株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-19 20:57:56
 

前スレが1000超えたので、クレストプライムレジデンス 2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉540-52、他(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-01 01:03:23

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,698万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス Part2

502: 匿名さん 
[2015-12-06 20:20:57]
ヤギ牧場いいですね。できればポニーなんかもいいね。
503: 匿名さん 
[2015-12-06 21:32:59]
800戸くらいにして、居住面積を広く取り、牧場や小川に囲まれた環境ができると最高ですね。
その規模なら15年くらいで埋まって、小学生の増加人数も緩和されるし、小学校も不要で日吉に通えば済みそうです。
504: 匿名さん 
[2015-12-06 21:51:04]
セントラルパークではなくセントラルファームを目指す方が現実的ですかね。
505: 匿名さん 
[2015-12-06 22:30:02]
オールパークス 6万平米 1400戸
パークシティ新川崎 7万平米 1700戸

ジャパンセントラルパーク 6万平米 2500戸(笑)
506: 匿名さん 
[2015-12-06 23:03:15]
モデルルームに相談にいったら、住めるのは早くて1月末と言われました。
今住んでるのは子供の幼稚園や小学校の申込みに居住地の住民票が必要な方だそうです。
特別に早く入居したみたいですよ。
507: 匿名さん 
[2015-12-06 23:36:29]
いいですね、新居でお正月。
508: 匿名さん 
[2015-12-07 08:28:42]
>>506
第1期で買った人は11月入居可能なはずだが…特別にって意味が分かりません?
512: 匿名さん 
[2015-12-07 23:36:07]
>>509
506で書いたものです。
そうなんですか!
営業さんに言われたことをそのまま信じてました。
だからまだ住まれてるかたが少ないのかと。
11月から入居できるのにまだ数十世帯しか住んでないということは本当に売れてないのでしょうか?
11月末にモデルルームに行ったときは、赤い花がいっぱいありましたが...
我が家では有力候補物件として検討してるので心配になります。

514: 購入検討中さん 
[2015-12-08 06:52:52]
普通なら家賃もあるし入居可能なら契約したら速やかに入居するでしょ。
おまけにローン控除受けるためにも年内入居は必須。
学校の関係とか今の入居者を特別扱いして、売れてないのをごまかしているようにしか見えないよ。
住めるのは一月からというのはあくまでもこれからの契約者ということで、すでに契約したとされる多くのバラの人たちは、すでに入居可能な人が大半なのでは。
515: 匿名さん 
[2015-12-08 08:21:24]
>>514
そんなものなんですねー
もう一度モデルルームに行こうと思ってるので、そのときにそれとなーく聞いてみます!
516: 購入検討中さん 
[2015-12-08 12:41:36]
入居がどうのということばかり書かれていますが、マンション自体はすごくいいなって思いました。人によって何を求めるか色々だと思いますので、自分がいいと思ったので前向きに検討します。
517: 匿名さん 
[2015-12-08 21:47:27]
逆に言えば入居のこと以外叩くことがないんでしょ
518: 匿名さん 
[2015-12-09 00:49:08]
>>514に書いてある

>ローン控除受けるためにも年内入居は必須

の意味がわかってる人は、年内契約してて年明けすることにどれほどの入居者側にデメリットがあるのかがわかってるはず。
つまり、ゴクレ担当者がそれを購入者に伝えていないか、もしくは薔薇の数が嘘かのどちらかになる。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
519: 匿名さん 
[2015-12-09 01:44:53]
住民板、1月入居者の自己申告が立て続けに。
来月にどれだけ増えるか、あるいは増えないか、実に楽しみだね!
520: 匿名さん 
[2015-12-09 11:37:49]
こちらの物件は第2期2次が12月入居なので、第1期および第2期1次で購入された方は既に入居可能なはずです。
521: 購入経験者さん 
[2015-12-09 12:56:45]
バラの数がそもそも契約数ではないのかも?
長谷工は希望アンケートだけで、バラをつけてました。三井は登録でバラをつけ、契約がはじまると全て一旦外し、契約でバラを再度つけるスタイル。
ここもアンケートだけで付けているのでは。
522: 購入検討中さん 
[2015-12-09 14:04:59]
>>467
参考になりました。
523: 匿名さん 
[2015-12-09 18:26:56]
前スレより。
一期一次30、同二次15、同三次?
二期一次20

このくらいは明かりがついてるはずよ。
ついてないとしたら…
524: 購入検討中さん 
[2015-12-09 19:17:52]
参考までに、ファイナンスのニュースに出てました。

ゴールドクレスト<8871>
新築マンションの企画・開発・分譲を手掛ける。東京・神奈川などを事業エリアにクレストフォルムシリーズを展開。神奈川・川崎に日本最大級2500戸超のマンションが竣工。需要堅調で16.3期上期は大幅増収増益。 記:2015/11/26
525: 匿名さん 
[2015-12-09 20:53:12]
そりゃ~前期発売しなかった物件を先延ばしにして今期に発売しているんだから増収増益になるわな。前期は大幅な減収減益でしたから。今期は、木場、柏、熱海といった大型物件を売り出したから別にここが売れている訳ではありません。ここしだいでは下方修正になるかもしれませんね。
526: 匿名さん 
[2015-12-09 22:00:00]
>521 バラの数がそもそも契約数ではないのかも?

