積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1724:
匿名さん
[2017-03-14 14:14:08]
|
1725:
匿名さん
[2017-03-14 14:21:57]
|
1726:
通りがかりさん
[2017-03-14 14:25:22]
|
1727:
通りがかりさん
[2017-03-14 14:27:38]
|
1728:
通りがかりさん
[2017-03-14 14:32:25]
|
1729:
匿名さん
[2017-03-14 14:35:15]
|
1730:
通りがかりさん
[2017-03-14 14:38:22]
|
1731:
通りがかりさん
[2017-03-14 14:43:35]
外張り断熱+アイシネン
塗り壁にヨローピアンオークの無垢床 8畳の吹き抜けにリビング階段 窓はシャノンのトリプル樹脂 あたりでどうでしょう? 積水さんじゃ叶いませんもんね。 |
1732:
匿名さん
[2017-03-14 14:44:02]
|
1733:
匿名さん
[2017-03-14 14:45:44]
|
|
1734:
匿名さん
[2017-03-14 14:47:15]
|
1735:
通りがかりさん
[2017-03-14 14:47:43]
|
1739:
匿名さん
[2017-03-14 15:07:46]
積水で建てたくないなら、このスレに来なければいいのに
何故、来るんですか? 値段が高いのはどうしようもないですよ。 |
1740:
名無しさん
[2017-03-14 15:10:50]
|
1741:
匿名さん
[2017-03-14 15:24:21]
>>1740
あのね、所詮ココはプレハブなんですよ。 へーベルでも建てた事があるから分かるけど、プレハブに多くを 期待してはいけません。 単世帯3000~4000万だったら、ごくフツーの内装です。 内装は合板、クロスはビニール(もしくは紙)が標準です。 もちろんオプションにすれば、無垢や塗り壁も可能です。 「積水の生活を遊ぶ家」シリーズはドイツのポーゲンポールが標準です。 億クラスになればそれなりの家になります。 ただ、積水よりへーベルの方がもっと値段は上がりますよ。 積水なんて可愛い方。 標準で無垢床にしたければ、住林。 トリプルサッシにしたければ、スウェーデン。 インテリアにとことんこだわりたいなら三井。 ただ、HMとしての信用度や安心感は積水クラスがトップでしょう。 へーベルもアフターがいいのは有名ですが、こればっかりは建ててみないと 実感出来ないでしょうね。 |
1742:
匿名さん
[2017-03-14 20:31:40]
能書きばかりだといつまでも建たないぜ、好きなように建てたなよ。
|
1743:
匿名さん
[2017-03-14 21:00:45]
|
1744:
匿名さん
[2017-03-14 21:04:18]
|
1745:
戸建て検討中さん
[2017-03-14 21:34:27]
SSクラフトマンシップ羨ましい…
無垢床やら塗り壁、エコカラットを入れ出したら、逆にクリンレディに落とさざるを得なくなり。 |
1746:
匿名さん
[2017-03-14 21:54:59]
>>1745
クリンレディ、いいじゃないですか~。 へーベルなんて、サンウェーブが標準でクリナップは超オプションでした...。 エコカラットは本当にいいですよ。我が家はリビングに付けました。 床は家具に合わせて突き板に、クロスは積水の標準です。 |
某大手の熟年(この道30年)HM営業に聞いた話。
積水、へーベル、住林、ハイムはしっかりした会社。
それ以外は...。