積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1988:
匿名さん
[2017-04-03 05:18:45]
|
1989:
通りがかりさん
[2017-04-03 16:37:45]
|
1990:
匿名さん
[2017-04-04 14:20:10]
営業さん、通報してみたら?
よく調べないと真実かもしれないよ。 |
1991:
匿名さん
[2017-04-04 16:25:46]
上場しているHMであればその経営状態はIR情報で確認することが可能です。ところが非上場HMについては、会社の業績・経営状況などを把握するための財務に関する情報を見る機会は少ない。
多数の方にとって家を買うのは一生に一度、しかも一番高い買い物になります。業績も分からない会社に注文住宅の施工をお願いするのは非常に不安。 特に非上場の注文住宅を手掛けるHMについては、立場が不利に成る施主の保護のためにも業界全体で財務情報の開示に向けた仕組みを考えてほしいもしいものです。 |
1992:
通りがかりさん
[2017-04-04 21:07:41]
外壁をベルバーンのスティックボーダー2色にしました。もうすぐ引き渡しです。
|
1993:
匿名さん
[2017-04-05 22:21:53]
売れてないのか、書き込み少ないですね…。
|
1994:
匿名さん
[2017-04-05 22:36:35]
>>1991
経営事項審査結果の公表 http://www7.ciic.or.jp/cHVibGljX3NlYXJjaGVzL2VkaXRfa3lva2FfYmFuZ291P3N... で上場、非上場を問わず、建設業許可番号から非常に簡単な内容ですが閲覧できます。 |
1995:
匿名さん
[2017-04-08 07:47:20]
岡○支店で建てたが、この担当の設計士の○田というのはアホすぎてひどかった。家は、設計士が良ければいい家ができる。
設計士が頼りなかったらすぐに変えてもらうべき。 |
1996:
シャーメゾンに引っ越し
[2017-04-08 16:44:48]
新築のシャーメゾンに引っ越しました。
鍵を開けると電気はつけっぱなしで壁のワイヤーは1本曲がっており最悪でした。 対応も悪くワイヤーの交換もしてくれずそのままです。このワイヤーは不備ではないとのことです。 ![]() ![]() |
1997:
匿名さん
[2017-04-08 18:15:52]
アフターも期待できますね(笑)
|
|
1998:
匿名さん
[2017-04-08 18:34:08]
これって何のワイヤーなのかな?
賃貸は家主次第だよ |
1999:
匿名さん
[2017-04-08 19:59:39]
もし絵をぶら下げるやつなら注文住宅のやつとは違う。(これ、ちゃっちすぎる)
|
2000:
名無しさん
[2017-04-08 20:28:48]
うちに同じのついてる。
賃貸アパートだね。 |
2001:
匿名さん
[2017-04-09 11:24:06]
>>1996 シャーメゾンに引っ越しさん
シャーメゾンって賃貸でしょ?気になる点がちっこすぎて何だけど、ワイヤーの曲がりはフックを下まで下ろしておけば自重で直るんでないの?また吊るす物が無ければワイヤーを隅に移動しておくとか、、 |
2002:
匿名さん
[2017-04-09 17:50:49]
一条の人が来なくなったらここ平和だね。
|
2003:
匿名さん
[2017-04-09 18:56:49]
結局、去年の着工件数はどうなったのかな。
順当なら一条に抜かれたはずだが、実際にどうだったか誰か知ってる? |
2004:
戸建て検討中さん
[2017-04-09 20:59:02]
そんなに気密性断熱性が大事なら保冷庫にでも住め。
|
2005:
匿名さん
[2017-04-09 21:14:58]
|
2006:
匿名さん
[2017-04-09 22:19:05]
|
2007:
匿名さん
[2017-04-09 22:24:08]
|
戸建だと一条が猛追していて、既に業界最大手と名乗れるか微妙だけどな
総合で見ても、ダイワに抜かれるのは時間の問題じゃないか?