積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
8965:
検討者さん
[2020-08-27 20:36:20]
|
8966:
匿名さん
[2020-08-27 20:39:01]
グラスウールは湿気でやられるなら、絶対袋に穴開けだめだよ
グラスウールは湿気で無数の繊維がくっついて微細な断熱層を作っている空間が一気になくなるよ カビが生えるし、最悪は水分の重さでグラスウールが沈下して何もない空間ができてしまう |
8967:
戸建て検討中さん
[2020-08-27 21:32:23]
|
8968:
匿名さん
[2020-08-27 21:36:03]
|
8969:
戸建て検討中さん
[2020-08-27 21:43:13]
>>8955 検討者さん
コメントありがとうございます。 思い当たるのは広めのバルコニーくらいですが、他はほとんど標準で本体工事のみ坪100万、各種付帯工事込みだと123万というのは、こちらに知識がないのをいいことに上乗せさせてふっかけられているのではないかと不安でなりません。営業さんは知人の紹介で、土地も積水ハウスから紹介された土地を契約したため、他のメーカーと相見積もりは取っていません。 あと思い当たるとすれば、準防火地域ですので、サッシや玄関ドアが準防火仕様になっているくらいでしょうか。 |
8970:
戸建て検討中さん
[2020-08-27 21:53:15]
>>8964 検討者さん
建築条件付きではなく私の名義で購入した土地なのですが、紹介してくれたのは積水ハウスですので、さすがに他メーカーでと断るのは心苦しく、できれば積水で建てたいのですが、見積もりがあまりに高額すぎることに疑念を感じ、ここで皆様のご意見を伺うことにした次第です |
8971:
名無しさん
[2020-08-28 00:36:49]
5000万の買い物を、知人や営業に義理立てして買ったら一生後悔するよ
営業が持ってくる土地情報なんて、不動産屋の横流しだし、何も遠慮することない 私は地元の不動産屋を回って土地を探すようになったら、営業の情報は、条件付き以外ほぼ私が知っているものばっかりで、何も価値がないという感想しかない それも直接不動産屋と連絡した場合に比べて、営業の情報は遅くて、新鮮味もない あなたでも、日頃、数千・数万の買い物で、店員さんに10分使ってもらうこともあるだろう そして、時には買わないこともあるだろう 今回は、5000万だ。営業には10000分、つまり1か月の労働時間を使ってもらってもいいぐらいの買い物だ。 そんな土地を買ったぐらいで遠慮しては一生後悔するよ 元々60-80万の坪単価と思っていたら、それを素直に話して、とてもでないが買えませんと断るべきだ その相場感覚でいたってことは、1000-2000万は余分に払うことになる 知人や営業に義理立てした結果、5~10年ぐらいの労働による余剰資金を家のためにささげることになる 1000万、2000万、価値を大して感じていないものに使うより、将来子供の教育費用にした方がよっぽどいい 少なくとも、文面を見ている限り、家に対するニーズが全然固まっていないようで、いらないものを買おうとしているようにしか見えない いきなり、ベンツやレクサスを薦められて、買いますか? それと同じことをしているように見えますよ |
8972:
通りがかりさん
[2020-08-28 08:36:59]
相見積もりすべきです!準防火でも1000万も高くなりません!設備、間取りなど納得してこの価格で積水ならと思えるなら良いですが、納得せずに購入は今後ずっともやもやしてしまああ思います。
|
8973:
評判気になるさん
[2020-08-28 08:49:31]
相見積もりすると、納得感がでるよ
相見積もりは、ハウスメーカーと、工務店の両方を進める 特に、付帯工事や外構は、工務店の方が安くて、数百万以上安くなることが多い 電気配線とか水道ガス管、地盤補強など、普段住む上で違いをまず感じないところに、数百万払う必要あるのか等考えることができる あと、大手はアフターがいいと営業も言ってくるけど、そこも差額を払う価値があるか、しっかりと中身を検討する そこの差額を払っても大手だから安心したいなら、いいけど、今はそこまで検討できていないでしょう 38坪で5000万は高すぎて、よくわかってないからと、舐められている気がします ただ、その交渉するにも、相見積もりしないとできません 相見積もりも真剣にやらないと、適当なものが出てくるので要注意 |
8974:
匿名さん
[2020-08-28 10:43:49]
ここのシャーメゾンのCMが生理的に無理。
|
|
8975:
評判気になるさん
[2020-08-28 10:58:53]
>>8969 戸建て検討中さん
いずれにせよ、まだ家を買うには早いと思う 妥当な値段であっても、それが不要なものだったら意味がない 複数メーカーの考え方を学んで、本なども買って、営業の情報以外の考え方も知って相場観養わないと、営業に主導権握られて、他の選択肢にも気づかないまま家が建ってしまうよ その坪単価は普通の工務店の2倍はするからね 何が標準的かも知っておかないと、コストカットの判断もつかないで、不安煽られてモリモリの家になるよ |
8976:
戸建て検討中さん
[2020-08-28 22:10:49]
8946です。
皆さん親身なコメントありがとうございます。 他メーカーや工務店とも相見積もりを取って価格相応の価値が本当にある家なのかどうか考えてみます。 |
8977:
名無しさん
[2020-08-28 22:23:09]
家は3回建てないと満足しない、というほどになかなか難しいです
1年ぐらい勉強して、色んな所で間取り作ってもらって本も読んで色々とお願いしましたが、やっぱり、失敗したと思うところもあります それでも、勉強して他所も見てなかったら、選択肢として頭に思い浮かばず、お願いできなかった点も多々あったので、色々と相見積もりするのは大事ですよ 私も家を見始めた当初に、大手HMの営業にかなり強引に進められましたが、そのまま進めていたら、欲しくもない設備を多々つけて、営業の言いなりの家が建っていたと思います |
8978:
匿名
[2020-08-30 10:00:02]
安いなら仕方がないが、あの坪単価でホワイトウッド、複合サッシのペアガラス、今の時代で第三種換気、布基礎、断熱はグラスウールやロックウールはあり得ない
あの値段なら第一種換気が標準は当たり前だし、柱はホワイトウッド以外、布基礎は湿気が上がってくるからベタ基礎、 断熱は湿気に強く、熱貫流率が良いものにしてやれよと思う 特に柱なんか、集成材であれば良いものにしても大した差額じゃないのに、そこまでしてコストカットしたいか?とドン引きする 隠れてしまうところは徹底的にコストカットしている 仕様書を見たが、地元の安いテクノストラクチャーの坪単価50万円の会社と大して変わらなかった 結局どちらも選ばなかったが、あの高額な坪単価とこの中身でわざわざ選ばなくてもいいと思う 他の家以外の大多数の商品はブランドと性能が比例することが多いので良いものを選ぶが、住宅はブランドと性能の乖離が凄まじいと思う 友人は三年前に積水の分譲地で鉄骨で建てたが、冬は凄い冷え込むらしい 今にして思えば、鉄は熱伝導率が高いし、鉄骨は隙間が多いからだろと思うが、今さら言えるわけがない これから選ぶことができる人は、大事な買い物なので、最低でも三社、できれば五社以上は中身も含めて比較して、納得したうえで積水を選んでほしい 価格交渉の材料にできるし、多くの人にとって、金=時間なので損はしないと思う |
8979:
匿名さん
[2020-08-30 17:51:58]
そもそも大手を選択する基準が何なのか考えるべきですね。
職人の手作業を重視する場合に大手選択するべきではないし。 |
8980:
匿名さん
[2020-08-30 18:01:35]
う~ん、でも中小の工務店は倒産が怖いからな~。
うちの近所の家は工務店と契約したんだけど、基礎工事の段階で倒産。その後、裁判を経て別の工務店が工事を引き続いだけど、その間1年以上はあったと思う。親とも話したんだけど、そういう事を考えたら大手の方が安心だなと思う。しかも積水のような最大手ハウスメーカー。 |
8981:
名無しさん
[2020-08-30 19:14:09]
受注状況見れば、財務状況は推測つく
人気のところは、大概大手ハウスメーカーよりも着工が遅い 大手の値段でこんな素敵な家建てられるのというところは、一年先まで埋まってますとかザラ |
8982:
戸建て検討中さん
[2020-08-30 19:50:07]
完成保証
|
8983:
匿名さん
[2020-08-30 20:30:00]
外壁は積水にかなわない。見た目は大事。
|
8984:
匿名さん
[2020-08-30 22:21:00]
外壁"だけ"ね。
他はいたって普通なのに高額、鉄筋太さとか見えないところでコストカットしてるよ。 逆に大手だから親切で何かやってくれるとかないし、訴訟問題になったら大手で大変。 |
8985:
匿名さん
[2020-08-30 22:48:01]
>>8984 匿名さん
そうかな~。工務店の家の隣に積水が建ったけど、金額の差が出てるよ。 築年数が経つとさらに差が出てる、風格と言うか。 積水、住林、へーベルといろいろ見て回ったけど、やっぱり総合力で積水に決まりだね。 |
8986:
匿名さん
[2020-08-31 00:46:04]
中古物件見ればわかるけど、はっきり言って、メンテナンスの方が大事
ここでいうメンテナンスは、保証とは別で、どこでも有償な外壁塗装などのこと 積水でも、メンテナンスろくにしてないと、汚れとかかなり目立つ メンテナンスフリーとかいうけど、メンテナンスしなくてもずっと綺麗というわけではない 一方で、外壁塗装までしっかりやっている家は当然ながら、新築のような外観が維持される 添付の写真は築10年ちょっとの積水の建物 これ、今でも建売の坪単価70万程度の高さで売られていて、売りに出された時はもっと高かった。 購入時は坪単価100万は余裕で超えていたと思われる |
8987:
匿名さん
[2020-08-31 00:48:07]
ちなみに、営業が紹介する既存物件の紹介は営業のフィルタ入って、参加にならない
|
8988:
匿名さん
[2020-08-31 01:03:54]
あと、積水の中古は長く売れていないケースが目立つ
理由は簡単で売主の設定価額が高いケースが多いから 築10数年の建物だと、多くが新築の建売よりも高い坪単価の値段で売りに出す人が多い 大概売れずに長く放置される 新築時は、おそらく、建売の坪単価の2倍、3倍の値段で建てたのだと思うが、写真でも見えるぐらいに外壁も薄暗く汚れ、室内の水回りも水垢などで汚れが目立ち、電動製品は寿命が近く、壁紙は一部剥がれ、破け、建具は一部破損もあり、というケースが多い 保証があると言っても、極々一部のみで、経年劣化による古さを新しくするためのリフォームは当然ほぼ有償で、何百万もかかる 定期的なメンテナンスするほどの財力残っているならいいけど、中古物件見ると築10数年でシーリング材が経年劣化していると定期メンテナンスで有償工事した方がいいと言われているのに、してなかったりする物件も結構多い 施主に理由を聞いたら、結構高いのと、そこまで必要なほどの劣化は見えなかったという話 不動産屋に聞いたら、大手の有償メンテはすごく高いので、結局してない人が感覚的には多いとのこと 有償メンテナンスで保証延長になったしても、割りに合わないとの話 |
8989:
名無しさん
[2020-08-31 03:46:17]
積水といって塗り壁の写真貼られてもね…
悪意しかない。 |
8990:
名無しさん
[2020-08-31 03:49:41]
経年劣化は気になって、ミサワとかの大手で10数年経過した大規模分譲地巡りしたけど、積水が圧倒的にいい雰囲気でした。
10数年経過した分譲地見学、オススメです。 |
8991:
名無しさん
[2020-08-31 03:57:24]
|
8992:
名無しさん
[2020-08-31 03:59:34]
|
8993:
名無しさん
[2020-08-31 04:05:09]
個人的には工業住宅の方が安心感あります。構造に関わるところの手作業が極力排除されているというところ。
手作業に100%の信頼度をもてないので。 欠陥住宅ネットのデータ見ても大半が中小だし。 性能や独創性、造作の仕上がりとかは二の次で。 |
8994:
匿名さん
[2020-08-31 09:58:11]
>>8991 名無しさん
メンテナンスなしで住める家には、雨水で黒く汚れている外壁も含みますよ それでいいなら、いいですが、新築時だけ気合い入れて、薄汚い家になっても放置するぐらいなら、しっかり定期的に長くメンテナンスした方が綺麗な長持ちする家になります ベルバーンも水分で黒く汚れますよ それを落とすのは有償ですが、そこまでしっかりメンテナンスした家は少数です 新築時で燃え尽きてしまってます |
8995:
戸建て検討中さん
[2020-08-31 10:45:06]
ベルバーンはメンテフリーなのでしょうか?
|
8996:
匿名さん
[2020-08-31 10:47:23]
外壁は大事だけど、
外壁「だけ」で家を良いか悪いかって、レベル低い話ですよね。 積水のオーナーや営業って、外壁しか威張るところ無いんですよね、 見た目は良いんだけど、 むしろ高い買い物させられて、同じような外壁で住んでて、 中身は断熱、気密もとれてなくて、 気密も取れていないのに無駄な換気システム入れさせられて、 見る人から見るとよくぞ無駄な買い物してくれました、 社会を循環してくれてますね、 という感じだと思います。 まだヘーベルみたいに重要な駆体にはお金掛けてくれるところが鉄骨はマシです。 知らぬが仏、というのもありますので、 気づいてしまう人が多くなるのもどうかと思いますが、 良い性能やきちんとした会社が伸びてくれる社会じゃないと 我々も良い家に住めないです。 |
8997:
匿名さん
[2020-08-31 10:53:34]
大手は被災したときに家をチェックしてくれるかもしれませんが、
結局必要経費はどこも同じですよ。 むしろ大手で修繕で特殊工法なら 尚更大手の見積もりで修理するしか無いので高く付くのが簡単に想像出来ます。 地震保険や火災保険で埋め合わせするので、 メンテナンス体制が、というのもそれほどメリットが高いわけではありません。 |
8998:
間取り検討中
[2020-08-31 11:50:44]
その被災時のチェックが欲しくて大手を検討し積水にしました。経費はどこも同じとか当然かと。
家庭の事情で避難所に避難できないので、なるはやでチェックしに来て欲しいです。 水没はありえない土地なので、心配は地震です。 耐震等級3とってたら大手でも工務店でも普通に建ててたら倒れることはないと思います。 でもやっぱりチェックして欲しいです、不安なので。 だから大手でもフランチャイズのようなタイプではなく直営支店が全国にある大手に絞りました。 大手は3社くらいでかなり迷いましたが、積水は熊本地震の際も関西などから数十人送り込んで施主をまわったという新聞記事を見つけ積水にしました。 何に拘るかは人それぞれだと思いますが、自分が絶対譲れない部分を先に考えた方がいいと思います。 それが外壁だったとしても、他人がとやかく言うことではないと思いますよ。 |
8999:
匿名さん
[2020-08-31 12:20:07]
サポート部隊が地域分散している大手のような体制でなければ、緊急時はどうしようもないですよね。
|
9000:
匿名さん
[2020-08-31 12:26:32]
ベルバーンはサポートに頼まずとも美観の維持は簡単です。
ダクト下の黒ずみなども少し拭けばキレイになりますよ。うちは高圧洗浄ですが。 強くし過ぎるとキズがつくので、注意してくださいと言われましたが、弱めでも全然問題なく汚れ落ちます。 |
9001:
匿名さん
[2020-08-31 13:13:05]
|
9002:
匿名さん
[2020-08-31 14:06:49]
>> 9000さん
高圧洗浄機は何をお使いですか? |
9003:
匿名さん
[2020-08-31 16:55:06]
|
9004:
匿名さん
[2020-08-31 17:05:25]
実家、積水ハウスだけど、東日本大震災で回ってきたというの聞いてないけど。。。
ちなみに、被害の有無はほぼ地盤に左右された 盛り土の分譲地は土地に段差が出て被害がでかかった 切り土や昔から住宅ある土地は、少しの被害で住んでいた 地盤の方が大事と痛感したので、10-50年前の航空写真の推移見て、昔から住んでいる人が土地の空き家を解体した土地にした 新しいハウスメーカーが開拓した大型分譲地は、地元の不動産屋に聞いたら、やめた方がいいと言われた 一つは窪んだ土地を埋め立てた土地で、建築中にも陥没事故が起きたことをこっそり教えてくれた。 もう一つは、元畑で腐葉土が多く、さらに、下には地下水が多い土地 どちらも、地盤補強代は高くつくし、地盤補強しても、弱さは残るし、土地を売るときも産業廃棄物になってしまう、地盤補強の杭やセメントが沢山ある土地は撤去に数百万かかるとのこと 土地が硬すぎて、家庭菜園しようとしても、簡単に開拓できるずに大変だが、安心感ある 分譲地は、ふかふかで柔らかい土地で不安だった |
9005:
匿名さん
[2020-08-31 17:08:07]
分譲地買う場合は、他の施主の地盤補強のデータを見せてもらうといい
建売や分譲地は、常にN値を見せてもらっていたけど、新しい分譲地は多くが柔らかいところばっかりだった 中には地下水が流れているのもあった |
9006:
通りがかりさん
[2020-08-31 17:36:07]
熊本地震で、杭打ったおかげで建物は一切傾かなかったけど、杭以外の地面は全部沈下して、ガスや水道配管も寸断され、玄関と周囲の地面の間にも結構な高低差ができて、多額の修繕費用がかかった事例紹介されていた
皮肉なのは、酷い被害なのに、傾かなかったため、半壊認定すら降りなかったというところ 補助金や保険が降りなかったため、修繕費用について、近所のより被害を受けた家屋よりも高い施主負担となってしまったという |
9007:
評判気になるさん
[2020-08-31 18:13:24]
不安はしっかりと可能性も加味しないと、不安を煽られて無駄に高いものを買うことになる
保険と家の常套営業手段 耐震等級3ぐらいなら建売にすらつくご時世な中、更に追加の1000-2000万の費用で買いたい安心は何か、どれくらいの確率でどんな効果があるのか 大地震での遭遇率は交通事故よりも圧倒的に低い中、他のリスクには備えているか 単に営業に不安を煽られて一部の不安のみを過度に恐れていないか 他の人生上で遭遇率が高いリスクはどう考えているか 大概は、営業の受け入れで語っている人が多い |
9008:
検討者さん
[2020-08-31 18:23:31]
長期優良住宅って計画に沿ってメンテナンスしないと罰金ですよね?
これって、積水ハウス以外ではメンテナンスできなくなるんですか? |
9009:
匿名さん
[2020-08-31 19:26:11]
>>9003 匿名さん
ベルバーンだとシーリング間隔1m位あるので余裕で避けられます。 水圧そんなにあげなくても全然キレイになります。 それに、Netオーナーズクラブのプレゼントでケルヒャーある位だし… |
9010:
口コミ知りたいさん
[2020-08-31 19:41:13]
|
9011:
匿名さん
[2020-08-31 19:49:13]
|
9012:
匿名さん
[2020-08-31 20:07:16]
|
9013:
間取り検討中
[2020-08-31 20:56:35]
>>9011 匿名さん
9012さんがおっしゃるように、他の地域の人が来てくれるって意味です。 地場工務店なら数年もしくは数十年で建てたすべての家を被災者社員がチェックして回るってことですよね。 現実的じゃない気がして… 建てるにあたりうちの状況はわかるわけですから、有事の際には優先的にきてくれるとか人情を見せてくれるかもしれませんが、そもそも災害時に無事とは限りませんよね、もちろんお互いにですが。 |
9014:
戸建て検討中さん
[2020-08-31 21:06:10]
本当にしてもらえるのかな
|
高いですね
その大きさなら、いわゆるローコストだと、2000万で付帯工事込みで家が立ちます
建売なら、ダイワハウスなどでも建物は2000-2500万ちょっとぐらいで売られてます
工務店で色々オプションつけるなら、3000万足らずで樹脂サッシ、デコスやアイシネンなどのグラスウールではない高性能な断熱材、無垢のフローリング、長期優良、耐震等級3は可能です
建売でいいなら同じスペックで2500万もしないでしょう
全部込み込みの値段です
建売は土地の相場の土地代を引いた価格で書いています
あなたがこの手の家よりも2000万払う価値を感じないなら、やめた方がいいですよ
積水ハウスの築10数年の中古で新築の建売よりも2000-3000万高くつけて全然売れていないのよく見かけます
あなたのように、分譲地縛りで、高く買ってしまったのでしょう
しかし、中古市場に出ると冷徹なまでに比較されますから全然売れません
2年ほど売れずに2000-3000万値下げしても新築の建売と大差ないので、それでも売れない
いくらハウスメーカーでも築10数年すれば、コンクリートも汚く、水回りは水垢があり、日焼けで色あせで外も中も古臭い
そのぐらいの評価ですので、積水ブランドにこだわりないなら、やめた方がいいですよ
それでも、価値を感じているならたててもいいと思いますが、そこまでの価値は感じていないように見えます
100万ぐらいは捨てるかもしれませんがキャンセルした方がいいですよ
間取りも決まっていないなら、高額な違約金は取れません
請求されたら、消費者センターにいきましょう