注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-19 17:58:17
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

8261: 評判気になるさん 
[2020-02-25 23:16:38]
内紛のゴタゴタ中


積水ハウス取締役ポスト争奪、「ESG銘柄のガバナンス不全」に投資家動く
和田勇・積水ハウス前会長兼CEOらインタビュー【後編】
ダイヤモンド編集部 2020.2.21

大手住宅メーカーである積水ハウスの和田勇前会長兼CEO(最高経営責任者)らは2月中旬、同社の経営陣刷新を求める株主提案を行った。自身を含む11人の取締役候補の一括選任を4月の定時株主総会で求めるものだ。他の株主からすれば、株主提案によって業績や株価が上がるか否かが通常の関心どころ。和田氏らは「ガバナンス不全」を指摘し、ガバナンスを強固にすることを目的としており、儲けを確信する判断材料としては弱い。ただ、近年は年金基金などを中心にESG(環境、社会、ガバナンス)の観点で投資先を選ぶ機関投資家が増えている。その観点を第一としたときに、堅調な業績を出している現経営陣、ガバナンス不全を訴える株主提案側のどちらを支持するか――。前編に続き、和田氏に加えて、株主提案側の取締役候補に名を連ねた勝呂文康取締役専務執行役員(現職)、マネーロンダリングに詳しいクリストファー・ダグラス・ブレディ氏とESGの専門家であるパメラ・フェネル・ジェイコブズ氏が応じたダイヤモンド編集部との単独インタビューをお送りする。(聞き手/ダイヤモンド編集部 臼井真粧美、重石岳史)
8262: 評判気になるさん 
[2020-02-25 23:19:10]
安心かねえ??

積水ハウス・和田前会長が激白「私をクビにした阿部会長に告ぐ」
「行動を起こすことに決めました」


https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70453
8263: 評判気になるさん 
[2020-02-25 23:21:10]
積水ハウスで内紛再発 前会長、社長退任を株主提案

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021700817&g=eco

上で絶賛している人は、ちゃんと会社のこと調べているの?
8264: 名無しさん 
[2020-02-25 23:38:08]
積水ハウス以上に業績、財務状況いいところって、大和ハウスくらいですか。
絶賛というより中小が選択肢にならないだけでは。
8265: e戸建てファンさん 
[2020-02-26 07:51:19]
規模が大きいのと会社経営がいいのは全く別物
詳しくない人が語っているね

経営という側面で見ればオープンハウスの方が成長しているし、利益率も高い
8266: 名無しさん 
[2020-02-26 09:17:08]
レッテル張りぐらいしか出来ないのかな?
バランスシートと市場調査レポートなど、判断材料は有るでしょう。
まず見るべきは、経常利益率と内部留保ですかね。

多角経営が順調で、それなりに規模がないとこの先生き残れないでしょう。
8267: 匿名さん 
[2020-02-26 12:56:43]
それを言ったら、積水は賃貸物件に特化して
戸建て住宅から撤退の可能性ありますね
8268: 匿名さん 
[2020-02-26 14:54:16]
>>8267 匿名さん

世の中をちゃんと勉強しよう。
恥ずかしすぎるよその発言。
8269: 施行中 
[2020-02-26 16:42:23]
何でこんなに必死になって叩いてるんだろう
そんなに嫌なら他のハウスメーカーや地元の優良工務店さんで家建てれば良いのに。
何か積水ハウスに恨みでもあるんですか?
8270: 匿名さん 
[2020-02-26 17:10:41]
>>8269
都合の悪い事も含めて情報を共有するために掲示板が有る。
8271: 検討者さん 
[2020-02-26 17:17:39]
だれかお詳しい方…教えてください。

3階建てビエナ用に、βシーカスという制震装置もがあるようなんですが、ネットに情報がほとんど落ちていなくて。
性能とかコストとか、お分かりになる方いらっしゃいますか??

もちろん営業さんにも聞きますが。
8272: 施行中 
[2020-02-26 18:03:13]
>>8270 匿名さん
お勤めご苦労様です
頑張ってください
8273: 名無しさん 
[2020-02-27 01:46:51]
>>8267 匿名さん

そうですねー。可能性だったらいくらでもありますねー。
その頃には、3Dプリンターみたいな形で造られ、戸建て業界は全く違う業態になっているかもしれませんし。

少なくとも先に、一族経営や競争力ない中小から淘汰されてると思いますが。
8274: 通りがかりさん 
[2020-02-27 14:40:39]
>>8271
夢工場に行かれると良いですよ
8275: 検討者さん 
[2020-02-28 00:32:09]
>>8274 通りがかりさん

山口の夢工場にお邪魔しましたが、βシーカスのお話しは皆無でしたよ。
8276: 評判気になるさん 
[2020-03-01 02:35:24]
多分、施主は嫌がると思いますが、ここは購入を検討している人の掲示板ですので、自分と同じ立場だった時の人のために、
積水ハウスと他社の中規模業者を比較して、後者で建てて思った感想を書かせて頂きます。

まず、大手と中規模業者では、人の顔が見える点が大きく違うと感じました。
中規模業者で引き渡しを受けたのですが、施工者が同じ会社だったので、非常に安心感がありました。
一級建築士・現場監督・営業が全員同じ同僚という感覚で働いていて、責任感が感じられました。
条件付き土地で、一級建築士や営業さんとやり取りしている時に、現場監督の人もccに入っていたりして、初期段階から状況を把握しているんですね。
条件付き土地で積水や他のハウスメーカーの間取り検討していた際には、初期段階で現場監督の顔が見れたことは一切ありませんでした。

特に印象的だったのは、施主検査の時です。
「現場監督の〇〇の奴が悔しがるのをみたいので、気になるところがあったら、自分も指摘しちゃいますよ。」
「〇〇のやつ、ここ(住めばどうせつくであろうような些細な汚れ)指摘されて悔しがっていましたよ」
というノリで営業さんも施主検査で直すべきところを指摘していたのです。
色んな大手の施工中や施主検査のブログみてましたが、現場監督とは距離感があったり、そもそも現場監督が動いているかも
怪しい、営業と現場監督がほとんど面識がないという事例が多く感じられたので、この点で安心感が違いました。
事前に施主検査を色々と調べて、ホームインスペクションを交えていきましたが、仕上がりも綺麗で、拍子抜けしたぐらいでした。

次に、中規模業者にしてよかったのは、施主支給が容易で契約書も施主に優しいところです。
施主支給は大手だと、自分の責任問題になるので、余り許してくれません。
契約書も施主にかなり厳しいです。
国が消費者のためにひな形として出している契約書と対比してみたのですが、かなりハウスメーカー優位にされています。
私も大手企業勤務で契約書の仕事をしますが、大手はトラブル事例が沢山集まります。
トラブルが生じるたびに、そのトラブルが起きた時に争いにならないよう契約書がどんどん大手優位になるよう雛形が改善されてつくられていくのです。
一方で、対応してもらった業者は、例えば、建築中の建物が災害で再建する羽目になった場合の費用負担が業者になるようになっていました。
こんな条項を大手で作ってくれるところはまずありえません。

更に、一括下請け(いわゆる丸投げ)が法律上禁止されているのですが、大手の契約書は「一括下請け」を施主が承諾する契約書になっています。
消費者保護の規定が骨抜きになるようになっているのです。
このような場合だと、営業や建築士が、自分が全く面識ない現場監督に施工を依頼することになります。
施工中に思ったのが、やはり顔を知っている関係というのはコミュニケーションが円滑で、図面ができた背景とかもしっかりと共有されていて
安心感が違います。ほとんど面識がない間柄ですと、書類でしか情報が伝わりません。
これでは、不備が生じやすくなります。
積水や他の大手で検討していた際に、なんて名前の会社が担当することになるのですか?と聞いたのですが、営業はすぐ答えられませんでした。
担当してもらった会社は、同じ会社なので、契約前でしたが、担当者する可能性が高い人の名前まで決まっていました。
それも、契約前の見学会で、建ててほしいと思ったデザインの家があって、こんな感じにしてほしいと伝えたら、
それを建築した人(大手HMから独立して依頼した業者を立ち上げた一級建築士)を担当にしてくれました。
これが凄く正解で、話が早い。
イメージが伝わっているので、話が凄く円滑に進みます。
更に、デザイン面では元々気に入っていたテイストを設計した人なので、提案されたデザインも自分たちにマッチしている。
あと、大手HMから独立した人が作った会社なので、スキル面でも安心できるし、独立しただけあって、仕事ができるし、
自分の仕事に対してのプロ意識が強い。

大手HMは色々回りましたが、プロ意識が弱い、サラリーマン精神の人が少なくない。
自分も大手勤務で分かるのですが、大手の看板で仕事をしている人は、意識が会社(自分を評価する上司)に向きすぎる傾向がある。
この結果、会社のルールで動くことが中心となり、顧客のためよりも、会社の利益のためという判断がでる。
会社に与えられた仕事をそつなくこなす目的になっている。

一方、独立した人は、大手の看板がないので、自分の会社を認めてもらうための家づくりという意識がすごく強い。
大手の看板という武器を持ってないので、顧客に喜んで評価してもらうという意識が強い。
それがないと、彼らはやっていけないんですね。
仕事ぶりはすごくよかったし、大手から独立した人だけあって、能力も高いと感じました。

では、肝心の家はどうかというと、やはり圧倒的にコスパがいい。
かけた費用は積水の標準的な家以上ですが、積水では絶対無理な内容も沢山できた。

特に感じたのが、大手は付帯工事がビックリするほど高い。
地盤補強と雨水浸透桝と外構工事とか屋外給排水工事とか深基礎で800-1000万とかいう見積もりが平気で来る。
自分が依頼した業者は、外注が少なく、中抜きが発生していないのですごく安い。
特に、積水がぼったくりと感じたのが、雨水浸透桝工事。これ、150万も積水から見積もりされた。
しかし、ネットで調べたら、普通は数十万。
その上、深基礎が必要ですねとなると、更に追加費用。
積水とか他の大手だと、追加費用に対するのが非常に硬直的で思いっ切り利益乗せて請求してくれる。
「深基礎にする必要とか、そんなの最初の頃に聞いてないんだけど」
っていう時でも、平気で請求してくれる。こういうのは大手はルールを決めないと不公平感がでるから、安全サイドで決めるのだろう。

でも、自分が頼んだ業者は、そこはすごく優しい。現場の裁量が大きい。
当初の予定外のことの追加費用は極力請求しないようにやってくれる。
上であった、雨水浸透桝工事は請求されなかった。
外構でも土地の特性上、お洒落に見せるためには、ちょっと追加工事が必要なところも、
「色々とこだわりの工事を依頼いただいてますので」とサービスしてくれた。

後は、やはり、断熱性・気密にこだわれるのが一番ありがたかった。
断熱材はセルロースファイバー。断熱性がいいのはもちろん、とにかく静か。
最近、積水ハウスの「住まいの参観日」で近所に建った家にもいった際に再確認できたが、セルロースファイバーの遮音性は全然違うと実感。
遮音性か調質性が原因かはしらないが、家に入ると外と空気感が違うのを肌で確認できる。実験でも見せてもらったが、グラスウールと比べて、半永久的なホウ酸もあるため、防蟻効果も安心。
C値も0.2を切る領域。

サッシや玄関ドアも高断熱なものを採用。
大手だと、玄関ドアの熱貫流率の数値すら見せてくれたところがなかった。
つまりは自信がないということ。
標準でもいいものを使っているので、大手HMで高断熱と自称しているサッシよりも優れた熱貫流率の玄関ドアにしても、数万の上乗せで済んだ。

あと、積水ハウスはホワイトウッド(スプルース)で安い建材を使っているのも、見学して、あり得ないと感じたところ。
あの値段でホワイトウッドとかどんだけぼったくりしているのか。
集成材で歪が生じにくいというのはいいとしても、シロアリに弱く、駆逐しやすいホワイトウッドじゃなくてもいいはず。
近所に建っているローコストメーカーと同じスプルースで、JAS規格で見ちゃうと、同じ等級。

水回りもアンティーク調だったり、輸入住宅風にしたい等のこだわりがあっても、大手はなかなか対応してくれない。
その結果、リクシルの工業製品が設置されて、金太郎飴のどこかで見たことある表情の家になってしまう。
ここも中規模業者だと、対応してくれる。そして、保証もつく。

最後に、耐震についてだが、偏心率等を出して構造計算をしっかりやるので、この点も型式認定で省略している大手よりしっかりやっている印象。
構造計算を意識した間取りの打ち合わせが常にされていたので安心感があった。
大手HMでは、構造計算にどう影響が与えるかの会話が一切されなかった。
型式認定なので間取が変わって構造計算上の耐震性が変わることは、興味ないのだろう。
更に、制振装置等は、耐震実績データが定量的に示されている大手のものを納入して使うので、ここでも安心感ある。

結局、サッシもそうだが、制振装置なども、プロの大手専業メーカーが開発しているので、大して差がつかないと実感。
差がつくとしたら、そこりにしっかりと費用を掛けられるかというだけの問題。

あと、アフターの話があるが、自分の実家は、積水ハウスだが、別に積水ハウスでメンテナンスをしていない。
つまり、アフターは別にどこでも困らないということ。
大手HMの中古物件を見たが、10年程度でメンテナンスを断っていて、メンテナンスが切れている物件も多い。
メンテナンスが切れていない物件でも、不動産屋から
「後1年で有償メンテナンスですが、大手は下請けにメンテナンスを投げていて、中抜きで無駄に高いだけですよ。
更新しても、保証になる項目は少ないですし、別に更新しなくていいと思いますよ。
地震とかでしょうが、地震による破損は、大手の保証の対象外ですしね」
と言われる始末。

色々と長く書いてしまったが、言いたかったのは、
HMのことを鵜呑みにせず、家づくりで大事なものを自分で勉強して調べること。
そこで、家で重視するべき要素を洗い出して、HMの営業などの偏った視点がない情報に基づいて、評価項目を洗い出すこと。
そして、その評価項目を満たすか否かを自分で質問して回答をもらうこと。

そのように、自分の軸をもって調べて質問した場合、一見このHMだから素晴らしい家が建つという錯覚を起こしていた営業の説明が
実はそうでもないことが浮き彫りになる。
自分で調べる努力もしないで営業の情報で決める人は、例えば、シャーウッドが安物建材のスプルースを使っているという事実は見つけられない。
そういう情報は利害関係人の営業からは絶対こないから。
8277: 匿名さん 
[2020-03-01 06:59:06]
静岡県の住まいの夢工場に行きましたけど、βシーカスのお話はありませんでした。
平家か二階建てを希望している旨を伝えていたせいかもしれませけど。
8278: 匿名さん 
[2020-03-01 07:30:08]
建築中の被災は原則メーカーの保険で対応ですよ。
工事進行基準(収益認識基準)上、引き渡ししないと代金請求できないので。
保険でカバーできないものは、国や自治体の被災手当てやメーカーの対応に依るでしょうね。
引き渡し出来ない以上、メーカー側の対応になる可能性が高いですね。
8279: 匿名さん 
[2020-03-01 07:33:01]
2016年以降に建築されたビエナの展示場探してはどうでしょう。
8280: 匿名さん 
[2020-03-01 07:43:33]
少しでも安くしたり、こだわりがあるなら自分で勉強することも、インスペクション使うことも否定はしません。

現場監督は契約の打ち合わせで始めに挨拶がありました。
営業、建築士、現場監督は同じ支店の同じフロアみたいなので、同僚って感じですね。流石に担当工務店は沢山あるので、すべて認識あるわけでは無さそうですが。
現場監督から建築中写真が定期的に報告されたり、第三者が引き渡し前のチェックをやって、付箋があちこち貼られていたりと、安心感はそれなりにありました。
8281: 匿名さん 
[2020-03-01 07:50:41]
雨水浸透桝は屋外給排水工事に含まれていたと思いますが、屋外給排水工事で60-70万位でした。
40坪から50坪位の土地しか検討していませんでしたが。

外部発注しているのではと思いますので、相場感を知らない営業だと、ちゃんと答えられないかもしれませんね。
他社見積りとって再見積りさせればよいと思います。
8282: 匿名さん 
[2020-03-01 07:53:35]
ちなみに、偏心率は性能評価で必須です。
8283: 匿名さん 
[2020-03-01 07:59:24]
工場生産で対応出来ないものは、現場施工してくれました。
頼めば自分たちで取り寄せたものを施工してくれると思います。収納や階段空間とか、いろいろ。
前に投稿されていたように、断熱材も特注可能なようですし。
8284: 匿名さん 
[2020-03-01 08:07:16]
あまり多く見たわけではありませんが、他メーカーよりいいなと思ったのは、明細が細かいことで、スイッチや気密コンセントカバーとかまで施工費含む単価が出てくることです。
これ見ながら、契約後も調整してました。
キッチン、バス、トイレなどの設備は大抵定価の60%掛けなので、設備メーカーの見積りとって自分で計算してました。
8285: 通りがかりさん 
[2020-03-01 08:28:37]
結局、こういうところに書き込む人って極少数で、良いことにしろ悪いことにしろ偏った情報でしかないです。
震災時の倒壊率、損壊率などのデータであれば客観的に正しい情報と言えるのでしょうけど。
後悔したくなければ、検討する際の観点や気付きくらいに考えて、自分でちゃんと調べれば納得できるのでは。

そこまで手間をかけたくない人でも、それなりに満足できるメーカーとは思います。
8286: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-01 08:46:55]
大手と比較した中小の特性として、人の入れ替わりが多い、将来性が不透明ということがあると思います。
数ある中から優良な業者かつ良い担当者に巡り合うのは相当ハードル高いので、せめて業者名位は書いてくれればと思います。
8287: 匿名さん 
[2020-03-01 12:44:22]
いくら優良な業者でいい担当の巡り合ったとしても、その代で会社が無くなれば不安でしかない。
上場してる大手でも潰れない保証はないけど
優良な業者であったとしても大手の方が安心感がある。
8288: 評判気になるさん 
[2020-03-01 15:03:42]
>>8286 口コミ知りたいさん
存在しない業者名なので、書けないんですよ。
察してあげて下さい。

8289: 通りがかりさん 
[2020-03-01 18:27:09]
何で積水のスレで別会社の自慢垂れ流してる輩がいるの定期
8290: 匿名さん 
[2020-03-01 18:52:30]
連投した者です。
探せば自分たちに合った優良業者が存在するかもしれないことも、納得できるまで調べて情報収集することも否定しませんが、誤りや偏った情報があったので。
8291: 匿名さん 
[2020-03-01 19:09:23]
個人的には構造はスキルに依らない工法、サポート部隊の体制、将来性を重視したので、大手の中で選択しました。
集成材も土台レスのため白蟻リスクは低く、1930年代の集成材の建築物もあることから、耐久性もさほど問題ではないと判断しました。むしろ、節目や内部の腐食などの強度の弱い木材を引き当てるリスクがないと思います。

工業住宅らしく、突出しているわけではないが、高いレベルの安全性を確保していると思いました。
被災などのデータも裏付けてますしね。
8292: e戸建てファンさん 
[2020-03-01 20:43:58]
>>8278 匿名さん
積水の契約はそうなってますか?
そうなってませんよ
8293: e戸建てファンさん 
[2020-03-01 20:48:26]
多くの保険は災害免責が入っていて、大規模災害で会社が倒産しないようにしている
保険は他の無事な人の保険料で不幸があった人を救う趣旨なので、大規模災害は免責できる
8294: 通りがかりさん 
[2020-03-01 21:00:39]
>>8292 e戸建てファンさん
気になって契約書確認したけど、引き渡し前の被災について、費用は積水負担、被災による工期の延期はできると書いてある。
特に問題ない内容だと思うけど。
8295: 通りがかりさん 
[2020-03-01 21:28:48]
私も契約書確認しましたが、建築中の被災は施主負担ではないですね。被災時に、施主管理の施主支給品だけ除外されていましたが、それは普通に思います。

法令上、弱者(消費者)不利な契約はあまり認められないと思いますけど。
8296: 施工中 
[2020-03-01 21:36:23]
>>8292 e戸建てファンさん
8294の通りがかりさんも仰っていますが、契約書にはっきりと積水ハウスの負担との記載がありました。
「そうなってませんよ」とはどこの世界の積水ハウスの話ですか?
8297: 評判気になるさん 
[2020-03-01 22:42:30]
それは失礼しました
某HMの契約は残ってますが、積水ハウスは見つかりませんでした。
記憶違いか、変わったか、いずれにせよ、失礼しました。

某HMは添付の感じだったのですが、その点積水ハウスは、優良ですね
それは失礼しました某HMの契約は残ってま...
8298: 評判気になるさん 
[2020-03-01 22:48:35]
某団体に指摘されて、違約金についても改訂しているそうですね。
HMの中では、いい傾向だと思います。

今も違約金を100万以上請求されたというトラブルはないと思っていていいですか?

http://www.coj.gr.jp/zesei/pdf/topic_150902_01_01.pdf
http://www.coj.gr.jp/zesei/pdf/topic_150902_01_03.pdf
8299: 評判気になるさん 
[2020-03-01 22:53:51]
興味本位で聞きますが、一括下請けも特に規定はないですか?
「※ 乙は、業務の実施については、担当建築士の責任において、実務担当者を定め、その業務の補助を行わせることができるも
のとします。」

みたいなのが、某HMでは、契約書本文ではなく、別表に記載されていますが。
8300: 匿名さん 
[2020-03-01 23:31:38]
解約時、実コストが発生してしまうと契約金から差し引くことになるということ、実コストが発生するタイミングについて、書面と説明が契約時にありました。

消費者契約法で損害以上の請求は出来ない決まりなので、現在は悪徳業者以外、無茶な請求されることはないでしょうね。
積水ハウスはちゃんとしているので問題ないと思いますが、私が受けたような説明がないメーカーはあるかもしれませんね。
8301: 匿名さん 
[2020-03-01 23:41:37]
>>8276 評判気になるさん

