注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 19:00:01
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

6545: 匿名さん 
[2018-09-08 13:06:26]
積水の半分の家で検討しているのに、何故積水で建てられると思ったのか?
6546: 匿名さん 
[2018-09-08 14:02:27]
>>6545 匿名さん
いやいや、積水がブランドとでも思ってるのですかね?恥ずかしい。
実際は安物建材で安い家建てられてて、支払った金額の多くを家以外にあてられているのに…お気の毒です。

見る人が見ればいかに安物で済ませてるかよくわかりますよ。
6547: 匿名さん 
[2018-09-08 14:33:23]
確かに安物を高く見せる技術には長けている。
6548: 匿名さん 
[2018-09-08 14:49:14]
いやいや、建物の値段ではなくて、ブランド料やサービス、アフターなど。
例え中古物件でも、積水ハウスというだけで違います。
6549: 匿名さん 
[2018-09-08 16:15:57]
自意識過剰もいいところ。
一般人には積水ハウスとセキスイハイムの違いもわからないだろ。
6550: e戸建てファンさん 
[2018-09-08 17:30:24]
いやいや、ここで積水批判されてる方達は、さぞかし最高品質を最低価格で製品、サービスを提供してらっしゃるんですね。素晴らしい。
6551: 匿名さん 
[2018-09-08 21:52:16]
>>6550 e戸建てファンさん

>>6547 匿名さん
あのさ、工務店と大手ハウスメーカーの取り分の違いをわかりやすく説明してる図式とかあるから見てみるといいよ。
同じ品質のものでも大手ハウスメーカーは余計に施主から取ってるわけで。

坪単価が高い=いい家
ではなく、坪単価が高いのに普通の家。

それが現実です。
建具も安物、性能も特に優れてない。



6552: 匿名さん 
[2018-09-08 21:54:37]
あ、6550さん宛てで6547さんは入力ミスです。
6553: 名無しさん 
[2018-09-08 22:13:14]
>>6544 匿名さん
いや、積水は本気出せばそこらの自然素材のビルダーなんて比較にならんほど高級感出すよ
金次第だがな

6554: e戸建てファンさん 
[2018-09-08 22:48:19]
>>6551 匿名さん

取り分の違いなんて見なくても理解してるけど?

食料品をスーパーで買うのと同じなんだけどね。
同じ物でも百貨店で買うと高いのと同じだけどね。

6555: e戸建てファンさん 
[2018-09-08 22:55:03]
>>6551 匿名さん

ちなみに、積水ハウスの家が最高だとも思ってないよ。
たんなる大量生産品だしね。

たんに、批判してる人たちは、他人に批判されない、さぞかしすごい仕事をされてるんだなぁ、ってだけ。
6556: 匿名さん 
[2018-09-08 23:41:05]
>>6555 e戸建てファンさん
批判と言うか、ただ見学会で感じた感想だわさ。
戸建て件数No.1の家がどんな家なのか期待しすぎちゃったのかもね。

あと好みの問題もあるのかも。
自分は無垢材に漆喰壁とかそっち系が好きなんで、見せてる梁が集成材丸出しなのとか、建具も薄い木のシート貼ってあるだけやんとか、ビニールクロスかぁとか。シャーウッドって木を謳ってる割に木の香り全くしないし偽物ばっかじゃんて。
断熱材もロックウールかぁとかね。

完全に個人的な好みから外れてただけです。
求める物の違いですね。
一消費者の感想に過ぎませんので、別の部分で魅力を感じる方も多数おられて当然だろうとは思ってます。







6557: 戸建て検討中さん 
[2018-09-09 01:56:54]
そういう趣向の人がハウスメーカーの家、
工業化住宅見ても何も感じないのは当然よ。
まぁシャーウッドは紛れも無いクソだけどね。
シャーウッドの施主は何が良かったのだろうか。

6558: 名無しさん 
[2018-09-09 02:15:44]
まあネット情報に惑わされまくりの子の意見ってこの程度のものだよな

6559: 匿名さん 
[2018-09-09 06:07:01]
無垢材の高級感や肌触り等はないけど、ビニールクロスやビニールシートの
今の家の手入れは本当に楽です。子供の手垢も汚れも雑巾で落ちます。
壁に蚊が止まっていたら、躊躇なく壁を叩いて蚊を潰します。
天然素材だったら躊躇しますよね。良い所もあります。
6560: 匿名さん 
[2018-09-09 06:23:50]
>>6558 名無しさん
ネットの情報??
何軒も自分の足で家を見に回って話を聞いて、何冊も専門誌買ってもちろんネットも見ますが、そうして培ったものです。
ブランド頼りのそちらは一体どの程度のものなんでしょうね。
工法による性能の違いとか、木の性質とか熟知した上での積水さんですか。

なんて、少々熱くなりました。

まぁ、好みでなかっただけなので、好きな人はたくさんいらっしゃると思いますよ。

自分は板違いなので、この辺で退散します。では。


6561: 匿名さん 
[2018-09-09 09:55:46]
無垢のJAS認定材は2~3割り、後は規格外。
6565: 評判気になるさん 
[2018-09-09 22:28:51]
この会社には、まともな腕前の職人なんて存在しない。
6566: 通りがかりさん 
[2018-09-09 22:46:08]
職人は地元の大工だから会社の人間じゃないよ。

大手になるほどクレームを減らすための建て方に傾倒していく。
大工の腕に左右されないことを優先していく。
だから大工の腕なんて御構い無しで下請けやらせてるんだと思うよ。
6567: 戸建て検討中さん 
[2018-09-10 01:45:26]
>>6544 匿名さん
地場の工務店が建てたハイレベルなお宅とやらを是非見てみたい。
積水は金さえだせばそこそこ対応力あると思うけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる