注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 13:38:19
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

2775: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-08 20:44:08]
>>2768 匿名さん
100以下で家を建てた方は、山ほどいますよ。
あなた方、みんなを敵に回しましたね。
また、みんなにここ、見るように言っておきますね。
だから、60億も騙されるのよ。
2776: 積水検討中 
[2017-11-08 20:48:57]
>>匿名
積水って、100でもしょぼい家しか建たないの?
友達と検討中だけど、積水やめます。
恨みを持たれるような事もなさっているようだし。
がっかりです。
CMに騙せれてはダメですね。

2777: 積水検討中 
[2017-11-08 20:50:23]
>>2768 匿名さん

だったら、最初から断ればいい。
客は見ていますよ、今も。
2778: 通りがかり 
[2017-11-08 20:58:08]
通りがかり
ご近所に坪単価100以下の積水の家が建ちました。
しょぼい家しか建たないって、言われてるよって教えてあげます。


2779: 施主 
[2017-11-08 21:08:12]
施主です
ウチは、実際、100以下で積水で家を建てました。
そう言えば、こんなものか?と思うようにしてましたが、気になるところがたくさんあります。
やはり、手抜きなのですね。
客を選ぶなら、断ればいいのに。
もう、誰にもオススメしません。
知り合いも積水さんで建てましたが、打ち合わせと違う家になってたと言ってました。
まさか、と思いましたが。
信用なくしましたよ、積水さん。
きちんとご対応しないと、逃げてごまかしてでは、だめでしょう?


2780: 匿名 
[2017-11-08 21:45:25]
積水で坪100じゃ、最低の内装だろうね。
営業もやりくりが大変だっただろう。
2781: 施主 
[2017-11-08 22:38:51]
>>2780 匿名さん

>>2780 匿名さん
そういうオタクは、豪邸にお住いですか?(笑笑)
画像アップしてください。
笑ってあげましょう。
貧乏人ほど、かっこつけたがる。
ジジ臭い、趣味の悪い家に住んでそう。(笑笑)


2782: 施主 
[2017-11-08 22:39:57]
>>2780 匿名さん

家見せろよ。
見に行ってやるよ。
2783: 施主 
[2017-11-08 22:41:54]
>>2780 匿名さん

見栄えも良くないのに、どこぞの今時このデザイン?というような、営業成績のための収納ばかりつけられた家に違いないけどね〜
2784: 施主 
[2017-11-08 22:43:09]
>>2780 匿名さん

こいつ、頭おかしいの?
何様?
お爺様?
2785: 匿名 
[2017-11-08 22:44:50]
>>2781
残念でした、へーベルです。
積水のイズと相見積り取った。値段は積水の方がちょっと安かったな。
ここらクラスは金に余裕がないと建てられないHM。
ギリギリの人は、他社に落とした方がいい。
2786: 積水検討中のみなさま 
[2017-11-08 22:45:16]
積水は100以下じゃ、クソみたいな家しか建てないそうですよ。
2787: 積水検討中のみなさま 
[2017-11-08 22:49:17]
>>2785 匿名さん

あら、全く関係のない方が、、、
家、隅々までアップしてみ。
笑ってやるから。
ついでに、ご自分の写真も添えてよ。
ヘーベルの欠点知らないでしょ。
値段がすべてと思ってるようだけど、どうかな?
ご自分の心配なさった方が良いのでは?
お爺様。
2788: 積水検討中のみなさま 
[2017-11-08 22:50:49]
>>2785 匿名さん

オタクは、どれだけ余裕があるの?
地球ごと買えるとか(笑笑笑笑笑笑)
2789: 匿名 
[2017-11-08 22:52:43]
>>2786
へーベル、住林、三井もそう。
坪100じゃ、建売に毛が生えたレベル。
もっと予算を上げましょうね。
2790: 通りがかりさん 
[2017-11-09 08:11:20]
ドン引きだわw
2770からここまでの流れ
HNとっかえひっかえ1人で何連投してんだよw
2791: 匿名さん 
[2017-11-09 08:41:58]
積水の味方の書込みって、基本積水部隊ですから。
ヘーベルのふりした積水部隊ですよ。
賢い人は、気づきます。
こんなにヒートしたら、損ですよ。
家ログ見たら、引きますよ。
土地売買で騙された話なんて、業界では笑われてます。
2792: 評判気になるさん 
[2017-11-09 08:48:09]
実家は、住友林業だけど100以下で建てましたが、しっかりした和風の見栄えのする家です。
色々あるんだなあ。
下請けの工務店にもよるしね。
2795: 匿名さん 
[2017-11-09 09:08:54]
坪単価80万の積水を吊るし上げてるんだろう
積水は坪単価によって全然違う事もわからないの?
坪単価80万なら「しょぼ」って感じ
坪単価120万で「ふ~ん」って感じ
坪単価200万で「いいね!」って感じ
坪単価400万で「すごいね!」って感じ
営業さんも40坪で1億ぐらい払えないやつに用はないと思うよ
2796: 匿名さん 
[2017-11-09 09:11:06]
ということで、庶民は近づかないほうがいいですね。

積水の決算資料を見ると、実際は平均単価が坪85万円くらい。
そう考えると、ほとんどの人がショボい家を建てているんだろう・・・
2797: 通りがかりさん 
[2017-11-09 09:11:40]
2770からの
検討板ユーザー
積水検討中
施主
積水検討中のみなさま
家ログコピペ
全部同一人物やな
最新コメが家ログコピペでないと落ち着かない
粘着ヤローw
とんでもない奴に住み着かれたもんだw
2798: 匿名 
[2017-11-09 09:26:42]
>>2796
税抜き本体価格でしょ。
諸経費入れたら、100は越す。

数年前なら100でそこそこの家建ったけど
急激に資材費、人件費など上がったからねぇ。
2799: 匿名さん 
[2017-11-09 10:20:20]
現在、建替検討中です。積水ハウスにカタログ請求をしたところ営業マンの名刺入(課長クラス)でカタログが送られてきたのみでした。我が家すでに切られてますよね…
他のHMの営業マンはすぐコンタクトしてくれたので
現在打ち合わせに入ってます。でも私は積水でという気持ちを捨てきれず… 予算はちゃんと確保して本気なのになんだか悲しくて…最初がそうなのでやはり今後積水に見積りをとるのはできないでしょうか?住宅展示場にいって他の営業マンとコンタクトとればいいでしょうか?でも住所と名前でカタログ請求した人だとわかりますよね。
2800: 匿名 
[2017-11-09 10:49:22]
>>2799
カタログ請求した人が現在の担当者になるけど、展示場に行って
気に入った営業を見つけたら「あなたに担当替えしたい、と上司に伝えて。」
と言えばいいだけ。

あと、十分に予算があるなら、それもちゃんと伝えないと、そっぽ向かれるよ。
積水は最大手だけあって、予算もないのに取りあえず見積り出させる客が多いから
営業も見極めるのが大変らしい。
2801: 匿名さん 
[2017-11-09 11:15:33]
一条が炎上してるから工作員が荒らしに来てるだけだろ?
2802: 通りがかりさん 
[2017-11-09 11:43:22]
>>2801 匿名さん
一条が炎上だとなぜ積水に飛び火?
土俵が違いますので
一条とタマどっちが良いの?ってスレ盛り上がってるみたいだけど社会の目の比較対象はそんなとこ。
ローコスト同士よそで勝手にやってくれ。
2803: 匿名さん 
[2017-11-09 12:34:08]
50坪でオプション入れて予算最大7000万ぐらいで考えてますが、
積水なら人に自慢出来るような立派な家が建ちますか?
2804: 通りがかりさん 
[2017-11-09 13:02:30]
広告宣伝に騙されてセキスイならいい家が建つという考えはやめましょう。
それだけの予算があるならまず自分が建てたい家を街中歩き回り類似するものを見つけましょう。
または、展示場、ネットからたくさん勉強しましょう。
そして最終的に理想の家が建てられそうなHM、工務店を見つけましょう。
2805: 匿名さん 
[2017-11-09 13:06:17]
>>2803 匿名さん
そんな考え方しているようじゃ良い家は絶対に建たないよ。
2806: 匿名さん 
[2017-11-09 13:19:23]
性能も積水ハウスの方が良いから最近は攻撃の仕方が意味不明!

ちなみに積水ハウスの太陽光発電、数年前設置なら10kwで年間で50万位円売電出来ますよ。
2807: 匿名さん 
[2017-11-09 13:24:14]
家って人に自慢するために建てるの?

だったらどこかの工務店にハリボテでもいいから、とにかく豪華に見えるものをって頼むのがいいと思うな。
2808: 匿名さん 
[2017-11-09 13:35:50]
積水ハウスっていわゆるブランドですよね。積水のブランドに弱い女性って実際にいますね。男性に積水ブランドに惹かれる人がいるかは知りません。実際は積水で建てるお金あれば優秀な工務店で建てた方が遥かに構造も外観も設備も満足いく建物になるのは間違いありません。
2809: 匿名 
[2017-11-09 13:51:22]
>>2803
少なくとも、そこらの工務店、中小のHMに比べたら
設計、ICなど人員は揃えてる。
積水、住林、三井で金に糸目付けず、オプション付けまくれば
それなりにはなるだろう。

工務店や建築家の家は担当者の作品の家みたいになるから、イヤだな。
2810: 通りがかりさん 
[2017-11-09 14:27:59]
揃えてても機能しなきゃ意味がない。
少し金がある初心者が建てる家ならセキスイでいいと思うよ。
建築って考えるの大変だし、そういう方には最適な会社でしょ。

2811: 通りがかりさん 
[2017-11-09 14:31:29]
2803のコメントよく読もうぜ
とにかく人に自慢したいんだよ
金額いくらかかったとか詳細の設備を言ったって対して自慢につながらんでしょ
いくらかけたってどこで建てたの?って聞かれて
地元の工務店って答えた時点でふーんで終わっちゃうわけなんだよ
どこで建てたの?積水だよって言いたいんだよ
根本的に2803さんは
そんなことも理解できないかな〜
2812: 匿名さん 
[2017-11-09 15:07:52]
ハウスメーカーというブランドはあるよね。GUCCIやCHANELとかと一緒。
2813: 匿名 
[2017-11-09 15:18:02]
ネームバリュー。
アフターや保証。
住んでからもお付き合いはあるからね。
いつ潰れるかも分からない中小はリスクが大きすぎる。
2814: 通りがかりさん 
[2017-11-09 16:01:49]
メンテナンスでまたセキスイさんに利益提供ってか。
情報が手に入りやすい現代、若い人は賢くなってるからなー。
ブランド料にしてはだいぶ高過ぎちゃうねー。

セキスイさんは、人口減少してるのに相続対策で爺婆から賃貸物件を過剰に建てさせてるのは止めて、本気で戸建てに対して力入れないときっつい会社だろうね。
2815: 匿名さん 
[2017-11-09 16:15:49]
2814さんの言われる通りです。
情報が手に入りやすい現代、若い人は賢くなってるから、大手神話はかなり少なくなっています。
今では、大手神話が根強いのは高年齢層に限られる。
2816: 匿名 
[2017-11-09 16:24:14]
何だかんだ言っても余裕がある人は、大手HM。
就職するのだってそうじゃない?
中小より大手の方がいいでしょ。
2817: 匿名さん 
[2017-11-09 16:31:32]
もはや老害です。
2818: 匿名さん 
[2017-11-09 16:43:22]
建築中に発注工務店が潰れて悲惨な状態の内容のスレタイ、ここのekodateにも幾つかあるでしょ。
2819: 匿名さん 
[2017-11-09 16:47:15]
木造在来工法で甘んじられる方はこことか、他大手HM向きじゃ無いですよ。時間を有効にお使いなさい。
2820: 匿名 
[2017-11-09 16:47:49]
>>2817
そこそこ金があって、「普通にいい家」建てたかったら
まず大手HMの展示場に行くでしょ?
3社位に絞るんなら、積水はまず入るよね。
鉄骨と木造、両方あるし。


2821: 匿名さん 
[2017-11-09 17:06:51]
大手HMでも、欠陥住宅を摑まされてクレームを言ったら人権侵害で逆提訴してくる会社もあるらしいぞ。
ネズミ裁判だったかな?
2822: 匿名さん 
[2017-11-09 17:18:23]
裁判になると大手HMの方がタチが悪いのでは!?
2823: 通りがかりさん 
[2017-11-09 17:28:05]
>>2822 匿名さん

裁判になる前提でHMを選定ってw
ネガ過ぎてなんも言えねーw
そんな人は家なんか建てない方が良いよw
2824: 通りがかりさん 
[2017-11-09 17:29:56]
>>2814 通りがかりさん
ちなみに積水をセキスイ書く人はなんもわかってないからコメントするなやw
ハイムスレでどうぞw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる