積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1178:
匿名さん
[2017-01-26 21:17:51]
ど貧民がシングルガラスのアルミさっしでもいいからなんとかお願いしますって建てた極貧ハウスの写真見せられてもなぁー
|
1179:
匿名さん
[2017-01-27 06:11:19]
|
1180:
匿名さん
[2017-01-27 21:16:18]
見た目だけ頑張ったんだね。
|
1181:
匿名さん
[2017-01-27 21:56:53]
窓を開けて録った写真ですね。ついでに網戸も開けといたら?
|
1182:
匿名さん
[2017-01-27 23:46:48]
|
1183:
匿名さん
[2017-01-28 00:09:56]
|
1184:
匿名さん
[2017-01-28 05:13:57]
叩くネタがワンパターン過ぎてオワコン
予算のあるものは何を1番重要視するかって? お金かければいくらでも融通の利く設計の自由度 |
1185:
匿名さん
[2017-01-28 09:14:12]
予算が足りなければ、積水を諦めて一条などローコストで建てればいい。
そうでない人は光熱費などの微々たる金額、そんなに気にしないよ。 その家によって生活スタイルや価値観も違うしね。 |
1186:
匿名さん
[2017-01-28 09:16:12]
そして、低コストで高スペックな家が建てられる一条ばかりが売れるわけですね。
去年は注文戸建の棟数で一条に抜かれちゃったでしょ。 |
1187:
匿名さん
[2017-01-28 09:22:26]
|
|
1188:
匿名さん
[2017-01-28 09:24:28]
注文戸建ナンバーワンという宣伝が使えなくなっちゃうがどうするんだろう。
ナンバーツーって自分で言うとカッコ悪いよね。 |
1189:
匿名さん
[2017-01-28 09:40:03]
売れてるHMが一番いいとは限らない。
どんな業界でもそうでしょ。 富裕層はそもそもローコストは選ばない。 |
1190:
匿名さん
[2017-01-28 14:51:24]
サッシが凍ったら、新しく立て直せばいいだけだよ。
軽量鉄骨だから、しなって隙間が空いただけやし。 |
1191:
匿名さん
[2017-01-28 14:54:15]
>>1190
しなるのは木造の方じゃ。 |
1192:
匿名さん
[2017-01-28 15:33:02]
|
1193:
匿名さん
[2017-01-28 15:41:39]
鉄骨でしなるなら、木造は折れるね。
|
1194:
匿名さん
[2017-01-28 16:34:10]
ただ単に積水だから寒くて凍ってるだけだよ。
|
1195:
匿名さん
[2017-01-28 18:42:38]
数年前一条は数値偽装のサッシ使ってたね。
|
1196:
匿名さん
[2017-01-28 19:42:05]
|
1197:
匿名さん
[2017-01-28 20:42:16]
アルミサッシの画像でガタガタ言ってるだけだろ?
アルミサッシなら積水ハウスでなくても凍る 今は積水ハウスも樹脂サッシなんだからアホはほっとけば |
1198:
匿名さん
[2017-01-28 20:48:15]
積水の施主さんは、へーベルとかと違って下品なんですね。
|
1199:
匿名さん
[2017-01-28 21:08:33]
積水って、最近はようやく樹脂トリプルが標準になった?
もしかしてオプションなの? |
1200:
匿名さん
[2017-01-28 21:13:00]
|
1201:
匿名さん
[2017-01-28 21:13:36]
>>1199
はいはい、一条さんは標準なんですね。 |
1202:
匿名さん
[2017-01-28 21:16:14]
一条のそのトリプルの窓より積水ハウスの壁の方が10倍断熱性能高いよ。
|
1203:
匿名さん
[2017-01-28 21:18:39]
積水の外壁材は立派だ。
重厚感が他社とは違う。 |
1204:
匿名さん
[2017-01-28 21:23:31]
一条と積水ハウスならトータルなら完全に積水ハウスの勝ちでしょ?
|
1205:
匿名さん
[2017-01-28 21:30:54]
本当は積水で建てたかったけど、予算が足りなくて泣く泣く一条は
いるだろうけど。 あの古めかしいセンスはどうにかして欲しい。 |
1206:
匿名さん
[2017-01-28 21:46:18]
|
1207:
匿名さん
[2017-01-28 21:48:02]
|
1208:
匿名さん
[2017-01-28 21:49:43]
積水は、全部壁にすれば寒くないんじゃないか?
|
1209:
匿名さん
[2017-01-28 21:53:29]
一条必死ですな
こんなスレまで来て営業しなきゃならんなんてご苦労サマです |
1210:
匿名さん
[2017-01-28 21:56:12]
そもそもイチジョウコウムテンって響きが
野暮ったい どこで建てたの?って知人に聞かれて 口がさけてでも イチジョウなんて言えるわけがない 自分がもし聞かれたら 地元の工務店とでも言うかな |
1211:
匿名さん
[2017-01-28 21:59:37]
いい加減、おちょくられているって気付けよw
|
1212:
匿名さん
[2017-01-28 22:03:07]
|
1213:
匿名さん
[2017-01-28 22:04:25]
一条は一条のスレへ。
読むのめんどくさい。 |
1214:
匿名さん
[2017-01-28 22:20:31]
|
1215:
匿名さん
[2017-01-28 22:28:04]
|
1216:
匿名さん
[2017-01-28 22:44:05]
馬鹿にしている一条に、戸建て件数で抜かれようとしているんだよね、積水はw
|
1217:
匿名さん
[2017-01-29 06:50:20]
まあ完全な右肩下りだからね。ピーク時の半分以下。
だけど利益は殆ど変わっていないという奇跡(笑) |
1218:
匿名さん
[2017-01-29 07:26:17]
奇跡は来年は起こらない。
相続税対策の賃貸住宅が好調だから奇跡が起こった。 賃貸住宅バブルは既に崩壊が始まってる。 |
1219:
匿名さん
[2017-01-29 13:27:41]
確かに賃貸併用物件も最近あちこちで見かけていますが、その割には空き物件が多く、実際不動産屋さんをのぞくと家賃がかなり下がっている印象を受けます。相続対策とはいえ、駅近新築のマンションの賃貸物件でも月数万円とかですと建築費も出ないのではないかな。大手HMでも一括借り上げとか美味しい話をして建てさせるけど、実際古くなってくると家賃設定を下げたり契約を破棄したりして、その収入もあてにならない。要するに建物で儲けるから一括借り上げなんてどうでも良い訳。時々TVでも土地なしのアパート経営なんて宣伝してるけど、投資だから素人は手を出さないようが良さそうです。
|
1220:
匿名さん
[2017-01-30 00:27:27]
>>1219
それと維持費もバカにならない。 良くて±0、もしくは-になるんじゃないかな。 儲けようとして建てるものではない。 儲かるなら、大手HMの売れっ子営業だって手を出すはず。 誰もやってないじゃん。 |
1221:
匿名さん
[2017-02-01 21:26:47]
坪数にもよると思いますが、1月の光熱費は幾らですか?
|
1222:
匿名さん
[2017-02-03 06:27:58]
5万ぐらい
|
1223:
匿名さん
[2017-02-03 09:27:17]
|
1224:
匿名さん
[2017-02-03 09:41:56]
知人の話ですが、農協に加盟していると積水は安く建てられるそうです。建物なのか融資なのか分かりませんが、実際農地だった土地に大きな賃貸物件を建てたりしていますし、知人も積水の一戸建てを建てました。そんな所にも着工数が確保されているのかもと思います。
|
1225:
匿名さん
[2017-02-03 09:42:51]
延床30坪って、立派な狭小ですね。光熱費も当たり前に安く済むと思いますけど。
|
1226:
匿名さん
[2017-02-03 09:48:15]
|
1227:
匿名さん
[2017-02-03 09:52:03]
|
1228:
匿名さん
[2017-02-03 09:54:08]
|
1229:
戸建て検討中さん
[2017-02-03 12:17:47]
|
1230:
匿名さん
[2017-02-03 12:27:20]
木造、鉄骨、RCとか工法同一でメーカ替えてとか同条件で比較出来る人は居ないわな、そんなカネの使い方せんし。。。
|
1231:
匿名さん
[2017-02-03 12:52:33]
このスレでも散々光熱費の話題出てるけど、そんなのどうでもいい。
そもそも数万の金ケチケチしてたら、いい家は建たない。 予算がギリギリで将来不安な人は、一戸建ては諦めて 中古かマンションでいいでねぇの? |
1232:
匿名さん
[2017-02-03 13:28:47]
いやいやマンションは金かかりますよ。古くなると修繕費も高額になるし、外壁などの修繕費も積立でまかなえないと、予想外のまとまった出費も出さなくてはいけないらしいし。大手はどこもメンテも高額。そもそもローコストにした方が良いのでは?
|
1233:
匿名さん
[2017-02-03 13:51:47]
ローコストは10年~15年もてばいい方じゃ。
構造現場に行くと、あまりのショボさにガッカリするよね。 長期のローン組んで住むような家じゃない。 |
1234:
匿名さん
[2017-02-03 15:21:49]
40坪ちょっとの鉄骨の積水ハウスだけど、
東京より少し寒い地域だけどエアコン2台を24時間連続稼働+床暖房も使用して、家中暖かくしてたけど、 1月の光熱費は全部で17500円程度でしたよ。 |
1235:
匿名さん
[2017-02-03 15:24:41]
>>1234
電気代+ガス代でその金額ですか? |
1236:
匿名さん
[2017-02-03 15:35:37]
>>1234
太陽光はどれくらい載ってる? |
1237:
匿名さん
[2017-02-03 15:48:21]
>1234
ガス床暖だろ。 |
1238:
匿名さん
[2017-02-03 19:28:52]
|
1239:
匿名さん
[2017-02-03 19:33:34]
|
1240:
匿名さん
[2017-02-03 19:59:39]
|
1241:
匿名さん
[2017-02-03 20:05:59]
太陽光の、売電は入れないよ。
|
1242:
匿名さん
[2017-02-03 20:09:50]
|
1243:
匿名さん
[2017-02-03 20:15:47]
>>1242
太陽光パネル乗せるのはいくらでした? |
1244:
匿名さん
[2017-02-03 20:26:44]
積水だと、エネファーム入れれば床暖が無料ですよって言われてエネファーム入れる人多いけど、ガスの床暖って効率悪いんだよね。床暖の時は発電もしないしね。
おまけに4万時間で寿命がくると決まっている。 |
1245:
匿名さん
[2017-02-03 20:31:07]
積水ってそんなに断熱性能良い商品あったっけ?
鉄骨でまともにQ値1を切ってるのはハイムのシェダンだけだと思ってた。 |
1246:
匿名さん
[2017-02-03 22:19:41]
>>1243 匿名さん
当時は400万円位でした。 年間50万円以上売電があるので、逆に350万円位で安く設置すると売電から諸経費差し引くと年間の雑所得が20万円超えてしまうので支払う税金が自分だと20年で150万円以上増えてしまいます。 |
1247:
匿名さん
[2017-02-03 22:24:29]
>>1244 匿名さん
4万時間保証のタイプは5年ほど前のエネファームですね。 今は9万時間10年間完全保証ですよ。 床暖房に使うお湯は発電しないかわりに使用するガスの量は半分位になります。 1kwにしたら6円程度です。 |
1248:
匿名さん
[2017-02-03 22:35:21]
>>1245 匿名さん
断熱より設備の差ですね。 エネファームだと総合効率1kw辺り7円程度です。 それを更にエアコンに使う訳ですから、もっと安くなります。 自分と同じ電力会社地域の2016年に完成した36坪の気密断熱性能の良い一条さんでも1月の光熱費は2万円超えてますしね。 |
1249:
匿名さん
[2017-02-03 22:38:47]
>>1246
税金の事も加味しないといけないんですね。 太陽光って果たして何年位で元が取れるんでしょう。 あと、寿命は何年位なのか。 屋根にゴミが溜まると発電量が減るとも聞きました。 こういうデメリットは営業マンは言いませんよね。 |
1250:
匿名さん
[2017-02-03 23:06:44]
>>1249 匿名さん
ちゃんと南向きで太陽光を設置したら10年以内には設置費用は回収出来るはずです。 今の売電価格なら安く設置しても15kw位までなら雑所得が20万円は超えないと思いますよ。 昔の太陽光パネルは落ち葉などのゴミでホットスポットが出来てその部分だけ壊れて発電しない部分が出来たりしてましたが、最近の国産パネルなら回避回路が付いてるので、壊れて発電量が減る確率は少ないですよ。 それでも発電量が毎年減る事は間違いないですが? 1%ずつ毎年発電量が減ったとしても30年後でも70%は発電してる訳ですし・・・ それでもパワーコンディショナーは10年~20年位で買い替えでしょうね。 ですのでパワーコンディショナーの保証も15年以上あるメーカーをお勧めします。 20年保証のあるメーカーもありますよ。 |
1251:
匿名さん
[2017-02-03 23:36:13]
一条さんは平均14kw位太陽光を設置されてるようですが、
20kw近く設置されてる方のブログを読ませて頂いたのですか、売電費用だけでも設置費用を回収するのに、11年以上かかるような内容でした。 パワーコンディショナーの保証も10年しかないみたいです。 更に雑所得も20万円超えるので、その分の税金も払うと、年収にもよりますが、普通のサラリーマンの年収で正直20年で設置費用と税金とパワーコンディショナー4台を2回買い替えとなると計算したら20年分の売電全部なくなりそうでした。 おそらく営業の方もそこまでわからないのでしょう。 ただ多く搭載すれば良い訳でもないです。 |
1252:
匿名さん
[2017-02-04 01:38:52]
|
1253:
匿名さん
[2017-02-04 04:01:48]
エネファームはやめたほうがいいぞ。
逆に光熱費が増えたと言って訴訟も起きてるくらいだから。 床暖房もガスではなくヒートポンプにしたほうがいい。 ガスより圧倒的にランニングコストが安い。 |
1254:
戸建て検討中さん
[2017-02-04 06:06:07]
エネファーム、最近値引き額が尋常じゃないから、細かく計算したら入れた方がお得になるケースもありますよ。
床暖房と浴室乾燥機無料になって、さらに積水ハウスの割引、自治体の補助金がダブルで出るので。 確かにヒートポンプの方が効率的なんでしょうけど、電気依存度減らしたいのでちょっとね。 住宅ローンの-0.1%とかもありますしね。 |
1255:
匿名さん
[2017-02-04 07:49:43]
太陽光を載せるなら、むしろ電気依存度を高めたほうがいいんだけど・・・
固定買取期間が終わった後の一番の有効活用は自家消費だからね。 エコキュートは一種の蓄電池として作用するから太陽光との相性は抜群。 |
1256:
匿名さん
[2017-02-04 07:51:01]
|
1257:
匿名さん
[2017-02-04 08:02:41]
一条の営業、と言ってもダメなものはダメなままだぞ。
ガスのメリットを定量的に主張しろよ。 |
1258:
匿名さん
[2017-02-04 08:07:16]
|
1259:
匿名さん
[2017-02-04 08:18:41]
|
1260:
匿名さん
[2017-02-04 08:21:48]
>1254
東京ガスの拡販の罠に嵌っただけだよ。 http://home.tokyo-gas.co.jp/living/tes/ >TESは新築住宅に多くご採用いただいており、新築戸建住宅では約35%、新築分譲マンションでは約75%がTES導入物件となっています。 ガス会社はガス拡販のためにガス機器をただ同然で提供します。 新築戸建住宅の主は建て売りと大手ハウスメーカー、マンション業者、建売業者は床暖等が目玉になり客を呼べます。 ただ同然とはいえ、リビングだけの猫の額の床暖です。 |
1261:
匿名さん
[2017-02-04 12:38:39]
エネファームのガス単価の床暖房ならヒートポンプの電気式の床暖房よりランニングコストも安くなるのでは?
北陸電力地方以外はエネファーム単価のガス式の床暖房の方が安くなるでしょ? 例えガスの床暖房の方がランニングコスト高くなっても、うちの場合ランニングコスト床暖房で年間1万円分も使用してないから騒ぐほどでもない。 それより総合効率1kw7円で発電したエネファームの電気の方がかなりメリットですね。 |
1262:
匿名さん
[2017-02-04 13:29:20]
|
1263:
匿名さん
[2017-02-04 14:04:16]
>>1262 匿名さん
エネファームのイニシャルコストはエコキュート+ヒートポンプ式の床暖房よりは安いですよ。 それよりもヒートポンプ式の床暖房のイニシャルコストは何年で元とれるの? W発電の何が損なの? 売電単価の高い太陽光の分をより多く売れるから特じゃない? |
1264:
匿名さん
[2017-02-04 14:23:46]
>>1263
初期投資200万 エネファームの寿命は8年~10年 W発電にすると売電価格が下がる。 トータルで考えると果たして得なんだろうか? 単にガス屋、電気屋が儲かるだけじゃない? HMはそれに乗っかってるだけ。 |
1265:
匿名さん
[2017-02-04 14:28:40]
エコキュート+床暖とエネファーム+床暖ならエネファームの床暖がサービスだとしても導入費用はトントンだね。
エネファームは約10年で自動停止、買い替えはいくらかかるんだろうね。10年後で安くなっていたとしても100万円オーバーかな。 |
1266:
戸建て検討中さん
[2017-02-04 14:36:43]
エネファームはガス会社が儲かるためのもの。
エネファームつけるとなぜ床暖が無料でつくか知ってる? エネファームって全く売れなかったんだよね。それで床暖を無料でつけますって苦肉の策を出しているんだよね。床暖がつかなければエネファームなんて売れないよ。元取れないからね。 床暖つけて、床暖使ってくれればガス会社は儲かるからうはうは。 |
1267:
匿名さん
[2017-02-04 21:37:20]
|
1268:
匿名さん
[2017-02-04 22:40:59]
>>1264 匿名さん
積水ハウスで建ててる人はエネファームを60万円前後で設置してると思います。 10年間完全保証なので、8年~10年で壊れてくれた方が良いかもね。 ガス会社によってはW発電で単価が下がった分を返金してくれる会社もありますよ。 |
1269:
匿名さん
[2017-02-04 23:25:16]
>>1267 匿名さん
特別寒くない地域の2016年に完成した36坪のオール電化の一条さんが 1月の請求金額が21,393円 使用した電力が1013kwだそうです。 1kw辺り21円 うちのエネファームの1月請求分のLPGで58.3m3使用して 基本料金含めた請求金額が12218円 LPGの熱量は1m3辺り99MJ 1kw辺りの熱量は3.6MJ 基本料金含めて計算しても1kw辺り7.62円になります。 エネファームの総合効率が90%程度なので、基本料金を含めて計算したら1kw辺り8.5円になります。 |
1270:
匿名さん
[2017-02-04 23:29:20]
|
1271:
匿名さん
[2017-02-04 23:39:56]
>>1269
具体的にどこのガス会社か教えて。 LPGでその金額は安すぎて全く参考にならないから。 一般的には、58.3m3だと3万円くらいが平均だよ。 https://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_gusu.html あと、総合効率ってもしかして給湯(排熱回収)まで含めた数字なの? だとしたら、給湯の分は1/4くらいに減じないと意味がないぞ。 電気ならヒートポンプで投入したエネルギーの4倍の熱量が得られるからな。 |
1272:
匿名さん
[2017-02-04 23:41:26]
|
1273:
匿名さん
[2017-02-04 23:45:26]
|
1274:
匿名さん
[2017-02-04 23:46:46]
>基本料金含めて計算しても1kw辺り7.62円になります。
一条さんは暖房費も含む総電気代だから、akiraも電気代とガス代を含めてkw辺りの単価出してあげたら? |
1275:
匿名さん
[2017-02-04 23:56:25]
>>1273
つまり、大阪限定って事ね。 他の地域のLPGはその2~3倍が普通。 あとさ、エネファームはお湯を作らなきゃ発電できないから、そこに律則される。 排熱をお湯にしないと効率が30%程度まで急減するからね。 そうなるとお湯にする部分はヒートポンプの力を活用できない。 オール電化ならお湯にする部分もヒートポンプの力を活用できるし、それ以外の部分もヒートポンプの力を活用できる。 |
1276:
匿名さん
[2017-02-04 23:56:30]
|
1277:
匿名さん
[2017-02-04 23:59:42]
|