積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
9387:
匿名さん
[2020-09-29 21:35:37]
|
9388:
匿名さん
[2020-09-29 21:36:48]
|
9389:
匿名さん
[2020-09-29 21:38:41]
ああ、気密とは関係ない話をされてたんですね。
鉄骨って錆びないんですか??錆びなければきっと鉄骨の方が強いですよね。 |
9390:
口コミ知りたいさん
[2020-09-29 21:40:30]
シロアリの薬剤は揮発性は避けた方がいい
子供のアレルギーなどの懸念あり どんな薬剤かアピールしてない場合はコストが高い天然系薬剤は使ってないことが多い |
9391:
9383です
[2020-09-29 21:41:51]
|
9392:
匿名さん
[2020-09-29 22:02:46]
>>9389 匿名さん
そう言われるからにはハウスメーカーの鉄骨が錆びて地震で倒壊したと言うデータをお持ちなのですか? 私は見たことないのですが、 一方シロアリで倒壊した木造住宅はネットで検索すれば誰でも見つかります。 どちらがよりリスクが高いか? きちんとリスクを見積もって下さい。 あと防錆技術や通気工法、外壁パネルロッキング工法(構造に傷を着けない)により錆の対策がなされていることも理解した方が良いですよ! それと高断熱、高気密の木造はそうでない住宅よりもシロアリの活動にとっても環境が良いのでは?と心配になりました。 |
9393:
匿名さん
[2020-09-29 22:16:44]
登記+抵当権費用で50万というのは普通でしょうか?皆さんどのくらいかかりましたか
あと担当から、「固定資産税は日割で精算します。1月20日譲渡なら、20日以降の1年分は依頼主負担です」と言われましたが、これも普通でしょうか… 無知ですみません |
9394:
匿名さん
[2020-09-29 22:26:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
9395:
匿名さん
[2020-09-29 22:28:15]
>>9393 匿名さん
概算で20万くらいの予算どりで、実際は15万円くらいでした。 手間よりも費用を少しでも削減したければ、自分でやってもいいと思います。 抵当権は難しいと思いますが。 https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1123281276/ 固定資産税は引き渡しが境界になると思いますが、ある程度おまけしてくれました。 |
9396:
e戸建てファンさん
[2020-09-29 22:31:28]
私は20万ですね
|
|
9397:
匿名さん
[2020-09-29 22:32:11]
|
9398:
匿名さん
[2020-09-29 22:35:57]
|
9399:
9383です
[2020-09-29 22:42:14]
|
9400:
評判気になるさん
[2020-09-29 22:46:43]
耐震性に拘る人は営業に吹き込まれて、確率が極めて低いものを心配して、費用対効果が悪い気がするけどね
交通事故よりも圧倒的に死亡率は低いし、地盤が割れたり、地面が隆起しら結局のところ大規模工事が必要だから、最後は防ぎきれないと割り切って、耐震等級3は確保して、後は、新しく家を買う程のある程度の資金力を残して、資産運用で資金を蓄えた方がいい 福利効果加味すると、20年もすれば、資産にはかなり差が出る マンションと違って、50メートルとかの杭も打たないのだから、地盤補強も結局比較的近くてかたい層で支持するだけで、限度があるしね |
9401:
匿名さん
[2020-09-29 22:47:19]
>>9399 9383ですさん
住み心地とか、性能重視するなら個人的には大手であればスウェーデンハウスをおススメします。 住み心地は大手ハウスメーカーではノーマルと思った方がいいですよ。 私の選択基準は魅力ではなく、他との比較の結果、他が消えたって感じです。 |
9402:
匿名さん
[2020-09-29 22:48:27]
|
9403:
匿名さん
[2020-09-29 22:59:05]
性能、性能って家の何よ?
|
9404:
口コミ知りたいさん
[2020-09-29 23:01:08]
ベルバーンもその名称だけだと、積水ハウスだけって思っちゃうけど、ベルバーンって分類は、陶板外壁
売っているメーカーは結構ある パンフレット請求すれば、様々な種類があって、30年保証をいっているものもある 冷静に考えればわかることなんだけど、積水ハウスの社員数考えれば、そうそう独自開発できる余力はないんだよね 特許を検索すると、取り付け構造とか取り付け具とか住宅(居住スペース)が多くて、新規材料を開発しましたというのが軽く見た感じでは見受けられない 最近の特許を見た限りでは、標準仕様というより、拘り仕様技術の特許が多く、オプションをふんだんに使った家でないと、なかなか積水ハウス固有さは出ないと感じたよ |
9405:
匿名さん
[2020-09-29 23:04:07]
>>9399 9383ですさん
実家を建てた地場でずっとやっている工務店のアフター対応が酷かったので、ハウスメーカーで建てた知り合いに聞きまくって、サポートが一番まともそうなところで選んだ感じです。電話したらすぐに来てくれるって割り合いが多かったので。 ハウスメーカーでも地域差はありそうですが、ミサワは放置されてたり、対応悪いという話が多く、話を聞く限り、大手ハウスメーカーだからサポートがしっかりしているという感じではなかったです。工務店は母数が少ないので当たりハズレがわからないのと、人が少ないので大手よりはサポート体制は弱いですね。 |
9406:
匿名さん
[2020-09-29 23:04:48]
|
鉄骨よりシロアリや腐れで耐震性等が失われるリスクの少ない木造住宅があるかって話ですよ