積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
8781:
匿名さん
[2020-07-11 17:18:07]
|
8782:
匿名さん
[2020-07-11 17:30:05]
エネファームも太陽光も快適な暮らしには直接不要です
仮に設置して得したとしても、その一方のお金で、メンテナンスや定期点検の時間や設置スペースが減る 「節約できる分の金で時間やスペース、悩みごとを減らせる権利を買うんだ」 と思ったら、全くいらないなと思いました。 そもそも、営業に持ち掛けられるまで一切興味なかったし、なくても全然快適に過ごせますからね、本来的になくても全く困らないものです |
8783:
匿名さん
[2020-07-11 17:33:39]
新築時はいいけど、10年後・15年後どうするかですよね
撤去費用もかかるでしょうし、家に来てもらう類の設備は、どうしても人件費が発生しやすいので、その分の損失もある 要らなくなったら、気軽に捨てられるものならいいですけど、処分工事や処分費もかなり高いですからね 悩むならつけない方がいいと思います、個人的には |
8784:
匿名さん
[2020-07-11 17:41:50]
>配当と優待だけで100-20年で回収できる
↓ >配当と優待だけで10-20年で回収できる 総合利回りなどは以下で見れます 家電店や外食店などは、自社製品・サービスなので、優待廃止のリスクも少ないです https://minkabu.jp/yutai/yutai_haito_ranking 節約できる電気代だけ見ると、エネファームや太陽光の方が利回りが高いかもしれません しかし、これらの機器は、時間が経過すると価値が消えて行って、10-15年で寿命です 会社は、よほど変なところでない限りは、潰れるなんて滅多にないですし、そのリスクも分散投資で回避できます つまり、太陽光やエネファームは、10-15年の使い切りですが、株は、潰れない限りは、半永久的に恩恵があります。 どっちが長い目で見たらお得かは明らかです。 |
8785:
間取り打ち合わせ中
[2020-07-11 17:57:36]
ご意見ありがとうございます。
お得の為というか…「オール電化かガス併用」かであまりに値段が違うなら安い方がいいな、程度です。 プロパンなことがひっかかってます。 太陽光と蓄電池は外す気はないです。 災害時に避難所に行けないので(二世帯ということで察してください) 論点は給湯器だと書けばよかったですね、すみません。 8780さんがおっしゃるように、リスク分散なら併用ですかね…。 プロパンなら家の横にあるから災害時ならなお良いと住林さんに言われ、確かに!と思ったのですがIHなんですよね… エネファームなら床暖房はサービスみたいです。 |
8786:
評判気になるさん
[2020-07-11 18:44:26]
災害時考えるなら、低層階のマンションに2世帯住んだ方がいい気もするけどね・・・
普通は、貯水タンクがあるから、水も持ちやすいし、 災害対策がしっかりした大手のデヴェロップメントなら、蓄電もされていて、備蓄用の食料もある マンション住まいは、安心できるという理由で避難所の収容対象者でないぐらいだから |
8787:
検討者さん
[2020-07-11 18:55:37]
|
8788:
匿名さん
[2020-07-11 19:06:24]
介護の事考えたら、戸建でしょう。
マンションで車いすの移動は大変だし、寝室のそばにトイレとか、設計の段階で反映できる。 |
8789:
間取り打ち合わせ中
[2020-07-11 19:45:17]
マンションは…親世代が土地を離れるとなるとまた色々と…昔の人ですからね。
試算してくれるんですね! 今週から打ち合わせ開始なのでお願いしてみます。 間取りも見積り段階で色々考慮してくださってましたが、さらにうちの状況に合うように詰めていきます。 若干スレチかなとも思って不安でしたが、皆様ご親切にありがとうございました。 |
8790:
匿名さん
[2020-07-12 13:36:54]
実家がへーベルハウスですが、自分は積水で建てる予定で只今商談中です。
へーベルのスレ見ると、吊戸棚が落下した事故があったようで、盛り上がってます。 と言うか、コメントしてるのが施主なんで(素人)正解が分かりません。 軽量鉄骨の下地合板、どういう工事になっているのか。建築に詳しい人いますか。 吊戸棚のネジが外れる事、通常あるんですか。 |
|
8791:
e戸建てファンさん
[2020-07-12 14:02:04]
吊り戸棚の話毎回する人って同一人物でしょ
しつこいよ |
8792:
匿名さん
[2020-07-12 14:06:53]
|
8793:
匿名さん
[2020-07-12 14:25:19]
これは経験上ですが、ここに来ている積水希望者、たとえ先々積水で建てず、他社で建てたとしても、その時対応してくれた営業マンとは縁を切らない方がいい。その後、何か建築トラブルがあっても、プロの視点から相談にのってくれます。うちは本当に助かってる。
|
8794:
e戸建てファンさん
[2020-07-12 14:37:02]
下地ないなんて極めてレベル低い話はヘーベルスレでやっていてくれる?
