積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
6561:
匿名さん
[2018-09-09 09:55:46]
無垢のJAS認定材は2~3割り、後は規格外。
|
6565:
評判気になるさん
[2018-09-09 22:28:51]
この会社には、まともな腕前の職人なんて存在しない。
|
6566:
通りがかりさん
[2018-09-09 22:46:08]
職人は地元の大工だから会社の人間じゃないよ。
大手になるほどクレームを減らすための建て方に傾倒していく。 大工の腕に左右されないことを優先していく。 だから大工の腕なんて御構い無しで下請けやらせてるんだと思うよ。 |
6567:
戸建て検討中さん
[2018-09-10 01:45:26]
|
6568:
戸建て検討中さん
[2018-09-10 17:41:39]
見に行きたければ見に行けばいいだけ。
|
6569:
通りがかりさん
[2018-09-10 18:58:46]
積水ハウスでも希望すれば無垢材に漆喰壁と対応してくれるけどね。見学会で見たお家の施主がそこに拘らなかっただけの話でしょ。お金さえかければ施主のほぼ思い通りになると思うよ。「シャーウッドがー」とか一括りにしていう人はシャーウッドは構法の一つにすぎないってことを分かってるんだろうか。
|
6570:
戸建て検討中さん
[2018-09-10 20:30:16]
要するに坪単価高い割に標準仕様のレベルが低いって言いたいだけじゃないの?
金だしゃいい家建つってそりゃどこもみんな当たり前だわ。 |
6571:
名無しさん
[2018-09-10 21:09:39]
|
6572:
通りがかりさん
[2018-09-11 08:26:37]
6544さんのように本物の無垢材を見慣れてしまえば、ハウスメーカの家は無理と思うよ
無垢見慣れてない人はあまり気にならないかもしれないが 無垢見慣れてると簡単にシールと見抜けてしまうからね 内装はまだ追加料金で何とかなるかもしれないが 構造も無垢とか言い出したらハウスメーカでは無理だろうし |
6573:
匿名さん
[2018-09-11 08:40:54]
無垢に拘る施主はJAS規格についても。また使う場所により甲材乙材の違いなど熟知しているだろう。知らないで無垢、無垢っていう施主はいないだろうからHMスレに来る事態時間の無駄。
|
|
6574:
検討者さん
[2018-09-11 14:53:30]
積水ハウスで30坪で作るならタマホームで50坪作った方がいいよね。材料も国産檜だしねー
|
6575:
名無しさん
[2018-09-11 16:54:15]
|
6576:
匿名さん
[2018-09-11 20:14:19]
|
6577:
匿名さん
[2018-09-11 20:17:16]
無い金で想像しても意味無いですよ
|
6578:
匿名さん
[2018-09-11 21:07:28]
|
6579:
匿名さん
[2018-09-11 21:13:59]
積水ハウス程度で嫉妬されるとは(笑)
マジっすか!? |
6580:
匿名さん
[2018-09-11 21:16:30]
??頭大丈夫?
|
6581:
名無しさん
[2018-09-11 21:20:02]
非難したところで、悲しくなるだけやぞ
|
6582:
匿名さん
[2018-09-11 21:37:56]
堂々巡りになるけど積水は高いだけで家は普通だから。施主が積水というブランドに大金を注ぎ込んで凄い家を建てたと思い込ませて満足感を得ているに過ぎない。俺は別に積水が嫌いじゃないから勘違いしないで。施主が幸せならそれが1番だし。ただ助言として積水の施主は家建てた後に他の凄い家と言われる業者の家は見ない方がいいと思うよ、、、。
|
6583:
匿名さん
[2018-09-11 21:47:54]
|
6584:
通りがかりさん
[2018-09-11 23:18:39]
>>6582さん
塩ビのパイプ屋からプレハブ住宅屋に成り上がったHMに、 イメージ戦略仕掛けられたプチブル層が、 マインドコントロールされて、いまだに高いお布施を払ってるってことかな? いい教訓になってりゃいいけど、再起不能でないことを祈るばかりです。 焼き鳥やもつ鍋屋さんでも、店の雰囲気次第では高級料理屋さんっぽくなるからね。 確かに本当の豪邸建てる人に、うちも積水ですからってタメはると大恥かくわな。 |
6587:
名無しさん
[2018-09-12 11:58:12]
|
6588:
評判気になるさん
[2018-09-13 01:17:38]
やっぱ一条のアイスマートが最強って事だね?性能が違うよ
|
6589:
名無しさん
[2018-09-13 03:07:48]
ダサいから無理
巣に帰れよ |
6590:
匿名さん
[2018-09-13 07:07:45]
|
6591:
口コミ知りたいさん
[2018-09-13 10:28:07]
ベランダに屋根からの雨樋を落としてあるけど、蓋をしてあるから気づかなかったけど、その下は溝ではなく蓋で隠してあるだけ。
垂れ流しだ。台風で、屋根からの泥だらけの水が流れ出し、カスタマーに言ったら、掃除します、と。 いくらかかるの?2万ぐらいです、だと。 お金取るために、こんな仕上げか? セコイ商売されてますね。 標準施工です、らしい。 契約によるとも言ってた。 何ら打ち合わせもしてもらってないのに? また、トラブルだ。 |
6592:
匿名さん
[2018-09-13 11:19:48]
|
6593:
検討者さん
[2018-09-13 12:01:48]
積水ハウスで言う家の性能はなにをさすんですか?
|
6596:
匿名さん
[2018-09-13 12:28:48]
|
6597:
匿名さん
[2018-09-13 12:29:40]
|
6598:
eマンションさん
[2018-09-13 13:55:21]
|
6600:
匿名さん
[2018-09-13 14:54:47]
以前にもここで散々粘着し、最後に「一条」をPRしていたけど、積水を候補に入れている人は一条を候補に入れていないと思うけどな〜。
競合はダイワやヘーベルそして木系ならスミリンや三井。 |
6601:
匿名さん
[2018-09-13 15:35:40]
一条を検討する人は背伸びして積水や三井や住林と競合させる人多そうだけど、実際積水で建てる人は一条と競合させることはないよね。
|
6602:
匿名さん
[2018-09-13 16:06:17]
みんな一条工務店嫌い過ぎだねーってか上の奴って前にも来てたタマホームの奴じゃないか?
|
6603:
通りがかりさん
[2018-09-13 16:08:29]
積水の一条に対するマウンティングがすごいな。
どちらのオーナーでもないけど、中立な立場で、 一条はC値でトップクラスだけど、積水ってなんか自慢できることあるの? |
6604:
匿名さん
[2018-09-13 16:25:44]
|
6605:
口コミ知りたいさん
[2018-09-13 19:38:16]
>>6598 eマンションさん
本当は、やはり溝であるべきですか? 因みに、雨樋はもちろん建物の壁にそってベランダの室外機横におとしてあり、ベランダの溝までの間が垂れ流しになっています。 何ら打ち合わせがなかったです。 その掃除を有料でしますと言われています。 設計ミスですか? |
6606:
口コミ知りたいさん
[2018-09-13 19:43:46]
>>6605 口コミ知りたいさん
思い出しましたが、蓋で隠していると思われる蓋をやめて、樋にする事もできるが、ベランダの溝の蓋へ繋げるのに、樋を通すところが蓋にないから、ともカスタマーが言ってました。 |
6607:
口コミ知りたいさん
[2018-09-13 20:20:45]
|
6608:
e戸建てファンさん
[2018-09-13 20:41:27]
積水のアイデンティティって鉄も木もそれだよな
ベルバーンに関しては、バリエーションが少ないけど鶴弥のスーパートライWall等で似たような商品あるね |
6609:
口コミ知りたいさん
[2018-09-13 20:45:08]
>>6544 匿名さん
坪単価って建物と内装設備と配管工事までの足し算で、坪70万円ちょいくらいが積水ハウスの一般的な価格。 坪単価20万円からを謳う地場工務店が、マトモなオプション選んだら坪単価50万円ちょい。 どこもそんなもん。 高い高いと言うけど、高い分は、 ●アフターサービスが電話一つで来てくれるから、建具の調節とか自分でやらなくていい、丸投げ万歳。 ●メンテナンスサイクル長いので退職する頃まで仕事に集中できる、手間いらず。 ●30年サイクルの補習で90年まで耐久するから、子供世代に引き継げる ●シックハウス対策がしっかりしてる ●災害に強い、特に燃えにくい、飛来物に強い ●売却することになった場合も丸投げできるから楽 この位が差額の価値分です。 |
6610:
匿名さん
[2018-09-13 21:27:23]
|