長げー

結局何なん
8302: 検討者さん 
[2020-03-02 00:57:23]
>>8301 匿名さん
結局、いろいろ間違った情報で大手HMをディスってるオツム◯◯さん。

あれだけ自信満々に書いてて、後から間違い多数指摘されててウケる。
8303: 通りがかりさん 
[2020-03-02 06:48:15]
>>8299 評判気になるさん
「興味本位で聞きますが」ってさ
匿名掲示板とは言え契約書の扱いが軽すぎ
8304: e戸建てファンさん 
[2020-03-02 08:15:30]
ハウスメーカー以外見学したことない人多そうだね
いい業者かどうかって、実際はハウスメーカーであっても、建てる人をしっかり見ないと意味ないよ

家は人が建てるものだから、関わる人によって品質がばらつく
業界トップの大手でも、ブログでサッシの取り付けが甘く、隙間があるとか信じられない不具合が指摘されたりしているのは、そういうこと

ところで、大手以外の質がいいところの探し方のコツは以下
1.坪単価が高い。ハウスメーカーと変わらないクラスの無名業者は、有名所並の値段なのに支持されている。大手ハウスメーカーより明らかに良いと実感できる強みが必ずある。こういうところは、大手の欠点をしっかりと説明できる。
2.歴史がある。無借金体質かなどの財務の話が聞ける。
3.現場監督や建築士など、自分の建てる家の建築に関わる人と直接話せる。これすごく重要。契約前段階から話せることで、家の心配事など相談でき、契約前に不安な人やいい加減な人とわかったら、契約から外せる
4.着工まである程度待つ。質が良いところで、すぐ建てられます、なんてところは皆無。すぐ建てられるところは、普段使ってない業者に下請けを出していたりして施工者の品質不安がある。増税の駆け込みの際には、いいところは一年待ちとか普通だった。
5.見学会で、その業者のファンみたいな人がいる。映画に出るような宅邸を売りにしているところは、心から惚れ込んでいる施主も来て、ハウスメーカーではできない拘りの作りを熱弁するくらい。
8305: 匿名さん 
[2020-03-02 13:03:17]
>>8304 e戸建てファンさん
ウンチクはいいからどこ?
8306: 匿名さん 
[2020-03-02 13:59:00]
> 家は人が建てるものだから
どんな人間でもミスをする可能性があるので、構造は人手を極力介さない積水ハウスのような工法が良いと考えました。窓枠なども工場生産ですしね。
内装の不出来は後で修正ききますが、構造はインスペクションで運よく見つけられたとして、ゼロからやり直しは難しい。

積水ハウスで外部のインスペクション使えば、より安心ってことですね。

有名建築や寺社などでも不備見つかるくらいですし、震災時などの安全性を示すデータが無い以上、いくら良いと言われても信頼出来るかというと難しいですね。
8307: 匿名さん 
[2020-03-02 14:36:08]
>>8306 匿名さん
工場生産はハウスではなくハイムでしょ

ハウスは現場でガリガリやってますよ
8308: 匿名さん 
[2020-03-02 17:38:41]
>>8307 匿名さん

ほとんどの部材が工場生産で、現場は組み立て中心ですよね。現場でガリガリとは?内装の話?

セキスイハイムやトヨタホームとかはユニット組み立てで、組み立てまでほぼ工場で出来上がる形ですね。
8309: 匿名さん 
[2020-03-02 17:53:29]
>>8304 e戸建てファンさん

返信ないので再掲
ウンチクはいいから何処ですか?
全国対応はしてますか?
あなたも他のアンチと同じで妄想家ですか?
8310: 施工中 
[2020-03-03 21:57:41]
武漢肺炎の影響が建築業界にも波及しています
YouTube「かえるけんちく相談所」さんの情報で武漢肺炎の影響で住設系の納入に遅れが出ていると聞き、営業さんに確認したところ少なからず影響が出ているそうです。とりあえず予定どおり進めますが、状況が変わり次第都度連絡をくれるとの事。

他社で契約した友人に聞いてみたら、引渡し日が当初予定よりも大幅に延びると言っていました。

納期にこだわるわけではありませんが、どうなる事やら心配です。
8311: 検討者さん 
[2020-03-10 23:32:58]
築9年の中古戸建ての購入を検討しているのですが、ここ10年で保証が延びた以外に作りなどで大きく変わったことってありますか?
8312: 施工中 
[2020-03-11 07:50:17]
積水ハウスの年表を見ただけなので適当ですが
空気環境配慮仕様エアキス
ハイブリッドシーカス
外壁塗装タフクリアがタフクリア30に
このくらいですかね

8313: 検討者さん 
[2020-03-11 20:05:38]
>>8312 施工中さん
ありがとうございます!!
8314: 検討者さん 
[2020-03-22 23:46:49]
積水ハウスだけは絶対にやめた方がいい
8315: 積水キライ 
[2020-03-23 02:22:40]
最高の壁なんで一生手入れしなくていいと言われたのに、15年で手入れして下さいと!
見積りも高く最悪です。

三州ペイントって塗装店に最高級の塗料で見積り頼んだら保証も12年付いて全然安い、仕上がりも相当満足してますが
三州に積水の見積り見てもらったら10年しか持たない塗料で保証も5年
これはあんまりと言ってました
嘘ついて販売するな!

一生持つ壁なんてある訳ないのに騙されたこっちも悪いけど不信感だらけです。
8316: 通りがかりさん 
[2020-03-23 21:41:11]
中古ですか?
8317: 検討者さん 
[2020-03-24 00:17:24]
>>8315 積水キライさん

昔の仕様の外壁塗装は確かに酷いです。
現在の仕様であるタフクリア30はおそらくきちんと30年持つと思いますよ。
(関連商品を扱っている業者です)
8318: 通りがかりさん 
[2020-03-25 06:33:07]
>>7184 e戸建てファンさん
付きまとわれて酷い目にあったので宗教は見逃せません。ネズミ講のように信者を増やせとの教義には反吐しか出ない。間違っても積水には関わりません
8319: 通りがかりさん 
[2020-03-25 06:46:38]
一年以上前のコメントに反応する方が怖い
8320: 岡山県築2年 
[2020-03-26 21:07:55]
岡山県中部で築2年シャーウッド
営業はかなりいい加減な方で、山口の工場見学のバスの弁当から、家の打ち合わせ内容まで、ノルマのためか適当な事ばかり言って契約を急かす方だった。
契約したでしたら、設計士に丸投げで契約時の約束は守られないし、打ち合わせのときに、1日の時は弁当出しますと言いながら、直前に持参か外食してくださいと言われる始末。
契約さえできれば、あとはどうでもよいって感じです。
断熱気密に関して詳しく質問説明を要求しても、曖昧な回答ばかりで、自社製品以外は勉強してない様子。一条や地場の工務店は壁内が腐る、外壁がダサいなどの批判しかせず。理論的に高気密高断熱に対しての説明を求めても回答はなく、積水は考え方が、違うのでの一点張りでした。
窓もアルプラサッシで十分だそうで、あまり意味がないと言われました。気密測定も断られました。
シャーウッドはメンテナンスフリーの外壁ベルバーンや土台が無い基礎直結工法のデュアルベンチレーションシステム売りにしており、我が家も結局それで建てましたが、即ちそれは積水でしか、メンテナンスやリフォームが出来ない可能性が高く、将来はメンテやリフォームは積水しか選択肢が無い状況になると思うと後悔しております。
積水しか選択肢が無いなら、言い値になるでしょうし、断れば家の保障が終了になると思います。

床暖のついてない二階は底冷えして寒いです。
あまり期待しない方がいいです。

積水で建てるのは高いお金でブランドステータスを買うような感じで、家を買うのとは違うと思いますね。
内装設備などは、私はあまり拘らないほうなので、わかりませんが、どこでもそんなに変わらないと思います。

ちなみに基礎の養生テープやビニールのゴミが外壁下から所々ハミ出ていて、聞いたらどの家も同じでゴミついたまま引き渡してるらしいです。

二度は無いでしょうが、2度と積水シャーウッド では建てません。
多分ですが地場の信頼できる優良工務店を探すのが1番いいと思いました。ハウスメーカーみたいに自社オリジナル建材が無い方が将来的にも自由な選択肢が増えるでしょう。
それに、今の時代はハード面では無くソフト面で家の寿命が先に来るのではないかと思いますので、家も1消耗品かもしれませんね。

素人ですので乱暴な文面ですが、積水シャーウッドで建てたのを後悔していますので、これから新築する方の参考になればと思います。
シャーウッドに価値はありませんでした。
岡山県中部で築2年シャーウッド営業はかな...
8321: 検討者さん 
[2020-03-27 10:53:12]
>>8320 岡山県築2年さん

大手HMは、担当によっても、地域によっても、工法によっても当たり外れがありますからねー。
すごく丁寧な仕事をしてもらえ、大満足されている方も多い中、高いお金を払ってハズレを引いてしまいましたね。
残念でございました。
8322: 通りがかりさん 
[2020-03-28 02:36:15]
8年前にトヨタホームで新築し1年前に訳あって売却し積水ハウスの鉄骨イズロイエで建て直しました。
(お陰様で貯蓄計画が大きく狂うことになりました)
年代の違いもあるかと思いますが断熱性能の高さに驚きました。また実際に住んでみて建具の可動も使いやすく細かい配慮が行き届いていると感じます。これは2回新築してるため顕著に感じるのかもしれません。
外観に関しても優雅な外観に惚れ惚れします。失礼な話ですが、周りの家と比べてみると優越感といいますか所有欲を満たすものがあります。

トヨタホームの時は新築後わずか1年目で玄関収納が閉まらなくなる、雨樋がはずれる(直してもらっても再発)、3年目には基礎のひび割れ、壁のクロスのひび割れ、床の継ぎ目が大きく開く(正常な範囲という事で修理してもらえず)、全体的に建物が捻れていたのだと私は思っています。住み心地で一番許せなかったのが冬に床が寒すぎる。

価格帯が違うので当然かも知れませんが、、

8323: 匿名さん 
[2020-03-28 08:01:34]
>>8314 検討者さん

理由はなんだい
只のアンチだろう
8324: 匿名さん 
[2020-03-29 12:13:18]
>>8320 岡山県築2年さん

いつもの人ご苦労様です。
8325: 匿名さん 
[2020-03-29 12:17:41]
>>8320 岡山県築2年さん

ネタにつっこんでもあれですが、そんな決め方、進め方してるようだと優良工務店など見つけられないし、それこそ質の悪いところの営業につかまって、もっと酷いことになるでしょうね。
8326: 匿名さん 
[2020-03-29 12:27:16]
関東で外は雪が降り続いてますが、昨日の室温が残り、昨日から暖房付けずに過ごせてます。
室温はまだ20度、これからもう少し冷えてくるかもしれませんが、みなさんのところはどうでしょうか?
プレミアム断熱にはしていますが自然換気です。仕様でどれくらい違いでるんでしょうか。
8327: 匿名さん 
[2020-03-29 12:30:30]
>>8321 検討者さん

中規模分譲地ですが、周りではほとんど不満は聞きません。
ハズレ率は上位HMの方が少ないと思うんですけどね。

8328: 建物の完成品を確認した者 
[2020-04-05 11:07:24]
積水ハウスは、お客様から一流のお金を請求。建物の完成頻度を確認すると下請け3流の会社を使用手直しを進んでしない会社です。積水ハウスの監督体制も素人の集団です。
建設業からするとlevelの低い会社です。積水ハウスの社検もlevelが低い。
建物を発注するときは、総合的な観点から、判断したほうが良いかと思います
8329: 匿名さん 
[2020-04-05 14:02:57]
>>8328 建物の完成品を確認した者さん

大変だ
賃貸物件だけど昨日地鎮祭だったんだよな

もう後戻り出来ないし
8330: 匿名さん 
[2020-04-05 17:44:51]
誰か日本語に翻訳できる方はいませんか?
8331: 戸建て検討中さん 
[2020-04-05 18:32:18]
シャーメゾンってことかしら?
8332: 匿名さん 
[2020-04-05 20:00:46]
日本人でないんです
賃貸経営の為ベレオって商品の賃貸物件を建てます

ダイワハウスの方が良かったですかね

8333: 戸建て検討中さん 
[2020-04-05 22:00:50]
住宅ローン組んで、賃貸併用住宅建てた人、悲惨だね
株価の下落や雇用の悪化で、購買力は一気に落ちる
物価、地価、賃料は全て下落する
その上、自分の給料や雇用も先行き不透明

ど素人に不動産の商品を売りつけるなんて、なかなかアコギな商売だ
自分が住むわけじゃないんだから、賃貸用なんて中古でいいのに
8334: 検討者さん 
[2020-04-05 22:12:20]
転勤族で、同じ会社の社員が不在にしている大手HMの家に色々と済んだのだけど、まあ、大手は正直どこもそう差はないわ
住みやすさの違いはあったけど、間取りとオプション工事の差で、HMの問題でない。

あと、生活で便利なオプションは自分で棚とかつけたり収納作る方が楽しくていい。
数千の量産品建材で電動ドリルでつけるだけの作業でも万単位で取られるけど、自分でやると高級の建材使って好きなようにできる。

三井ホーム(実家1)・積水ハウス(実家2)・セキスイハイム・ダイワハウス・地元業者で断熱・気密にコストかけた家(といっても、大手よりちょっと安い)に住んだけど、地元業者で断熱・気密にコストかけた家が一番良かった

セルロースファイアーと樹脂サッシが凄くて、特に遮音性が全然違かった

他の家は、外からでも玄関に近くづくと子供のはしゃぎ声が聞こえてくるのに、セルロースは全然聞こえない。
空間全体に響く環境作りたくて、大型スピーカーを買ったのだけど、ベランダに出たら、ほとんど聞こえず、近所を気にせずに、音を楽しめる。
8335: 検討者さん 
[2020-04-06 04:26:22]
セルロースファィアー
8336: 匿名さん 
[2020-04-06 15:31:26]
積水を値引く方法。
?他社のハウスメーカーで契約することにしました。
?待ってください。今ならこれだけ値引きしますんで…考え直してもらえませんかね。
?あと50万引いたら考えますよ
?30万なら大丈夫なんですが…
?ならやめます。
?待ってください。わかりました50万さらに値引きます。
?ありがとう
8337: 検討者さん 
[2020-04-06 17:35:10]
コロナでどこも家売れなくなっているから、1-2年ぐらい待てば、結構安く買えるの
株と違い、不動産はすぐ安くならないから、待つ必要あるけど、巨額な購入額考えたら待った方がいい
積水ハウスなんか景気拡大に伴い、どんどんと値上げしていたから、値下げ余地大きいよ
8338: 匿名さん 
[2020-04-06 18:21:06]
>>8334 検討者さん

いつもの人ご苦労様です。

8339: 匿名さん 
[2020-04-06 20:11:16]
>>8334 検討者さん

競合てんこ盛りw
2社ぐらいにしといたら信憑性もたせられたローにww
盛りすぎには注意しようねwww
8340: 戸建て検討中さん 
[2020-04-06 20:36:23]
>>8333 戸建て検討中さん

今も相当古い築年数のアパートに住んでるんだ

早く戸建ての中古物件見つかるといいね
8341: 検討者さん 
[2020-04-06 21:23:24]
>>8340 戸建て検討中さん
賃貸用にした人ですか?
コロナで事故物件にならないこと祈ってますよ

空室リスク、賃金未払いリスクなどがこれから表面化しますから
不動産はなかなか売れませんからね

株式なら売りを仕掛けてこのような状態でも利益が出るのに

不動産投資なんて素人が手を出すものではないです
株式投資なら小型株は機関が触らないのでまだマシですが

あ、ご心配なく、新築で住んでますので。
投資用の賃貸物件のお話ですよ

8342: 検討者さん 
[2020-04-08 00:03:18]
>>8341 検討者さん

なんでこの人、こんないやらしい書き方するんだろ?性格悪そー。
8343: e戸建てファンさん 
[2020-04-09 20:44:45]
賃貸作る人はよほどお金に余裕があるから、他人にとやかく言われる事はないと思う。大儲けしようとは思ってない。
他人のお金の使い方に難癖つける人間いるのよね、どこにでも。良いと思うわ、素敵な賃貸。借りる人は必ずいる。
給料下がらない人も沢山いるもの。建ててもらわないとみんな夢のない生活送る事になる。古い物件しかない社会なんか、やだなぁ~。
8344: 戸建て検討中さん 
[2020-04-10 08:08:35]
>>8343 e戸建てファンさん
パニックが終息しないと賃貸物件も戸建てでも建てようと考える人は少ないだろうよ。設備が不足しているからね。
引き渡し延長した場合に損害賠償払ってくれるなど、完成予定を確約してくれる。
大幅な値引きしてくれるなら建てる人もいるだろうよ。
8345: 通りすがりです 
[2020-04-11 14:25:42]
隣家が積水ハウスで新築
五本の樹の計画?のせい?お陰で迷惑してます
隣家は玄関、和室がクリアな窓です。
腰から下の位置の窓です
うちのリビングの目の前です
リビングに座るとお互いの家の中が丸見えだし植栽しているので水やりやらで度々隣人が来ます
結局うちの庭にあたるの所なので快適に暮らす為コンクリートで土留めをし2メートル近いフェンスを建てる羽目に
それをいい事にもみじかなんかの木を植え付け
コンクリートを利用しギリギリに植栽し始めて
勿論、我が家の方が先に建てましたよ
樹の計画はいいが、少し近隣の人の生活を考えて欲しい
窓も木もね
広大な土地の方はいいが、今時、狭い土地に五本の木はあり得ないし
枝もうちの土地に入ってくるだろうしね
木は成長するよ
最悪です
今もせっせと私の目の前でフェンス越しに夫婦で植栽してますわw
まぁ植栽は隣人の好みでメーカーのせいでもないけどね
ハウスメーカーならわかるでしょ
そんな所に窓は良くないとか
磨りガラス的な方がいいとか
提案出来ないのか?
8346: 戸建て検討中さん 
[2020-04-12 15:34:13]
シャーメゾン軽量鉄骨やっぱだめですね。
住むなら鉄筋に限る。
家賃も高いし、勧めません
8347: 匿名さん 
[2020-04-12 18:43:02]
>>8345 通りすがりですさん

いくらHMがすすめても施主が決めることの方が強いので、責めるべきは施主ですね。
VR/ARでひととおり家の中からの見え方も確認しているはずです。
隣家からは腰下だから目線合わないんでしょうね。迷惑と言えばそうですが。
8348: 匿名さん 
[2020-04-12 18:44:33]
>>8346 戸建て検討中さん

戸建てスレ
8349: 戸建て検討中さん 
[2020-04-12 19:40:08]
>>8345 通りすがりですさん
そもそもあなたも将来建つであろう隣家を想定して設計すべきだったと思います。
あなたが隣家の方に金銭的負担をしていたのなら別ですが、隣家の方の自由だと思います。
8350: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-12 22:13:04]
>>8345 通りすがりですさん

元々別の建物があったのかどうか知りませんが、特にリビングなどは将来のことも考えて設計しないと。リビング側が目隠しなどせずにオープンな形だったってことですよね。
自分たちの業者も疑うべきです。
まだ戸建てで良かったのでは。一棟四室などのアパートの北玄関なんかが向かい合わせになったらもっと気になるはずです。
8351: 施工中 
[2020-04-13 06:45:25]
>>8345 通りすがりですさん
お気持ちはお察ししますが、何度読んでも最終的には言いがかりにしか聞こえないです。こういう事の積み重ねが隣家トラブルの元になっていくんだなぁと勉強になりました。
隣家の植栽は借景だと思って楽しんだらいかがでしょうか。

ウチは打ち合わせの段階で、玄関や窓の位置、窓の材質(カスミとか)、台所換気扇やエアコン室外機の位置など事細かに隣家に配慮した提案をしてくださいました。
なので、通りすがりさんのお隣さん宅も全くの配慮が無かったとは思えません。

通りすがりさんのお隣さん宅も玄関は見えるにしても、むこうからの視線は無いでしょう。また植栽がと仰られていますが、四六時中お手入れしているわけではないのですから気にする方が損ですよ。


8352: 戸建てファンさん 
[2020-04-13 07:25:51]
隣が更地だとしても新規造成分譲地など宅地地域だったら後々隣家が建築される前提で自分の家も設計するのは常識。
特に土地の方角次第でリビングなどが向かい合う可能性がかなり変わる。
8353: 匿名さん 
[2020-04-13 17:50:11]
>>8345 通りすがりですさん
あなたのような人を俗にクレーマーと言います。
ここのような匿名掲示板に悪態つくのもクレーマーの特徴です。
自覚なさい。
8354: 匿名さん 
[2020-04-13 17:52:37]
>>8345 通りすがりですさん

付け加えて言いますが
積水ハウスでなくても色々と難癖つけていたでしょうね。
自覚なさい。
8355: e戸建てファンさん 
[2020-04-13 19:51:08]
波乱必至、地面師に喰われた積水ハウスの株主総会
https://www.google.co.jp/amp/s/jbpress.ismedia.jp/articles/amp/60127
8356: 匿名さん 
[2020-04-14 07:53:19]
>>8355 e戸建てファンさん

55億円でも純利益のたった4%
株主は気にしてもいいかもしれないけど、施主には全く影響ないね。
8357: 匿名さん 
[2020-04-14 16:34:42]
中小企業じゃあるまいし純利の4%は大きいだろう

もちろん倒産はしないだろうが、
配当減るし施主には価格オン

8358: 匿名さん 
[2020-04-14 18:24:36]
>>8357 匿名さん

事件発生した2017年決算でも前年より業績上がってるじゃん。
とっくに穴埋めされてるわ。業績上がってる中4%じゃ影響ないわ。
8359: e戸建てファンさん 
[2020-04-14 19:23:27]
>>8358 匿名さん
業績上げた人、チャラにされててかわいそう。
8360: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-14 19:52:58]
>>8357 匿名さん

発行済み株数で割ってみたら?
恥ずかしくなるから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる