積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1847:
匿名さん
[2017-03-17 17:53:33]
|
1848:
匿名
[2017-03-17 18:03:16]
|
1849:
通りがかりさん
[2017-03-17 18:07:41]
ケツの毛抜けちゃうような人はそもそもターゲットにならないし、普通の人はおじさんみたく他人の家を見て嘲笑なんかしないんだよね
|
1850:
匿名さん
[2017-03-17 18:54:05]
>1848
北海道では通じません。 |
1851:
匿名さん
[2017-03-17 19:05:57]
最近は知らないが、学生時代にスキーをしに札幌の知人宅に数日宿泊しましたが24時間灯油暖炉ストーブ付けっぱじゃない?。ドラム缶で買っていたし。。東京より家の中は暖かかった記憶あり。
|
1852:
匿名さん
[2017-03-17 19:13:04]
暖房で破産するから北海道ではQ値1.6w/m2より優れた住宅が8割以上になった。
積水ハウスは標準では2.4w/m2で1.5倍性能が劣る。 |
1853:
通りがかりさん
[2017-03-17 19:14:29]
>>1850
おじさんは道民じゃないじゃん |
1854:
匿名
[2017-03-17 19:21:29]
積水は本土の富裕層がターゲット。
|
1855:
匿名さん
[2017-03-17 22:19:52]
|
1856:
通りがかりさん
[2017-03-17 22:52:50]
光熱費がぁー
とか響かんよ ダサい家には住みたくない だから積水で建てる ただそれだけ |
|
1857:
匿名
[2017-03-18 00:01:51]
|
1858:
匿名さん
[2017-03-18 04:22:47]
北海道では選ばれない積水ハウス
・札幌市内の戸建注文住宅ランキング(括弧内は前年からの増減) 1位 東栄建設 210戸(+34戸) 2位 一条工務店 204戸(+45戸) 3位 ジョンソンホームズ 193戸(+22戸) 4位 セキスイハイム 189戸(+4戸) 5位 ミサワホーム 118戸(+6戸) 6位 ホーム企画センター 92戸(+13戸) 7位 土屋ホーム 91戸(-16戸) 8位 住友林業 63戸(-13戸) 9位 三井ホーム 55戸(-1戸) 9位 コスモホーム 55戸(+22戸) ちなみに、ハイムが健闘しているのはシェダンという鉄骨でQ値1を切る商品を持っているから。 この商品のおかげで一条の上陸前は何年かトップを維持していた。 |
1859:
戸建て検討中さん
[2017-03-18 05:33:32]
あの、北海道とかどうでも良いです。
積水ハウスは環七か山手線エリアの土地込み億邸をターゲットにしてもらえれば良いので。 |
1860:
匿名さん
[2017-03-18 05:40:50]
>環七か山手線エリアの土地込み億邸をターゲット
東京ローカルの地場工務店に成り下がるってこと? |
1861:
匿名さん
[2017-03-18 07:27:49]
北海道での惨敗は、気密性能が劣り、冷たい隙間風の這う、寒い積水ハウスの証明。
|
1862:
匿名
[2017-03-18 09:12:54]
>>1861
どうでもいいや。北海道なんて旅行の時くらいしか行かないし。 それに地方は平均年収も少ないだろうから、積水で建てられる人少ないんじゃないの? そういう場所は積水展示場も出展しないしね。 ど田舎にブランドショップ路面店を出したって売れないのと同じ。 都内は無理だよ。 富裕層はガードが固いから、地場工務店なんか見向きもされない。 |
1863:
匿名さん
[2017-03-18 09:15:38]
住林や三井は一定数売れているのに、積水はランキング圏外なのが現実。
高いから売れないのではないんだよ。 |
1864:
匿名さん
[2017-03-18 09:16:09]
北海道で積水ハウスを選択するのは情弱。
東京等からの間抜けが多いそうです。 |
1865:
匿名
[2017-03-18 09:27:33]
|
1866:
匿名さん
[2017-03-18 09:37:31]
ハイムは鉄骨で少し前までは道内でシェアトップ、今でもかなり上位なんだが。
|
寒い積水ハウス、ガンガン暖房してる、周りからは嘲笑されている。