注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-28 16:18:46
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

8081: 三十年前からのオーナー 
[2019-12-29 00:10:58]
三十年前からのオーナー 今も住んでいます。
家は酷かったです。鉄骨の位置間違ってそのまま。換気扇右だからそこにクロスの補強が入った鉄骨は来ないはずだったのに何でか施工されていて、指摘したので直されたと思っていたのですが、直されていませんでした。最近換気扇交換の時に気が付きました。
その他、新築当時、ドアが閉めずらく指摘してメーカー呼んだんですが、今も修正しきれないままです。数ヶ所あります。今はもう あきらめてます。子供の頃からテレビの宣伝で聞いていたメーカーなんで 大丈夫だと思ったのですが、残念です。
今は生まれ変わって、ちゃんとしているのかもしれませんが、当時はそうでした。

8082: 建築直前です。 
[2019-12-30 14:32:19]
イズステージでもう少しで着工というところです。全館空調をこちらからお願いしたのですが、鉄骨と全館空調は相性が悪いというネットの書き込みをみて、心配しています。
光熱費よりも、カビが生えないかなど、実際に鉄骨で全館空調を入れた方がいれば、情報を頂けませんか?
8083: e戸建てファンさん 
[2019-12-30 19:41:41]
カビ?ありませんよ。加湿器使うとどうか分かりませんが。
快適です。ここの情報はどうなんでしょうね…
洗濯物も乾きます。かと言って、乾燥しすぎることもなく。
エコカラットついてるし。心配なら設計士の方に聞いてみたら良いのでは?空調入れない方がまずいのでは?
空調ついているので、窓もあまり開けません。開けると埃やらカビの菌やら入ってきて衛生的じゃないと思います。
お風呂もカビつきません。安心して大丈夫だと思います。
8084: e戸建てファンさん 
[2019-12-30 20:12:47]
今年、引き渡しで初めての冬です。
床暖房を使わなければ、靴下を履いていても床が冷たいです。合板フローリング(挽板)ってこんなにも冷たいんですね。
実家は無垢の床だったので、合板フローリングの冷たさに驚きました。
皆さんも、冬は床冷えに悩まされませんか?
8085: 匿名さん 
[2019-12-30 20:46:16]
床の冷たさよりも、一部の窓から冷気を感じる方が悩ましい
階段の採光のための窓と、キッチンの窓から、冷気を感じる

東北以北ではリビング階段とか無理ではないかと思う
8086: 名無し 
[2019-12-30 23:57:35]
>>8084 e戸建てファンさん

最近の家は床が冷えているわけではないです。
床材によって足の裏の接地面積や素材によって冷たさが変わります。
例えば扉の取っ手は金属製なので冷たく感じるかもしれませんが、室温が20度であれば取っ手も20度床も19度か20度で変わりありません。

8085
階段の窓は二重窓にする以外方法はないですよ。カーテンも無意味明り取りなのに更に開けしめする必要がある。二重窓なら冬は閉めっぱなしでOK。秋春なら二重窓を開けておけば普通の窓だけの開け締めですみます。
8087: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-31 14:29:43]
無垢材だと天然の空隙が断熱層として機能するが、人工の合板フローリングは空隙率が低いので、断熱性が低く、熱の影響を受けやすい
挽板もペラペラの薄さなので同じ
特に、冬場は冷たい空気が下に来るので、その冷たい空気がすぐ反映されて冷たくなる
かといって、暖房あげると、今度は上半身が無駄に暑くなってしまう

リビング階段とか採用すると常に2階や階段窓のつめたい空気がフローリングによって冷やされてしまう
8088: 名無しさん 
[2019-12-31 14:36:41]
床暖採用すれば無垢材は不要ということでいいのかな
8089: 戸建て検討中さん 
[2019-12-31 14:53:57]
全館空調を相談中です。
室内機や送風ダクトが断熱材の外にあると、結露でダクトの中にカビが生えることがあるそうです。
積水の室内機は屋根裏に設置するみたいですが、ぐるりん断熱は屋根裏は含まれませんよね?
ダクト内にカビが生えた場合、メンテナスする方法はあるのでしょうか!
8090: 匿名さん 
[2019-12-31 15:20:58]
>>8084 e戸建てファンさん

お住まいの地域がどこかわかりませんが関東近郊に住んでますが床が冷たいなんて思ったことないです。
ちなみに真冬でも裸足で過ごしてます。
ちなみにビエナです。
8091: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-31 15:27:53]
無垢は今時珍しいから、賃貸から来た人などは無垢の感じ方わからないので、気にならないはず
我が家は一部無垢を入れたので、違いがよくわかる
8092: 匿名さん 
[2020-01-01 10:42:28]
実家が積水ハウスなのだけど、ハウスシックで苦しんで積水の家に引っ越したら、咳と鼻水が止まらなくなって夜も本当に辛くて寝れなかったのですが、改善されたのはいつ頃かわかりますか?
集成材になって、却って接着剤を使う頻度は増えたようにも感じるのですが。。。
8093: 評判気になるさん 
[2020-01-01 14:35:35]
>>8087 口コミ知りたいさん

