積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
5257:
匿名さん
[2018-02-05 23:41:01]
積水こそ積極的に全館空調を推したらいいのに。
|
5258:
匿名さん
[2018-02-06 00:03:37]
>>5244 匿名さん
外壁に蛇口がついてることって驚くことなのか?w 私は玄関脇とキャノピー下の駐車場とウッドデッキと3階バルコニーには外壁から蛇口つけたけど。 3階のバルコニーには夏場のプール用にお湯も出るようにしてもらった。 |
5259:
匿名さん
[2018-02-06 00:51:22]
他所様宅が隠蔽配管で見た目綺麗だろうがどっち向いてようがどうでもいいじゃん。
馬鹿馬鹿しい |
5260:
匿名さん
[2018-02-06 03:33:39]
|
5261:
匿名さん
[2018-02-06 06:45:04]
|
5262:
匿名さん
[2018-02-06 07:30:15]
|
5263:
匿名さん
[2018-02-06 07:55:48]
|
5264:
戸建て検討中さん
[2018-02-06 07:59:31]
これか!!!
積水ハウスのモデルハウスに足を運んだ時に、アフターがしっかりしていると言ってました。エアコンが壊れても連絡してくれてもいいんですよ!って言われました。 これだったのか!! 要は、直しにくいってことね!! |
5265:
匿名さん
[2018-02-06 08:15:52]
配管工事がいい加減で揉めてんじゃん。
積水のブログに色々とUPされてるし。 適当であてにならないよ。 |
5266:
通りがかりさん
[2018-02-06 08:23:03]
見栄やデザインに拘ればメンテ性は失うよね。
外壁材、隠蔽配管、全館空調、陸屋根、床の無垢材等が代表格。 でもやりたきゃやればいい。 投資するのは自分だし、自己責任。 ただ私的に思うのは、建築主はそれらの知識を入れてから判断して欲しいと思う。 |
|
5267:
通りがかりさん
[2018-02-06 08:29:01]
これからのHMの収益源はメンテもそれなりの比重になるはずだからね。
儲かればそりゃやるよ。 10年メンテでみんな嘆いてるのが現実。 騙されないように皆んな気つけようね。 |
5268:
匿名さん
[2018-02-06 08:31:39]
時間はお金で買えます。大事なことですね。
積水ハウスは時間を売ってます。 |
5269:
通りがかりさん
[2018-02-06 08:56:05]
ごく普通の家をブランド力で少し高めに売っている印象かな。
戸建ては30年持てばいいかな。 老後はマンションか平屋で平らな導線でゆっくり暮らしたいよ。 そう考えるとHMのメンテに拘らなくていいのかもね。 |
5270:
匿名さん
[2018-02-06 08:59:03]
誰もが自己責任だと思ってる。誰かのせいにするのは、すべきことを丸投げする人間だけ。
お金で解決できるのであれば、それも良い。 自分で調べて自分なりの答えからビルダー選ぶのも良い。 自分でメンテしながら暮らしていくのも良い。 |
5271:
通りがかりさん
[2018-02-06 09:18:34]
|
5272:
匿名さん
[2018-02-06 11:13:01]
平均株価は民主党政権から比べたら昨日今日でも倍以上。
|
5273:
匿名さん
[2018-02-06 11:23:18]
先々を色々と考えた家作りすれば10年目のメンテでそんな金かかるはずがない。大手の掌で転がされないような家作りをしたいものだ。
|
5274:
匿名さん
[2018-02-06 11:31:11]
|
5275:
通りがかりさん
[2018-02-06 11:37:21]
|
5276:
匿名さん
[2018-02-06 11:48:17]
施主は長期メンテの見積もりも貰ってるので今更ってな感じ。
|