積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
8605:
e戸建てファンさん
[2020-06-04 07:35:33]
|
8606:
通りがかりさん
[2020-06-11 14:33:10]
鉄骨の場合、シロアリ被害はどうなんでしょう?内装材は木ですよね。
去年、へーベルハウスの展示場に行ったら、営業社員が「鉄骨住宅の中でも積水さん、ダイワさんはシロアリの薬を撒きます。撒かないのはへーベルだけ。」と自信ありありに言っていたけど、あれ、嘘ですよね。 他社を叩きたいのは解るけど、嘘は良くない。 |
8607:
匿名さん
[2020-06-13 10:50:10]
積水ハウスの防蟻って、どうしてるの?
知ってる人いますか? |
8608:
通りがかりさん
[2020-06-13 20:26:36]
>>8582 匿名さん
その後、積水ハウスは責任ある態度を示していますか? 積水ハウスが、重大ミスをしたときに、誠実な対応した例を見聞きしたことがなく、誠実な対応をした場合、どのような態度を示すのか大変興味があります。 |
8609:
元積水さん
[2020-06-14 14:36:55]
>>8607 匿名さん
鉄骨、木造に関わらず必ず最初に防蟻処理を行いますよ。 その後10年おきに防蟻処理しますか?の連絡が行きます。 シャーウッドの方はする方が多いですが、鉄骨の方はしない方も多いです。 |
8610:
元積水さん
[2020-06-14 14:46:50]
>>8606 通りがかりさん
ヘーベルハウスさんは確かに防蟻処理は必要ないと言うらしいです。 おそらく契約金額のを少しでも下げるなが目的でしょう。 ですが10年後に防蟻処理が必要です!というチラシを送ってくると聞きます。 |
8611:
匿名さん
[2020-06-14 15:13:27]
>>8610元積水さん
へーベルの場合は図面によっては穿孔処理もありますよ。 回りが基礎で囲まれており、作業員が侵入出来ないブロックは家の中(廊下やリビングなど)のフローリングに穴をドリルで開け、そこから液体の薬剤を床下に散布します。効果は5年。 同じ鉄骨でも、積水やダイワ、ハイムはどういう防蟻メンテナンスをするのか気になります。 |
8612:
匿名さん
[2020-06-16 17:33:28]
>>8610 元積水さん
このチラシでは?送り元はへーベリアンセンター。 ページをめくると、食害を受けたネオマフォームの写真が載っている。 白蟻は全国に分布し、土壌から内装目がけて基礎のコンクリートに蟻道を造り、断熱材を通って、家の中の木材を喰う、と書いてある。白蟻恐るべし・・・鉄骨でも油断できないね。 へーベルは液体散布、積水は錠剤と聞きましたが、毒性の違いとかあるのかな? |
8613:
ご近所さん
[2020-06-20 19:53:09]
軽量鉄骨は、よくできたプレハブ()
それと、木造住宅の評価は木の材質に限る(例えば檜とか) よほどの欠陥住宅でない限りはね まぁ、ブランド力に投資したい人には向いてるかもね 例「うちは積水ハウスです(キリッ)」 |
8614:
ご近所さん
[2020-06-20 19:54:36]
なんか基礎にツルツルしたシール貼ってます
|
|
8615:
匿名さん
[2020-06-20 20:47:56]
>>8614ご近所さん
シール?シートじゃなくて? |
8616:
匿名さん
[2020-06-22 11:13:22]
|
8617:
匿名さん
[2020-06-23 19:29:23]
>>8608 通りがかりさん
その後、防犯カメラの施工ミスは、躯体保証に準じ、不具合が起これば、躯体保証期間内は責任を取る、という内容の書面を持ってきました。 私は、躯体保証期間内だから躯体の穴を塞いでほしいと要求したところです。何が正解かはわかりませんが、風の強い場所ですので、不具合が起きそうです。 知識のない設計士が、起こしたミス。 カメラメーカーの施工説明書に、きちんと記載されています。 庭の立水栓の水漏れは、水道屋を連れてきましたが、蛇口の中のテーピングのようなものをやりかえて、様子を見てほしいと言われたところです。 たまに?理由がわからない水漏れが起こるとも言われました。 職人の手が悪いだけと思いますね。 |
8618:
口コミ知りたいさん
[2020-06-23 19:40:51]
民間だろうが、弁護士会だろうが、ほとんどの住宅相談は、住宅紛争センターの名前を出して安く裁判できますよ、と最終的に裁判を勧めるだけです。
|
8619:
通りがかりさん
[2020-06-23 20:59:19]
下請職人のレベルがバラバラなのは品質に直結する大きな問題ですね。
|
8620:
通りがかりさん
[2020-06-24 13:09:24]
>>8617 匿名さん
>>不具合が起これば、躯体保証期間内は責任を取る と、ハウスメーカー側が言ってるなら、まだいい方だと思います。 一番良くないのは責任逃れ、または知らん顔して逃げる事。 他の大手ハウスメーカーでは実際にあります。(我が家・・・) |
8621:
評判気になるさん
[2020-06-25 16:14:11]
打ち合わせ時の議事録は、役職のある人間が記載したものであっても、社印のある書類と違い、その人物が退職した場合、効力は失効します。
|
8622:
匿名さん
[2020-06-25 18:44:48]
>>8621 評判気になるさん
経産省が契約書に印鑑は必ずしも必要ではありませんと回答出しています。 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/22/news097.html 社印は無くても構わないので、メールなどで送ってもらい、証跡残すように意識するのがいいでしょうね。 |
8623:
匿名さん
[2020-06-25 20:57:58]
>>8622匿名さん
我が家はへーベルだけど、証拠を残そうとして、会話を録音したりしたけど無駄だった。 会話の内容は「白蟻の心配なしの営業トーク」 実際は築10年で防蟻メンテナンスを勧められた。 録音内容をアフターに使えたが、結果は「担当者の知識不足だった」と言われただけ。 展示場での営業トークは「今後改善します」と言われて終了・・・ 兎に角、契約書がすべて。 契約書に記載されていない内容は営業マンが契約時にどう言おうと、記録に残しても、全く意味なし。 ちなみにへーベルの長期保証30年(躯体・防水)は天災(地震・台風・洪水など)は「保証内であっても保証除外」と契約書に記載されている。営業トークと契約書の内容はだいぶズレがあるので気を付けて。 |
8624:
e戸建てファンさん
[2020-06-26 16:46:54]
結局のところ、当事者だけの話し合いは、相手が拒否すればおしまい
じゃあ、どうするか? 裁判だよ |
NPO法人や欠陥住宅系の業者って、金銭面や態度など別スレで結構ボロボロに言われてますね。
まずは欠陥住宅全国ネットとかの無料相談から始める方がいいかもしれません。
http://www.kekkan.net/
欠陥住宅をつくらない住宅設計者の会とも合同相談会とかやってるみたいですね。