注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-25 20:11:01
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

8421: 匿名さん 
[2020-04-29 16:26:14]
>>8408 口コミ知りたいさん

元々戸建て着工数の縮小は加速していく見通しですし、毎年3%位が倒産している業界ですが、コロナ騒動で一気に進むかもしれませんね。
https://winghome.jp/magazine/sb/staff-blog/motoshi-s/38634
8422: 匿名さん 
[2020-04-29 16:58:35]
>>8418 通りがかりさん

稟議通せば契約金は規定より下げられると聞きました。

本体価格の割引は大抵同じで、3%が普通です。それよりも、各種キャンペーンの割引の方が大きく、私のケースでは本体価格の割引とは別に合計300万位の割引になりました。各種キャンペーンを上手く使えるように相談するといいですよ。
外壁やエコキャンペーン、太陽光や瓦の値引き、床暖と浴室乾燥機無料サービス、設備系もトイレ手洗など無料サービスあり、朝日ウッドテックの床材キャンペーン割引、メインエアコン以外無料サービスとか色々ありました。
プラス支店によって家電50万円分とかのキャンペーンがあると思います。
設備系はその時期にやっているキャンペーンがないか確認してもらうのと、まとめて注文するときに支店の担当者がメーカーに交渉してくれたりします。
8423: 通りがかりさん 
[2020-04-30 12:05:15]
お返事まとめますが皆さんありがとうございました。積水ハウスが1番気に入っているので足元見られているのかわかりませんが本体価格から3%引きやキャンペーン割引きなど、なにもない状態なので1度他のハウスメーカーと比較しながらゆっくり考えてみます。
ダイワハウスや住友林業はキャンペーンなど確かにあったので積水に1度交渉をしてみたいと思います
8424: 名無しさん 
[2020-04-30 12:58:24]
交渉する前に相見積もり取った方がいいよ
具体的に他所で見積もり取らないと、相場わからずに丸め込まれるよ
また、営業も他所でほとんど進めてない人には値引きしないよ

値引き引き出したいなら、他所でも真剣に進めて、他所の良さもしっかりと感じて、本気で悩む状態にもっていかないと
真剣でないと他所も相手にしないから、割高な見積もりしか出さないし、具体的に決まってない見積もり持っていっても、うちは他所より良い仕様だから高いんですで終わるよ
8425: 匿名さん 
[2020-04-30 13:14:52]
>>8424 名無しさん

他との比較は必要ですが、周囲聞く限りではそのような営業スタイルはレアケースですね。
契約前までいけば細かい部材単位に工賃含む単価まで出てくるので誤魔化せないですし。
8426: 名無しさん 
[2020-04-30 22:00:23]
>>8425 匿名さん
ブログとかで見積もり調べれば、人によって、結構差があるのはわかりますよ
誰でも見れる工賃表使っているわけでもありませんしね

土地を探していたときに、自分が興味ある土地を以前検討していた人のハウスメーカーの見積もりもらったんですね。
そのこと黙って見積もり取ったら、標準仕様の段階で200万以上で異なっていて衝撃受けましたよ
8427: なか 
[2020-04-30 22:07:39]
>>8425 匿名さん
積水ハウスの人ですかな?
焦ってますね

普通、値引きなんてセンシティブな情報、そんな詳細は知らないと思いますけどねえ

よくご存知だこと
8428: 名無しさん 
[2020-04-30 22:20:06]
積水ハウスの受注は今かなり減っているので、今は徹底的に買い叩ける時期だよ
受注ないと、社員の暇つぶしに金払うだけになるからね
固定費が丸々損失になる
余剰人員作るぐらいなら、薄利でもいいので仕事させた方が良い
決算見ればわかるけど、元々粗利益率何割も取っているからね
他所の見積もりとるとわかるけど、大した差がつかない当たり前の付帯工事が高いので、付帯工事は理詰で値切るべき
雨水対策の工事だけで相場より100万高い見積もり平気で出してくるので、値引きとかオプションサービスでは得かは判断できない
8429: 名無しさん 
[2020-04-30 23:08:50]
https://lifeworkshare.com/entry/sekisui-nebikiritu/#i-7

相見積もり取っての値引き交渉なんか常識だろ
ちまちま、日頃安い節約する話とは違う
8430: 名無しさん 
[2020-04-30 23:12:02]
断りの電話したら積水が50万値引きを上乗せした事例
本気で複数社の良さを引き出して、本気で複数を検討した人が値引きを勝ち取れる

http://blog.livedoor.jp/hina77777/archives/1542560.html
8431: e戸建てファンさん 
[2020-04-30 23:58:04]
>>8430 名無しさん
「値引きにしか魅力がありません」って白状してるみたいなものでは?
お断りしたらホイホイ値引きしてたら、最初の見積は何だったの? そんな信憑性の薄い見積を出してくるなっていう話です。
8432: 評判気になるさん 
[2020-05-01 06:36:53]
昔、妻が気に入って、私が全然気に入ってなかったら、
営業から500万の値引き引き出したことある

その時のやりとりしたわかったのは、大きな値引きには上司などの決裁が必要で、かつ、値引きが必要だという説明ができる事情が求められるということ
誰にでもやっている値引きは営業個人の裁量でつく

大きな値引きは、その管轄地域の成績などの事情も関わってくるので上を動かすのが重要
若い営業とだけやっているようでは、まず意味がない
8433: 匿名さん 
[2020-05-01 12:32:45]
>>8427 なかさん

オーナーですけど。
冒頭に記載したように他との比較は否定してませんし、私も積水ハウスで建てた知り合いから詳細見積り入手して参考にしました。
概算の時はキャンペーンなどの積み重ねでいくらとはなりますが、出精値引き300万円とか根拠ない値引きは見たことないです。
8434: 匿名さん 
[2020-05-01 12:39:08]
詳細見積りは壁紙がどのメーカーの型番で何平米でいくら、スイッチがどこのメーカーの型番でいくつでいくら、といった感じに出てくるので、以下のように誤魔化せるような形ではないと言っただけです。

> うちは他所より良い仕様だから高いんです
8435: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-01 15:50:09]
>>8434 匿名さん
例えば、通販の壁紙の値段や一般的な作業代持って行ったら、値下げできるの?
できないでしょ。


幾らでも上乗せできる
8436: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-01 16:03:12]
https://lifeworkshare.com/entry/sekisui-nebikiritu/#i-3

ここにもあるように積水ハウスは10%の値引きも可能
値引きはありませんとかいう営業の情報だけで進めていると、いい鴨になる
こんな値引きしていても、積水ハウスは、戸建事業は25%超えの売上総利益率となっている
真剣に、他所と比較してやらないと、値段に相応しい、いい家にはならず、積水ハウスの利益に消えてしまう
ここにもあるように積水ハウスは10%の値...
8437: 匿名さん 
[2020-05-01 17:03:59]
>>8435 口コミ知りたいさん

細かく明細出るから上乗せしたらバレバレと言っているだけです。
極端な上乗せは無料ですよ。
8438: 匿名さん 
[2020-05-01 17:10:01]
>>8436 口コミ知りたいさん

8422に書いたとおり、本体価格とキャンペーンなどの値引きはありますよ。私もキャンペーンの積み上げで300万円ほどになってますし。
イズロイエの例はこのキャンペーンの分も合わせて値引き10%と言ってます。ちゃんと読みました?
出精値引きみたいな根拠ない値引きはあまりないので、ある意味明朗会計です。
8439: 匿名さん 
[2020-05-01 17:13:14]
ちなみに社員や関係者にも相談しましたが、社員でも本体価格割引は5%とのことでした。
8440: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-01 17:46:04]
私も別会社のハウスメーカー関連に勤務してますが、社員割引なんてあってないものですよ
積水ハウスも関連会社でないのに、定型会社として福利厚生で黙っていても割引されます

5%なんて、最初から誰でも貰えるような値引き。
10%は普通

そこからが勝負です
8441: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-01 17:51:34]
ちなみに、キャンペーンで色々つけてもらうのは値引きとは言わない
定価提示の割高な値段で、すごく得した気になるだけのマジックで、本当は大して欲しくもないのに、丸め込まれるだけ
8442: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-01 17:57:04]
エネファームは特に値引きを錯覚させるアイテムだが、なんと、却って効率悪くなる調査がある

http://blog.goo.ne.jp/fun_energy/e/2708212bc1cb2ca4752ddb9a86dde7de

NEDO(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)が行った、平成17年度~21年度の5年間に渡る、家庭用燃料電池の大規模実証実験の結果によりますと、

「実際の使用状況では効率に大きなバラつきがあることが分かります。お湯、電気ともに多く消費する世帯ではエネファームの効率が高くなっており、もともとエネルギー消費量が少ない世帯では逆にエネルギー増加という結果になっています。

これらの点から、家庭用の燃料電池「エネファーム」に無条件に補助金を出し、普及を促進するということは、省エネには繋がらず、かえってエネルギー消費量が増加するという恐れがあります。」
8443: 名無しさん 
[2020-05-01 18:08:10]
>>8437 匿名さん
素人が1-2割全体的に上乗せされても気づきませんよ
素人がどうやったら気づくの?

施工品質がいいですからと言われたら終わり
8444: e戸建てファンさん 
[2020-05-01 19:24:14]
>>8442 口コミ知りたいさん
恐らく初期型か実験機のデータだから古いね。この後どんどん新機種が出てるから、前提が変わっているかも。
8445: 匿名さん 
[2020-05-02 06:17:37]
>>8441 口コミ知りたいさん

提携割引の3%はほぼ誰でも適用可能です。
キャンペーンって言ってるのはダインキャンペーンとかベルバーンキャンペーン、エコキャンペーンなどなどのこと。これらの積み上げで結構な額の割引になります。
本体価格10%引きにしてる人とかは私は聞きません。積水ハウスでは。イズロイエの例も同じ。
8446: 匿名さん 
[2020-05-02 06:32:32]
ねぇ、ガチで積水無双に感じるんだけど、勝てるメーカーあげれる?
8447: 匿名さん 
[2020-05-02 06:39:04]
>>8443 名無しさん

ネットや親戚、知り合いから詳細見積り入手したらわかることじゃないですか。
それぐらい積水ハウスも想定してると思いますけど。人によって部材ごとの単価が明らかに違うなんてことはしないでしょう。
私は明細を他メーカー、知人から入手したものと比較して納得しました。
私は他との比較は必要と言っているので、何も調べない人は対象にしてませんよ。
8448: 匿名さん 
[2020-05-02 06:40:12]
>>8446 匿名さん

比較観点はいろいろあるから、一概には言えないでしょうね。

8449: 匿名さん 
[2020-05-02 06:51:28]
戸建て業界は衰退傾向ですし、20年後は利便性とコミュニティ形成に訴求したスマートタウンのようなまったく違う業態が成立している可能性があります。

トヨタ、ミサワ、パナ系がさらに買収して統廃合していく可能性もあります。
8450: e戸建てファンさん 
[2020-05-02 08:23:12]
中古とか新築の見学会も色々と見たけど、35坪未満、総費用4000万切っているような建物は積水で建てない方がいいね
背伸びして積水の良さが活かせてない

外観も直方体のような無個性なもので、風呂とかもグレードダウンしたものをつけていて、建売の浴室と同じではないかと思うような浴室でびっくりした
壁紙もほとんど白一色で安いの使っているなというもの

予算なくて色々と妥協したんだろうなという、残念な安い家はシャーウッドに特に多い印象
8451: なかの 
[2020-05-02 08:26:08]
>>8446 匿名さん
断熱や気密にこだわる人は積水に建てないよ
一条工務店やスウェーデンハウスにするね

あと、無垢の国産の構造材を使った木造が好きな人も積水は建てない

あと、デザイン住宅にこだわる人も、設計事務所に依頼するね
8452: 検討者さん 
[2020-05-02 08:47:08]
積水ハウスは、時間がなくて、色々調べるの面倒だけと、それなりにいい家を建てたい人用だと思う

例えば、工業製品は嫌という人は向かない

バスや風呂、窓も海外の建材使ってアンティーク仕様の作り付け海外の家に住んでいる輸入住宅にしたい人は積水ハウスではできない。
クイーンアンスタイルとかは、長くその道のスタイルで設計してきた人にお願いしないと、何ちゃってスタイルで、後になって直したくなる
8453: 匿名さん 
[2020-05-02 09:44:48]
先細りの業界なので中小を避ける人もいるでしょうし、構造の手作業をリスクとみて避ける人もいるでしょうし、観点はさまざまですね。
8454: 匿名さん 
[2020-05-02 09:59:11]
積水ハウスでも本体価格2500万円位だったらそれなりのグレードにはできます。
庭作業してると知らない人から誉めらるくらいには仕上がります。

キッチンや洗面などの設備は大量に仕入れるので割引大きいです。今はトヨタ、ミサワも同系列で規模大きくなったので割引大きいのではと思います。
Lクラスとか選んでもびっくりするほどの差額にはならなかったです。
参考までに、TOTOのサザナ1818は40万円位でした。
8455: 通りがかりさん 
[2020-05-02 19:35:37]
うちはTOTOのシンラ1820が200万円位だったよ
サザナは積水モデルがあって40万ぐらいだったけど
すべて積水モデルから外れるとクソ高くなる

積水ハウスで本体価格2500万円位の家は最低グレードでしょ
積水ハウスのエンブレムがなければそこら辺の建売と区別つかないよ
8456: 匿名さん 
[2020-05-02 19:56:30]
昨年の話ですが、さいたま市内にある分譲地が気に入り積水ハウスの某支店の方と何度か打合せしました。
積水ハウス自体はとても良いと思いました。
鉄骨にしろ木造にしろ、建て売りで両方拝見しましたがとても良い造りでした。
ただ、残念なことにお会いした営業マンがあまり良くなかったですね。あと、営業マンの木造押しが酷かったです苦笑
仮にも鉄骨も積水ハウスの大事な商品なはずですが、僕なら選びませんね!とまで言っていたので、妻がドン引きしてました…
他社との比較してましたが、他社をこけ下ろすような発言、不動産から紹介された土地を批判するような発言(こんな土地、プロなら買いませんよ笑等)もありまして、この営業マンとは家を建てたくないと思い、やめました。どこの会社もそうですが、一定数こういう人がいるんだな…と思いました。

どこの会社でも言えることですが、担当って大事です。
さいたま市内でお家を建てる方、色んな営業がいますので気を付けてください。笑
8457: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-02 21:51:02]
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jusetsuhills/hsv1818unx1.html

通販ではTOTOのサザナ1818は40万ちょっとですね。残りは人件費で、まあ、安いかな?
他の明細で作業する人の人件費が上乗せされていると比較できませんが
8458: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-02 21:54:56]
積水ハウスで本体価格2500万円は辞めた方がいい
却って恥ずかしいよ

中古とか住まいの参観日で、最低グレードで済ませたんだろうなって家見るけど、総2階で、キッチンも風呂も標準で、
オプションもほとんどなくて、面白みもなく、これなら積水でなくてもいいだろうにって思ってしまう家ばっかりだよ

8459: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-02 21:57:25]
2500万だとシャーウッドのホワイドウッドの集成材の家ではないだろうか?
ホワイトウッドの集成材で建てるとなると、飯田産業より骨格少し良くしただけ、と思ってしまう
8460: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-02 22:04:30]
積水の決算資料にもあるけど、戸建事業の1戸当たりの平均単価は3,932万円(2019の2Qデータ)
2500万で積水はやめた方がいい

「どこで建てたんですか?」
「積水です!」
「スゴイ!きっと立派な家なんですね!・・・え、積水でこんな家なの?」

と積水が有するイメージとあまりに掛け離れた安い家になってしまって、無理して積水で建てた印象を周囲に与えて、良くないよ
実際、色々積水の家を見たけど、土地込だと1億前後はかかっている家の方が多い
8461: 名無しさん 
[2020-05-02 23:29:17]
基本、新築の注文住宅は、人生に一回の大きな買い物ですから、積水でなかろうが、皆褒めるよ
社交辞令としてね

また、新しい家というだけで、周囲の古い家より綺麗に見えるから、褒めたくなるという要素もあるし
8462: 匿名さん 
[2020-05-03 01:39:04]
本体価格2500万円の意味わかりますかね。平均単価とは違いますよ。
うちはキッチン、洗面ともに某大手メーカーのものですが最上位クラスです。割引大きいのでそこまでコスト上がりません。メーカーのショールームでも明細もらってるので、大体6掛けになるということはわかりました。
床材もフロアタイル使ったりライブナチュラルプレミアムにしたり、あらわし梁や化粧柱入れたり、照明こだわったりしてますが、この位はできる価格です。
安い仕上げですみませんね。本人は満足できてますし、RoomClipなどでもいいね沢山いただいてます。
8463: 匿名さん 
[2020-05-03 01:50:25]
本体価格2500万円で最低グレード、オプション無しって決めつける人は何を知って発言してるんだろう。
大手って大量仕入れで設備や照明、壁紙、床材とかはそこそこ安くなるから、オプションは安く付けられるものだと思うけど。大手はそれ以外の元の値段が高いのはわかるけど。
8464: 匿名さん 
[2020-05-03 01:59:19]
積水の場合、カタログや自分で探したメーカー品とかを選んでいきますが、標準仕様って何のことを言ってますかね?
8465: 検討者さん 
[2020-05-03 06:38:17]
言っては何だが、上のようなこだわりは、そこらの安い工務店でもできる内容だよ

数による値引きを強調すると、同じ額払うなら、売上が大きい飯田産業の建売がコスパが最もいいって話になる
また、水回り関係の値引きが高いところがいいなら、リクシル系のアイフルホームにすればいい。

水回り関係は定価の5割引、7割引なんかは結構当たり前で、それよりも人件費がどう計算されているかを見た方がいい

水回りや壁紙、フローリングなんかは所詮買ってきてどこでもできるから、そこに拘るなら、ハウスメーカーのメリットは余りない。ハウスメーカー通して、ハウスメーカー分の人件費上乗せさせる分損するよ。

大空間がある邸宅作るとか、工務店の工法では難しいものを作らないと余り差はでない
8466: 検討者さん 
[2020-05-03 06:58:55]
積水ハウスより安い坪単価で無垢のフローリングが標準の工務店もあるんですから、厚さ2㎜の「挽き板」は普通に安くできますよ

化粧梁は、建売ですらやってますからね
化粧梁は、建売も売りを出す為にやっているので、積水ハウスの新築見学の際には、むしろ、これ、建売でよく見るやつという感想を持ってしまいます

単価が安い集成材に化粧してごまかした、あらわし梁はやめた方がいいです。流行り廃りの影響を受けやすく、昔流行った家という印象を与えてしまいます。
8467: 名無しさん 
[2020-05-03 09:51:08]
結局いつもの工務店の人で草
積水ハウスでその価格は最低グレードと印象操作してるだけだったw
8468: e戸建てファンさん 
[2020-05-03 10:07:10]
併用して検討している工務店から、しっかりと断熱気密していれば、30畳でも6畳エアコンで足りると聞きました
また、能力が大きすぎて、でかい巨体で少しだけ動かすということは非効率で、オーバースペックで電気代も不必要にかかると聞きました
確かに、今まで住んでいた10数年前の家(ダイワハウス)でも、全く不都合を感じてません
皆さんは、実際にどれくらいのエアコンにしていますか?
8469: 評判気になるさん 
[2020-05-03 10:09:54]
私は、45坪の土地ぐらいしか見つからず相談に行ったら、「50坪ない土地で建てることはお勧めしません。積水ハウスはゆとりある家・景観も大事にしていますから」ときっぱりと積水ハウスの営業に言われたのだけど、2500万で建ててくれるんだね
2500万だと土地も50坪ないよね?
8470: 評判気になるさん 
[2020-05-03 10:11:03]
その時は、土地込で7000万が最低ラインと言われました
8471: 匿名さん 
[2020-05-03 17:13:32]
2500万って、どのくらいの建築面積、延床面積で言ってるんだろう??

見栄え良い家にするなら、鉄骨であれば坪100万前後は見ておいた方が良いから、そうすると25坪くらいの家について言ってる??
木造だともう少し坪単価抑えられるのかな??
8472: 名無しさん 
[2020-05-03 17:50:05]
>>8462 匿名さん
うちはキッチンも浴室も200万オーバーだったよ
高すぎると値段交渉頑張ったけど1円も引いてくれなかった。
どうやって6掛でやってもらえたの?



8473: 名無しさん 
[2020-05-03 21:24:35]
自分は坪数30前半のシャーウッドで本体価格は2800万円でした。
本体価格の他に太陽光、エネファーム、HEMS、工事関係、証明・カーテン、諸経費などが足され、
割引もされて最終土地除いて3500万円位。

順防火地域でなければここから100万位下がるはず。
うちは一階が9m×9mで二階は半分吹き抜けになってるので、
総二階にすればそれぐらいいけるのかな?

設備系はパナのラシス、Lクラス、アラウーノ、Live Natural Premiumなどと似た感じか。
Lクラスやアラウーノは40%引き位だったけど、ラシスはあまり割引されなかった。
機種とかによるんじゃない?

調べていくともっと安くできたのかと思えてきた。総額3200万円でうちより広い…
https://howto-custom-home.jp/2018/09/10/shawood-case/
吹き抜けの空間入れればうちの方が広いんだろうけど。
8474: 評判気になるさん 
[2020-05-03 23:59:09]
費用気になるならエネファーム、HEMSは削ったら?
エネファームは、初期投資額を回収できないし、HEMSも普段そうそう見ないでしょう

ちなみに、仕事でHEMS扱っている人と付き合いあったが、需要が伸びず苦しいと聞いている
営業が頑張って伸ばしている状況で、本来的にそんな必要ないアイテム

これらはかなり値引きしての値段なので、削っても値引きできませんとか言ってくるだろうが、底を粘って交渉すれば引かれるだろう
8475: 名無しさん 
[2020-05-04 01:48:55]
もう建築済みです…

HEMSはパナのドアホン一体型のやつで20万円くらいだった。高いよね?
スマホから玄関の鍵や電化製品やらいろいろ操作できるので、機能的には満足。

エネファームは月200kwhくらい発電してて、電気料金でみると10年で48万。
価格の半分位が電気料金で還元される計算だけど、エコジョーズとの差額みても割高だね。
ただ、ZEH含めて補助金130万円位出ているので、プラマイゼロぐらいかも。
今後電気料金が値上がりすることがあれば、ようやくプラスかな?
他にエネファームのキャンペーンで床暖無料サービスになっているけど、
エネファーム付けなくても無料になりそうな気がするのでこれはあまり関係なさそう。
8476: 名無しさん 
[2020-05-04 10:46:17]
>>8475 名無しさん

太陽光の容量はどのくらいですか?
8477: 名無しさん 
[2020-05-04 21:19:06]
7kw瓦一体型で費用は240万円です。
パワコン2台になってしまったのは失敗。
昨年度の年間売電額は20万ちょい超えるくらい。
8478: e戸建てファンさん 
[2020-05-04 23:47:42]
既に住んでいる人に質問です
外構工事で特に手を入れてない部分の庭の土を耕してみた人いますか?

土地の質はどうでしたか?
石だらけだったとかなかったですか?

造成した土地のせいか、硬くしたかったのか知りませんが、地中が石だらけでした。。。
8479: 名無しさん 
[2020-05-04 23:59:36]
自分で庭に3本植えた時に、下に80cmくらい掘りました。
表面は黒土入っていて柔らかく、それより下は普通の赤土。
石も多少はあったけど普通の土だった。
8480: e戸建てファンさん 
[2020-05-05 00:55:51]
>>8478 e戸建てファンさん

植物を植える場所だけ土を入れ替えたらいかがでしょう?
普通は造成地の土なんて、植物を育てるのに向いてないんだから。
8481: 評判気になるさん 
[2020-05-05 18:04:43]
>>8480
重機が入れないような、ひな壇宅地にある庭のため、かなり大変です
2時間土を掘り起こしたら、体感で10kgを超える石がありました(ホームセンターで買った10kgのガーデンストーンより重かった)

50リットルを超える培養土を買ってきたのですが、余りに石だらけだったため、培養土が足りなくなりました。
8482: 評判気になるさん 
[2020-05-05 18:06:07]
>>8479
それはすごいですね
そこまで柔かいと地盤補強も大変そうな気もしますが、庭としては最高ですね
8483: 匿名さん 
[2020-05-15 09:17:34]
中信地方の場合、住宅造成地は大部分が石だらけだそうですが、ほとんどがそのまま使用可能だそうです。
ただ、こぶしより大きな岩のような大きさになると取り除く必要がありますよね。
あまりにも数が多くご自身で取り除くのは無理であれば、業者さんにお願いするのも手だと思います。
8484: 名無しさん 
[2020-05-16 07:19:50]
こぶし大の石もあるのですが、気になるのは、これ、コンクリート片ではないかと思えるのがいくつも・・・こういうのっていいんですかね?
8485: 名無しさん 
[2020-05-16 17:00:57]
>>8484 名無しさん

分譲地で、契約前の重要事項説明に地質調査結果がついてました。
どれぐらい下に砂がどれだけ混じっているとか、どれぐらい下が粘土質とか。
そういった資料と明らかに違いがあるなら、まずは説明を求めたら。

分譲地でなければ相手が違うかもしれないけど、例えば解体作業を依頼してその作業が怪しかったら同じように説明を求めたらいいんじゃないかと。

うちの場合は指示通りに、植栽するとこは黒土入ってた。
8486: 通りがかりさん 
[2020-05-17 13:14:08]
鉄骨の基礎ってメーカーによって違うんですね。

我が家はへーベルハウスと積水ハウスの2択で検討し、結果、へーベルで建てたんですが、床下点検口から床下全体に侵入できない構造みたいで、将来の防蟻メンテナンス時(10年後)にはリビングなどの周りが基礎で囲まれた部分は家の中のフローリングにドリルで穴を開け、そこからホースを通し薬剤を撒くと住んでからアフターサービス課から聞き、驚いています。