合板と言えども木なので(木の種類によって多少は違えども)空隙率は同等のような気がするのですがいかがでしょうか
MDFの場合は空隙とかほぼなさそうですが…

8094: 匿名さん 
[2020-01-01 15:44:46]
木材(ヒノキ,スギ,エゾマツ等) 0.12W/(m・K)
木材(ナラ,サクラ,ブナ等) 0.19W/(m・K)
合板 0.16W/(m・K)
合板の熱電率は桧、杉より良いが堅木の広葉樹よりは熱を伝え難い。
8095: 評判気になるさん 
[2020-01-01 17:18:09]
>>8094 匿名さん

無垢材のフローリングを使う場合はヒノキ、スギ、エゾマツにしないと合板に比べて暖かくない?

接着剤の有無とかそのへんも関係してくるかもしれないけど
むむむ
シートフローリングはどうなんでしょうね
突き板フローリングとの違いはペラペラのオレフィンシートか、ペラペラの突き板かの違いですが

あとはどの程度乾燥してるかってあたりも関係してくる?
断熱とは別に水の比熱が高いのでどっちが暖かいのか分かりませんが
8096: 匿名さん 
[2020-01-01 17:34:53]
>>8095
暖かく感じるか冷たく感じるかは熱伝導率と熱容量に関係する。
熱伝導率が小さく、熱容量が小さいと足の裏の熱はほとんど奪われないので暖かく感じる。
発泡スチロールのボードを氷点下の屋外に置いて踏んでも冷たく感じません。
時間が短くて正確な計測は出来ませんが踏んだ瞬間に発泡スチロールの表面温度は氷点下から体温近くに上昇して冷たく感じません。
8097: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-02 01:49:27]
合板フローリングは、接着剤で複層にして張り合わせているのだけど、
接着の際に圧力をかけているので、空隙がつぶれている

熱伝導率で劣っている無垢材より、合板の方が寒く感じるのは、このせい
空気のクッションが少ない

その上、合板フローリングはコーティングしてしまうことが多く、これも冷たさの原因
無垢の場合は、ペラペラの薄板が剥がれる心配もなく、その良さを生かすため、コーティングは普通はしないでオイルなどの天然素材で対応する
8098: 評判気になるさん 
[2020-01-02 08:30:59]
積水最高!!
8099: 匿名さん 
[2020-01-02 13:35:08]
白い木目のフローリングがいいからシート一択
8100: 評判気になるさん 
[2020-01-04 13:41:20]
シャーウッドの構造材のスプルースって、いわゆる白蟻の好物で腐敗しやすいホワイトウッドですよね?
それなのに、なぜ、シャーウッドの坪単価は高いのですか?
構造材として、多少は高いの使っていると思いますが、ヒノキとかと比べるの何分の1の価格帯で、すごく原価が安いと思うのですが。

家の大部分の構造材で、坪単価30万のパワービルダーが使っているのと同じ安い建材を使っていて、あんなに高いのは理解に苦しみます
8101: 匿名さん 
[2020-01-04 14:45:53]
何とか20年強持たせて建て替えて貰うのを期待してるのでしょうね。
問題が起きないと建て替えて貰えない。
8102: 打ち合わせ中 
[2020-01-05 09:15:27]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
8103: 打ち合わせ中 
[2020-01-05 09:16:50]
最終打ち合わせが完了しました
とは言え最終図面眺めていると、シャーウッド の方が良かったのかな…、ここはこの方が…、あそこにはこれがあった方が…と頭が迷走する始末です。
建てられた皆様はどうでしたか?
8104: 評判気になるさん 
[2020-01-05 10:42:18]
契約前にほとんど決めるというスタンスだったので、ある程度は納得しています
契約前にほとんど決めないと予算オーバーになる可能性でてくるし、諦めるとか気が大きくなって平気で100万200万追加するとかなる恐れあるので。普段すうじゅあの買い物する際でも結構悩んでいることを思い出して慎重にしました
複数のハウスメーカーで話聞いて、壁やフローリング、水回り、収納の数、カーテン、エアコンなどほぼ決めておきました
星姫様みたいなオプションや門柱なども決めておきました
事前に決めたのと変わったものもありますが、あらかじめ決めていたので、修正も容易でした

完璧ではないと思いますが、そういうのは時間かけても変わらないので、割り切ってます

8105: 打ち合わせ中 
[2020-01-06 15:11:00]
>>8104 評判気になるさん
きっちりと計画的に進んで行ったのですね
ウチの場合、「兎に角建てたい」からトントン拍子に土地選定から全てが進んでしまいました
そのせいか、打ち合わせ中に納得したことでも数日経ってから思い直す、若しくは気付く事が多く若干迷走気味でした。
そんな時に営業さんがビシッと要点を締めて(まとめる?)下さったので良い買い物ができたと思います。
担当営業さんには感謝しております。

とは言え、コンセントの位置や個数など細かな所でもやもやしていましたが、再度確認して得心しようと思います。
ありがとうございました。
8106: 購入経験者さん 
[2020-01-09 13:26:01]
親戚がここで注文住宅を建てました。
施工前から建っていた隣の家と窓がほとんど向き合っている、隣の家の敷地内に入り込んで工事をしていて更に建材を落として隣人にケガをさせた、近隣への挨拶も意見対応もしていなかったなどたくさんの問題を起こしていたのに、施主である親戚にはなんら連絡されず、入居したとたん村八分だったって。
因果があるかわからないけど、お嫁さんがノイローゼになって一時別居。
借り手も買い手もつかず、処分するまで苦労してたよ
8107: 匿名さん 
[2020-01-10 10:15:43]
>>8106 購入経験者さん

なぜ当の本人の書き込みではなく、その親戚がわざわざこんな匿名掲示板まで訪れて書き込むのか?
理解に苦しむ。
8108: 小豆 
[2020-01-11 19:21:40]
>>136 夢坊さん
私も積水で建築しました!金額は納得してますし安さを求めていませんし満足です
8109: 通りがかりさん 
[2020-01-12 17:40:37]
皆さん、新築中とか検討中の方が多いと思いますが、ぜひ10年、20年後を見ていないようです。
時期が来ればどんな立派なものでも、傷みや故障、不具合点が出るものです。
その時、そのハウスメーカーが「当社指定の工事をやって頂かないと保障や責任を持てませんよ」と言って脅しに近い事を言い該当ハウスメーカーでリフォームしたり修繕したりするようです。
弟はそれでメーカーの言う通り修繕、リフォームしました。
当然、すごく高かったという事です。
ハウスメーカーも地震に強いとは宣伝しますが、一番傷みやすい台所や風呂にはあまり研究してないようです。
風呂はどのメーカーでもカビ対策がお粗末です。
住んでいる方は毎日の湿気取りが必要です。
8110: 通りががりです。 
[2020-01-12 21:15:59]
令和2年ZEHを考えている方。エネファームに問題があるをご存知でしょうか。発電しない法則がありますのでよく調べて考えて下さいね。私は、エネファームを付けて失敗しエコジョーズで良かったなぁーと思ってます。
8111: 匿名さん 
[2020-01-12 23:12:41]
>>8109 通りがかりさん

マンションじゃなきゃ浴室は窓付いてるし標準装備で24H換気付いているでしょ。
8112: 匿名さん 
[2020-01-13 03:16:57]
>>8109 通りがかりさん

親戚の次は弟ですか。。
わざわざ弟の代弁をここでするって。。
理解に苦しみます。
8113: 匿名さん 
[2020-01-13 12:55:15]
>>8109 通りがかりさん
台所や風呂ってどこもリクシルやtotoとかハウスメーカー関係ないじゃんw
8115: e戸建てファンさん 
[2020-01-13 21:46:48]
水回りが気になるなら、調湿作用あるセルロースファイバーのような断熱材がおすすめ
実家、積水で、前の家はダイワハウスだけど、セルロースファイバーの家建てて、グラスウールやロックウールとは全然違うことにびっくりした

気密性高いから家の温度ほとんど下がらないし、何より吸音性がびっくりするくらい全然違う
家の中に入ったら、外とは全く空気感、質感の別の空間が形成されていると実感できて、家の特別感が増した
100万ぐらいの追加費用かかる価値はある

8116: 打ち合わせ中 
[2020-01-18 07:46:54]
断熱材の選択肢なんてありました?
結果的にイズロイエになりましたが積水ハウスさんから何も提示はありませんでした。
まあこちらも聞くことはありませんでしたけど
上位のイズステージやグラヴィスならあったのかな
8117: 名無し 
[2020-01-20 09:04:32]
<8116
イズロイエでも地域区分ごとに設定ありましたよ。
今の仕様での外皮平均熱貫流率 UA値を聞いてみて判断してみたらどうでしょうか。
heat20なんてWGもいるようですし。

ちなみに気密性能c値は教えてくれないと思いますよ。
8118: 打ち合わせ中 
[2020-01-22 07:14:05]
>>8117 名無しさん
そうだったんですね
ウチはもう契約済みなので、そのまま進む形になるかと思います。ありがとうございます。
8119: 通りがかりさん 
[2020-01-22 07:34:30]
>>8118 打ち合わせ中さん
断熱性能はハウスメーカー各社地域区分されてますのでお住まいの地域によって自動的に決定されます。
8120: 匿名さん 
[2020-01-22 07:41:13]
断熱性能を選べるハウスメーカーはあるよ
ダイワハウスとかは、選べた
8121: 通りがかりさん 
[2020-01-22 09:43:26]
>>8118 打ち合わせ中さん

各地域でハイグレード、プレミアムがあります。おそらく契約時はハイグレードかと思いますが、契約後でもプレミアムにできますよ。
8122: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-22 14:00:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
8123: 匿名さん 
[2020-01-23 04:56:11]
積水ハウスの家は主に積和建設が建てるみたいですが、グラスウールの施工の知識はありますか?木造です
8124: 匿名さん 
[2020-01-23 05:59:36]
シャネルの白いTシャツ、ユニクロの白いTシャツ。同じ素材でもシャネルが高くなる。
つまり、ブランド価格が発生している
8125: 打ち合わせ中 
[2020-01-23 10:27:44]
最終決定図の仕様書を確認したところ
“高性能グラスウール16k”との記載がありました。
性能評価書には「地域区分6」とありましたので、多分これが標準なのでしょうね
ですので施工に関しては特に問題ないかと思います
8126: e戸建てファンさん 
[2020-01-23 23:07:16]
あれ、積水ってロックウオールで断熱材少しマシにしたのかと思っていたのだけど、未だにグラスウールなの?

https://em-cell.jp/side/hikaku.html

金があるなら、セルロースファイバーが使えるところがいい。
宿泊体験して、エアコンを夜に切ると、朝全然違うのがわかる
積水はやってないけど、同レベルのHMで色々レベル感はわかる
8127: 名無しさん 
[2020-01-24 21:16:24]
このスレを見て思ったこと。
アホ?バカ?が多い。

私が思うアホバカ↓
①犬が何か食べて吐血したと書いてる人
→1回目のみならず2回目も!?そりゃ飼い主の責任でしょうよ。1回目にそんなことがあったのなら、2回目は相当気を使うはず。それができていないアホバカは本当は飼い犬の事を思って書いているのではなく、ただの文句言いとみた。
②不特定多数の方々
→ハウスメーカーの営業が…企業倫理が…ありえない…などのたまうが、保険も、金融も、製薬も、みーんな一緒。資産に関係する保険屋も、銀行屋も、命に関係する製薬メーカーの営業「MR」も、営業なんてそんなもん。社員教育なんてできるわけがない。採用されてる人も、その人たちがそれぞれ育ってきた環境も、受けてきた教育もバラバラなんだから。幻想すぎる(笑)ハウスメーカーだけじゃないのに何をそんなに騒いでる…
8128: 名無しさん 
[2020-01-24 21:23:13]
その③(書き忘れた)
初回に予算聞かれてイヤだったあなた。
→効率的なターゲティングを行う上で常識。どこの業界でも、見込めない客を相手にするヒマはない。書かなきゃイイだけのこと。社会を知らないお嬢様なのかな?それなら仕方ない。それとも、聞かれて恥ずかしい所得なのかな?それならごめんなさい。まぁ、そんな心象を与えてしまった営業マンがいたのなら残念だったね。
8129: 通りがかりさん 
[2020-01-24 22:57:20]
積和がクソ過ぎて現場はいつもグチャグチャですよ。
8130: 検討者さん 
[2020-01-25 01:04:33]
ヘーベルスレにも書きましたが…重量鉄骨についてどなたかお詳しい方、
・ヘーベルハウスフレックスと積水ハウスビエナについて重量鉄骨で比較した場合の、耐震・制震性能の優劣
について教えていただけませんか??

最近のスレにざっと目を通しましたが、いろいろ勘違いなさってる方がいらっしゃって、お詳しい方からご回答いただければ嬉しいです。
・ヘーベルハウスは重量鉄骨の実大実験は公開されているようですが、軽量鉄骨での実験が見当たりません。
・逆に積水ハウスは軽量鉄骨の実大実験は公開されているようですが、重量鉄骨での実験が見当たりません。

よろしくお願いいたします。
8131: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-25 12:41:58]
>>8051 e戸建てファンさん
それ積水もあるし 笑
8132: 通りがかりさん 
[2020-01-29 21:54:55]
>>8126 e戸建てファンさん
シャーウッドかロックウール
鉄骨がグラスウール
8133: 通りがかりさん 
[2020-01-29 22:16:24]
積水ハウスで雨水浸透舛の工事した人いますか?
150万の見積もりだったのですが、他の業者に驚かれて、二箇所に数十万あれば雨水浸透舛は設置できると言われました
実際どうなのでしょうか?
8134: 通りがかりさん 
[2020-01-29 22:17:09]
土地は50坪です
8135: 評判気になるさん 
[2020-01-30 07:55:49]
>>8134 通りがかりさん
50坪なら暗渠排水もせいぜい20mぐらいでしょうから、雨水浸透舛だけでしたら普通は数十万もあれば出来ます。

庭木の植え替えなど他の外構工事を含んでいるなら150万もあり得ますが、含んでないなら高額すぎます。
8136: 通りがかりさん 
[2020-01-30 08:24:10]
やはり、そうですよね
外構工事は別に200万見積もられています。給排水工事も別費用です。
地盤補強も結構高くて、35坪の家で、その他の工事だけで970万の見積もりです。

近くにセキスイハイムやローコストメーカーの建売もあって、雨水浸透舛工事とか地盤補強とかも勿論してあって、そんなに付帯工事かかると、幾ら建売とはいえ、ありえないレベルの建物価格になるので、おかしいなと思っていたのですが。。。

積水ハウスは高いだろうからと予算を限界額まで言って、足元見られた気がします。。。
8137: 名無しさん 
[2020-01-30 23:47:15]
直径30cmの雨水浸透ますの価格って3000円くらいじゃなかったかな、フタも一緒に買う必要があるけど。
土地に傾斜付けて水が流れるようにするんだろうけど150万はやりすぎ。大雨降ったら地面に吸収されるの時間かかるから水たまりできる。
浸透ますより、直径15cmくらいの雨水用のマス使って地面の中にパイプつないで道路の溝に水流れていくように工事してもらった方が絶対に良い。
8138: 名無しさん 
[2020-01-31 08:34:35]
>>8136 通りがかりさん

担当者とか支店にもよると思いますが…
他のハウスメーカー :見積もり金額は低い。けど契約後の打ち合わせでどんどん上昇していく
積水ハウス:提示される見積もりは高い。けど契約後にどんどん上がっていくことはない。むしろ逆に安くなることも。

私は他のハウスメーカーとの契約を解除し、積水と契約しました。

オススメは、
①他のハウスメーカーと施工面積や間取りを合わせて競合させ、
②他のハウスメーカー にお断りを入れ積水1社検討にするから、なんとかもう少し他のハウスメーカー の見積もりに近付けるよう値引きを入れてくれないかと頼み、
③間取り、設備(キッチン、ユニットバス、トイレ、洗面)、造作をほぼほぼ決めてから、契約をする

この流れをオススメします。
②③の段階で、施工面積・設備のグレードを落とさずに、値引きで見積もりが安くなっているかどうかを確認しておくことが重要です。
8139: 通りがかりさん 
[2020-01-31 23:34:43]
>>8138 名無しさん
積水だけ最初の見積もりから値上がりしないというのがよくわからないのですが。。。
最初の見積もり時に伝え切るのは無理でどこでも増えるものでは?逆にどこでも契約前に確定させたら契約後に増えないものでは?
例えば、以下のようなグレードアップは標準になるということですか?選べないのもあるとは思いますが

熱貫流率1.3以下のサッシ および玄関ドア
無垢のフローリング
セルロースのような高機能断熱材
気密測定
肩湯付きのバス
ニッチ造作、アーチ造作
シューズインクローゼット
干し姫様、収納棚の追加、ワークスペース机
陶器瓦

積水ハウスで契約後に一千万増えたという話も聞きますが。。。
8140: 匿名さん 
[2020-02-01 08:20:56]
>>8139 通りがかりさん
我が家は2500万増えましたよ。
8141: 評判気になるさん 
[2020-02-01 08:28:26]
>>8139 通りがかりさん
どのハウスメーカーでも本契約後じゃないとまともな打ち合わせしないからね。
打ち合わせるとアレもこれも付けたくなるし折角建てる家だからとどんどん金額は上がってしまう。
特に本契約迄の見積もりで値切った人に限って増額になる傾向があります。
私は結局他社大手で決まりましたが当初坪85万弱だったのが本契約後の最初価格は坪110万税別まで上がりました。
上がるだけのオプションは増やしたので納得はしてますが大手はオプション価格が高いですね。
8142: 通りがかりさん 
[2020-02-01 13:01:10]
変わらない?
自分は契約後にずいぶんと総費用が上がりましたよ
床材を挽板へ
浴室のアップグレード
ガス浴暖の設置
洗面台の変更
システムキッチンの各種アップグレード
門壁を総タイル張り
玄関及び玄関周りの外溝を変更
…などなど挙げたらきりがありません
標準仕様では満足できなかったせいもありますけど
8143: 匿名さん 
[2020-02-02 23:42:18]
標準仕様じゃ満足できない人が選ぶメーカーですね。
グレードアップだけじゃなくて他のハウスメーカーでは断るような特注対応も融通が効くし。
まぁ予算のある人が選ぶと満足できるメーカーかな。
8144: 戸建て検討中さん 
[2020-02-03 11:38:44]
積水ハウスの外壁(ダインコンクリート)は30年メンテが不要と営業に言われたんですが、本当ですか?
パナもヘーベルもコンクリートのつなぎめや防水のメンテは必要と言われたのですが。
8145: 名無しさん 
[2020-02-03 13:18:29]
30年メンテ不要をまだ信じてるバカいるのか
そんな家存在するわけないだろ
10年後に定期点検の時にいい値のメンテ費用を請求されて
20年後には水回りのリフォームを積水でやらないと保証が切れる
30年後は目地の塗り替えを強制されてぼったくられる
そのくせ使ってる材料が安物で建物が高額の価値がまるでない
大手メーカーなんか営業マンの利益が三割近く持って行くから良い家は建たないわな
8146: 名無しさん 
[2020-02-03 14:49:49]
>>8144 戸建て検討中さん
正確に理解すると、
・30年の高耐久性能が期待できる外壁です
・なので、理論的には30年間の外壁塗装等のメンテナンスは不要です。
・でも、保証してる訳ではないからねー。30年持たなかった時は自己負担で再塗装等のやり直しが必要ですよー。
・あ、ただ、雨水の侵入に対しては30年間の保証があるから、もし外壁に起因する雨水の侵入があった場合は無償工事するよー。
・でも、免責条件もあるからねー。
だと思います。

現在積水ハウスと打ち合わせ中なので影響マンに確かめた内容ですが、間違ってたら指摘してください。
8147: 名無しさん 
[2020-02-03 14:52:13]
>>8143 匿名さん
断熱材でフェノールフォームやセルロースファイバーなど選べず、吹き付け断熱もできず、樹脂サッシや木製サッシも選べず、施主支給の水回りもできずで、どこらへんが融通が利くか理解できないのですが。。。
むしろ、他社でできることもできませんよね
8148: 断られた人 
[2020-02-03 14:54:19]
>>8143 匿名さん
ステキな高価な外国産の照明があって、ネット購入して取り付け工事してくれるんですか?

8149: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-03 14:55:59]
30年保証とか、施主が適切な使用してなかったら保証対象外など、免責事項沢山で、契約書見ずにメンテナンスあるからと選ぶ人は絶好のカモ
8150: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-03 15:01:04]
市販の建材を使いたいと言っても大概使わせてくれないのが大手ハウスメーカー
市販価格と、上乗せの大きさがバレるから
8151: e戸建てファンさん 
[2020-02-03 22:52:43]
8148さん
出来ますよ。
ヨドバシで購入した照明。
ヤマダ電機で購入したエヤコン。
ネットで購入した物掛けフック。
取り付けてもらいました。
8152: 匿名さん 
[2020-02-03 23:20:47]
>>8150 口コミ知りたいさん
市販の建材より優れている建材の開発を売りにしてるのにおかしなことを言う人だね
融通の効くと言ってるのは造作家具とか特注内装のことを言っているのだよ
まぁー大手で検討してないことがバレバレだね
なのにここを覗いてるってことは検討したくても予算が無かったのかな
予算のある人は内装の造作にとことんお金使うからね
そもそもメーカーの建材に納得してなきゃ大手ハウスメーカーなんて選ばないよ
論点がちょっとズレてるね
8153: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-04 08:15:52]
>>8152 匿名さん
グラスウールがフェノールフォームより優れていると?
ホワイトウッドが優れていると?
樹脂アルミサッシが樹脂サッシより優れていると?

積水ハウスの特許見たことある?
内装建材の特許なんかほとんどないよ
君がいう独自開発の建材って具体的に何?

実際に君はどれくらいの特許があるか理解しているの?
8154: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-04 08:17:09]
特許も取れないくらいのありきたりの建材に独自ブランドつけただけのものをありがたがる施主はいいお客様
8155: 名無しさん 
[2020-02-04 09:29:32]
>>8153 口コミ知りたいさん

8152とは別人ですけども…

確かに同じ厚みで見るとフェノールフォームの断熱性能は優れていますよね。
ただ、価格が高いので、一般戸建住宅にどれくらいのレベルで施工するかでしょうね。

また、断熱性能だけでみると樹脂サッシ>樹脂アルミサッシでしょうが、耐久性という観点でみると樹脂アルミサッシ>樹脂サッシですから、この点も何を優先すべきかでしょうね。

このあたりも、コスト度外視で良いのであれば積水ハウスは対応してくれますよ。

8156: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-04 11:31:26]
樹脂サッシが耐久性ないは、樹脂アルミサッシ使っているハウスメーカーしか言ってない
欧州だけでなく、環境が大して変わらない韓国も中国もアルミなんかほとんど使わず樹脂サッシや木製サッシが普及している
わざわざ熱が伝わりやすいアルミ使うサッシは、少なくともグローバルでは支持されていない
8157: 匿名さん 
[2020-02-04 12:18:39]
>>8156 口コミ知りたいさん

地震大国日本にグローバル支持とか当てはめられても
ヘッ?
って感じです。
8158: 匿名さん 
[2020-02-04 12:35:22]
窓論争。
自論ですが最強なのはLow-Eペアガラス樹脂アルミサッシ+内窓ペアガラス樹脂サッシ。
計4枚のガラスで構成されており、既存の窓と内窓の間には最低7cmの隙間を開けないと施工できないのですが7cmもの空気層が得られる。
このパターンの良いところは外がアルミで耐久性が樹脂よりはるかに高く、内窓総樹脂の値段も窓サイズにもよりますが2万3万と安い。
樹脂トリプルよりも安くでき性能も耐久性もある。
ただ2度扉を開けるデメリットはしょうじてしまう。夏冬の電気代は下がるのは間違いない。
8159: 匿名さん 
[2020-02-04 12:37:10]
>>8145 名無しさん

建てられないヤツが何言ってるんだか
8160: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-04 17:48:03]
安価なホワイトウッド使うハウスメーカーだから、安いから樹脂アルミ使っているのは明らか
8161: 打ち合わせ中改め施行中 
[2020-02-04 21:10:49]
窓やら断熱材など性能面の細部にこだわる方が積水ハウスを選ぶのかな?
自分的にはブランドという名の安心感を買ったという気持ちの方が強いです
それなりに高くついたとは思いますけど。
8162: 匿名さん 
[2020-02-05 07:13:13]
>ブランドという名の安心感を買った
残念ですが安心は有りません。
不安を煽られ、たびたび、むしり取られるだけです。
8163: 匿名さん 
[2020-02-05 07:40:56]
購入を考えている方へ
絶対にP社製のエネファームは、購入しないで
自社製品の説明もろくに出来ない。
発電も停止時間が都市ガス24h LPガス48hが26日周期で毎月くる。途中使用するとカウンターがリセットされ最初からスタート。騙されないようにエコジョーズが懸命。
8164: 匿名さん 
[2020-02-05 07:47:43]
>>8163 匿名さん
さらに赤色保護回路作動中にもガスは、使用可能だがリモコン表示にがすの使用を控えて下さいと出てきます。
使いたい時に使えない。毎月保護回路が作動を待てる人、発電が好きない人、新し物好きな人は、是非おすすめする。
我が家は、設置して後悔している。
8165: 評判気になるさん 
[2020-02-05 16:45:50]
>>8158 匿名さん

他社で建てました
トリプル提案があったのですが、防音性能を買ってLow-E防犯ペアガラスとしました
窓がでかいのでやや寒さを感じてしまいやっちまったかなぁでも防音的にはこっちだしなぁとか悩んでいたのですが、内窓つけてさらにペアガラスとすれば断熱性能的には問題なさそうですね
隙間の7cmは対流が起こるかもですが
おいおい気になったらその案で行きたいと思います

Low-Eペアガラスとトリプルの比較可能なものが展示場にあったのですが、変更契約前の夏場に触るとさほど違いを感じなかったこともあります
しかし、数日前、つまり冬場に触るとそれなりに違いを感じました

一条工務店みたいに防犯トリプルがあればそれでも良かったかなとも(価格次第ですが)

シャッターは電動にしたのですが、超便利です
隙間が空くシャッターは差額が大きすぎて不採用に
でもどういうときに使用するの?
8166: 匿名さん 
[2020-02-05 18:05:26]
ほとんどの窓を特注サイズにしたでアルミサッシなんだけど樹脂や木製で特注サイズって対応できるの?
8167: 匿名さん 
[2020-02-05 18:38:28]
準防火は樹脂okですが防火地域はNGです。
8168: 施行中 
[2020-02-05 19:17:46]
>>8162 匿名さん
何を根拠にそんな話になるのかわからないです
何か実例があるのでしょうか?

自分の周りに紹介者も含め積水ハウスユーザーが何人かいますが、
不安を煽られた事もなければ
むしり取られたと言う話を聞いたことがありません

それとも自分を含め、そういった事に気がつかないおめでたい人種が多いのかしら
まあそれならそれで、自分もおめでたいのかも知れませんね。
些細なことでヤキモキするのもめんどくさいですし
8169: 匿名さん 
[2020-02-05 19:46:18]
おめでたい。
〇〇のメンテしなければ駄目だと不安を煽る。
メンテしなければ更新しないと脅され言いなりになる。
8170: 施行中 
[2020-02-05 21:17:34]
どうもおめでたくてすんません

「〇〇のメンテしなければ駄目だと不安を煽る。 」
これって車の車検と同じだと思ってます。
ディーラーでお願いしてると同様な事をよく言われている気がします
無駄な事なら詐欺だろうけど、やったほうが良いのなら、じゃあお願いしますっていつも言ってます。

「メンテしなければ更新しない」
って30年後の更新の事を今から心配してもしょうがないと思うのですが。
8171: 評判気になるさん 
[2020-02-05 23:10:12]
ディーラーの車検と違って厄介なのは、ブラックボックスな工法にしているので、リノベーションとか第三者に頼めない点
8172: 匿名さん 
[2020-02-06 07:13:35]
車の車検は他人と自分の安全のためで法律で決められていて車検を受けなければ乗れない。
家は家族の安心を得るためで解体するまでメンテしなくても良い。
8173: 施行中 
[2020-02-07 12:28:31]
>>8171 評判気になる さん
「リノベーションとか第三者に頼めない点」
とありますが、ネットで検索すると“頼めない”事はなさそうですね。実際の所受注してくれる会社は少なさそうですが。
とは言え自分としては、新築している最中なので、リノベーションの事まで思いが至りません。

>>8172 匿名さん
「家は家族の安心を得るためで解体するまでメンテしなくても良い。」
そうすると、積水ハウスや他のハウスメーカーなどの建築会社では匿名さんのご希望を満たせそうにないですね。
匿名さんのご希望を叶えてくれる建築会社が見つかる事を祈念しております。
8174: 1年ぶりにきた 
[2020-02-08 23:47:58]
イズロイエ建てて1年 ここの掲示板には色々とお世話になりました
1年住んでみた感想は凄く快適ですね
具体的には冬場も窓が結露してなーい
地震体験したけどシーカス効いてるよこれ
設計担当者の提案は概ね正解だった
まあどこで建てても住めば都かもですけどね
安いとこと比べると車一台分の金額差あるけど
一生もののトラブル回避の可能性高まるならアリかなと思いました そこは知識と運もありますが、
以上です
8175: 匿名さん 
[2020-02-09 13:46:25]
>>8170さん、
メンテスケジュールは10年毎ではないですか?少なくともシロアリは10年後には必要ですよね。営業さんに聞いても、その他の項目は個々の立地条件とかで変わってくるし、建物の大きさにもよるからと言われましたが。
8176: 施行中 
[2020-02-09 15:26:46]
>>8175 匿名さん
アフターメンテナンスのスケジュールは、3ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年、25年だそうです。
これとは別に、構造躯体と防水は30年保証となっており、以後は有料点検を受けることで、10年毎の再保証が受けられると営業さんから聞きました。
先の投稿で、「メンテしなければ更新しない」との下りが決めつけに聞こえ、ダインコンクリートの塗装もメンテナンスフリーで30年保証を謳っている。また、上記にある様な「更新」も30年後なのになぜ?と思いその様に書きました。
とは言え、シロアリも含め細部の項目にはきちんと目を通していないので契約時にいただいた書面をしっかりと読ませていただきます。
気付かせていただいてありがとうございます。
8177: 匿名さん 
[2020-02-09 15:34:37]
> 3ヶ月、1年、2年、5年、10年、15年、20年、25年
アフターで有り義務だと思うよ。
問題が見つかれば有償工事でないかな?
8178: 戸建て検討中さん 
[2020-02-09 19:12:49]
契約手前までしました。
ほかのハウスメーカーは
このくらいのローンで
月々これくらいの支払いになります
と、提示してくれるのですが
積水ハウスは
最後まで計算機すらだしませんでした。
家が売れればその後の
生活がどうなるかまでは
考えてくれないんだなと
印象を受けお断りしました。
8179: 名無しさん 
[2020-02-09 20:27:00]
>>8178 戸建て検討中さん

金がなくて断ったグチはいいよ。

普通の人間なら気になったら聞くけど。あっちが言わないからとか子供じゃないんだから。
8180: 匿名さん 
[2020-02-10 11:18:12]
>>8178 戸建て検討中さん
確かにそうですね。仮契約で仮金額で押印したらあとは、最後まで金額提示は、ない。
要は、金のない人は、来るな。
嫌味ったらしい会社。所詮パッケージ商法。
間違えてもZEHなんか考えるなよハウスの思う壺。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる