積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
8841:
通りがかりさん
[2020-07-21 19:01:54]
他社HMなのですが、事前に契約書をもらって読んでおきました。営業も事前に出してくれたのですが、書面の内容は本社で決められたものなので変更はできませんと言われました。大手だとそんなものかと思うのですが、わかっていて契約するのと、理解せずに契約してあとから気づくのでは違いますよね。
|
8842:
通りがかりさん
[2020-07-21 20:53:49]
交渉ごとだから、ちゃんと根拠言わないと変えてくれないよ
確実なのは、競合ハウスメーカーと比べて、不利な条項となっているとか、法令違反になっている場合 |
8843:
検討者さん
[2020-07-22 06:50:37]
契約を変えられないのではなく、変えるのが面倒だから対応したくないのが本音
わざわざ契約の文言変えるとなると社内承認取る必要ある 上でも文言変わった事例写真付きででているよね |
8844:
通りがかりさん
[2020-07-24 09:31:36]
セキスイハウスノイエって話聞いた人いる?HP見ても情報少ないしどんなもんなのかなと。坪単価は安そうだけど、何が違うんだろう?
|
8845:
名無しさん
[2020-07-24 12:42:41]
耐震等級3を確保したそこらの建売と大差ないから、そこまでお金ないなら、中抜きがあるハウスメーカーで建てずに地元の工務店で建てた方がマシだよ。。。
パンフにあるのは多くは追加料金かかるやつだし、積水ハウスだけでしかできないものでもないし そもそも作るの積和建設だしね |
8846:
口コミ知りたいさん
[2020-07-24 12:48:30]
積和建設も下請け使っているから、。。
|
8847:
匿名さん
[2020-07-24 13:01:48]
>>8845名無しさん
余裕のある人は迷わず積水かな、近所の友人皆そう。親からの贈与があれば、高い方で建てるよね。 友人宅は次男で実家の土地は長男へ、その代わり積水ハウスの建築費約4000万、丸々贈与だった。 ここで安い方でいいよと遠慮したら、代が替わった時、長男と残った現金半々になってしまう。 親が出してくれるなら、高い方で建てるのが普通、自分の金じゃないんだから。 |
8848:
評判気になるさん
[2020-07-24 16:45:22]
親パワー全開羨ましい
大人になっても脛しゃぶり |
8849:
間取り打ち合わせ中
[2020-07-24 20:02:25]
ノイエは積水のグループ会社が建てるローコスト住宅みたいな感じですかね。
差別化のため積水独自の技術(シーカスとかダインとかベルバーン)は使えないみたいですから、メリットはアフターが積水と同じってことくらい? 今回友人紹介してもらいましたが、友人の担当者はノイエに出向に行ってるみたいです。(県が違うので元々別の人を紹介してもらう予定でした) 今後は低価格層にも力入れていくんですかね。 脛しゃぶりというか、親にお金があるなら住宅建設時の贈与は税金対策で使うべきですよね。 老後親が困るほどは本末転倒ですが、残って贈与税持ってかれるなんてアホらしい |
8850:
口コミ知りたいさん
[2020-07-24 20:02:46]
親パワー全開で積水スレ常駐
|
|
8851:
検討者さん
[2020-07-24 20:05:50]
積和建設のスレ見ると、とてもでないが、ノイエで建てたいとは思わない
ノイエも結局、中小工務店に投げているようだし、低コストだから、品質管理などに人件費かけられないので、丸投げ割合増えているでしょう あと、値段的にも二社も介在させている割に安過ぎて、相当安い建材と人件費で立ててないかかなり心配になる |
8852:
口コミ知りたいさん
[2020-07-24 20:16:11]
ノイエのホームページ見る限りでは、よくあるそこらの家と変わらない
長期優良もつかないみたいだね ハウスメーカーの売りは構造体だと思うが、それがないと、全く建てる意味がない 積水を予算的に建てられない客を囲い込みたいだけの家だわ |
8853:
匿名さん
[2020-07-24 20:25:54]
>>8850 口コミ知りたいさん
うちの近所は親パワー全開がほとんど。単世帯でも土地+建物で1億いくから。土地の方が上物より高い。一馬力ではよっぽどでないと難しいでしょう。 どうせ残したって相続税で持っていかれるんだから。今度、一人っ子のいとこが積水で建てる。 親が健在のうちに建てないとヤバいよ、と教えてあげた。そして店長に紹介。 |
8854:
口コミ知りたいさん
[2020-07-24 20:47:23]
親パワーさんは空気読めない人
|
8855:
通りがかりさん
[2020-07-27 00:35:35]
年収500で嫁もパートでギリギリまで稼いでくれてますが毎月9万5千円の支払いが辛いです
親パワーがあるなら大いに活用すべきです 背伸びしすぎました。後悔の日々です 皆さんに幸あれ |
8856:
匿名さん
[2020-07-27 09:16:36]
積水ハウスダイン、へーベル2択で打ちあわせ中です。
へーベルのスレに保証書(築1年施主の)が出てますが、積水もこんなもん?違い分かる人いますか。 保証10年で有料工事しない場合は保証の対象外になるのかなー。 ハウスメーカーの契約書、ホント良く分かんない。 |
8857:
評判気になるさん
[2020-07-27 14:47:36]
積水は親から支援してもう人が多いのかな。
私は35年フルローンです。 たしかに親から土地もらったり、金銭的に支援があれば、もう少し上物にお金使えたかも。そもそも親の財布なんてあてにしてないけど。 |
8858:
匿名さん
[2020-07-27 15:52:28]
2世帯住宅とか、ほとんど親の支援じゃない?
親には将来の介護もヨロシクという目論見があるから、お互い様。 |
8859:
e戸建てファンさん
[2020-07-27 17:07:50]
>>8856 匿名さん
契約書の雛形もらって検討した方がいいよ 積水はでかいし、地域によって違う雛形使っている可能性十分ある 上の契約書アップみても、違うようだし そこで契約書の雛形すら出さないような営業なら、気をつけた方がいい |
8860:
匿名さん
[2020-07-27 19:01:17]
>>8856 匿名さん
3階建ての賃貸仕様みたいだけど、こんなブログ見つけて検討材料にしてる。でも、戸建とか2階建てとかとは違うかもなー。 https://ameblo.jp/148442/entry-12578046708.html |
8861:
匿名さん
[2020-07-27 19:10:45]
|
8862:
通りがかりさん
[2020-07-28 19:18:29]
>>8823 匿名さん
たくさんのアドバイスをありがとうございます。大変、心強いです。 ご察しの通り、ずっと適当な対応をされ続けています。 防犯カメラの件は、躯体へ穴を開けた工事ですが、20年しか保証しないと勝手に打ち合わせ書に記載されていましたので、即時に、同意できないと抗議しました。 先日、積水が行なった工事で、ブロック塀のやりかえをしましたら、勝手に境界のプレートを取られ、再設置もされていない事が発覚し、写真が残っていた為、再設置しました。 その後、防犯カメラの件を再度言いましたら積水が行った工事ですので、ずっと責任は取ります、と担当者が良い返答をしてきました。ただ、打ち合わせ書に、穴を開けた部分は20年保証と記載されていますので、ご提案頂いてます書類には、やはりその保証内容の記載がなければ、サインできないですし、ご対応もおかしいと申し上げました。 実は、新たな大きな躯体設計に関わる問題を紹介された建築士さんが教えて下さいました。 |
8863:
口コミ知りたいさん
[2020-07-28 19:22:05]
オーナーズクラブの無料会員になるだけで、有料メンテナンスが会員価格でお得になるのは、本当ですか?
エアコンクリーニングやハウスクリーニングもお得になるのですか? |
8864:
評判気になるさん
[2020-07-28 20:50:38]
なんか抱合せ商法みたいやな
|
8865:
匿名さん
[2020-07-29 11:46:47]
積水の役職のある人間が持ってきた契約関連書類なのに、個人名サインと個人の印鑑を押印しているので、退職等された場合、契約内容は無効なるのでは?と聞いたら、カスタマーで保管するから無効になる様な事はない、とカスタマーの人間と役職のある営業マンに言われたが、法律に詳しい人に聞いたら、無効になる可能性があると言われている。
|
8866:
匿名さん
[2020-07-29 12:06:26]
>>8862 通りがかりさん
参考に是非資料アップしてください。 また、2018年3月以前の契約なら最長20年で正しいと思いますが。 付け加えるなら、点検と補修で保証期間が延長されるかどうかを確認した方がよいですね。 |
8867:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 16:01:55]
中古戸建色々見たのだけど、ハウスメーカーの保証延長している人は少なかったよ
不動産屋に聞いたら 「保証残っていても、有料メンテナンスでの保証延長はお勧めしませんよ、あんなのただ各地の下請けに投げているだけで、中抜き分大損しますよ。大手のメンテナンスする人は比較もせず依頼する人多いから、高いことも知らないで依頼する。しっかりと定期点検している工務店に依頼すれば十分です。極端に安売りしてないところなら、他と比較されるから品質も高いこと多いですよ。」 と言われた。 |
8868:
e戸建てファンさん
[2020-07-29 16:05:14]
>>8865 匿名さん
カスタマーで保管するからは理由にならないね 契約の仕事しているけど、契約ってどういう時に効力発揮するかというと、言い争いになるとき いわば喧嘩、訴訟の一歩手前状態 互いに見解や要求が一致していたら契約書なんていらない 険悪な関係になったら保管しているかの情報も提示されないから、そんなの理由にならない |
8869:
戸建て検討中さん
[2020-08-02 23:27:20]
積水の大型分譲地購入を検討しているのですが、建築条件付き土地の契約と請負契約は同時ですって言われました。。ネット情報だと同時はだめ!と書かれていたので、びっくりしすぎて顎抜けそうでした。同時は駄目じゃないですか?と聞いてみましたが、駄目ではないと。。
間取りプランは営業が出してきたものにちょこちょこ変更点言った程度で、設計士とは一度も話してません。契約後に設計士出てくるらしいです。これありえますか?大手の積水で! |
8870:
匿名さん
[2020-08-02 23:58:03]
>>8869戸建て検討中さん
分譲はそんなものだと思います。契約後に設計が出てくるのも普通でしょう。 自分で土地を探して購入してから、土地アリとして展示場に行った方がいい営業マンが付きます。 と言うか、あちこちの展示場を見て自分で気に入った営業を指名すればいい。 もちろん、注文なので設計者も契約前に出てきます。 |
8871:
戸建て検討中さん
[2020-08-03 00:07:21]
>>8870 匿名さん
コメントありがとうございます。 分譲地だとそんなもんなんですね(涙) 土地が良いなと思った分譲地が積水だったので安心してましたが、進み方が雑で。。営業はスケジュールも出さないほどなので、手を抜いているとしか思えませんね。土地からの方が営業も選べてじっくりできそうですね…。同じ金払うのに。。 |
8872:
匿名さん
[2020-08-03 00:17:47]
>>8871戸建て検討中さん
その土地が気に入っているなら、支店長にTELして、営業マンを替えてもらえばいい。分譲だからって舐めるんじゃないよ、とその営業マンへのお仕置き。大体、契約が取れない営業に限って分譲に回される。デキル営業はどんなお客にも手を抜かない、表面上はね。 |
8873:
戸建て検討中さん
[2020-08-03 00:42:18]
>>8872 匿名さん
コメントありがとうございます。 実は変更のお願いを、たまたま営業担当がいない打ち合わせ(それすら舐めてますよね笑)時にお願いしてみたのですが、叶わず。。営業がこの先出てくるのはポイントポイントのみですので?フォローも入りますと。2度は言いづらく…。勇気出して言ったのに対応してもらえないとは思いませんでした。。 |
8874:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 07:03:45]
>>8869 戸建て検討中さん
いわゆる抱き合わせ販売で独占禁止法に違反します 録音して行政や本社にも問い合わせたほうがいいですよ それが合法ならどの業者もやってますよね? そちらの方が確実だから そんな違法なことする営業で家建てたらひどい目合わされますよ http://www.ads-network.co.jp/kenchiku-jyouken/douji-keiyaku.html |
8875:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 07:07:37]
その営業は宅建持ってますか?
違法なことしているので、同時契約を強要したという証拠をまず押さえましょう メールで優しく下手に再度聞いてみてください それで、再度同時契約押し付けてきたら、そのメールを転送して、本社のカスタマーセンターに質問してみてください それによって断ったら、積水ハウス本社も同時契約を押し付けてきたということになり、普通なら断りません 営業も変えられる可能性が出ます それて、同時契約押し付けてきたら行政指導ものですので、行政に相談です |
8876:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 07:12:21]
言い方のポイントとしては、間取りの打ち合わせも十分にされておらず、決まっていない段階では不安ですという点です
上のリンクにある判決文に沿ったことを証拠に言わないと、間取りも提示されていて、お客様にも納得頂いて契約したので合法 みたいなこと言われて強引にされますよ 契約後に1000万増えた人とか知ってますからやめた方がいいですよ 私は1100万増えました これは納得しての契約前の増額なので、いいですが |
8877:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 07:16:37]
>>8869 戸建て検討中さん
ダイワハウスとかは契約前に設計士出てくるよ 他社も土地の契約後、請負契約前に一級建築士3か月間出てきます 営業の間取りで納得したつもりでも、一級建築士がその間取りは住みづらい、こうした方が住みやすいなんて言われたら、不安になって、大きく変えることも容易に想像できます 住友不動産とかだと、設計士出身の営業とかいますが、そういう人が書いた間取りならありだと思いますが、営業畑なら契約したら絶対ダメですよ 値札がない家を買うと約束するようなものですよ |
8878:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 07:23:30]
あと、その分譲地の広告には通常3か月縛りが書いてあるはずです
条件付き土地が同時契約違反としているのは、消費者が不当に不利益を受けやすくなるからです 絶対、同時契約してはダメですよ 会社の住宅セミナーでもトラブル一位として紹介されていて、大手ハウスメーカーでも、この手のトラブルは多いので安易な契約は絶対しないようにと言われてます 私はトヨタホームで似たことされて、法的な問題を指摘したら3か月付きましたよ 態度は柔らかく、指摘する事実は厳しく、が基本です 積水ハウスは違法なことしていることを私は掴んでいますよという弱みを握るぐらいの緊張感で家建てた方がいいですよ 安易に契約したら舐められますよ 向こうは沢山の客相手にしていて、間取りがない家を契約なんて雑魚にしか思われませんよ |
8879:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 07:24:54]
ついでに、契約前には雛形を前もってもらって、他社の契約と比較したり、契約に詳しい人にアドバイスもらうのは必須です
この業界平気で違法な条項入れてくるので注意です |
8880:
戸建て検討中さん
[2020-08-03 08:19:58]
皆さまアドバイスありがとうございます!
違法例を調べましたが、間取り打ち合わせなしの同時契約ですよね。今回、営業と間取りの打ち合わせは何回かしてるので、十分やってます(これが普通)と言ってくる訳です。。設計士出てきて打ち合わせするには、普通は契約後ですと。詳細仕様つめるのは時間がかかるので、後数回打ち合わせした所で最終仕様にはなりませんよ(笑) てな感じでかわされます(怒) こちらの要望もきちんと伝えたりヒアリングされていない状態で営業の書いた間取りでの見積もりは不安ですと一応お伝えしているのですが…。 営業と契約事項説明した人は別の人(宅建あり)で、同じ事言われました。分譲地なので、営業支店一択なのが嫌ですね。。 |
8881:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 08:36:39]
あとは、あなたが同時ならやめますと言って断って譲歩を引き出す
ただ、他所のハウスメーカーを競争させないと足元見られる 私がみた範囲では、住友不動産、ダイワハウスは具体的に検討している土地を出したら、契約前に有資格者が出てきた。 あと、地元の工務店も出ている 気になったのは、契約の後に設計士出ても少し手直しするぐらいで、営業の間取りで家が建つのではないかという点 請負契約には普通着工日も記載があり、それから設計士が出ても、間取りをあれこれ変更する時間はないし、契約取った以上、工数かけるモチベーションもないでしょう 法令違反などない限り、いい間取りですよで誤魔化させて終わる気がする いずれにせよ、契約は今の間取りで家が建っても後悔しないというレベルでないと意味ないよ 私は契約前に一級建築士と打ち合わせしたけど、間取りやバルコニーの違いにより変わる耐震性や空調の流れ、日当たり、外構との調和など、営業とは全然違うと感じたよ 建売買うぐらいの気持ちでもいいほどにその土地がいいならいいけど コロナでハウスメーカー各社受注激減している中、そんな買主が弱み握られるような契約は私ならないなあ コロナで土地もこれから不景気で値下げして、いい土地も出やすくなるのだから、他所のハウスメーカーにも別の土地で間取り作ってもらって交渉材料増やしながら、同時契約は不安なので今はできませんと待った方がいいと思うけどね どうせ同時契約なんてリスクある契約する客すぐにはでないよ |
8882:
名無しさん
[2020-08-03 13:24:45]
相談や苦情は支店ではなく本社の方が有効でしょうか?
|
8883:
検討者さん
[2020-08-03 20:18:24]
売上の為なら、法に触れなければ何やってもいいから教育されてるだな。
|
8884:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 21:00:25]
>>8882 名無しさん
本社にメールなどで記録が残るように送る 反応ないなら窓口を変えて送ると良い ir窓口も使ってね なぜかというと、会社として認識していたということになるので、行政指導がある際に支店だけでなく、本社含めて全社も巻き込まれる まともな企業なら是正する 別の会社の事例だけど、某財閥系の会社で、毎回営業のチラシを入れて苦情入れても是正しないで、本社にも文句言ったが更に是正しないので、官公庁に指導申し入れしたら、本社も対応しなかったことから、役員が謝罪する羽目になっていたよ 法律名忘れたが法令違反に該当していたのが理由 ツイッターで話題になっていた、最近の話 |
8885:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 21:02:45]
|
8886:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 21:04:57]
とりあえず、国交省にこのような分譲地の売り方が合法か相談してみたら?
設計士にも設計してもらえないで消費者が不当に不利な立場に追い込まれて、抱き合わせ販売禁止の独占禁止法の脱法行為に該当するかしないか それで国交省も相手にしないなら、諦めもつくでしょう |
8887:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 21:19:12]
ここ見ると、請負契約は違約金リスク高いと思うよ
https://www.oike-law.gr.jp/wp-content/uploads/oike33-06.pdf あと、積水ハウスのホームページでも、一定期間の話はしているので、公表しているのと違う取引を要求する点も問題では? https://www.sekisuihouse.co.jp/jieitai/column/jizen04.html まずは検討している分譲地の広告入手した方がいいと思う 積水ハウスの分譲地は3か月と普通書いているから 書いていたら、広告と違う売り方していることとなり、問題あると思うよ |
8888:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 21:20:35]
|
8889:
戸建て検討中さん
[2020-08-03 22:09:20]
建築条件
本分譲地の土地売買契約は契約締結後3ヶ月以内に売主である積水ハウス株式会社との間で建築工事請負契約が成立することを条件として効力を生じます。期限までに建築工事請負契約が成立しなかったときは土地売買契約の無効が確定し受領済の手付金等は全額無利息にてすみやかに返還いたします。 これは広告に書いてありますが、定型分で3か月以内とあるように、同時でも良いんですと言った感じでした。 違う支店に行くと、工事や設備の発注など一気にやるので何かと不利になる気がしますがいかがでしょうか(涙) |
8890:
検討者さん
[2020-08-03 22:19:21]
他の土地、真剣に探した?
