株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-19 20:57:56
 

前スレが1000超えたので、クレストプライムレジデンス 2スレ目です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548611/

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉540-52、他(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-01 01:03:23

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,698万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス Part2

251: 匿名さん 
[2015-10-25 21:41:37]
3900万円台~で、月々7万円台で購入が可能。
月に7万なら買えるかも知れない。
でもこの7万円の他にも管理費等の出費があるんだろうから、
月々10万は見たほうが良いのだろうか。
でもこれってどんなタイプの部屋かな。
252: 匿名さん 
[2015-10-26 08:14:23]
>>251
65㎡のタイプだと思います。ホームページの間取りには載ってないですね。
253: 匿名 
[2015-10-26 10:05:43]
>>251 他に固定資産税がかかります。5年間は半額ですからその間に繰り上げ返済の貯金しないといけません。
それから物件はいつまでも新築という訳ではないため月10万円で35年ローンだとすると繰り上げ返済しなければかなりの老朽化マンションに対して月10万円プラス固定資産税です。修繕費も積立金だけで足りるかわからないし、自分の住戸の電気配電盤やら何やらも賃貸と違い自分で補修が必要ですよ。
254: 匿名さん 
[2015-10-26 10:17:18]
>>251
借入額と現在の所得税・住民税の額により金額は変わりますが、10年間は住宅ローン控除があるので、年間30数万円は戻って来ます。
初回のみ、自分で確定申告する必要があります。
255: 匿名 
[2015-10-26 10:24:51]
>>254
所得税からローン残高に応じて契約時期の規定額と%に応じて戻ってくるのね。毎年30数万円が10年間ってけっこうなフルローン。この物件でそんなに借りなきゃならないのかね?
256: 匿名 
[2015-10-26 16:54:07]
>255
じゃー他のところ行けば?
257: 匿名さん 
[2015-10-26 20:12:11]
>>255
この超低金利の時代に頭金なんて積むんだ?借りれるだけ借りて、住宅ローン控除の恩恵を受けるだけ受けて、頭金にする予定の資金で利回り2%の運用でもする方がどれだけ賢いか。
知ったように語るわりには古いマンション購入の考え方だね。
258: 匿名 
[2015-10-26 20:48:09]
>>257いや、そもそもの価格の話しね。
260: 匿名さん 
[2015-10-28 10:30:46]
販売状況が公式サイトを見てもよくわからないのですが…
来年の1月に入居が始まるのですよね?
販売のペース的にはいかがなのでしょうか。
全然どういうふうになっているのかもわからないし、そもそもの戸数が多いなという印象です。
敷地も広くて、マンションだけで1つの街みたいだなぁと感じました。
261: 匿名さん 
[2015-11-02 23:55:35]
昼も夜もガラッガラだけど、ここ本当に売れてるの?
エントランスのエレベーター使ってる人まだ見かけないなぁ
262: ご近所さん 
[2015-11-03 00:43:24]
近所に住んでますので朝晩の通勤時に横を通りますが、エスカレーターを使われている方をちらほら見ますし、夜も40部屋くらいでしょうか、電気がついていました。
263: 匿名さん 
[2015-11-04 09:16:05]
260と同じく、このマンションだけで
もう1つの街みたいだなと感じました。
日本最大級の大きなマンションのようですが、
ここまで大規模マンションって…とは感じました。
自治会とか大変そうかなって思ったので><;
264: ビギナーさん 
[2015-11-06 05:56:20]
HPに出ていませんが第2期2次は完売しなかったんですかね?
265: 匿名さん 
[2015-11-06 15:40:36]
日揮の跡地にできるマンションってどこのデべ
なんですか?
267: 匿名 
[2015-11-06 19:17:47]
あそこだと最寄り駅は尻手ですか、ここが予算的に厳しければ魅力的でしょうね。
268: 匿名さん 
[2015-11-06 20:21:14]
尻手駅前にサミット出来ますね。矢向は何かできるんですかね?
269: 匿名 
[2015-11-06 20:44:58]
>>268
もともと目の前にありますよ、サミット。
270: ご近所さん 
[2015-11-06 21:22:01]
本当にこの敷地内にあと2000戸と小学校ができるんですか?超キツキツだけど大丈夫なんですかね?
271: 匿名 
[2015-11-07 13:21:22]
昔のUR大規模物件みたいですね。エリア相場より安ければ魅力的ですね。
272: 匿名 
[2015-11-07 13:23:38]
てかドミナントのつもりなんでしょうけど、サミットだらけで選択肢がないから皆さん尻手の三和に流れるってサミットさんわかんないんでしょうかね。
273: 匿名 
[2015-11-07 13:30:34]
マンションの話になっていないですね

×わかんないん ○分からない

流れる理由がわかんないんですねん
274: 匿名 
[2015-11-07 20:05:18]
>>273
このマンションがサミットストア三店舗に包囲されているという事実をご存知ないようですね。
275: ご近所さん 
[2015-11-08 00:44:35]
尻手駅前、新川崎店、クロスガーデン、南加瀬店ですか。
276: 匿名さん 
[2015-11-08 07:19:58]
ここの近くの新川崎店は21時閉店なんだよな。田舎じゃ~あるまいし。
277: 購入者 
[2015-11-08 09:11:41]
>>270
園の申請書類を取りに行ったついでに、幸区役所の方に小学校の事を聞きに行きました。
新設予定だそうですよ。

