積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
10583:
通りすがり
[2021-09-18 14:08:34]
金具イコール強いって、積水ハウスのポジショントークなのかな。
|
10584:
匿名さん
[2021-09-18 14:11:54]
>>10581 木造検討中さん
積水ハウス、ダイワハウスは一般的な柱幅に金属接合なので 柱以外の壁に断熱材が入ります。 住友BFは柱が幅広なので、その分断熱材が入らないって事ですね。 デメリットはそれかな。 積水はメーターモジュールが特徴 ダイワは制振装置が付く |
10585:
戸建て検討中さん
[2021-09-18 22:14:49]
>>10568 木造検討中さん
木材の強度は大事ですが、耐久性の方がもっと大事です!建てた時に強くてもその木がどれだけ持つのかという事です。上記のメーカーであれば、北欧や北米等の湿気の少ないシロアリもいないところで、スクスク育つ木、ホワイトウッドやSPFの集成材かと。 |
10586:
木造検討中
[2021-09-18 22:34:27]
皆さん、コメントいただき
ありがとうございます! いただいたコメントをまとめてみました。 認識違いがあれば、教えてください! 木造住宅の重要ポイント ①強度 JAS規格にて判断 ※各部材の強度が国の基準によって判断されている? ②耐久性 木材によって判断 ※国産材・外来材によって、シロアリ・湿気への耐久性が異なる? ③工法 積水ハウス(シャーウッド):金物 大和ハウス:金物 住友林業:BF工法(金物) 一条工務店、三井ホーム:2×4?、2×6? ⇒建築学より、耐震性は 2×4?2×6?>BF工法>軸組みとなる? ※間取りの自由度は、BF工法が優秀で 2×4?2×6?は自由度が低い? ④各社特徴 積水ハウス(シャーウッド):メーターモジュール 大和ハウス:制振装置付 住友林業:ビックコラムの為、柱の大きさが他社より異なる 上記の事を元に、明日各社メーカーに疑問点をぶつけ 自分の納得いくメーカーを選定します。 皆さん、ご意見いただきありがとうございました。 |
10587:
検討者さん
[2021-09-18 22:34:28]
>>10578 木造検討中さん
そこら辺に拘りたいなら、壁量計算だけでなく、許容応力度計算もしているか調べましょう 耐震等級3でも柱が太くても、金具を使っても、家のバランスが悪いと倒れやすいです また、許容応力度計算をしなくても耐震等級3は取れます 重心や偏心の位置のずれ、一階や二階の壁の位置など、そういうことも会話に出す設計士なら考えてます 間取り検討でその他の会話が全然ないなら、結構ガバガバな基準でやってます |
10588:
通りがかりさん
[2021-09-18 22:47:51]
耐震、強度はどこの会社も強くて当たり前の時代になっています。
日本の住宅平均寿命が30年になっているのは、高度経済成長期にホワイトウッド等の外国産材が使われているのが原因ですね。都会からちょっと離れた田舎には築50年以上住宅が今でも多く残っているのは、ヒノキや杉等の無垢で建てられているからです。 ネームバリューのある会社ばかり比較しているみたいですが、中堅や工務店でも木材に拘った家づくりをしているところは探せばあります。 夢ハウス、谷川建設、もりぞう、菊池、等! ローン控除は分かりますが、一生に一度のマイホーム、時間をかけて慎重に! |
10589:
匿名さん
[2021-09-18 23:42:51]
|
10590:
名無しさん
[2021-09-19 02:10:37]
|
10591:
検討中さん
[2021-09-19 02:34:33]
|
10592:
通りがかりさん
[2021-09-19 09:00:33]
一昨年積水の鉄筋で建てて、標準サッシにしたが結露が中々の量。よく鉄筋のほうが寒いと言われるが、躯体の素材で結露の量って変わったりする?
|
|
10593:
名無しさん
[2021-09-19 09:39:54]
そりゃ、鉄は外気の冷たい熱を内部に伝えやすく、その冷気が室内の暖気と混ざれば結露するよ
気温と湿度にもよるけど あと、サッシのガラスの間のスペーサは樹脂サッシでもアルミ使っていること多いから、オプションで高いの使わないと結露する |
10594:
評判気になるさん
[2021-09-19 13:16:55]
>>10590 名無しさん
きちんと計算されてれば耐震は大丈夫なんじゃないかなー? |
10595:
匿名さん
[2021-09-19 19:25:51]
>>10594 評判気になるさん
熊本地震の何故、この家は倒れたんだと話題になった家はバランスが悪く倒壊している。 耐震等級2であったが、石膏ボードが未計算であり、計算に入れると耐震等級3に迫る家だと考えられるらしい。 |
10596:
名無しさん
[2021-09-20 04:05:49]
>>10594 評判気になるさん
きちんと計算されているかは、非常に怪しいでしょう。 窓周りのプラスチックパーツの浮きを抑えるために、両面テープでくっつけられています。 どなたかが、ブログに書かれていたので、まさかと思い確認したらうちもでした。 |
10597:
匿名
[2021-09-20 10:59:41]
>>10488 匿名さん
Yahoo!知恵袋に同じようなケースがあります。 ハウスメーカーって、施工ミスなどで揉めると弁護士が出てくるんですか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12245505207?... ハウスメーカーが裁判を突き付けてくることについて https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14249496999?... 他にも同じようなトラブルがありますね。 |
10598:
戸建て検討中さん
[2021-09-20 20:50:15]
教えてください。シャーウッドの木はどこの国の何という木ですか?
|
10599:
名無し
[2021-09-20 21:19:40]
>10598さん
HPに掲載されてました。 地域?によって使用木材が変わっているように 見えます。 https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/products/shawood/hinoki-premium/ |
10600:
e戸建てファンさん
[2021-09-21 00:33:42]
かっこいい名称使っているけど、檜の名産地でないらしいね
集成材用のヒノキ |
10601:
評判気になるさん
[2021-09-21 01:03:15]
木のイメージの住林BFは欧州アカマツだってさ!
|
10602:
通りがかりさん
[2021-09-21 15:14:32]
積水ハウスのシャーウッドって、メーターモジュールなんですか?
尺とメーターどちらも選べると思っていました。 もっとも、住友林業もそうですが、1ミリ単位で間取りの調整はできるので、間取りの制約にはならないかもです。 |