そういう肝心な事、契約前に営業は説明すべきと思いました。
積水ハウスの営業マンからも他社はどうなのか聞いた覚えがない。
8487: 匿名さん 
[2020-05-18 02:01:13]
シャーウッド建てました。
築4年程です。
施工ミスだらけです。散々言わないと補修もしません。コーディネーターの勧めで造った天然石の石壁が倒れてきた。
石壁の裏は薄壁になっていてその間に引き戸がある。当然、重みに耐えれないため倒れてきた。
薄壁に引き戸は設計しない事になっているようだ。
施工ミスです。
近所が泥棒に入られて物騒なので、家の裏に防犯カメラの設置をお願いしたら、不適切な場所に設置された為、正常にカメラが機能しなくなり、建物に穴を開けて設置するタイプであった為、大変な損害を受けている。
返金すると言われ、明細を送ってほしいというと、返金するが今後お互いに損害賠償請求や文句は一切言わないという内容の覚書を勝手に送りつけてきた。
正しい事されてますか?
積水の施工ミスはきちんと保証すると公言されてますよね?
屋根のトップの3分割されている鉄のプレート、色が違うと指摘したらロット違いという説明されましたが、遠目で見てもわかる色の違いですよ。
ロット違いなわけないでしょう。
そこに関しては、最初、水漏れするといけないから、上から同色の鉄を接着するはずだったのが、ボルト留めする事になったと変更されました。
ボルト留めはまずいでしょ。
絶対に水漏れ等の心配がなく、構造上問題ないと言いきれますか?
書面でその旨記載して提出して下さい。
8488: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 07:08:16]
>>8487 匿名さん
覚書は送り返す方がいいです
サインするなら、割印使って、賠償範囲明確にしましょう
そうしないと、追加の問題発生した時に絶対に揉めます

法務の仕事してますが、こういうのはサインした方が不利になります
8489: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 07:10:17]
シャーウッドはホワイトウッドですから雨漏りは大敵ですね
8490: 匿名さん 
[2020-05-18 08:03:58]
>>8488 e戸建てファンさん

覚書は拒否しました。
差入れ書なるものを持ってきました。
謝罪文がありますが、積水の基準に基づき保証すると記載されておりました。
保証基準は契約書のどこに記載があり、詳細な説明を求めました。
カメラ設置時、積水の施工基準では防水処理はしているはずだから、と昨日カスタマー責任者に説明を受けましたが、仮定のお話をされても何の証明にもならないと申しましたら、屋根の工事(違う色の鉄板が屋根トップに施工されているので、正しい色の鉄板を上からボルト留めすると説明を受けました。)時にカメラを外して防水処理を行うという提案をされましたが、危ない提案です。
8491: 匿名さん 
[2020-05-18 08:16:19]
知り合いの設計士が言ってました。
木造住宅の不具合は、直す事が可能だが鉄骨の補修はできないと。
シャーウッドなので、補修はできるはずだけど、まだ直してもらっていない箇所がいくつかある。
構造梁にヒビが入っている。
そのせいか、二階の部屋が揺れているのがわかる。
地震でもないのに、家具がカタカタと音を立てています。
カスタマー責任者に言うと、積水の家はわざと揺れるようにできている、と説明を受けています。
ビルじゃあるまいし、そんなわけない。
積水は不具合があれば、きちんと責任をとると公言していますが、嘘です。
覚書や差入れ書を送りつけてきて、責任逃れをします。
写真希望の方はアップします。
8492: 通りがかりさん 
[2020-05-18 09:54:01]
鉄骨でも防蟻メンテナンスは必要。

我が家はへーベルだけど、築10年以降は5年毎に液体散布を勧められた。
保証延長の為に必要だって。(そんなの聞いてない...)

近所の積水宅に聞いたら、10年毎と言われたらしい。
積水は錠剤散布。

各ハウスメーカー、薬剤の毒性を比べてみたかった。薬品名とか契約前に説明して欲しかった。
8493: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 13:20:23]
シャーウッドだと、結局安いホワイトウッド使っていて、ブランドイメージで割高なだけで、大手で建てるメリット感じない
木材なのに、気密断熱性もいいわけでないし
8494: ななし 
[2020-05-18 13:24:22]
>>8491 匿名さん

なかなか、酷いですね
興味ありますので、問題なければ、写真も見せてもらえますか?
8495: ななし 
[2020-05-18 13:25:45]
>>8492 通りがかりさん
薬剤は私もちゃんと確認したかったです
ホウ酸など、人体に影響ないものが海外では主に使われているとネットで知って後悔しました

8496: 匿名さん 
[2020-05-18 13:28:54]
>>8487 匿名さん
ボルト留めがまずいなど、私のような素人は気づかず、何年も住んで、雨漏れ、カビ、水分によるグラスウールの縮小など、手遅れになるぐらいになって問題に気づきそうです
参考までに、そのような欠陥に気づけたきっかけを教えてくれますか?
8497: 匿名さん 
[2020-05-18 14:34:17]
>>8494 ななしさん
建具と壁がぴったりくっついて、隙間がない状態でした。
建具と壁がぴったりくっついて、隙間がない...
8498: 匿名さん 
[2020-05-18 14:44:25]
>>8494 ななしさん

構造梁です。リビングの天井にあらわし梁として見えています。こんなひび割れが4本全てにあり?築1年も経たない時期に見つけました。研磨して塗装して隠す事しかカスタマーはしませんでした。
その後、また一年経たないうちにひび割れが発生し、カスタマー責任者に言うもそのまま放置です。関西圏にある大学の接着剤の研究をしているという教授に確認しました。
この様な事が起こるのは、積水に言う様にあたりまえなのか、と。その教授は言いました。きちんと普通の工程で家を建てたなら、構造梁にひび割れなど起こらない、と。
構造用でない木材を使用したなら、わからないとも。
構造梁です。リビングの天井にあらわし梁と...
8499: 匿名さん 
[2020-05-18 14:46:49]
>>8494 ななしさん

カメラメーカーが施工説明書に不適切な場所と記載されている場所に設置された防犯カメラです。設計士の提案でした。
カメラメーカーが施工説明書に不適切な場所...
8500: 匿名さん 
[2020-05-18 14:52:25]
>>8496 匿名さん

どなたかが、シャーウッドはホワイトウッドなので、ボルト留めで屋根トップの鉄板を留めると、水漏れが怖いよと教えて下さいましたし、当初、積水のカスタマー責任者も同じ事を言っていました。
昨日、月末予定の工事の打ち合わせと防犯カメラの施工ミスによる返金の件で自宅での話し合い時、接着すると聞いていたのに、ボルト留めするとカスタマー責任者が言いました。
8501: 匿名さん 
[2020-05-18 14:55:07]
>>8494 ななしさん

防犯カメラ施工ミスに関して返金すると言われましたので、詳細送ってほしいとお願いしたら、2ヶ月ぐらい待って、こういうのが届きました。
防犯カメラ施工ミスに関して返金すると言わ...
8502: 匿名さん 
[2020-05-18 15:09:43]
>>8494 ななしさん
防犯カメラの施工で、不必要な穴を開けられ、断熱材まで傷んでいる。
カメラ設置時、同席した設計士が断熱材は傷むと言いました。防水処理はしていなかったと思われます。そんな説明は一切なく、断熱材が傷むとだけ告げられました。
防水指示なんてしていないでしょう。
その設計士にお任せしている箇所全てに施工ミスや施工不良が見られます。
腰の悪い主人の為に、壁付けの手すりをお願いしたら、下地処理をしておらず、手すりがガタガタと揺れ、使い物にならないので下地からやり直しでした。
こんな事を起こす設計士が防水をしたと思いませんし、後付でしたから。
カスタマー責任者が、積水の標準施工では防水処理をする事になっている、と言いましたが、石壁にせよ、トイレ手すりにせよ、防犯カメラにせよ、何一つ標準施工ではありませんでした。おまけに、石壁の裏の薄壁になっている所には、収納タイプの引き戸は施工しない決まりになっていると、以前、補修に来て頂いていた親切な積水が連れてきた大工さんが教えてくれました。
もうその方は消えてしまいました。
8503: 匿名さん 
[2020-05-18 15:22:44]
>>8494 ななしさん
覚書を拒否したら、次にこんな書面の提案がありました。差入れ書ですね。
契約書と同じ効力があります。
一見、謝罪文です。
最後は、建物への影響があったら当社責任において基準に基づき保証するとあります。
私はこのまま受け入れる事はできません。
契約書のどの箇所にこれについての説明があるのか、また具体的に積水基準の保証を示されるべし、とメールで送りました。
しかしながら、この内容は積水基準施工での保証であり、標準施工でない可能性が高いです。だってこの家の設計士はあらゆるところに施工ミスや施工不良を起こしていますので、きちんと行なった工事箇所を探す方が難しい状態です。
覚書を拒否したら、次にこんな書面の提案が...
8504: 匿名さん 
[2020-05-18 15:38:55]
>>8494 ななしさん
屋根のトップ側面の3分割で施工されている鉄板ですが、真ん中はシルバーですね。
この上から正しい色の鉄板を施工する様です。
ロット違いと説明受けましたが。
遠目で見たとき、ロット違い程度なら色の違いなどわからないはずです。
写真だとわかりにくいですが、明らかに色が違います。その部分をボルト留めすると、昨日カスタマー責任者から説明を受けました。
ボルト留めして安心安全だと思われますか?
私は思いません。
屋根のトップ側面の3分割で施工されている...
8505: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-18 17:56:23]
>>8501 匿名さん
酷いですね、これ
覚書は、立派な契約書ですからね
更なる損害出たら請求するのは当たり前なのに

大手に依頼するデメリットですね
顧客対応のノウハウが集まり過ぎて、契約書でリスク封じする運営ですね
8506: 匿名さん 
[2020-05-18 18:02:42]
>>8505 口コミ知りたいさん
電話で積水担当者は、積水がごめんなさいという内容を覚書という形で難しい文章になっているだけですから、と言いました。
サインして返送下さい、と。
更なる不具合は発生しています。
8507: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 18:06:57]
無垢材ならまだしも、集成材でヒビ割れは嫌ですねえ
何のために集成材使っているのか

調べたら、集成材は無理な使い方や不十分な乾燥などの問題がなければ、基本的には割れないと解説している建築士もいますね
8508: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 18:09:57]
>>8506 匿名さん
酷いですね
消費者が無知だと思って騙しているようなものですね
契約の仕事もしてますが、覚書は、契約書と同じ効力あるので、この文言自体が嫌いです
仮契約とか覚書という契約ではないと勘違いしそうな文言使う段階で誠実さを疑います

また、契約というのは両者メリットあるように結ぶものです
一方的に損害賠償できないなんて契約書はあり得ません
他方側が損するだけの契約ですね
馬鹿にしていますね
8509: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 20:47:31]
>>8501 匿名さん
そもそも、この積水ハウスの覚書は、消費者契約法上、許されないのではないでしょうか?


https://bizuben.com/sonbai-joukou/#41
8510: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 20:50:45]
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contrac...

消費者庁を見ると、事業者の賠償責任を放棄させる契約は無効みたいです
でも、多くの消費者はそういうの知らないから、この覚書締結したら、泣き寝入りしそうですね

すごく酷いですね。ショックです。
一部上場企業とはいえ、不動産業界は大手でも酷いものですね
8511: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 22:17:40]
積水の損害賠償責任を放棄させる条項作ってきたということは、過失あると予想していたのですかね
携帯とかなら、普通保証期間に不具合あったら、保証期間切れる時期でも修理から3ヶ月保証期間を設けるとかしますよね

ちょっと酷いなと思います
大手だと、契約書は普通雛形作るでしょうから、雛形なのでしょうかね
八万程度でその後の賠償責任放棄させられたらたまったものではないですね
8512: e戸建てファンさん 
[2020-05-18 22:19:30]
>>8502 匿名さん
グラスウールに防水処理されてないと不安ですね
グラスウールの繊維は、水分が付着すると、細かい繊維が一気にくっついて、元に戻りません
そうなると、断熱性能がやられてしまいます
8513: 匿名さん 
[2020-05-18 22:28:03]
>>8491 匿名さん
地震でもないのに、地震が起きたらどうなるかと、家具が揺れるとか怖いですね
私は家の購入のために、築10-40年の中古木造住宅も色々と見ましたが、小さな工務店の家でも、そんなの体験したことありません
私の実家も大手ハウスメーカーの木造ですが、そんな家具がカタカタ揺れるなんてないです

施工ミスがあるのは仕方がないと思いますが、それに対して真摯に向き合ってませんね
他人事なのに、積水ハウスの覚書を見たら、こんな酷い覚書送ってくるメーカーなのかと怒りを覚えました
ご本人様の悔しさは相当なものとお察しします

もし、積水ハウスのシャーウッドがカタカタ揺れる作りなら、しっかりと、標準仕様で揺れますと説明するべきですよね
そんなの聞いたことないし、モデルハウスもカタカタ揺れてませんよね
酷いですね

契約書見る限り、かなり揉めそうな印象です
電話の発言とかはしっかりと録音された方がいいですよ
法務マターでゴリ押しする会社は証拠なかったら、とことこ強気で知らね存ぜぬで通してきますからね
8514: 匿名さん 
[2020-05-18 22:34:18]
>>8498 匿名さん
構造梁はスプルースでしょうか?
調べるとわかりますが、スプルースは、一般に弱い材木です
ホームセンターでも売られている、かなり安価で安い種類の材木です
触ってみるとわかりますが結構柔らかい方です
積水ハウスも確か使っているケースがあります
建築中の写真が残っていれば、構造材にシールが貼ってあって、木材の種類も記載されています
8515: 匿名さん 
[2020-05-18 22:45:48]
ハッキリ言って、グラスウールもスプルースも、建材としては、どちらも安い
構造体として、もっと性能がいい種類の材木や、防音、断熱性、防虫性、保湿性など優れた断熱性は多くある

そんな大して性能が良くないものでも、お高い坪単価のハウスメーカーで仮にも支持されているのは、大手さんだし、施工品質良いし、アフターも良いから安心でしょうというところが大きいと思う

それなのに、構造体はヒビが入って、家具が揺れる、断熱材に影響がある穴開けを外壁にするとか、自分から自社のブランドを壊しているようなもので、すごく残念ですね
8516: 匿名さん 
[2020-05-19 00:40:33]
>>8514 匿名さん
皆さま、色々とアドバイスを下さってありがとうございます。
構造梁の種類は記載がないので、わかりません。ただ、建築途中の秋ごろに雨が続き、大変心配でした。養生はきちんとされているのだろうかと。直後に、たまたま建築途中の現場で打ち合わせがあり、写真を撮りました。
雨だれの跡があちこちにくっきりと残っていたからです。養生がされていた形跡はないです。すぐにわかりました。
 集成材の接着剤の研究をされている大学教授を紹介され、お話を聞くことができました。構造梁がひび割れを起こす事はあるのですか?と。あるが、集成材の接着が弱い場合に起こります。普通の工程できちんと建てた家は構造梁にひび割れなんて起こらないし、聞かないですね。というお返事です。
積水に言うと、展示場を見て頂いても割れてますし、よくある話です、と言われました。
その割れは、全て構造梁のお話ですか?と質問。お返事なしでした。

8517: 匿名さん 
[2020-05-19 00:44:56]
>>8509 e戸建てファンさん

覚書に関するアドバイスを下さってありがとうございます。賠償責任を放棄させる契約は無効なんですね。これを知らなかったです。
アドバイスを下さった皆様に感謝致します。
今後もしっかりと状況報告致しますので、ご指導の程宜しくお願い致します。
8518: 匿名さん 
[2020-05-19 01:07:48]
>>8512 e戸建てファンさん
グラスウールもロックウールも湿気が侵入するので、防湿対策が必要と記載されているのを見つけました。
防犯カメラの取付に外壁に穴を開けたので心配です。積水は別件のシャッター取り換え時、カメラの施工箇所の防水処理もさせて頂く事ができると言われました。
中の状態が、時すでに遅しだった場合、どうなるのでしょう?
心配です。
8519: 名無し 
[2020-05-19 09:16:38]
このスレッドよく見ていますが覚書書等が出ているのは初めて拝見しました。
以前もあったんでしょうか?今回の写真はそのうち消されたりしないでしょうか。
気になりますね、また見にきます。
8520: 通りがかりさん 
[2020-05-19 09:37:02]
外壁に防犯カメラとか、アンテナとか、後から設置する家も多いと思いますが、そういう場合、防水はどうなるんでしょうね?
これは積水に限らず、どこのハウスメーカーも同じだと思います。
外壁に防水処理などをするのでしょうか?

あと、壁の下地の件ですが、へーベルハウスでは新築時の施工ミスにより全国で数件吊り戸棚が落下しています。
現在、アフターが全国の施主宅を回り、点検してますよ。あんなのが落ちたら、怖いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる