積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
5034:
匿名さん
[2018-01-24 07:54:48]
|
5035:
匿名さん
[2018-01-24 09:25:12]
そもそも積水ハウスはブランドなのか?
|
5036:
匿名さん
[2018-01-24 10:01:27]
会社名は、サービスイメージの相対なので、ブランドの一種。
HMのブランド ⇒ 高い信用力 ⇒ 高い信頼性 ⇒ 高い満足性 ******** ブランド(英: brand)とは、ある財・サービスを、他の同カテゴリーの財やサービスと区別 するためのあらゆる概念。 当該財サービス(あらゆる情報発信点を含む)と消費者の接触点で当該財サービスのあらゆる角度からの情報と、 それらを伝達するメディア特性、消費者の経験、意思思想なども加味され、 結果として、消費者の中で当該財サービスに対して出来上がる イメージ総体。 |
5037:
匿名さん
[2018-01-24 10:12:21]
そのブランドが壊れないように目先の利益に捉われず、今やるべき事をしっかりやり遂げてずっと王者に君臨してくれたらいいのにね。
ちょっともう遅いかなってのが個人的意見。 積水のターゲット層はジャパンからは減る一方ですしね。 |
5038:
匿名さん
[2018-01-24 10:16:48]
|
5039:
匿名さん
[2018-01-24 10:18:49]
|
5040:
匿名さん
[2018-01-24 10:28:45]
車は、最低5シリーズ、Eクラス乗ってないと見栄張れ無いよな
積水の家で、それ以下なら単なる見栄っ張り(笑) |
5041:
匿名さん
[2018-01-24 10:33:06]
>5037
>ちょっともう遅いかなってのが個人的意見。 >積水のターゲット層はジャパンからは減る一方 「ジャパンからは減る一方」も個人的な意見&願望ですね! 積水ハウスの業績は2兆円企業で、さらに伸びていますよ。 データを無視した個人的意見を述べずに、この世間の一般的な常識を理解しようね。 http://www.nippon-num.com/corporation/construction/sekisui-house.html |
5042:
匿名さん
[2018-01-24 10:36:10]
積水ハウスは、車でいえば、ベンツ、レクサス、アウディのレベル = 高級感がある
一条は、スズキのレベル = 燃費がいい |
5043:
匿名さん
[2018-01-24 10:49:20]
お洒落じゃないよな
単調な家ばかり センスゼロだろ |
|
5044:
HM検討者
[2018-01-24 10:51:47]
|
5045:
匿名さん
[2018-01-24 10:53:01]
|
5046:
HM検討者
[2018-01-24 10:58:06]
俺は通りすがりじゃないし積水施主だよ
つまらん個人の中傷じゃなくて具体的な反論こいよ |
5047:
匿名さん
[2018-01-24 10:58:37]
それがまさに目先に利益に捉われた姿。 単世帯の戸建てで選ばれなくなり、 賃貸併用で顧客単価上げてるだけ。 株主や会社は満足してても、いずれそのシワ寄せはオーナーにくんだよ。 |
5048:
HM検討者
[2018-01-24 11:09:07]
|
5049:
匿名さん
[2018-01-24 11:46:10]
|
5050:
匿名さん
[2018-01-24 11:57:34]
積水ハウスの施主は勘違いが多いから荒れてるんじゃないの?
|
5051:
HM検討者
[2018-01-24 12:14:12]
|
5052:
匿名さん
[2018-01-24 12:20:10]
|
5053:
匿名
[2018-01-24 12:27:42]
ダイワも危機は感じてるけど、なかなか脱却できないみたいよ。
大雑把なくくりで言えば、展示場が併用で売りに出してる会社はあんまりいいイメージは抱かないよね。 パナホームまでもが錦糸町に7階の展示場出してるからね。 これ確率論から言えば、供給過多なのに、よくもまぁ各社併用を次々と売りに出すなと。 個人的には目先の利益に捉われず、細々と戸建てを地道に作ってるHMとか工務店のが評価出来るわ。 |
賃貸押し売りネタw
通りすがり確定じゃw