積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
8805:
購入経験者さん
[2020-07-12 18:14:09]
|
8806:
匿名さん
[2020-07-12 18:15:09]
|
8807:
購入経験者さん
[2020-07-12 18:15:37]
HMの比較がダメなルールはどこに?
|
8808:
匿名さん
[2020-07-12 18:22:46]
個別の事故は解決すればいいのよ。所詮、金。
これだけの着工数、人のやる仕事なんだから、たまにはミスもあるでしょう。 ただ、本人がどうしても納得いかず、人に伝えるのはいいと思う。本人がね。 皆、気を付けて、という意味で。 |
8809:
購入経験者さん
[2020-07-12 18:26:15]
いざというときに、考えて欲しいこと。
--- ・アフターサービス部隊が被災時に動けるか ・アフターサービス部隊が地域に分散しているか 地場の工務店は災害時には被災者 |
8810:
匿名さん
[2020-07-12 20:32:13]
何ここ管理でもない人が仕切ってるw
|
8811:
匿名さん
[2020-07-12 20:42:04]
普通に競合他社情報を書いただけで、荒らし扱い。
キーワードで積水までパトロール。 |
8812:
購入経験者さん
[2020-07-12 20:53:26]
みなさん、ルールは守りましょうね。
ルールを守っていない投稿は削除依頼を出しましょう。 一方的な批判は有益とはみなされません。比較できる情報を投稿しましょう。 https://www.e-mansion.co.jp/information/ https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html また、禁止事項として、以下ような投稿は禁止させていただいております。充分にご注意ください。 ・「○○エリアが駄目だ」と言いたいだけの投稿 ・差別またはそれに類する投稿 ・脈絡なく「個別事件の記事をコピペ」するなど、むやみに不安を煽る投稿 |
8813:
評判気になるさん
[2020-07-12 20:54:35]
正直、常連気取りの人、きもい
家しか誇れるの無さそう |
8814:
匿名さん
[2020-07-12 20:58:57]
ヘーベルが工務店って?
いみふ |
|
8815:
匿名さん
[2020-07-12 21:00:45]
>>8814 匿名さん
どゆこと? |
8816:
匿名さん
[2020-07-12 21:01:56]
>>8813評判気になるさん
誰が常連?? |
8817:
口コミ知りたいさん
[2020-07-12 21:15:11]
積水の築浅中古が売りに出されていたのですが、興奮しました
契約直前までやっていたので、わかるのですが、恐らく新築時より1500万ほど安いです 築浅で築4年ほどです それでもダイワハウスの新築建売より高いので、買う人が少ないそうです 中古だとローンもおりにくいとか 中古で買った人いますか? 注文住宅って、やはりオプションは評価されませんね |
8818:
匿名さん
[2020-07-12 21:20:35]
|
8819:
通りがかりさん
[2020-07-12 21:29:09]
ガレージ付きの積水の中古が一年以上放置されている
ガレージ分も加味した値段設定の上、居住空間が圧迫されてせまい こだわりの家は万人受けしない |
8820:
匿名さん
[2020-07-12 21:46:50]
|
8821:
通りがかりさん
[2020-07-14 00:16:20]
広い窓、深く突き出たベランダ。
カッコ良いです。 ちゃんと建築基準法で定められた居住性を考えた家ならね。 |
8822:
通りがかりさん
[2020-07-14 09:11:55]
そのデザインは建売の流行り
|
8823:
匿名
[2020-07-14 22:03:56]
>>8617 匿名さん
少し前の書き込みに対してですが、積水ハウスの対応が不正義と感じますので、長くなりますが、投稿させていただきます。 これまでの流れから、積水ハウスはいつもの自社優先の対応をしているだけだと感じます。 今回の防犯カメラの外壁の件は、壁を取り替えないと解決しません。積水ハウスのミスに対して、建築主さんが、積水ハウスに代わり今後のリスクをかぶるのは理不尽です。 しかし、積水ハウスの側からすると、壁を取り替えるとなると、大きな工事となり、工事費用の負担以外にも、本社へのミス報告を含めた社内決裁、工事の間の他の業務への影響など、支店にはマイナスの面が生じます。 よって、積水ハウスの論理では、当然、建て主さんに、自社の方針を強要し、ミスをかぶってもらうことになります。 その第一弾が、損害賠償請求放棄の「覚書」を合意無しに一方的に送りつけてきたこと。壁の穴の責任には触れず、強引に決着をつけようとしたようですが、誰が見ても筋が通らないやり方なので、覚書の「雛型」を送っただけと言い訳したようですが、「雛型」と称する覚書にはあらかじめ社印が押してあり、無理矢理決着させようとした意図がうかがえます。 最近、新たに、「躯体保証期間内の責任」の新論法を打ち出してきたようですが、書面の 内容がわからず(できれば、現実周知の意味でもアップしてください)、建築主さんのコメントをもとに意見しますと、今回のミスへの対応を最小限にして問題を先送りし、今後、自社に責任が及ぶことがないようにしたい意図がにじみ出ているように感じます。これらから先、保証期間内に不具合が発生しても、今回のように、のらりくらりと対応をかわすか、納得できない対応を強要することが容易に推測されます。そもそも、自らのミスの責任をとらず、しかも、途中で責任を放棄することを宣言するなど、誰も受入れるはずがありません。躯体保証はちゃんと完成させた躯体に対する保証で、自分のミスに対する責任逃れに使用する概念ではないと思います。今回、完全に解決させておくことが必要ですね。 積水ハウスは転勤を利用して責任逃れを図りますので、M支店長が転勤すると、約束は軽視か無視される可能性があります。このことに関し、次のような実例を確認しています。不具合発生後、前任支店長の転勤により、その後の対応を引継いだ後任支店長が、引継ぎ内容や立場を理解していなかったことから、そのことも含め、建て主から責任追求されました。これに対し、後任支店長は、建て主に対し非常識な態度をとったため、建て主から、役員による謝罪を求められましたが、その後、社としての対応もなく、不具合も放置したままです。また、これに対して前任支店長は謝罪なく、自分は無関係の姿勢を強調しています。これまでの積水ハウスの態度から、「責任ある対応」を期待できるかがポイントですね。 積水ハウスは、自社の負担が重くなるミスに対しては、なんらかの対立姿勢を作り出して、無理矢理論理展開を試みます。そして、最終的には、「これしかしません」。その後、「裁判せよ」と続きます。積水ハウスが自社のミスに対して客の意向を無視し、自社の都合を押しつける姿勢をとることは、よく見聞きすることですし、実例でも確認していますが、今回の建て主さんの例でも同じ対応が確認できました。また、自らのミスであっても、自主的に対応せず、言われてから行動を開始する姿勢も確認していますので、今回のようなことでも、建築主さんから言わなければ、そのまま放置される可能性があるので注意してください。支店内ではミスに対する情報を共有してまで対応しようという意識は感じません。 裁判となると、建築主さんは今回、勝ちます。しかし、これは積水ハウスの思うつぼです。積水ハウスの側からすると、現状、裁判に勝っても負けても、何らかの形で費用負担や工事対応をする必要があるので、裁判となることにより、面倒な客対応を弁護士に任せられる分、メリットがあります。さらに、裁判となると、法的な不具合などに限定して対応し、それ以外のミスに対しては対応はしないので、一石二鳥です。全国で積水ハウスに対する裁判は多く開かれています。裁判所で確認してみてください。裁判での積水ハウスの姿勢を裁判記録を証拠書類として公開した上、解説しているサイトがあります。根気よく読まないと理解が難しい内容ですが、不信を抱かざるを得ない姿が見え、普段の積水ハウスの対応と通ずる部分も多く、積水ハウスについて、どう判断すべきかの材料としてください。 今後の対応は、録音や録画で記録した方がよいと思います。積水ハウスと最高裁まで争った人が、自身のサイトで、録画・録音が最終的に効いてくると記しています。また、今回、建築主さんが、「合意書」などの画像をアップしてくれたことで、多くのコメントが入り、また積水ハウスの実際の姿がよく理解できました。積水ハウスは社内で浄化できない構造です。世間を騒がせた地面師事件でも、外部からの注意を促す電話等に対して、営業妨害と判断して、自社の儲けに走った自社優先の組織です。更生には世間の力が必要と思います。 積水ハウス○○○支店が、今回の対応を、積水ハウスとしての責任ある「公式」の対応と主張するようであれば、事実実名の公表は可能ですので、一応、公表の承諾を確認しておいてください。世間一般に知らしめることが公共の利益になると考えます。 8631>>匿名さん 長くなりましたので、文章を分けます。 積水ハウスは、立場が悪くなったときに、質問に対して黙り込んで答えない態度をとることは、よく見聞きすることです。責任をとるべき状況での不誠実な態度には誰もが疑問を感じることと思います。 この質問に答えない態度をについて、東京のワンルームマンション開発説明会で、参加者より、質問に対し無言の場合は議事録に「・・・・・」と記載するよう強く求められる様子がYouTubeで配信されています。 なぜ、都合が悪くなると質問に対して答えないのか、積水ハウスから説明いただいたいですね。黙り込む理由を問うても黙り込むのでしょうか? |
8824:
名無しさん
[2020-07-14 23:12:32]
確かに、何かの補修工事のときに稟議とらないといけないので時間かかりますと言われましたね。
しかし、対応してもらっているので全社的な問題ではなく、特定地域や担当などの問題ではないかと思うのですが、他の方はどんな感じでしょうか? いつも丁寧に対応してもらっているので正直に言えば贔屓目なところはありますが、そんなに酷いとは思えないのですが。 |
↓ルールを守ってなければ、削除依頼しましょう。
・「○○エリアが駄目だ」と言いたいだけの投稿
・脈絡なく「個別事件の記事をコピペ」するなど、むやみに不安を煽る投稿