積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
13981:
匿名さん
[2025-02-19 19:03:54]
|
13982:
通りがかりさん
[2025-02-19 21:19:49]
誰に一流って言ってんの?
ハウスメーカーの知識は三流ですよ |
13983:
匿名さん
[2025-02-19 21:43:10]
>>13981
南側に空き地があるのに将来のことを何も考えずに建てた北側の家に問題がある 法に則って建てる南側の家には何の責任も無い 周りのガス管の状態まで調査してから工事しろという法律はあるの?可能性だけなら隣の家が欠陥住宅であることも考慮して手で掘るしかないね |
13984:
口コミ知りたいさん
[2025-02-20 06:29:16]
国民のために法律は制定されているとメディアや教育機関を通じて洗脳しているが、
実際には制定する側の思惑や利権などで制定されるため適切か否かは怪しい。 法律が絶対だと思っていれば洗脳されている可能性が高いですね。 さておき、逃げるか、何かに没頭し忘れるか、我慢するか、近隣住民や権力者を巻き込んで闘うか、 記憶を書き換えて無かったことにするか、・・・。 ある日、目の前の大きな一軒家が取り壊されてマンションが建てられたなんてことも用途地域によってはあるでしょうね。 |
13985:
口コミ知りたいさん
[2025-02-20 12:44:05]
|
13986:
名無しさん
[2025-02-20 20:59:39]
法律や決まりは絶対ではないよ
例えば隣人がオッケーオッケーオッケーですと言えば隣人の土地に食い込んでも良いし 自治会長がオッケーオッケーオッケーですと言えば自治会長の家をぶっ壊しても良いんだわ 建築指導員のおっさんがオッケーオッケーオッケーですと言えば割り箸で高層マンション建てても良い 法律や決まりは目安だからな 重要なのはオッケーオッケーオッケーですと言わせること 相場は3000円くらいの菓子折だな |
13987:
通りがかりさん
[2025-02-20 21:14:09]
俺も法律は絶対であってはならないと思う
柔軟性が無いと 近所からクレームが出る家を許すべきではない |
13988:
匿名さん
[2025-02-20 21:50:53]
法律家の解答例
Q.南側に家を建てられて北側の我が家が日当たり悪くなりました A.南半球に建てましょう |
13989:
匿名さん
[2025-02-21 08:05:28]
真面目な法律家の解答例
斜線規制や日影規制など建築基準法が守られておりかつ考慮されるべき特別な事情などがないのならば受忍限度の範囲内でしょう。 |
北側の家の日当たりが悪くなる
近くのマンションからガス漏れが発生してる
どちらも積水が施工しだしてからだろ
絶対的に積水が悪いやろ
普通は北側に配慮して控えるとかガス管が老朽化している可能性を視野に入れて振動が少ない機械で施工するとか
一流ならそうするわな