積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
5481:
匿名さん
[2018-02-19 20:23:08]
|
5482:
匿名さん
[2018-02-19 20:34:08]
賃貸とか将来2世帯にとか、夢を持つのはいいけど、積水、へーベルって
一体何年持つの? 近所のへーベル、築30年だけど、外観も古ぼけてるし、配管も臭ってる 内装だってボロボロ。 何十年先はライフスタイルも変わるし、外壁塗装費、内装リフォーム代で 1000~2000万位掛かりそう。 それならいっそ建て替えた方がいいかな、と最近考えている。 普通の木造と同じで30年~40年で建て替えだと思うよ。 我が家は現在築15年だけど、それまでにお金貯めなきゃね。 |
5483:
入居済み
[2018-02-19 20:40:43]
>>5481
>>遮音性能はどうにでも高められます。 そんな事はない。 2階の足音は響くし、一階のくしゃみだって聞こえるよ。 そこらの木造よりマシかな、という程度。 >>火事は、電化住宅にして、石油ファンヒーター禁止にすれば防げるでしょう。 天ぷら火災、タバコの火も結構あるよ。 |
5484:
匿名さん
[2018-02-19 21:05:07]
|
5485:
匿名さん
[2018-02-19 21:29:23]
>天ぷら火災、タバコの火
入居条件として喫煙者は不可は最近多いみたいですね。 だけど、料理はてんぷら不可と言えるのでしょうか? 自殺や事故物件になったらどうしたら良いのでしょうか? 生活音ですが、音吸収素材を入れたとしても気になる人は気になるみたいです。 HMとしては、これだけやれば大丈夫と説明されたとしてもです。 それが賃貸同士ならともかくとして、家主さんは結構我慢するみたいです。 金の生る木ですから仕方がないと。 騒音、ゴミ出し、細かい家主さんは気苦労が絶えないものかもしれないです。 |
5486:
匿名さん
[2018-02-19 21:36:36]
|
5487:
入居済み
[2018-02-19 21:56:37]
|
5488:
匿名さん
[2018-02-19 22:21:47]
みんないい感じに分かってないねえ。夢が膨らんじゃって。リスクとか対策とかじゃないよ。
儲かるなら積水が賃貸を建てるだろう。なぜ建てない? それが答え。 |
5489:
匿名さん
[2018-02-19 22:31:19]
|
5490:
匿名さん
[2018-02-19 22:31:53]
それが答え
|
|
5491:
通りがかりさん
[2018-02-19 23:15:29]
相続税対策もこれからの空き家率だとうまくいかないケースは多くなるだろうね。親世代のノウハウで盲信すると痛い目みるかも。相続税とはいえ結局は賃貸の儲けがないと成り立たない計算式だから。
|
5492:
匿名さん
[2018-02-20 07:14:09]
>>5491 通りがかりさん
うまくいく行かないの問題じゃないのよ。 儲けられなくても良いってのが現実なんでんですね。 ここで賃貸併用を否定する人は国の相続税や贈与税の仕組みを勉強してきてからいいな。 ただ単に国に半分持ってかれるとかが皆んな嫌なのよ。 賃貸がうまくいこうがいかまいが建物の価値がなくなろうが土地は残してあげられる。 それが答え。 |
5493:
匿名さん
[2018-02-20 07:22:35]
いやいや、土地が残れば良いけれど上物とローンが残っただけで
土地を含めて手放す羽目になりかねませんよ。 建物はどんどん古くなって価値が下がっていくし、金を注ぎ込んで 手を入れないと入居者も集まらない。それでも人口減少で借り手が優位になる。 ローンを組んで家賃収入を当てにしてたら痛い目に遭います。 美味しい思いをするのは積水ハウスだけ。 最悪のパターンも考えた方が良いと思います。 |
5494:
匿名さん
[2018-02-20 07:41:28]
>>5493 匿名さん
なぜローン組む前提で話を進めてるわけ?w んで最後に積水批判w 最近では株高の影響もあってほとんどの人がキャッシュ。 いくら海外旅行にいこうが贅沢しようが 金を使いきれないから土地を残す名目で建てるんです。 賃貸で儲かればラッキーぐらいに思ってます。 5492も言ってるけど悲観的なこと言う前に国の相続税の仕組みを勉強してきなよ。 それとほかに良い相続税対策があるなら教えてくれ。 犯罪行為はゴメンだぞw |
5495:
匿名さん
[2018-02-20 07:56:51]
積水、へーベルの賃貸余剰だよな。
最近はまた積水賃貸建つのかーと思うと、へーベル賃貸ってケースがよく見受けられるよな。 新築賃貸での収益事業や相続対策からは特定の好条件が揃わない限り身を引いた身としては、あまり口出しは出来ないが、本当にこれからの時代運用するってのは大変な事だよって思って見てるよ。 皆んな色んな事情があるんだろうけど、HMのたたの収益源になるくらいなら、自分の住み心地のいい家建てて、ゆっくりまったり暮らした方が幸せだと思うけどなー。 |
5496:
匿名さん
[2018-02-20 09:01:02]
5495さんと同じ意見で、リスクを負って嫌な思いをするかも
しれないなら、自分の家族だけで良い家を造った方が良いのでは? 入居者がどんな人か分からないし、日々他人の生活音を感じるのは ストレスと思いますけどね。 賃貸部分は入居者の許可なくては、たとえ家主でも入室もできないから、 どんな使われ方しているか分からないし、定期的なメンテのチェックも 退去した後のみと言っていました。 そもそも一億をキャッシュで払うくらいなら、他に運用方法があるのでは? |
5497:
匿名さん
[2018-02-20 09:48:48]
積水の関係者が必死に賃貸誘導してるに過ぎない。金はもっと有意義に使いたいね。
|
5498:
入居済み
[2018-02-20 10:05:30]
我が家は相続税対策としてやってる事。
2世帯住宅(小規模住宅特例8割減)にして、生活資金は親がすべて出す 孫の教育資金を出しもらう(一人1500万まで無税) 法定相続人一人につき500万の生命保険 一人につき毎年110万生前贈与 金庫買って隠し財産(現金&金の延べ棒) 他人にバレない金庫部屋とか、HMには造って欲しいんだよね。 富裕層相手にさ。 リスクの多いアパートなんか建てないよ。 |
5499:
匿名さん
[2018-02-20 10:11:11]
>>5496 匿名さん
他の運用方法は地域性もあるけど、大体街を見渡してれば分かってきますよね。 その答えが○か×かは将来にならなきゃわかりませんが、より○に近い方を選ぶべきかなと思っています。 将来的に賃貸は限りなく×に近いのに、自分の住み心地のいい住環境を壊してまでチャレンジする必要は無いんじゃないかと思っていますよ。 |
5500:
匿名さん
[2018-02-20 10:21:23]
>>5498 入居済みさん
使える税制優遇は使用するべきですよね。 子育て、教育に関して優秀な人材を育てられるような施策はいいんですがね… どうしてこうも時代に合わない賃貸に関しての相続税対策に国もまだ力を入れてしまうのか… |
遮音性能はどうにでも高められます。
現在の技術で遮音が出来ないものはありません。
>最悪の場合、火事や事件などの現場になったらどうしますか。
事件は、事前の入居審査でしょうね。
契約で、賠償金条項を求めるものにするとか。
火事は、電化住宅にして、石油ファンヒーター禁止にすれば防げるでしょう。