積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
5601:
匿名さん
[2018-03-03 04:13:14]
結論→積水もヘーベルも大した事はない。
|
5602:
通りがかりさん
[2018-03-05 10:03:52]
積水は、担当者***ものの集まりです。
契約者から、近隣対策費という名目で、お金を巻き上げて、近隣住民には工事の挨拶もまともにしない、話をしにいくと担当部長と名乗る近大ボクシング部出身という男が出てきて、恫喝罵倒する。 最後の最後まで、名刺も出さなければ、名乗りもしない。 対応の不備を指摘すると、なんでお前らに説明せなあかんねん!です。 結局、依頼者は何も知らないまま、お金だけとられて、近所から冷たい目で見られる。 他からも、同じような事を多数聞きます。 建てたら、不具合があっても無視してしてくれないとか。 絶対やめた方がいいと思います。 あなたが、のちのち不愉快な思いをします。 |
5603:
匿名さん
[2018-03-05 11:19:37]
>>5542 匿名さん
60階建てのビルなら低層階には12mm厚なんてしょぼい物は使わない 12mm厚は4階建ての商業ビルクラス ピアノ置くだけで大騒ぎするのがハウスメーカの鉄骨 ハウスメーカで重量鉄骨だから丈夫と思ってるなら井の中のかわず ちなみに12mm厚の鉄骨でも壁厚は200mmぐらいに抑制する事も可能 |
5604:
匿名さん
[2018-03-05 22:15:53]
|
5605:
匿名さん
[2018-03-05 23:35:08]
積水の重鉄なら同等の強度を木造でも出せると前々からレスされている。ハウスメーカーの重鉄は大体そのくらいって事なんだな。
|
5606:
戸建て検討中さん
[2018-03-06 16:12:28]
いや、引き抜き張力なら無理だよ。
ビッグフレーム売ってる住林の担当者が認めてたから。 重鉄に近付けるために、もはや木造とは言えないくらいの鉄使うハメになってるけどさw |
5607:
匿名さん
[2018-03-06 20:08:39]
|
5608:
匿名さん
[2018-03-06 21:07:19]
|
5609:
匿名さん
[2018-03-06 21:13:29]
|
5610:
戸建て検討中さん
[2018-03-06 21:55:26]
|
|
5611:
匿名さん
[2018-03-06 22:45:06]
|
5612:
匿名さん
[2018-03-07 00:48:07]
>>5609 匿名さん さん
窓小さく制約だらけで同等で圧勝って言われてもなぁ〜w 鉄骨は大開口の間取りの自由度で圧勝。 注文住宅を前提に比較したら鉄骨の圧勝。 建売や規格住宅で満足できる人なら木造で良いんじゃない。 ちなみに気密断熱は今の換気システムの特性を考慮したら無用の産物。 2時間で全て空気を入れ替えるからね。 鉄骨に比べて木造のメリットってある? |
5613:
匿名さん
[2018-03-07 01:10:03]
>>5612 匿名さん
窓はバランスが大切。 木造も間取りの自由度はある。 注文は木造が間違いなく圧勝。 何やっても鉄骨は気密断熱は戸建てでは底辺、選択価値はない。施主の趣味で重鉄より強い木造かRCどちらかにするが結論。 |
5614:
通りすがりさん
[2018-03-07 05:19:22]
>>5612 匿名さん
>大開口? もちろんオタクは敷地は最低300坪で高い塀か生け垣に囲まれてプライバシー確保出来ているよね? まさか敷地40坪で延床50坪じゃ大開口の間取りでもカーテン引きっぱなし。そんな事はもちろん無いよね? 大開口だの間取りの自由度なんてのは70坪以上のモデルハウスでの話、一般住宅でたかが40坪の狭小だとしたらお笑いだよ! >鉄骨の圧勝。 そりゃそうだよ。結露も寒さも鉄骨は圧倒的に後悔する残念さでは圧勝です。木造は高気密高断熱で快適です。 |
5615:
匿名さん
[2018-03-07 07:32:45]
実際、積水もダイワも高級な商品は木造だからな。
|
5616:
通りがかりさん
[2018-03-07 08:55:06]
自分ちなら好きにすればいいけど、世の中の流れは木造。
|
5617:
匿名さん
[2018-03-07 09:22:54]
|
5618:
通りがかりさん
[2018-03-07 09:36:00]
推されなくても木造が選ばれてる。
そこに+で鉄骨の高騰。 私の見方はこんな感じ。 |
5619:
匿名さん
[2018-03-07 09:48:43]
|
5620:
通りがかりさん
[2018-03-07 09:58:01]
|
5621:
匿名さん
[2018-03-07 10:47:29]
昔は木造と言えば在来工法ばかりで地震に弱く
鉄骨のラーメン構造にそれなりにメリットあったが、 今の木造は在来工法と言えども殆どが構造パネル貼付けになって耐震性上がってるから 鉄骨のデメリットばかり目立つようになってるのが実際でしょ はっきり言って鉄骨は冬は寒く夏は暑いです エアコンは入れっぱなしです |
5622:
匿名さん
[2018-03-07 11:21:40]
>5621
積水の家に住んでいないのにウダウダ言ってもここでは無駄。 |
5623:
通りがかりさん
[2018-03-07 11:32:50]
そんなに木造推しなら別のスレにいけばいいのに・・・
|
5624:
通りがかりさん
[2018-03-07 11:37:19]
|
5625:
匿名さん
[2018-03-07 11:39:21]
>今の木造は在来工法と言えども殆どが構造パネル貼付けになって耐震性上がってるから
要は2X の事だろ。5623さんのいうように4号推したきゃ他でしなよ。 |
5626:
通りがかりさん
[2018-03-07 11:40:41]
|
5627:
匿名さん
[2018-03-07 12:14:07]
必死なんだろ鉄骨積水検討者をなんとか弱小HMや工務店に取り込もうと。
鉄骨扱えるHMは限られてるからとりあえず鉄骨批判しとけば良しみたいな感じだろう。 木造も進化してるのと同様鉄骨も進化してるから。 ビエナに住んでるが冬は暖かいし夏は涼しい。 いつの時代の鉄骨を批判してるのやら。 しかも住んでもいないのに。 |
5628:
通りすがりさん
[2018-03-07 13:44:28]
>>5627 匿名さん
この人いつも鉄骨の時に自慢げに出てくる人ね。アパートみたいな家なのに。。ビエナビエナって..笑)恥ずかしい。。一条信者と同類項 |
5629:
匿名さん
[2018-03-07 16:48:36]
|
5630:
匿名さん
[2018-03-07 19:01:54]
|
5631:
匿名さん
[2018-03-08 02:38:12]
ビエナは狭小でも自由度最高。。ただし寒さ暑さもやせ我慢。でもビエナって名乗れるぞ。いいだろう!
一階の掃き出し窓の大開口カーテン開けたらお隣さんとこんにちは。 二階はまたお隣さんとこんにちは。 三階は通行人とこんにちは。 だから、カーテンとロールスリーンは閉めっぱなし、窓は全て型ガラス。良いぞ引きこもりの生活は。みんなも鉄骨で建てようよ。Fromミノムシ |
5632:
通りがかりさん
[2018-03-08 08:16:33]
|
5633:
匿名さん
[2018-03-08 10:44:39]
都内で利便性の良い場所とかは売り地も少なく売買できても狭小だったりし坪単価も200万以上する。
そういう処に建てるなら3階以上になり、木造の選択は無くなる。 |
5634:
検討者さん
[2018-03-08 10:47:26]
|
5635:
匿名さん
[2018-03-08 10:48:14]
他のHMの総合スレ回ってみたけどここだけだな抽象的な発言ばかりのアンチが湧いてるのはw
妬み嫉みは人気のバロメーター 今年も積水は安泰だな |
5636:
匿名さん
[2018-03-08 10:56:14]
>>5625 匿名さん
分類としては在来工法でツーバイの事ではない 最近建てられてる在来工法の多くが柱の外側に構造パネルを貼付け、さらに防湿シートを貼る 実質的にはツーバイ同様に面で建物を支える事になる それで耐震性や気密が上がってる 昔ながらの筋交いに頼った木造軸組など今では希少 鉄骨は昔から多少断熱材増えたぐらいで本質的には何も変わってない 結局は鉄骨は寒い暑いとの事になる 4号だと言っても今は殆どがCAD設計 プレカット材の注文に必要でハウスメーカはもちろん中小の設計事務所でもCAD 耐震シュミレーションもボタン一発でできる 昔みたいに4号だから適当と言う事もない ちなみに我が家は鉄骨 木造を押す気はないが客観的に物事見れない鉄骨信者は如何なものか |
5637:
通りがかりさん
[2018-03-08 11:01:24]
|
5638:
匿名さん
[2018-03-08 11:10:28]
>>5636 匿名さん
あなたの家は寒くて暑いかもしれないが実際今のビエナに住んでる人は暖かく涼しいってコメントしてるのになんだろねこの決めつけはの応酬は? 結局は高くて手の届かなかった人たちの妬みにしか聞こえないんだよねぇ |
5639:
名無しさん
[2018-03-08 11:33:42]
木造推しの方々教えてください。
私は関東近郊に昨年ビエナを建てたものですが 今年の厳寒期で朝の気温はー1度 就寝前の23時には24度設定の暖房を消して朝 6時の起床時のリビングの気温は14度でした。 ただリビングは30畳で吹き抜けているので、通常の条件よりは悪いと思うのですが、今の木造であれば大体朝の気温は何度ぐらいを保つことができるのでしょうか? 漠然と何度って言われても就寝前の暖房設定などそれぞれ条件が違うと意味がないので、ざっくりとした暖房設定など含めてコメントして欲しいです。 |
5640:
匿名さん
[2018-03-08 21:57:35]
|
5641:
名無しさん
[2018-03-08 22:10:16]
>>5640 匿名さん さん
もう厳寒期過ぎてるし動画ってなに? そもそも私的にはこれまでの木造性能自慢の話を聞く限り朝方14度とかになるなんてやはり鉄骨って相当性能悪いんだろうと情報出したんですが、その反応からすると今の木造は14度すら割ってしまうって事でよろしいですか? |
5642:
名無しさん
[2018-03-08 22:22:06]
>>5640 匿名さん さん
ちなみに建ててから初めて迎える冬って事もあって現状の気温に加えて最低気温と最低湿度をメモリーされるサーモプロってものを置いて毎日気にかけて見てます。 https://item.rakuten.co.jp/auc-areiz/10013981/ |
5643:
匿名さん
[2018-03-08 22:23:44]
躯体の構造よりも、断熱や気密性が高くないんじゃないのかなー。
タイマーでエアコンや床暖を起床時間前にしておけばいいんじゃない?? 建ててしまったもんはどうしようもないないですしね。 木造だからということはないと思いますよ。 高気密高断熱住宅なら別だけど。 |
5644:
名無しさん
[2018-03-08 22:28:11]
流石に長く家を空けたときなどは12度ぐらいにはなりましたが、最低気温のメモリーはこの冬その12度を割ることは無かったです。
その後一週間に一度ぐらいの頻度でメモリーリセットをくりかえしたけど最低気温のメモリーは大体15度ぐらいですね。 |
5645:
匿名さん
[2018-03-08 22:40:51]
>今の木造であれば大体朝の気温は何度ぐらいを保つことができるのでしょうか?
木造なら正月に4日間家を空けても20℃以上をキープできますね。 実際に某工務店の家で試した人がいます。 |
5646:
匿名
[2018-03-08 23:15:12]
|
5647:
匿名さん
[2018-03-09 00:29:30]
|
5648:
通りすがりさん
[2018-03-09 02:05:29]
>>5645 匿名さん
エアコンは基本24時間つけっぱなしですが、先日試しに25度で夜9時に切って朝7時に18度でした。ちなみに木造で吹付け断熱、外気温-1度LDK26帖+併設和室6帖、吹抜無しで平均天井高2.55mの間取りです。 今のハイスペックエアコンは24時間付けている方が電気代は安いので切ることはないですが。。。 |
5649:
匿名
[2018-03-09 07:18:24]
|
5650:
匿名さん
[2018-03-09 07:33:29]
|