共働きなので、敷地内に小学校があると、下校時の心配が少し軽減されるので有り難いです。

278: 匿名 
[2015-11-09 02:51:24]
>>275新川崎店??
尻手駅前のほかクロスガーデン、南加瀬、それとすぐそばのアクアグランデ隣にご立派なサミットがあります。
アドレスが横浜市鶴見区なので川崎で検索してもでないはずだけどあれが新川崎店なのかな?いや鶴見江ヶ崎店だったはず。
279: 匿名 
[2015-11-09 09:44:20]
>>278
ごめんなさい、鶴見区なのに新川崎店だったんですね、セブンイレブンが鶴見江ヶ崎店だったので勘違いしてました以後気をつけます。
280: 匿名さん 
[2015-11-10 09:53:18]
敷地内に小学校ができるなんてすごい!と思いますが、
こちらのランドスケープで言うところのどの辺にできるのでしょう?
http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/img/landscape/land_map.jpg
小学校であれば校庭も必要でしょうし、公園の一部を利用する形になるのでしょうか。
281: 匿名 
[2015-11-10 10:25:54]
>>280
公園は公園、小学校は小学校ですよ。もっとずっと新川崎駅に近い場所だったと記憶しています。
昔からUR都市公団物件などによくあったニュータウン開発ですよ。
ただここは分譲なので建替サイクルが長くなりいずれは生徒が減少すると思いますが。
282: 匿名さん 
[2015-11-10 11:44:34]
小学校は小倉陸橋からモデルルームにかけてできます。
283: 購入検討中さん 
[2015-11-11 11:47:36]
>>280
小学校は小倉陸橋側にできるみたいです。
http://www.city.kawasaki.jp/880/cmsfiles/contents/0000051/51645/kihonk...
284: 匿名さん 
[2015-11-12 14:39:35]
そうなんですか!教えていただいてありがとうございます。
ニュータウン開発っていう話が出ていますが、それ、まさにそうですね。

ただ分譲だと人の入れ替わりがあまり活発ではないので、
30年後、どうなっているのかなぁ…というのはあるのかな。

でもこれから子育てしようという人にとっては
うってつけの場所なのではないでしょうか。
同じように引っ越してきたばかりの子供が多いのは良いと思います。
285: 匿名 
[2015-11-12 15:19:42]
>>284先輩世代から言わせていただくとね、子供はいつまでも小学生ではないのですね。

286: 匿名さん 
[2015-11-12 15:32:42]
ここって敷地内に電線通ってんじゃん。
287: 匿名さん 
[2015-11-12 18:41:17]
>>286
近くには敷地内に鉄塔が建ってるマンションもあるね。高圧電線かどうかがポイントみたいだよ。
288: 匿名さん 
[2015-11-12 20:53:35]
>>284
大丈夫ですよ。
1年に100戸程度のペースでしか売れませんので
完成まで25年かかります。
世代交代は徐々にしか進みませんよ。
289: 匿名さん 
[2015-11-12 21:11:57]
>>288
平成32年完成になっていますので、ゴーストマンションにならなきゃいいですけどね。
290: 匿名さん 
[2015-11-13 18:03:22]
>>288、289
その計算だと、最後に入居する人は、築20年のマンションに初めて入居することになりますね。
291: 匿名 
[2015-11-13 18:30:42]
>>290横やりすみません、年間100戸はこれまでの決算報告を拝見してもそんなもんだと思いますよ。
ゴクレさんて前の物件が完売する前に一旦引っ込めて次のを売り始めるから。
292: 匿名さん 
[2015-11-13 21:07:07]
>>291
それじゃ~、アクアグランデも一旦引っ込めているんだ。
293: 匿名さん 
[2015-11-13 22:12:07]
ガンダムとクレストレジデンスは出しっぱなしなのかな?クレストフォルム武蔵小杉は完売したの?
294: 匿名さん 
[2015-11-14 09:33:57]
なんでゴクレさんは完売させる前に次を売り始めるんだろうか? キッチリした性格の住人はイライラするんじゃないかな?
295: 匿名さん 
[2015-11-14 09:35:19]
>>292そう思いますよ、紙カーテン健在でしたから。
296: 匿名さん 
[2015-11-14 10:55:58]
>>295
HP見ても昔の物件だらけだな(^-^)
297: 匿名さん 
[2015-11-14 11:21:16]
中小デベだから仕方ないよ
土地買えないから既存のマンション売るしかないんだよ そんなにいじめるなよ
デベロッパー独立ブームにのって一番上手くいった会社かもしれないけど、そこどまりってことだな
倒産しないようにチョコチョコやっていくだけだよあとは(ある意味倒産のリスクは少ないかもだけどね)
298: 匿名さん 
[2015-11-14 17:26:25]
>>296ホムペに出ている以外にも在庫があるところがすごいと思う。部屋を仕上げて売りますよと言ってない在庫って帳簿上は売れ残り資産にならないんだっけ?
299: 匿名さん 
[2015-11-14 17:28:30]
>>298
値付けしてなければ算出方が変わるから減価償却が遅くなる。
300: 匿名さん 
[2015-11-15 20:14:56]
川崎駅からだとバスで10分かぁ。
新川崎駅からだと20分も歩くんだね。南武線に乗り換えれば矢向駅からだいぶ近くなるけど、
まあまあな距離がありますね。

でもまた、かなり大きなマンションですが、全部で何戸になるの。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる