積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
7592:
通りがかりさん
[2019-06-28 07:26:14]
|
7593:
匿名さん
[2019-06-28 11:37:53]
|
7594:
通りがかりさん
[2019-06-28 11:54:21]
家はイズロイエで坪80万ちょっとでしたよ。なかなか快適ですけど、あれこれこだわるとそうなるのかな…
|
7595:
通りがかりさん
[2019-06-28 17:38:35]
|
7596:
通りがかりさん
[2019-06-29 21:28:32]
>>7587 お助けマンさん
勉強になります。 アイシネンは硬質ウレタンフォームですが、アイシネンは黄色でウレタンフォームが赤なのは何か理由がありますか? また、セルロースファイバーやウールブレスにはホウ酸がたっぷり混ざっていますが青色になっていて、防蟻のところではホウ酸が黄色になっているのも気になりました。 |
7597:
お助けマン
[2019-06-30 15:59:12]
>>7596 通りがかりさん
表の色分けなど、考え方は千差万別として考慮して貰えれば助かります。 アイネシンと硬質ウレタンフォーム(固形物)に関しては、ノンフロンとフロン使用という点で色分けしてしまいました。 どちらも直接な健康を害するという部分ではないですが。。後々にというてんで。 セルローズや羊毛や防蟻材に関しては、非塩素系ホウ酸であれば安全としてしまってもよかったですね。 表を作った当時は、木材塗料に関して量を考慮したり、ホウ酸の量ホウ酸系とうたっていても別の成分を含んでいたりする可能性も有ると思い比較的安全の黄色と色分けしておりました。 |
7598:
通りがかりさん
[2019-06-30 16:19:51]
|
7599:
戸建て検討中さん
[2019-06-30 20:49:56]
シャーウッド グラヴィスベルザ 43坪で本体代金3300万外構、土地代別トータル5000万になります。スタンダードからグレードアップするときりがなく金額もアップします。キッチンもフルオーダー普通車が買えちゃえます笑
|
7600:
匿名さん
[2019-07-01 12:30:13]
積水で建てるならビエナしかないね。
木造なら他のHMでいいと思う。 積水はなぜか2階までは軽量鉄骨で3階以上は重量鉄骨という仕分けをしてるからいけてないね。 ちなみに軽量鉄骨は建物をあえて揺らして地震の力を逃す構造だから大きな地震が来たらメンテが大変。壁とか剥がしてブレースの調整とか。 重量鉄骨は地震の力に踏ん張って耐える耐震構造。だから軽量鉄骨も重量鉄骨も基本鉄骨だから変わらないなんて思ってるなら大間違い。 軽量鉄骨で建てるぐらいなら木造の方が良い。 |
7601:
7578
[2019-07-01 12:40:54]
>>7592 通りがかりさん
ありがとうございます。 坪数が近い為大変参考になります。 皆様がおっしゃっている坪単価というものは、【カーテン、照明、太陽光等、キッチン、造作家具、外構】等の、家具以外がすべて含まれた価格を坪数で割って算出された単価でしょうか? それとも、純粋な構造駆体のみなのでしょうか? 素人のためどこまでを計算に入れてよいのかわかりません。 積水ハウスの担当は、構造駆体のみで坪単価を計算し、安いです、等と言ってきます。 |
|
7602:
通りがかりさん
[2019-07-01 23:29:10]
>>7601 7578さん
業者によって色々坪単価が異なってきます。 付帯工事(外部給排水や電気工事や照明、地盤改良代、設備機などなど)を省いて本体建物工事価格から延床面積で割ったのを坪単価と表示したりしていたり、ポーチやベランダなどの施工面積で割ったりのを坪単価としているところもありますね。この二点の表示坪単価にしてるのはハウスメーカーの業者に多いと思います。 ハウスメーカーや建築条件付き住宅を建てるビルダーは、柱などの構造材から内装材を建材を決められものや範囲内で概ね決まった建材で統一していますので、この坪単価表示はしやすいのですが、設計事務所や地域密着の小規模工務店や大工工務店では、極論、施主さんの希望(長持ちする家、健康面での安全、)にそって構造材や断熱材や下地材や内装材や外壁や屋根材の何から何までに対応し、それに付け加えて建物の規模や形間取りによって積算していき総費用が算出されるようになっています。だから要望や話を詰めても無い段階の建てる前から、家の坪単価を聞かれても白紙の状態で坪単価がいくらとか、表示や口頭で答えることができないのです。 まぁ確かに各土地の違いで地盤改良や給排水工事や電気配線、造作家具、照明やキッチンや風呂の設備機器の違いで価格もかなり変わるので、ハウスメーカーのように、それらの土地環境の違いや拘り箇所の付帯工事を除いた建物本体工事費用に延床もしくは施工面積で割った坪単価がいいのかもしれませんね! 工務店は、拘りなし~拘りある仕様で、建物本体工事費用と付帯工事費用込みの住めるまでの建物の総費用から延床で割った坪単価については、概ね、55~100万で収まる感じです。因みに工務店は一般的にポーチやベランダなどを含めた施工面積では割ったのを坪単価としません。 一度、ハウスメーカーの範囲内で統一された建材の仕様がどんなものかを自身で営業さんに聞いてみて確認してみてはどうでしょうか? ここのスレッドに貼られたい表でも参考してみてください。あくまでも建材の価格的なものでは参考になると思います |
7603:
匿名さん
[2019-07-02 00:06:44]
|
7604:
匿名さん
[2019-07-02 00:18:37]
|
7605:
通りがかりさん
[2019-07-04 23:37:22]
積水に2年間住みました。結論としては細かいところまで行き届いた設備で住みやすいです。外観や居住性、アフターにはとても満足出来ると思います。しかし残念ながら耐震性はト◯◯ホームやパ◯ホーム、勿論ヘー◯ルに負けると思います。
|
7606:
一戸建て検討中
[2019-07-05 11:56:19]
|
7607:
一戸建て検討中
[2019-07-07 17:39:14]
どなたか、積水ハウスで建てた方で、上でのコメントで書いたように各々の仕様について教えてもらえませんか~??
|
7608:
一戸建て検討中
[2019-07-08 11:46:51]
その他シャーウッドに興味があるのでシャーウッドで建てた方は構造材。教えてください!
無垢材なのか?集成材なのか? 樹種も出来れば教えてください? |
7609:
通りがかりさん
[2019-07-09 00:18:45]
シャーウッドで建てました。
ホワイトウッドの集成材が標準かと思いますが、国産桧にも安価で変更できました(20万位だったと思います)。 そのほかに選べたのは杉だったと思います。産地も5箇所位と記憶していますが、選べました。 床材はお金さえ出せば何でも選び放題な位種類があったと思います。 外壁は陶器で、硬く凹凸もはっきりしていてなかなか良いです。 下地などは素人なのでよく分かりません。 |
7610:
一戸建て検討中
[2019-07-09 11:52:25]
|
7611:
通りがかりさん
[2019-07-10 00:29:09]
恐らくですが、無垢材は無理だと思います。
説明受けた際に、無垢材は強度が計算しにくいが、集成材はある程度の範囲で計算できるので安定すると言われました。 個人的には集成材の接着は生きている間は大丈夫だろうなと思っています。 住友林業で集成材の説明を受けた時も同様の話をされましたね。 漆喰については得意ではないと思いますが、出来るかと思います。 打ち合わせの際にそういった好みはあるか聞かれました。 ただ、無垢材や漆喰にこだわるなら違うメーカーの方が良いものが建てられるように思います。 |
参考になるかわかりませんが、私はイズロイエで72坪外構込値引き有7800万でした。