積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
9901:
匿名さん
[2020-10-26 09:54:12]
|
9902:
匿名さん
[2020-10-26 11:59:06]
軽鉄は2階建までなので問題ないですよ。isとか通常のシリーズでは制振が標準。
木造の場合、何処で建てようが注意点、例えば4号住宅とか、、梁はどうしても経年でクリープ現象幅が大きいとか、そういうことを洗い出す必要があります。 |
9903:
匿名さん
[2020-10-26 12:08:56]
建物の固定資産、都市計画税なんて大差ないけどね。予算的なことがネックなら木造で考えて、あとは在来工法なのか災害が多くなったのでSE工法でいくのかとか検討した方がいい。
|
9904:
間取り終わり外構打ち合わせ中
[2020-10-26 13:01:03]
>>9901 匿名さん
まだ打ち合わせ中で建ってませんが、寒さは積水鉄骨に住んでる友達に聞いたことあります。木造実家よりは断然暖かいよ、でした。 まぁ、同時期に2つ建てられないからそんな回答になりますよね。 固定資産税は相手が一条ならどうなんでしょう?一条も太陽光床暖房とモリモリですよね。下がり率は木造の方がいいかもですが。 実は私もわりと最後の方まで一条残ってました。 参考になるかわかりませんが、私の決め手はライフスタイルでした。 うちは2世帯で、親世代が建築中に空飛ぶのが嫌、外観が同じなのが嫌(近所に3軒建ったので)といってグランセゾンになりました。 それでも、 タイルが嫌(3軒と似るから) 窓を開けて生活したい キッチンはクリナップ風呂はTOTOがいいと親が言い 2世帯なので個室が多く半分以上昼は留守(全館床暖房の必要性) 部屋着を着る習慣がない(冬はコート着れば外に出れる格好してるのが普通なので、結局外出する為に冬服はいるのに家の中で薄着でいることのメリットって何?という感じ) と考えた時、一条でも希望は叶うしライフスタイルも変えずに生活できるけど、果たして一条で建てる意味があるのか? となってやめました。 でもライフスタイルにあってたら、魅力的なお家だと思いますよ。 |
9905:
匿名さん
[2020-10-26 13:23:36]
>>9902から9905
ありがとうございました たしかに一条は固定資産税の贅沢品扱いのものが標準でついており、結局高くなりそうです 当初から一番惹かれたのが積水だったので、予算とライフスタイルを優先してもう一度考えたいと思います |
9906:
通りがかりさん
[2020-10-26 13:38:28]
積水ノイエはコスパは良さそうですがあくまで積水のアフター受けれるだけで内装とかはやはり差がありますか?
|
9907:
匿名さん
[2020-10-26 14:32:46]
ノイエって最近の商品でわからないけどシーカスとか標準装備ですか?
|
9908:
匿名さん
[2020-10-26 14:48:20]
>冬はコート着れば外に出れる格好してるのが普通なので、結局外出する為に冬服はいるのに家の中で薄着でいることのメリットって何?という感じ
薄着は楽です、着るのも脱ぐのも楽、活動的になる。 ちょっとだけなら薄着のままで外に出れば良い。 高高住宅で過ごすと体が芯まで温められているから薄着のままで外に出られる。 長時間の外出時だけ完全冬服で出かければ良い。 |
9909:
検討者さん
[2020-10-26 15:09:15]
なんかまたいつもの人が来てるのかしら
|
9910:
匿名さん
[2020-10-26 15:15:45]
昭和の家育ちなのでここで建て替えたが、他のHMでも昭和の家より暖かいはず。
また温暖化だしコロナ禍だから冬も窓は定期的に開けないと。感染予防。 |
|
9911:
匿名さん
[2020-10-26 15:20:05]
ポストコロナ社会で家庭内感染3割とか出ているし、今後は夏冬の気密性売りにできないと思うけど。
|
9912:
通りがかりさん
[2020-10-26 15:21:06]
>>9901 匿名さん
ダイワハウスのまちなかジーヴォとか宿泊体験しているので、泊まってみるといいよ 積水と断熱性はそう変わらないはず 木造の宿泊体験も色んなところであるので、泊まってみるといい スウェーデンハウスとか、中小の企業もやっているはず 暑い、寒いなんて、個人の価値観なので、ここで聞いても全く意味ないよ オフィスで冷房効き過ぎという人と、寒過ぎと思う人がいるのと同じ ちなみに、私は宿泊体験して、一階と二階の温度差は結構大きく、無駄が多くて許容できないと感じて、吹き抜け構造はやめた 一階は寒いのに、2階は暑すぎと感じるぐらいだった 宿泊体験は、寒い時期がおすすめ 是非試して欲しいのは、夜に暖房全部消して、朝の寒さを体験して欲しい 温度計も持っていくといいね 暖房つけて暖かいのは、今時当たり前 どこも暖かい それに、それは家の性能ではなくて、エアコン性能の話 消したから、どれだけすぐ寒くなるかで、家の無駄が実感できる 結構個人的には差があると感じたよ |
9913:
通りがかりさん
[2020-10-26 15:31:49]
あと、当たり前なのだけど、暖かい、寒いは間取りもかなり大事
全館空調がない、リビング階段は、やはり寒い そんな家に泊まったことあるけど、すごく寒くて、常に冷気がチョロチョロ流れ込んできていた そういう意味でも宿泊体験はおすすめ ただし、ハウスメーカーの宿泊体験は、泊まる前に全力で暖房して引き渡させるため、窓全開にして一回冷やさないと、家の性能がなかなか実感できない 家の性能や間取りは、暖房の立ち上がりや、暖房切った場合の下がり方、冷暖房がない部屋の影響がわかる状態にしないと意味がない |
9914:
匿名さん
[2020-10-26 15:38:29]
>>9911
>今後は夏冬の気密性売りにできないと思うけど。 逆、益々、気密性が重要になる。 窓開け換気など不安定な換気は冬等に使えない。 気密性が良ければ感染者を風下に隔離すれば良い。 気密が悪いと風を制御出来ない。 |
9915:
匿名さん
[2020-10-26 16:47:08]
>>9781 匿名さん
そうですよね。 積水さんは、アレンジが苦手だと思います。 設計士の言う通りにすると、不具合の心配のない家が出来上がるわけでもないですが。 オーダーなのに、オーダーでない、が本当です。 リフォームなんてして良かったなんて、積水さんの家に住んでる方から聞いた事がない。 保証が切れたら、とっとと信用のある別の工務店でお願いした方が良いです。 ハウスメーカーで家を建てた周りの人はこういう考えの人が、大半ですね。 |
9916:
匿名さん
[2020-10-26 17:06:01]
性能気にするなら積水はないだろ
|
9917:
戸建て検討中さん
[2020-10-26 18:30:28]
樹脂アルミな時点で断熱性は…
デザインや内装やブランド重視でしょう |
9918:
間取り終わり外構打ち合わせ中
[2020-10-26 19:05:13]
>>9908 匿名さん
そんなこと言われてもうちの家族の価値観なので…… うちのライフスタイルに合わなかっただけって言ってるじゃないですか(苦笑) 夏は薄着なので動きやすいことぐらい知ってます…… 例えば家の前の郵便受けくらいなら芯まで温まってなくても薄着で行けますよね。 わざわざ書くくらいならごみ捨て場くらい行けるってことだと思いますが、近所の人に会うかもしれないので部屋着や冬に薄着で行きたくないです。 気にならない人もいるし、気にする人もいる。 うちは気にする価値観なんです。それだけのことです。 |
9919:
匿名
[2020-10-26 19:45:38]
>>9911 匿名さん
もう一回、空調と気密性の関係を勉強しましょう。気密は換気を確実に行うための手段です。気密が低い=換気が機能しないということです。 |
9920:
通りがかりさん
[2020-10-26 20:14:03]
ここでいちいち噛みついてる人は一条スレや全館空調スレを荒らしているかまってちゃんなのでスルーでお願いします
|
既に住んでいる方、いかがでしょうか
今自分の中で思うのは、①気密断熱が若干劣る、②初期費用・解体費用が高め、③固定資産税が高め、くらいです
積水ハウスの軽量鉄骨か、一条工務店の木造とで決めかねています
積水の営業担当の方は契約を急かすことなく相談に乗ってくれ、外観間取りも一条より好きです
一条にはない長期保証の安心感もあります
ただ、金額は一条の方が安いのと、営業担当の方から軽量鉄骨は寒くてデメリットが多いと言われ、悩んでいます
予算も余裕があるわけではないため、大変迷います
素人ながらネットで調べていますが、積水の軽量鉄骨にされた方にお伺い出来ればありがたいです