色々と検証されてバラの数との矛盾がごまかせなくなり、あわてたのか急に言い訳モード。
おまけに他社のつけ方の基準まで知ってるなんて、「相当事情通の『検討者』」ですね。

>三井は登録でバラをつけ、契約がはじまると全て一旦外し
「当初は景気づけにバラをつけ売れ行き好調をアピールし、ある程度売れてくると微調整。バラがついている部屋の希望者が来たらローンキャンセルを理由に契約を急がせる。」なんてことはさすがにないでしょうが、次の行動への布石でしょうか・・・なんとなく真実が見えてきた気がします。
530: 購入検討中さん 
[2015-12-09 23:49:33]
入居が一月になると最大で40万のローン控除が受けられないし、無駄な家賃もかかる。
引っ越し費用などかさむこの時期、自分が契約者だったら入居時期を来年に伸ばすことは考えられないけど、ここの契約者は大半が延ばしているのは不思議だなあ。
531: 匿名さん 
[2015-12-10 07:19:47]
>>530
大損するのを知らないでのでは?
税金関係は重要なので、普通は営業さんから説明があるけどね。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
532: 521 
[2015-12-10 07:53:26]
>>526
521ですが、私は検討者じゃありませんよ。ただのマンションオタクです。こちらの物件は色々と面白いので見ています。
私も貴方と同じ意見です。バラの数は調整していると思いますよ。あえて言いませんでしたが。
ちなみにこちらのモデルルームも伺いましたが、私はバラの掲示物をそもそも見つけられませんでした。普通は目立つところにあるのですが…どこにあったんでしょう。
情報通…では、ありませんが、オタクとしては褒め言葉として受けとっておきます(笑)。
533: 匿名さん 
[2015-12-10 08:07:20]
>>532
商談スペースのすぐ近くの壁に貼ってありましたよ。すぐに気づきました。
535: 購入検討中さん 
[2015-12-10 22:52:07]
200のバラはドコヘ…。
537: 匿名さん 
[2015-12-11 07:14:56]
周辺住民やマンションマニア等購入者検討者以外からは注目の物件のようですね。
またゴクレ関係者と思われる書き込みも多い中、どれだけ本当の購入検討者がいたのですかね。
年明けの入居状況に注目いたしましょう。
538: マニアその2 
[2015-12-11 08:17:31]
年明けよりも年末(冬休み開始直後)に注目だな。
子どもが学校だったらこのタイミングでしょう。
でもせいぜい50位だと思うが。
539: 住民でない人さん [女性 30代] 
[2015-12-11 16:20:56]
バラの数と入居者のアンバランスは不思議ですね。
本当はどうなんでしょうか?
540: 検討中の奥さま 
[2015-12-12 09:36:05]
ローン控除って今年から10年か来年から10年の違いじゃないの?
541: 匿名さん 
[2015-12-12 10:12:14]
542: 匿名さん 
[2015-12-13 11:15:35]
あら、そうだったんですか。541サン、情報共有感謝です。

引っ越しのタイミングは冬休み中か学年末か。
まず第1弾は冬休み中になりそうです。
だから、今のところ薔薇の数と実際の入居者数が合わないのはそりゃそうなのかもしれませんよ。
543: 匿名さん 
[2015-12-13 12:17:09]
>>No.530
住宅取得控除は今年引渡でも来年引渡でも金額に相違はありませんよ。
年内引渡に特段のメリットはないようですね。
544: 匿名さん [女性] 
[2015-12-13 17:23:02]
こちらの物件とオーベルグランディオ吉祥寺Ⅱとグランドメゾン仙川で迷っています。

最上階、70㎡以上希望、車有りで予算が4700万くらいまでだと通勤も考えてこの3つくらいしかなく。。

もし何かアドバイスがあればお願い致します。

10年後までには住み替えを考えています。
545: 匿名さん 
[2015-12-13 19:39:32]
今日モデルルームに行ってきましたが、予想以上に混んでましたね。
抽選なしで検討できるお部屋を紹介してもらいました。
隣のブースの人が申し込み手続きしていましたが、ここのスレに書いてあるのとは違って、盛況な印象でした。
営業の人の対応も若い人でしたが、ほかの会社の営業マンに比べると好感が持てました。
日当たり重視で南向きにするか、価格優先で南西向きにするか迷っていますが、みなさん何向きにするかの決め手は何でしょうね。
546: 購入検討中さん 
[2015-12-13 20:16:28]
543

1ヶ月の違いで最大40万も控除が受けられるなら、全員が年内引き渡しを希望するはず。
入居初年度はただでさえ出費がかさむ時期たし、10年以内で売却する可能性もある。
入居と言っても住民票移すだけですむんだから…
受けられるのが1年ズレルだけなんて、購入者の意見とは思えません

【一部テキストを削除しました。管理担当】
547: 購入検討中さん 
[2015-12-13 20:38:40]
引き渡しが1年ずれると、ローン残高最大時の1%控除される27年度の分が、11年後にずれるからローン返済が10年進んだ分控除総額も減る。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる