積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
2022:
匿名さん
[2017-04-19 11:36:12]
三井H,大和など大手はみなさん物資だけじゃじゃなくマンパワーでも支援活動をしているので、それを火事場宣伝とか相当ひねくれていますな〜。どんな育ち方をしたのか知らんけど御愁傷様。
|
2024:
名無しさん
[2017-04-19 13:47:16]
災害時、仮設住宅関連事業は大手のプレハブが独占したから大儲けしているんだよ
|
2026:
匿名さん
[2017-04-26 09:07:09]
イエログと言う口コミサイトの存在を知らなかった者です。
セキスイハウスが運営するのではなく、一般の方が管理されている ハウスメーカー総合口コミサイトなのでしょうか。 ざっと見ただけですが、投稿の日付が2011年と古いので、もうほとんど 使われていないサイトなのかもですね。 |
2029:
匿名さん
[2017-05-02 11:48:02]
公式ホームページで商品カタログを見ておりますが、ホームページ上では
抽象的な表現が多く、それぞれの特色がわかりにくいように感じました。 「いおり」と「いおりアーキテクトライン」はどのような違いがあるのか 解説を熟読しましたが、いまひとつよく解りませんでした。 |
2030:
入居住み
[2017-05-04 15:55:03]
家づくりの三大コスト
イニシャルコスト ランニングコスト メンテナンスコスト 地震などの天災含む この3つを借入期間中にどれだけ掛かるかを比較することが重要。 |
2031:
匿名さん
[2017-05-06 13:50:06]
リビング階段希望だから全館空調を希望したのですが、人それぞれ温度の好みがあるからと個別の方が良いといわれました。でも家族って大体同じ空間にいるし、全館でも個別でもそれは同じじゃないのかなぁと思うのですが、気密性が低いとかそういう理由なんでしょうか??
パンフレットには全館空調の説明があるのに進めないのですね。全館空調とリビング床暖房希望だったのに。 |
2032:
名無しさん
[2017-05-06 15:19:17]
家族でリビングにずーっと居ないよ。また男女、年齢で温感が違うので箇別の方が良いと思うけど、、
|
2033:
通りがかりさん
[2017-05-06 19:14:43]
|
2034:
匿名さん
[2017-05-06 23:16:18]
|
2035:
e戸建てファンさん
[2017-05-07 02:20:02]
シャーウッドのプラン集がでるみたいだけど、いつでるの?
|
|
2036:
匿名さん
[2017-05-07 06:34:44]
>うちは寝室も同じなので、、
寝室の室温を低くするのは常識、同じ温度だと寝つきが悪い。 |
2037:
roy
[2017-05-07 13:26:29]
>>2031 匿名さん
去年、全館空調のIS ROY+建てました。私も全く勧められませんでした。契約後、設計士さんも今まで、経験ないというし、現場監督さんも、今まで、1軒建てただけということがわかりました。デンソーの全館空調のHP見ればわかるように、他のハウスメーカーと比べて全館空調を使用したモデルハウスが全然ありません。全館空調を勧めない理由は、良くわかりませんが、要は積水ハウスが面倒な割には、儲からないからと思っています。肝心の住み心地ですが、色々不満はありますが、まあまあ快適です。 |
2038:
匿名さん
[2017-05-07 13:38:07]
|
2039:
匿名さん
[2017-05-07 13:57:14]
ダクト式の全館空調は汚い空気が循環します。
インフルエンザウイルスも屁も循環します。 掃除機の後ろの空気を吸ってるのと似てる。 全熱交換器付き換気装置もリークが有るため余分に換気するように役所から通達が出てる。 換気空気は循環させずに汚れたら直ぐに捨てるのが良い。 |
2040:
足長坊主
[2017-05-07 14:12:12]
ダクトの中を掃除はできない。年月が経つと、少しずつホコリ、カビ、匂いがダクトの内壁に付着してどうしようもない。匂いの問題だけではなく、アレルギー、アトピー、花粉症の原因にもなるぞい。
|
2041:
戸建て検討中さん
[2017-05-07 14:36:43]
>>2040 足長坊主さん
そういう考え方もあるんですね。 まぁうちはメリットあるかなと思って入れましたが。 結局普通のエアコンでも、掃除してなかったら、カビとか生えてるとこから風来るわけだし。おんなじかな。 |
2042:
e戸建てファンさん
[2017-05-07 15:31:39]
|
2043:
匿名さん
[2017-05-07 15:33:46]
|
2044:
匿名さん
[2017-05-07 16:21:58]
>2043
根拠は有る、事実。 |
2045:
匿名さん
[2017-05-07 17:20:39]
|
2046:
匿名さん
[2017-05-07 17:28:04]
http://www.virology.med.tohoku.ac.jp/pandemicflu/route.html
>インフルエンザの感染経路として考えられているのは、飛沫感染(Droplet Transmission)・空気感染(飛沫核感染)(Airborne Transmission)・接触感染(Contact Transmission)の3つの経路である。 >空気感染は飛沫の水分が蒸発し乾燥し、さらに小さな粒子(5μm未満とされる)である飛沫核となり、空気中を漂い、離れた場所にいる人がこれを吸い込むことによって感染が成立するという経路である。 |
2047:
匿名さん
[2017-05-07 18:35:29]
>>2046 匿名
どこかのHPの記事をコピペしているだけで、感染症のことを全く理解していないね。 インフルエンザが空気感染するなら、サージカルマスクなんて意味ないしね。 正しいかどうかわからないHPの記事ではなく、ガイドラインを読んで理解して発言した方がいいよ。 |
2048:
匿名さん
[2017-05-07 18:39:09]
>2047
悔しかったら飛沫核感染を否定するHPを紹介して下さい。 |
2049:
匿名さん
[2017-05-07 19:21:51]
>>2048 匿名
悔しい?なにがですか? 感染症については学会員でもあり、正しい知識ももっているので悔しいとかありませんよ。 間違った知識を正当化している人を哀れだとはおもいますけど。 日本感染症学会のガイドライン。 http://www.kansensho.or.jp/guidelines/index.html この学会が日本の感染症対策について、取り決めや情報発信をしているので、あなたが見たHPのような、いい加減な情報はありませんよ。 スレタイの趣旨から外れているので、お終いにします。 |
2050:
e戸建てファンさん
[2017-05-07 19:47:33]
|
2051:
戸建て検討中さん
[2017-05-08 00:57:19]
|
2052:
匿名さん
[2017-05-08 16:21:12]
|
2053:
口コミ知りたいさん
[2017-05-08 20:26:03]
2052は見ていていたいたしいね。
知識がないに食いついて、HPにあることを理解もせずに貼り付けるだけ。猿でもできる。 |
2054:
通りがかりさん
[2017-05-08 21:37:58]
2031です。全館空調って、こんなに荒れるんですね。
市内の狭小地だから三階建がよくて、安心のS造だから積水ハウスと思ったのですが、S造で機密もよく、全館空調してくれる家は無いんですね。 |
2055:
匿名さん
[2017-05-13 18:47:40]
話の流れがわからないまま割り込んでしまいます・・・
鉄筋だとだいたい普通の住宅で3階建てなのだとばかり思っていました。 ホームページを見たら、鉄筋の1.2階建てとあって、平屋でも鉄筋になるのですね。 平屋だと木造でもけっこう空間の自由度が高いと思っていたのですけど、 あえて鉄筋にする意味って何かあるのでしょうか? 平屋の季(とき)のページが開けなくて、詳しいことが何もわからないのですが。 |
2056:
e戸建てファンさん
[2017-05-14 12:58:48]
>>2055 匿名さん
積水は鉄筋はやってない。軽・重鉄骨はやってるけど。 積水はもともと鉄骨から始まったメーカー。シャーウッドは後発。 鉄骨の技術があるから、平家でも鉄骨で作れるようにするのは当然ではないかな。 鉄骨もやった方がシャーウッドだけよりも顧客を捕まえやすいしね。 |
2057:
匿名さん
[2017-05-19 10:52:23]
そういうことだったんですか。
お客さんにとっては選択肢が広がったということになってくるのかなぁなんて思います。 平屋でも鉄筋で、と考えている人は 意外といるのではないでしょうか。耐久性や耐震性など、強い部分が多いということを聞いたことがありますし、 間取り変更自体はリフォームのときにはやりやすければ大丈夫なのでは。 |
2058:
匿名さん
[2017-05-19 11:51:57]
だから、積水は鉄筋コンクリート造は商品にありません。
|
2059:
匿名さん
[2017-05-19 18:26:11]
|
2060:
匿名さん
[2017-05-19 18:48:18]
|
2061:
匿名さん
[2017-05-19 22:24:09]
>>2057
我が家は、平屋ではないですが、2階建てのRCです。 その前は、親が建てた重量鉄骨でした。 40年位前に建てたので、旧耐震基準+アスベスト耐火で、 断熱材も入っておらず、夏暑く、冬寒かったです。 RCにしたのは、RC外断熱に住みたかったからです。 住み心地は最高です。 夏に寝るときにエアコンをつける必要がありません。 前の家では、朝、脱水状態になりましたが、そんなことにはなりません。 冬の朝、起きるときも寒くありません。 トイレや風呂、脱衣所も寒くありません、 RCにつきものの結露も皆無です。 欠点は、ラジオの電波が入りにくいこと、無線LANがつながりにくいこと、固定資産税がなかなか下がらないこと くらいです。 |
2062:
匿名さん
[2017-05-20 09:47:19]
岡○支店のて○だという設計士、アホすぎてバカと打ち合わせしてるかと思った。
そのくらいひどかった。 積水の担当レベルがあまりにも低すぎた |
2063:
匿名さん
[2017-05-20 21:34:40]
積水の営業は紳士だった。
あそこで建てたいと思ったな。 |
2064:
匿名さん
[2017-05-20 23:57:27]
その営業さんが建物に付いてくるのなら検討するかもですけど(笑)
引き渡しが終わったら、もう用もないでしょう? |
2065:
匿名
[2017-05-21 12:30:28]
|
2066:
匿名
[2017-05-21 18:30:22]
|
2067:
通りがかりさん
[2017-05-22 21:04:50]
二階建てでも重量鉄骨いけますか?
木造だと外壁が気に入らないので、、 延べ床60坪5000万円で可能ですか?? |
2068:
匿名
[2017-05-22 21:35:58]
|
2069:
2067
[2017-05-22 22:30:57]
坪100万からってことですねー木造だと外壁が重たいのにできないので辛いなー
|
2070:
匿名さん
[2017-05-29 08:41:19]
こちらを読ませていただき、RC外断熱の断熱性能の高さに感心しております。
冷暖房で調節した室内の温度が朝まで継続するのであれば、 冷暖房のコストを大幅に下げることができそうですね。 しかし無線LANがつながりにくいのは何故でしょう? |
2071:
匿名
[2017-05-29 13:36:30]
へーベルも無線LAN繋がりにくい。
何でだろう? |
2072:
匿名さん
[2017-05-29 13:52:55]
ダインもALCも気泡が入っているがコンクリ外壁だからだと思う。ダイン50ミリ、ALC80ミリ
そして両社とも天井というか床ベースはALC100ミリ |
2073:
匿名さん
[2017-05-29 13:58:18]
あとFM放送も場所を選ばないとノイズ入る。
|
2074:
匿名
[2017-05-29 14:44:07]
物騒な話ですが、コンクリートは核兵器の影響も受けにくいのかな。
|
2075:
匿名さん
[2017-05-29 17:40:21]
無線LANがつながりにくいのは、
どちらが主要因か不明ですが、 鉄筋によるシールド(電子レンジの金網)と、 コンクリート中の水によるシールド(電波は水中は伝わりにくい) です。 |
2076:
口コミ知りたいさん
[2017-06-02 16:51:44]
|
2077:
匿名さん
[2017-06-02 18:20:13]
>2076さん、ビエナの展示場へ行って聞いたら《できます》と言われました。どちらが適当でしょうかね?
|
2078:
口コミ知りたいさん
[2017-06-02 23:16:11]
2階建は軽量鉄骨でできるって言う意味でできるってことかと
3階から重量鉄骨になる それは積水ハウスのルールです |
2079:
匿名さん
[2017-06-02 23:50:30]
積水では建てなかったけど、重量の2FはOK。
防火地区では、原則RC、重量鉄骨で、軽量、木造はNGだから、 積水では、2階建てが建てられなくなってしまう。 |
2080:
匿名
[2017-06-03 01:29:24]
|
2081:
匿名さん
[2017-06-03 08:53:30]
2080さん、2階では重量鉄骨はできないと言われたのは本当ですか?
私は東京都内のビエナの展示場で、店長さんに相談して聞きました。 出来ます、とのことでした。 もし、出来るのであれば残念ですね・・・もしかして、あまり詳しくない営業さんだったとか? |
2082:
匿名さん
[2017-06-03 09:05:03]
|
2083:
匿名さん
[2017-06-03 09:12:54]
一般的にRCや重鉄で2階建てを建てようと思えば出来るだろうがオーバースペックでしょ。
また、大手は型式認定を取っているので逆に縛りがあるかも。 |
2084:
匿名
[2017-06-03 09:15:05]
|
2085:
匿名さん
[2017-06-03 09:22:41]
|
2086:
匿名さん
[2017-06-03 09:23:34]
|
2087:
匿名さん
[2017-06-03 09:46:59]
2084さん、
最初は二階建ての普通の軽量鉄骨で計画していたのですが、柱がどうにも細い印象だったので重量で相談したのです。オーバースペックになるし、値段も上がる、必要ないとは言われました。 また、更に陸屋根ではなくて普通の屋根をつけて欲しいとお願いしたところ、傾斜があまりない屋根は付けられてその部分だけは保証から外れるとは言われました。もしかしたら、仰るように《特注》だったのかもしれないですが。 |
2088:
匿名さん
[2017-06-03 11:13:40]
自分ならオーバースペックな強度が欲しくて二階建て重鉄ならRCで二階建てにする。値段は多分変わらない。
|
2089:
匿名さん
[2017-06-03 11:43:25]
|
2090:
匿名
[2017-06-03 15:58:23]
大手HMでオーバースペックと規格外特注にしてリスクを背負う意味がわからない
大手HMは規格品を均一的に品質を保つのを売りとしている 規格外のものは逆に不得意といえる 2087さんは積水ハウスはやめたほうが間違いなくいい 鉄骨でどうしても重鉄にこだわるならヘーベルが良いのでは? ただヘーベルは軽鉄と重鉄のあいのこ的なかんじだけど 普鉄とでもいうべきかな |
2091:
通りがかりさん
[2017-06-03 16:12:32]
|
2092:
匿名さん
[2017-06-03 23:43:30]
2090さん、
>鉄骨でどうしても重鉄にこだわるならヘーベルが良いのでは? へーベルの外壁がどうにも気に入らないのですけど。 塗装しなければ軽石ですよね。 へーベルの躯体にダインコンクリート外壁とか、良いと思うけど。 |
2093:
評判気になるさん
[2017-06-06 07:40:28]
いやいや、ヘーベルも二階建ては軽鉄だから。
二階建てで、そこまでラーメン構造にこだわるなら、ビッグフレームにでもすれば良いんじゃないかと。木造だけど、鉄骨部品使いまくりだから。 |
2094:
匿名さん
[2017-06-06 08:13:05]
段々脱線しましたね(笑)でも、色々な情報が面白いです。
皆様のご意見、勉強になります。 |
2095:
匿名さん
[2017-06-06 08:30:37]
積水のシーカスは国交省の審査が通った認定、へーベルの制震デバイスは認定されとらん。
|
2096:
匿名さん
[2017-06-09 22:59:50]
なんだか・・ものすごく勉強になります。パンフレット見ているだけと色々とあってわかりにくいのですが、こうやってお話が出てくるとそううものがあるのか、そういう違いがあるのか、というのがはっきりとわかりやすくなるものなんだなぁなんて思いました。
積水で鉄骨にこだわるのならば…その中でもまた木造でも近いものを見つけたりなどしていくという感じにしていけばナのですね。 |
2097:
名無しさん
[2017-06-10 10:42:41]
セキスイは建てた後に
来る担当のメンテナンスの人が どの人も感じ悪すぎて ダメです。家も高いわりには 壁紙も適当に貼るし 最悪です。オススメはできません。 |
2098:
通りがかりさん
[2017-06-12 17:37:11]
>>2097 名無しさん
ハイムをここでディスって何がしたい? 積水ハウスを知っている人はセキスイとは書きません セキスイと書くのは概ねハイムです あえてカタカナだけで書くならハウスです あなたは積水ハウスのことは何も知っていません アフターを語ってオーナー気取ってますが 積水オーナーはメンテナンスなんていいません ちなみに積水はアフターは地域にもよると思うけど評判が良い 割高と自覚していて顧客に対してその分アフターが良いのでなんでもわがまま言ってくださいというスタンスをとる営業もいるぐらい |
2099:
匿名さん
[2017-06-12 20:39:55]
>>2098 通りがかりさん
座布団一枚! |
2100:
匿名さん
[2017-06-12 21:14:02]
|
2101:
おおたか
[2017-06-12 21:34:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
2109:
匿名さん
[2017-06-13 16:39:22]
[No.2102~本レスまでは、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
2110:
匿名さん
[2017-06-14 18:52:57]
みんなハウスメーカーってどういう会社かご存知ですか?
営業と設計と管理を行う会社ですよ。 施工は基本的に工務店や業者に丸投げしてます。 そのまま、監理も丸投げしているのが、ダイワ、積水系、住友、ミサワ、パナ等々の大手です。 今の時代は設計図面はすべてCADで、素人でも設計できるくらい簡単な業務です。 ほとんどの会社がマニュアル化されているので、誰が建てても一緒です。 大手は、売れない3流メーカーの企業をリサーチしていて、 倒産寸前にまで追い込まれたところを買収します。 今までは、売れなかった商品をハウスメーカーオリジナル商品として世に出ていきます。 もともと、欠陥が多いから売れなかった商品です。 そのために、世の中にあまり流通されておらず、 オリジナル商品が出来上がります。 私の知る限りでは、内部で共同開発なんてしていません。 丸パクリで、都合の悪いままの商品ですが、 大手ブランド名を出されるとみんな信用します。 そして、価格は今まで200円ほどの部品を ブランド品に仕立て上げたので600円ほどにして売ります。 そのために、実際に建てた家は不具合がないように完璧に仕上げます。 普通に建てると不具合がもろに出てくる部品ばかりなので。 実際に、傷はつきやすいし、ちゃっちくて脆い。 普通に工務店などが使用している部材の半値ぐらいのものですよ。 かといって、工務店は確かに管理が甘いのも事実ですし、 アフターサービスもあまりいい顔で対応はしません。 通常ならば傷のつきやすい箇所にはそれなりのものを使用するのが当然ですが、 価格で2,3万の資材を使うのが通常最低限の建て方なのですが、 某メーカーは部材を取り換える際に掛かるお金は2000円でした。 少しゆとりがある方ならば15万ほどかける方も割と多くいます。 何度も何度もアフターをしてもそれ以上に初めからもらっているからですよ。 なぜ、東京ではなくて大阪に本社を持つのかわかりますか? 某反社会組織が近いからです。 また、大手になれば管理者一人当たり20件/月ぐらい担当するのが当たり前で 施主のことなんて全く考えていません。 初めに、多くのお金をもらって最大限のサービスを心掛けているだけです。 それだけもらえれば誰でもそうするというだけの額を持っていきます。 住宅性能保証などの保証があるから基本的にはどこでも一緒です。 また、建築基準法があるために、皆さん最低限の法律しか守っていない。 みんなギリギリの設計です。 騙されないで、地震で倒れている建物のメーカーをよく見てください。 倒れないで残っているメーカーなんて存在しないですよ。 いろんな展示場や、営業の講釈を聞いているうちに騙されてるんです。 どこで建てようとも、震度7以上の揺れで耐えれる造りにせざるを得ない。 震度5程度でも断層の上に建てればどの建物も全滅 自分自身で追加注文していないのであれば、 まだ安いほうでサービスがいいほうがいいと思います。 毎日、現場に足を運んでずっと見ているか、ビデオを見ていてください。 疑問に思ったことは、自分自身で調べていってください。 営業は都合のいいようにしか言わないので。 |
2111:
通りがかりさん
[2017-06-14 18:59:21]
|
2112:
匿名さん
[2017-06-14 21:13:37]
あまりに抽象すぎて分からないので、具他的に個々のHMとその商品名を出してほしいです。
|
2113:
通りがかりさん
[2017-06-14 21:23:04]
すごく興味深い内容だと思います。
まあ最終的には自己責任。 |
2114:
匿名さん
[2017-06-15 08:30:00]
あれ?
○○工務店のサイバー部隊の書き込み消えてる! |
2115:
匿名さん
[2017-06-15 09:25:29]
長文は読む気力無くなって途中でスルーしてしまぢた、、
|
2116:
通りがかりさん
[2017-06-15 22:50:36]
|
2117:
口コミ知りたいさん
[2017-06-16 10:38:58]
積水で契約するつもりですが、3から4% 本体価格から値引してくれると言うのは、本当でしょうか。
|
2118:
口コミ知りたいさん
[2017-06-16 10:50:22]
積水ハウスでは、本体価格の3~5%値引きあると言うのは、本当でしょうか。
|
2119:
匿名さん
[2017-06-16 17:55:39]
本体価格を数パーセント高めで見積もりし、
値下げすれば、 会社は、もとの利益が出せ、 お客様は、値引いてもらった、 ってありがたがる。 |
2120:
匿名さん
[2017-06-16 20:30:01]
元々盛ってるのにたった5%で何言ってんだか
20%ぐらいは目指しましょう ちなみに住林なんてやめると言ったら 1000万以上引いてきたよ もちろん断ったけど |
2121:
通りがかりさん
[2017-06-17 08:01:31]
積水は値引きに関してはドライだよ
そんな値引き求めるぐらいなら他でどうぞって感じかと 平気でうちは高いですよってスタンスだから 紹介のばあいは紹介者のメンツもたてる必要があるから多少は考慮してくれるかんじだろね |