いい土地はネットに出てこないよ 広告出すような土地はハッキリ言って売れ残りで、いい土地は広告出す前に売れるよ ネットで見たことないのに、いい立地で家が建っている物件はそんな例 私は地場の不動産屋周りしだしたら、ネットに出る前の土地色々出会えて、アットホームやスーモの土地は外れの売れ残りばかりにしか見えなくなったよ 10数社は回ったけど 私なら、そこまでリスクある契約は絶対しないで、他の土地を探す そんな広告出すような土地ってことは売れ残っているんだから、他にその地に住みたい人はもっといい条件の土地を見つけているってことだよ 営業が考えた不満ある家か1000万とか平気で値上がりした家になるのが目に見えている |
8891:
検討者さん
[2020-08-03 22:25:24]
>>8889 戸建て検討中さん
3か月でもいいってことでしょ? それなのに、同時とかなめられているだけだよ そんな営業と借金背負う規模の契約なんかあり得ないよ 大体、調べたら3か月もらっている施主も多いよ。というか、それが普通なんだよ。そこまで、馬鹿にされたら、私はその営業は絶対ない。不安に感じたからと、他所の営業所で建てられないかお願いする。 別のハウスメーカーだけど、それやったけど、全然問題なかったよ 朝駆け夜駆け平気でする営業だったので、頭に来て、別の営業所で交渉した。 https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/otakuma5963/entry-12177185... |
8892:
検討者さん
[2020-08-03 22:27:16]
家づくりはなめられると、ふっかけられるよ
他のハウスメーカーでも、真剣に間取り作ってもらって、真剣に明細見て相場感覚養わないと、不安なまま家建てることになるよ 例え、妥当な額でも不安が残るよ |
8893:
e戸建てファンさん
[2020-08-03 22:46:00]
>>8882
苦情であれば間違いなく本社の方が有効 ただし、私なら請負契約前にゴタつくような企業とは契約しません ①支店より上に話を通した時点で、支店との関係はマイナス。 ②担当営業個人の問題もあるが、営業方法は教育、RPされてきた結果。 上司は日々、各営業の状況を確認し詰めているので、全く知らない事は無い筈。 ③実費精算したとしても、数千万の契約後にモヤモヤするよりマシ。 ④請負契約後の客は釣った魚。 請負契約後に何回(何時間)、設計士と打合わせできるかなんて不透明でしょ? 担当営業もたぶん知りませんよ。 私は土地有りでしたが、請負契約前からプランニングは設計士が基本同席でした。 |
8894:
通りがかりさん
[2020-08-03 23:01:27]
ダメ元で別の営業所行って、
「この分譲地興味あるのですが、間取りが決まらない段階では不安で、契約前に設計士と打ち合わせできるところで建てます。 ここでは、請負契約前に設計士と打ち合わせできますか?」 と聞けば大体配慮すると思うよ そこまで具体的に考えている客は成果に結びつきやすいからね 最初に舐められたのが敗因だよ |
8895:
名無しさん
[2020-08-03 23:04:37]
>>8882です。
皆さんありがとうございます。同時契約の方とは違いますが請負契約後すぐ家庭の事情で解約を申し出たのですが1ヶ月放置されております。 解約金放棄しろと言われておりますが契約後1度も打ち合わせもせず解約を申し出たので実費精算なら印紙代以外は返金されるはずなのですが図面代?設計費用などと言ってきます。 支店は担当と話せの一点張りで話しにならず困っておりました。 本社にメールで記録が残るように相談してみようかと思います。 大手ハウスメーカーの対応にガッカリです |
8896:
検討者さん
[2020-08-03 23:08:52]
積水ハウスの分譲地でも、土地の契約後、請負契約前に設計士出ているじゃん
普通の人が人生の労働の多くを使って買う買い物なのに、ここまで手抜き対応する営業で買う神経がわからない 私なら、どんないいハウスメーカーであっても、そんな営業からは絶対買わない さっさと効率よく契約させたい人たちが、いい家を作ってくれるとは思えない。効率良く進めることしか考えないでしょう。 https://ameblo.jp/otakuma5963/entry-12179469075.html |
8897:
検討者さん
[2020-08-03 23:16:06]
>>8895 名無しさん
積水ハウスは昔、それで消費者団体と揉めて、契約の雛形変えさせられたはず どっかのサイトにあったよ とにかく、意見が対立している場合は色んなところにメールなどで問い合わせて証拠を作ることが大事です あと、契約後に発生した損害は先方に立証責任あるので、証明させましょう |
8898:
名無しさん
[2020-08-03 23:51:31]
>>8897 検討者さん
見てきました。消費者庁から手付金放棄の件で指導されて積水ハウス側が訂正していたのもわかりました。 では手付金放棄しろと言われたのはおかしな話しになりますね。 契約解約するのも注文者の自由と記載されておりその際は実費分のみとありました。 契約後に一度も打ち合わせがないこと印紙代以外は返金されないとおかしいと再度通知してみます 本社の方へも記録が残るように一度メールで相談してみようかと思います。ありがとうございました |
8899:
匿名さん
[2020-08-03 23:59:58]
積水なら、お金に余裕がある人が建てた方が良いよ。
メーカーは、色々経費がかかるし高くなるのは当たり前。 メーカーで、値引きして欲しかったらその会社の決算月調べてその月に合わせて契約した方が良い。(営業担当に力があれば) 瑕疵やメンテの内容は自分でも勉強して。 高い買い物だからこそ人任せにしない。 現場を必ず見てください。 貴方の理想を7割叶えてくれる会社探して。 |
8900:
戸建て検討中さん
[2020-08-04 01:10:18]
同時契約のものです。
皆さまご意見ありがとうございます。大手で高いくせにめちゃくちゃですね、積水。 本日設計士と打ち合わせできませんかと問合せしましたら、設計士の打ち合わせをするにしても、営業が書いた図面がベースになりますと言われました。設計が関わるために請負契約(手付金払う)をするんですよと。ここの掲示板見せてやりたいです。もう一度営業変えるように言ってみます。。営業も契約の説明者も同じスタンスだったので、同じ支店内ではどの営業も同じスタンスなのは有り得ますよね。やはり支店変えるのがベストでしょうね!まぁ潔くやめるのが本当はいいんでしょうが…。良い場所なので惜しい(涙) |
8901:
匿名さん
[2020-08-04 03:47:42]
>>8868 e戸建てファンさん
やはり、個人の印鑑が押印している契約書はその人物が支店に不在になった時点で、 無効になるのですね。 カスタマー責任者と役職のある人間が、グルになって嘘をついたという事になりますね。 |
8902:
匿名さん
[2020-08-04 04:03:26]
都合が悪いと、担当者はカスタマー責任者に同席を求めて一緒に訪問して来るが、別にカスタマー責任者の同席は必要ないです。
打ち合わせ書は、最後に読み上げ確認する必要があります。 |
8903:
検討者さん
[2020-08-04 06:55:38]
>>8900 戸建て検討中さん
そこの営業所は、ノルマ市場主義なのかもね 設計士出てきても、さっさと早く終わらせる打ち合わせしかされない気がする そうなると、ほとんど意味がない 他所の営業所にも話聞きに行ってみたら? 積水ハウスは型式認定だから、営業が書いた間取りベースだと、耐震性が本当に大丈夫か心配 当たり前だけど、同じ工法でも!間取りによって耐震性変わるからね 一階と二階の壁の位置が重なるようにとか偏心率考えている? 一級建築士が出た際は、そこしっかりとみてくれたよ https://taku-kenchiku.com/4%E5%8F%B7%E7%89%B9%E4%BE%8B%E3%81%AB%E3%82%... |
8904:
検討者さん
[2020-08-04 07:06:41]
この人は、分譲地で同時契約でない上に、ZEH申請落ちたら、建物も土地も両方解除できるよう配慮してもらっている
外れの営業に当たったようにしか見えない https://ameblo.jp/otakuma5963/entry-12179871008.html |
8905:
匿名さん
[2020-08-04 13:37:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
8906:
匿名さん
[2020-08-04 15:53:21]
|
8907:
通りがかりさん
[2020-08-04 21:06:16]
積水ハウス地面師事件関与疑いの男を恐喝か、暴力団員の男ら逮捕
ニュースになってますね |
8908:
匿名
[2020-08-04 21:34:10]
|
8909:
匿名さん
[2020-08-04 21:36:35]
契約の有効性の証明はそれほど単純なものではないです。
そもそも、印鑑は必須要件でもありません。 メールなどのやり取りで証拠を残した方が、形式的証拠力としては上でしょう。 https://www.meti.go.jp/covid-19/ouin_qa.html [一部テキストを削除しました。] |
8910:
名無しさん
[2020-08-05 00:21:39]
|
8911:
匿名
[2020-08-05 17:03:56]
>>8910 名無しさん
口調だけという表現は間違いです。 ウチは、カスタマーが対応してくれましたが、外壁施工の換気口の枠組みが、きちんと止まっていないままコーキングされていたのですが、それを素手ではめようとするので、コーキングされているのに驚きました。乱暴だと思いました。 |
8912:
名無しさん
[2020-08-09 12:51:13]
いくらで建てれますか?
鉄骨平屋35坪ハイグレード設備?? |
8913:
匿名さん
[2020-08-09 17:32:33]
|
8914:
名無しさん
[2020-08-16 09:40:49]
岡山支店の営業がブランド家具たっぷりの建てたばかりの家を写真載せてるけど、自分が客だったら嫌だなあれ
さすがにHMは伏せて投稿すればいいのに |
8915:
戸建て検討中さん
[2020-08-18 23:00:18]
積水ってSNS全然見ないのでなんか貴重ですけど、営業の一環なんですかねぇ。
ほんで、一条はなんであんなにSNS載せる人いるのか謎でしょうがないです。 |
8916:
匿名さん
[2020-08-19 09:02:08]
積水って家がいいから売れてるのではない。
ただただ良い土地買い付けまくって、しょうがなく積水にしないといけないから、 皆買わざるを得ないだけ。 利益重視で鉄骨系も細部見たらコスト減らそうとする細工がいっぱい。 施主は一世一代の家を建てようとするのに、 営業は利益しか見ないし、 夢のマイホームを作り上げるという意気込みも消える。 どこでもそうだけど、 条件付きの土地なんか買ったら、無駄に割高の家を買わざるを得ない。 買う側も賢くなければなりません。 |
8917:
e戸建てファンさん
[2020-08-19 09:43:21]
>>8900 戸建て検討中さん
互いに公平な対応は、設計行為に対してのみ契約を結びます 設計費用50万とかです 工務店や中堅どころは、そうしています その設計が良かったら請負契約を結びます 請負契約はあくまで作ってもらうための契約ですので、設計前に契約するのは筋が通ってません その一方で、一切契約なしで設計士が間取り使っていたら採算性が悪いという点もあります |
8918:
名無しさん
[2020-08-19 23:23:56]
|
8919:
匿名さん
[2020-08-20 08:17:55]
>>8916 匿名さん
土地戦略専門がいてめっちゃ力入れてるっぽいですよね…。その周辺より土地の値段安くして、魅力的に見せて、条件付きの建物はオプション条件ありで値引き一切なしとかほんとムカつく。。 |
8920:
匿名さん
[2020-08-20 08:20:41]
>>8917 e戸建てファンさん
ありがとうこざいます。 潔く設計費用払ってね。の方が、わかりやすくて良いですね。サービスでの設計になると顧客差が出てきてしまう上に、お互いのメリットなんもないやんってなります。。 |
8921:
名無しさん
[2020-08-20 15:36:36]
>>8919 匿名さん
中古物件で分譲地にあった積水ハウスの家って、クソ高く出てくる 具体的には同じ土地の広さ、ほぼ同じ土地の条件で築14年で大手ハウスメーカーの新築の建売よりも2500万も高い値段ででてきて、びっくりした 建物の広さ次第は建て売りより1割広かったけど 具体的には大和ハウスの新築建売が4980万円で売られている地域で、積水ハウスの中古は7500万だった 新築時に相当高くふっかけられたんだなとわかるぐらい 当然、全然売れない その後、4500万まだ下がったので、相当、高級なフローリングや高性能な断熱材やサッシなど内部が魅力なら、検討しようかなと思ったが、問い合わせたら、思いっきり標準的な内容 そして、10数年も経過すると、古臭さ出て、水回りも変色して、壁も汚れが目立ち、外壁も幾ら高いとはいえ、やはり中古相当 外構のコンクリートも隙間から雑草が見え、汚くなっている とてもとても、買い手がついていない 分譲地は馬鹿くさい値段で買うことになるよ |
8922:
デベにお勤めさん
[2020-08-23 18:00:44]
中古の積水ハウスを買って、現在35年目。不都合が出たのでサポートに連絡したら、本当に親身になって、何度も見に来て処置をしてくれたSさん。暑いのに頭が下がります。以前お願いした方は、一箇所直すのに、あまり説明もなしで、ン百万でした。人によりますね。今回のSさんのような対応であれば、高いけど、安心のブランドだと思いました。
|
8923:
匿名さん
[2020-08-23 18:39:19]
積水の中古なら買ってもいいと思う。
近所のダイン、医者の家だけど7000万で売りに出してた。内覧見たけど、かなり豪華。 外観もいいし、豪邸って感じだなぁ。 |
8924:
名無しさん
[2020-08-24 09:32:57]
ここって契約解除の時にすんなり返金された人っているの?他のハウスメーカーは出てくるのに積水ハウスで検索しても解約したブログが全然出てこないのも不思議なんだけど
|
8925:
匿名さん
[2020-08-24 09:35:04]
なるほど…参考になります…
|
8926:
匿名さん
[2020-08-24 09:36:36]
>>8917さん
なるほど…参考になります |
8927:
8917
[2020-08-24 17:52:23]
どこのS社さんか知りませんが1000万請求されたという話は聞いたことがあります。
上の設計契約の話を別のメーカーで聞いた時の話なのですが、 「うちは大手さんと違って、設計契約が必要となります。 契約時に50万必要です。 大手さんは、契約しない方にも間取りを作ってます。 しかし、それは契約しない人の間取りの費用を全て、契約する人の費用でまかなっていることとなります。 それは余りにも不公平なので、私どもは、全て設計契約を結んでからの間取り作成となります。 その代わり、請負契約を強要することもありませんし、最初から、一級建築士を持つ海外でデザインを学んだ専属設計士が担当します 重厚な外壁に定評があり、業界でも著名なS社さんは、契約後次々とお願いしたら、予想外に膨れ上がって、理想の家が建たないと1000万請求されて、キャンセルして今、私どもと一緒に検討しています。 これも、設計と請負契約を混在させた不幸です。 設計が長くなった場合も、追加費用は請求いたします。 しかし、他の家を建てなかった人の費用は請求しません。 また、無料の間取り検討ですと、ただ働きが怖くて、強引な早期契約を要求されたりしますが、当然そういうのもありません」 と言われました。 消費者からすると、勇気がいりますが、無料で作ってもらう構図は確かにおかしいと思いました。 |
8928:
匿名さん
[2020-08-24 18:01:33]
|
8929:
検討者さん
[2020-08-24 18:32:03]
|
8930:
口コミ知りたいさん
[2020-08-24 18:55:34]
よほどのこだわりがない限り、造り付けの家具よりも、国内生産の高級家具の方が良いですね
造り付けの家具は、多くは集成材であるところ、そんなものの値段でも無垢の高価な家具が買えて、最近、無垢材の家具買いましたが満足感が全然違いました |
8931:
名無しさん
[2020-08-24 20:27:12]
|
8932:
名無しさん
[2020-08-24 20:29:10]
>>8929 検討者さん
詳しい訳ではなく解約させてもらえず困ってます。検索しても一条やヘーベル、住林など大体どこも出てきますが積水ハウスだけ検索して出てこなかったので質問しました |
8933:
匿名さん
[2020-08-24 22:48:36]
|
8934:
名無しさん
[2020-08-25 12:48:55]
>>8933 匿名さん
もちろん確認しました。契約後1度も打ち合わせをしていないのに関わらず設計報酬費用88万円の請求を受けてます。 実費ではなくあくまでも契約したのだから何もしなくても88万円払えと言われておりこちらも納得できず困ってます |
8935:
口コミ知りたいさん
[2020-08-25 14:22:07]
|
8936:
匿名さん
[2020-08-25 14:26:05]
|
8937:
匿名さん
[2020-08-26 06:57:31]
>>8934 名無しさん
積水ハウスは、そういう会社です。 素人だと思ったら、自分たちのやりたい放題言いたい放題です。 欠陥住宅を建てられ、自分たちのミスもうやむやにしようとされています。 30年保証になった様ですが、不具合が出てきても、この場合は当てはまらないと言って、半分請求されたりするでしょう。 うちがそうですから。 カスタマーに、打ち合わせの議事録が保存されるから大丈夫です、と言われましたが、何か起きた時は積水が自ら、そんな証拠を出してきて、保証してくれるなんて事はないです。施主が、ここに書いていますと証明する必要があります。 都合が悪くなると、わざと期間をあけて打ち合わせしようとしませんし。 補修時なんてきちんと見ていないと、知らない間に物は壊れているし、車なんて移動しなくて良いと言うので、そのまま自宅に置いていたら、車の側で職人が手荒に物を運び出す ので、車に目視でわかるキズがついていした。 そんな事になりたくないなら、何とかして解約した方が良いでしょう。 |
8938:
匿名さん
[2020-08-26 13:50:07]
>>8928 匿名さん
詳しいわけだ |
8939:
匿名さん
[2020-08-26 16:08:29]
>>8934 名無しさん
設計報酬費用88万円が何なのかが問題ですね。 解約の場合は実費分は返金できないと書かれているのであれば、実費分の支払いはやむを得ないと考えられます。 「実費分」と言っても、設計料だけでなく、人件費も含むと考える余地もあります。 まず、積水ハウスが主張する実費分の裏付けとなる明細書等を要求し、その内容を確認してください。 そのうえで、どの部分が「実費分」にあたるのかを明確にして、 契約書にサインした後は打合せを一度もしておらず、成果物も一切もらっていないこと、 サインする前にもらったプランも参考プラン程度で、費用が発生するとの説明は受けていないことなどを主張してみてはいかがでしょうか? |
8940:
評判気になるさん
[2020-08-26 16:26:44]
この法的根拠持って争いましょう
あとは、口頭でのやり取りは録音する 本社に違法性があるのではないかと伝達するのがいいですよ 違法なことやっていると行政からの指導入るので、対応すると思いますよ 本社が把握していたとなると、一営業所の問題で済まなくなりますからね 奥の手は株でも買って、株主総会でぶちまけるとか。 http://www.chord.or.jp/case/detail_6596.html Q: 木造2階建て住宅の新築請負契約を、2011年2月に結びました。着工は11月の予定です。しかし、支払計画をよく考えた結果、無理があると思ったので、施工会社に解約を申し出ました。契約書には「甲は乙が債務の履行にかかるまでは、請負代金の5%を支払うことにより契約解除できる」とあります。解約を申し出たところ、営業担当者から「違約金として100万円~200万円請求をすることになるが、金額は会社が決める」と言われました。最終見積額はまだ出ていなかったのですが、これまでの見積額から計算するとその金額の範囲になります。まだ着工も先で簡単な図面しか受け取っていないのですが、この違約金は支払わなければならないでしょうか。 A: 解約理由が施主側の都合によるため、契約書に従って違約金を支払うことになるでしょう。ただし、契約条項は事業者が一方的に作成することがほとんどなので、事業者に有利になっていることもあります。消費者契約法第9条第1号は、違約金の条項で平均的損害を超える部分にあたる場合を無効と定めています。違約金に納得できない場合は、弁護士に相談することをお勧めします。 ※「平均的な損害の額」とは,同一事業者が締結する多数の同種契約事案について類型的に考察した場合に算定される平均的な損害の額という趣旨であるとされています。具体的な損害額の算定にあたっては、解除の事由や時期等を確認する必要があります。 |