下地ないとか、勘が鋭いどころか、素人でもわかる話だろう |
8795:
匿名さん
[2020-07-12 15:30:16]
うちは積水ダインとへーベルで相見積り取りました。
同じような図面で金額はへーベルの方が3万円安かった。へーベルの営業に積水が出してきた金額を言ったからその金額で出してきたんだと思う。図面はほぼ同じだが、外観が全然違って積水に決まり。うちは切妻志向なんで。 |
8796:
評判気になるさん
[2020-07-12 15:50:31]
積水の高い坪単価はほとんどダインコンクリートによるもの
ダインの重さでは、通常の鉄骨や基礎だと耐えられないから、耐えるために高い構造体を使っている このため、外壁だけでなく、基礎や構造体も高い 更に、重い家なので、地盤補強も高くなる ハウスメーカー用の分譲地で、各社の地盤補強状況聞いたのだけど、積水は長く杭打っていて200万とか家われた 他の木造だと、50万で十分 積水ハウスのダインの価値は、まさしく重い家にある ダインとその重さに耐えるためだけに数百万余分にかなり金をかけている ダイン・キャンペーンは最後の決め台詞だが、最初から、ダインのために家が設計されている 上流家庭向けの至高の贅沢だといえよう |
8797:
評判気になるさん
[2020-07-12 15:55:16]
以下、日経ホームビルダー、2016年11月号より抜粋
地震で「不同沈下」積水ハウス敗訴。 東日本大震災で自宅が不同沈下した千葉県成田市に住む建て主が、 家を設計・施工した積水ハウスに損害賠償を求めていた裁判の判決が9月29日に下った。 建築前に地盤改良工事をせずに施工したことは契約の債務不履行にあたるとして 積水に約1460万円の支払いを命じた。以上 |
8798:
評判気になるさん
[2020-07-12 16:03:45]
地盤改良しなくていい、良い土地を買いましょう
あちこち削って低いところは埋め立ててをしたばっかりの大型分譲地よりも、駐車場として使われていた土地や建物が建っていた土地が地盤が固いです 杭を打てば確かに大丈夫 しかし、地中に入れられた、杭やコンクリートは産業廃棄物になります 将来、子供が売るときに、これらの産業廃棄物は撤去しなければなりません また、土壌汚染が起きていたらさらに高くなります 地盤改良が厳しくなったのは、最近ですので、この点の問題は将来顕在化すると言われています しかし、杭やコンクリートを撤去すると、削って掘って埋めてとなり、更に地盤が弱くなる 地盤改良が必要なやわな土地は、買手が減ります 地盤改良に費用をかけると更に、撤去も比例して金がかかる 地盤改良は必要最小限にできる土地が素敵です 土地の地盤改良データはなかなかもらえませんので、建売や既に近所で建築された同じハウスメーカーの地盤改良データを見せてもらうと、勘がさえます 元駐車場なんかは、掘り起こしも不要で、理想的な値が出ることが多いです |
8799:
匿名さん
[2020-07-12 16:51:35]
またどこかの工務店の方でしょうか。
どちらかと言えば、積水とよく競合する住林、へーベル、ダイワ、ミサワ、ハイムなどの情報が知りたいですね。またこれを書くと、大手ハウスメーカーは×だとか反論されそうですが、自分は興味ないので読まないですよ。 |
8800:
名無しさん
[2020-07-12 17:11:58]
他のHMの情報はスレ違い
他のHMの内容はあるので、最低限の掲示板のルールは守ってください |
8801:
名無しさん
[2020-07-12 17:13:13]
あなた個人の好き勝手な願望で情報を書かれると、整理されなくなります
変な誘導は慎んでください 他のHMのスレいって調べればいいだけの話です |
8802:
評判気になるさん
[2020-07-12 17:14:26]
HM同士の比較を煽るのは、HM掲示板荒らしたい人の常套手段
|
8803:
評判気になるさん
[2020-07-12 17:15:53]
住友スレで積水の話題出して荒らしている人いるね
ヘーベルもわざわざ積水の話を出している人がいる |
8804:
購入経験者さん
[2020-07-12 18:09:34]
じゃあ、工務店もスレ違い
|
8805:
購入経験者さん
[2020-07-12 18:14:09]
比較なきディスリこそスレ違いです。
↓ルールを守ってなければ、削除依頼しましょう。 ・「○○エリアが駄目だ」と言いたいだけの投稿 ・脈絡なく「個別事件の記事をコピペ」するなど、むやみに不安を煽る投稿 |
8806:
匿名さん
[2020-07-12 18:15:09]
|
8807:
購入経験者さん
[2020-07-12 18:15:37]
HMの比較がダメなルールはどこに?
|
8808:
匿名さん
[2020-07-12 18:22:46]
個別の事故は解決すればいいのよ。所詮、金。
これだけの着工数、人のやる仕事なんだから、たまにはミスもあるでしょう。 ただ、本人がどうしても納得いかず、人に伝えるのはいいと思う。本人がね。 皆、気を付けて、という意味で。 |
8809:
購入経験者さん
[2020-07-12 18:26:15]
いざというときに、考えて欲しいこと。
--- ・アフターサービス部隊が被災時に動けるか ・アフターサービス部隊が地域に分散しているか 地場の工務店は災害時には被災者 |
8810:
匿名さん
[2020-07-12 20:32:13]
何ここ管理でもない人が仕切ってるw
|
8811:
匿名さん
[2020-07-12 20:42:04]
普通に競合他社情報を書いただけで、荒らし扱い。
キーワードで積水までパトロール。 |
8812:
購入経験者さん
[2020-07-12 20:53:26]
みなさん、ルールは守りましょうね。
ルールを守っていない投稿は削除依頼を出しましょう。 一方的な批判は有益とはみなされません。比較できる情報を投稿しましょう。 https://www.e-mansion.co.jp/information/ https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html また、禁止事項として、以下ような投稿は禁止させていただいております。充分にご注意ください。 ・「○○エリアが駄目だ」と言いたいだけの投稿 ・差別またはそれに類する投稿 ・脈絡なく「個別事件の記事をコピペ」するなど、むやみに不安を煽る投稿 |
8813:
評判気になるさん
[2020-07-12 20:54:35]
正直、常連気取りの人、きもい
家しか誇れるの無さそう |
8814:
匿名さん
[2020-07-12 20:58:57]
ヘーベルが工務店って?
いみふ |
8815:
匿名さん
[2020-07-12 21:00:45]
>>8814 匿名さん
どゆこと? |
8816:
匿名さん
[2020-07-12 21:01:56]
>>8813評判気になるさん
誰が常連?? |
8817:
口コミ知りたいさん
[2020-07-12 21:15:11]
積水の築浅中古が売りに出されていたのですが、興奮しました
契約直前までやっていたので、わかるのですが、恐らく新築時より1500万ほど安いです 築浅で築4年ほどです それでもダイワハウスの新築建売より高いので、買う人が少ないそうです 中古だとローンもおりにくいとか 中古で買った人いますか? 注文住宅って、やはりオプションは評価されませんね |
8818:
匿名さん
[2020-07-12 21:20:35]
|
8819:
通りがかりさん
[2020-07-12 21:29:09]
ガレージ付きの積水の中古が一年以上放置されている
ガレージ分も加味した値段設定の上、居住空間が圧迫されてせまい こだわりの家は万人受けしない |
8820:
匿名さん
[2020-07-12 21:46:50]
|
8821:
通りがかりさん
[2020-07-14 00:16:20]
広い窓、深く突き出たベランダ。
カッコ良いです。 ちゃんと建築基準法で定められた居住性を考えた家ならね。 |
8822:
通りがかりさん
[2020-07-14 09:11:55]
そのデザインは建売の流行り
|
8823:
匿名
[2020-07-14 22:03:56]
>>8617 匿名さん
少し前の書き込みに対してですが、積水ハウスの対応が不正義と感じますので、長くなりますが、投稿させていただきます。 これまでの流れから、積水ハウスはいつもの自社優先の対応をしているだけだと感じます。 今回の防犯カメラの外壁の件は、壁を取り替えないと解決しません。積水ハウスのミスに対して、建築主さんが、積水ハウスに代わり今後のリスクをかぶるのは理不尽です。 しかし、積水ハウスの側からすると、壁を取り替えるとなると、大きな工事となり、工事費用の負担以外にも、本社へのミス報告を含めた社内決裁、工事の間の他の業務への影響など、支店にはマイナスの面が生じます。 よって、積水ハウスの論理では、当然、建て主さんに、自社の方針を強要し、ミスをかぶってもらうことになります。 その第一弾が、損害賠償請求放棄の「覚書」を合意無しに一方的に送りつけてきたこと。壁の穴の責任には触れず、強引に決着をつけようとしたようですが、誰が見ても筋が通らないやり方なので、覚書の「雛型」を送っただけと言い訳したようですが、「雛型」と称する覚書にはあらかじめ社印が押してあり、無理矢理決着させようとした意図がうかがえます。 最近、新たに、「躯体保証期間内の責任」の新論法を打ち出してきたようですが、書面の 内容がわからず(できれば、現実周知の意味でもアップしてください)、建築主さんのコメントをもとに意見しますと、今回のミスへの対応を最小限にして問題を先送りし、今後、自社に責任が及ぶことがないようにしたい意図がにじみ出ているように感じます。これらから先、保証期間内に不具合が発生しても、今回のように、のらりくらりと対応をかわすか、納得できない対応を強要することが容易に推測されます。そもそも、自らのミスの責任をとらず、しかも、途中で責任を放棄することを宣言するなど、誰も受入れるはずがありません。躯体保証はちゃんと完成させた躯体に対する保証で、自分のミスに対する責任逃れに使用する概念ではないと思います。今回、完全に解決させておくことが必要ですね。 積水ハウスは転勤を利用して責任逃れを図りますので、M支店長が転勤すると、約束は軽視か無視される可能性があります。このことに関し、次のような実例を確認しています。不具合発生後、前任支店長の転勤により、その後の対応を引継いだ後任支店長が、引継ぎ内容や立場を理解していなかったことから、そのことも含め、建て主から責任追求されました。これに対し、後任支店長は、建て主に対し非常識な態度をとったため、建て主から、役員による謝罪を求められましたが、その後、社としての対応もなく、不具合も放置したままです。また、これに対して前任支店長は謝罪なく、自分は無関係の姿勢を強調しています。これまでの積水ハウスの態度から、「責任ある対応」を期待できるかがポイントですね。 積水ハウスは、自社の負担が重くなるミスに対しては、なんらかの対立姿勢を作り出して、無理矢理論理展開を試みます。そして、最終的には、「これしかしません」。その後、「裁判せよ」と続きます。積水ハウスが自社のミスに対して客の意向を無視し、自社の都合を押しつける姿勢をとることは、よく見聞きすることですし、実例でも確認していますが、今回の建て主さんの例でも同じ対応が確認できました。また、自らのミスであっても、自主的に対応せず、言われてから行動を開始する姿勢も確認していますので、今回のようなことでも、建築主さんから言わなければ、そのまま放置される可能性があるので注意してください。支店内ではミスに対する情報を共有してまで対応しようという意識は感じません。 裁判となると、建築主さんは今回、勝ちます。しかし、これは積水ハウスの思うつぼです。積水ハウスの側からすると、現状、裁判に勝っても負けても、何らかの形で費用負担や工事対応をする必要があるので、裁判となることにより、面倒な客対応を弁護士に任せられる分、メリットがあります。さらに、裁判となると、法的な不具合などに限定して対応し、それ以外のミスに対しては対応はしないので、一石二鳥です。全国で積水ハウスに対する裁判は多く開かれています。裁判所で確認してみてください。裁判での積水ハウスの姿勢を裁判記録を証拠書類として公開した上、解説しているサイトがあります。根気よく読まないと理解が難しい内容ですが、不信を抱かざるを得ない姿が見え、普段の積水ハウスの対応と通ずる部分も多く、積水ハウスについて、どう判断すべきかの材料としてください。 今後の対応は、録音や録画で記録した方がよいと思います。積水ハウスと最高裁まで争った人が、自身のサイトで、録画・録音が最終的に効いてくると記しています。また、今回、建築主さんが、「合意書」などの画像をアップしてくれたことで、多くのコメントが入り、また積水ハウスの実際の姿がよく理解できました。積水ハウスは社内で浄化できない構造です。世間を騒がせた地面師事件でも、外部からの注意を促す電話等に対して、営業妨害と判断して、自社の儲けに走った自社優先の組織です。更生には世間の力が必要と思います。 積水ハウス○○○支店が、今回の対応を、積水ハウスとしての責任ある「公式」の対応と主張するようであれば、事実実名の公表は可能ですので、一応、公表の承諾を確認しておいてください。世間一般に知らしめることが公共の利益になると考えます。 8631>>匿名さん 長くなりましたので、文章を分けます。 積水ハウスは、立場が悪くなったときに、質問に対して黙り込んで答えない態度をとることは、よく見聞きすることです。責任をとるべき状況での不誠実な態度には誰もが疑問を感じることと思います。 この質問に答えない態度をについて、東京のワンルームマンション開発説明会で、参加者より、質問に対し無言の場合は議事録に「・・・・・」と記載するよう強く求められる様子がYouTubeで配信されています。 なぜ、都合が悪くなると質問に対して答えないのか、積水ハウスから説明いただいたいですね。黙り込む理由を問うても黙り込むのでしょうか? |
8824:
名無しさん
[2020-07-14 23:12:32]
確かに、何かの補修工事のときに稟議とらないといけないので時間かかりますと言われましたね。
しかし、対応してもらっているので全社的な問題ではなく、特定地域や担当などの問題ではないかと思うのですが、他の方はどんな感じでしょうか? いつも丁寧に対応してもらっているので正直に言えば贔屓目なところはありますが、そんなに酷いとは思えないのですが。 |
8825:
購入経験者さん
[2020-07-14 23:45:59]
欠陥住宅全国ネットなどのデータを見ると、例えば大手HMの相談件数は少ないんですよね。
プラモデル的な工法によって、大きな問題は出ないということなのかなとは思います。 発注先のスキル差によって、内装などの仕上がりや外部工事などはまだまだ品質のバラつきが多い領域と思うけど、大きな問題には発展しないということかな。 結局どう判断すればいいんでしょうね。そこの話がないと、結局どこも当たりはずれはあるんじゃないのってことになるんじゃないかと。 大手を選択するのか、自分でスキルが高く、サポートの品質が高い、長くサポートを受けられるところを見つけるのか、また別の選択肢? 裁判でも解決できるならまだマシで、倒産してしまうと住宅瑕疵担保履行法による金銭解決くらいしか道はないんですよね。 |
8826:
匿名さん
[2020-07-14 23:58:14]
「不具合が起これば、躯体保証期間内は責任を取る」と積水が言って来ているのだから、これでいいと思いますが。
残念ですがミスはどこでもあります。しかし、逃げたりせず、一応会社としては誠意ある対応だと思います。周りが騒ぎ立て、ちょっと大袈裟かな、と感じました。 |
8827:
通りがかりさん
[2020-07-15 08:18:30]
いや、上の修繕後に渡された契約書は再度の賠償責任はないと言っていたはず
|
8828:
匿名さん
[2020-07-15 10:06:06]
>>8827 通りがかりさん
>>再度の賠償責任はない 当たり前でしょう。何回も賠償を求める方がおかしい。 この方は大手だと思って信用し、すべて完璧に工事が終了すると思っていたのだと思います。 しかし、実際は多少のミスは大手でもあります。 そこで、どう責任を取るのか、その対応が会社の評価に値すると思っています。 「不具合が起これば、躯体保証期間内は責任を取る」逃げも隠れもせず、真摯な対応ではないでしょうか。 ただ、大手でもこんな事があるのだな、と問題提起してくれたこの施主の方には感謝します。 |
8829:
匿名さん
[2020-07-15 12:04:49]
|
8830:
匿名さん
[2020-07-15 12:08:25]
|
利回りで見た場合、極めて、非効率だからです。
結構な初期投資なので、金銭が動機なら、別のやり方の方が絶対得です。
優待と配当で利回り5-10%の株でも分散投資して買っていた方が満足度が高いですよ。うまくいけば、キャピタルゲインがある。配当と優待だけで100-20年で回収できる。株価が多少下がったとしても、太陽光つけたら、価値が最後にゼロになるのですから、全然得だったと思えますよ。
ヤマダ電機・コジマ・ビックカメラ・エディオン等の優待が個人的にはお勧めです。
新築時の家電関係は優待を集めていたので、かなり得しました。
あと、お米券や北海道の産地の食材がもらえるカタログギフト、よく行く外食関係のお店の食事券など色々ありますよ。
あと、新築ハイになるのは避けたかったので、建てる前の住まい(一軒家の借家)で必要と思ったか否かで判断しました。
結論としては、ないことで特に困ってないこと、自然と欲しいと思わなかったことはつけてません。一方で収納関係やウォークスルークローゼットは妻が部屋の汚さが目立つという理由でちょっと欲張りました。
太陽光などを拒否した一番の理由は、余計なメンテナンスなどで気をもむ要因を作りたくなかったからです。
換気扇の音が異音がする、建付けが悪い部分があるなど、どうしても人がやる以上、不具合は出ます。些細な不具合でも、正直時間取られますので、ストレスです。
特に家電関係は絶対将来壊れます。その時に、メンテナンスかけるか、得するのか等考えるのが面倒なので、つけませんでした。
金銭が理由なのは辞めた方がいいと思いますよ。
地球にやさしいとかならありだと思います。