積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
4953:
匿名
[2018-01-22 19:58:50]
|
4954:
匿名
[2018-01-22 20:12:11]
|
4955:
戸建て検討中さん
[2018-01-22 20:39:21]
|
4956:
匿名さん
[2018-01-22 20:58:57]
客を名誉毀損で訴えたりするのはミスじゃなくて明らかな故意だろ。
この会社の体質が分かる。 |
4957:
匿名さん
[2018-01-22 21:03:26]
4948の人、怖い!普通じゃないですね
|
4958:
匿名
[2018-01-22 21:57:12]
客を訴えるって前代未聞ですね。
それもまた会社が支持を表明とかイカれた会社であることは間違いないですね。 アフター対応も悪く、いいことないですね。 ブランド名だけのごく普通の家に無駄に高い金を払ってどうぞ満足してくださいね。 |
4959:
匿名さん
[2018-01-22 23:13:09]
|
4960:
匿名さん
[2018-01-22 23:13:38]
|
4961:
匿名さん
[2018-01-22 23:16:49]
>>4952 匿名さん
うち消そうなんてしてないですよ。事実だったら消えないですもんね。私が言いたいのは、だから?です。だから、積水ハウスはやめておけと主張したいんですよね? だから、積水ハウスに比べて、他のメーカーがよければ、そちらで契約すればいいんじゃないですか? 他のメーカーでは問題はないけど、積水ハウスだけは問題あるという主張なんですよね?でも、そんなの信じる人いますか? |
4962:
匿名さん
[2018-01-22 23:38:11]
ネズミやコウモリが住み着いたり
築1年で地震で倒壊したり 新築でも雨漏りしたり 数年で2回も工場を大火災をおこしたり 気密がよくても光熱費が高かったり 太陽光発電の発電量が少ないHMよりは 積水ハウスの方がよっぽど良いですね。 |
|
4963:
匿名さん
[2018-01-23 00:16:37]
|
4964:
匿名さん
[2018-01-23 00:21:14]
どんだけ一条意識してるのw
|
4965:
匿名
[2018-01-23 00:25:07]
前から思ってるんですが
なんか おかしな日本語なんですよねー 翻訳でもしてるのかな |
4966:
匿名さん
[2018-01-23 00:28:31]
|
4967:
匿名さん
[2018-01-23 00:30:17]
|
4968:
匿名
[2018-01-23 00:34:12]
|
4969:
匿名さん
[2018-01-23 00:55:23]
|
4970:
匿名さん
[2018-01-23 00:57:43]
一条意識しすぎだからw
ここは一条ごときがライバルになるまで落ちたの? |
4971:
匿名さん
[2018-01-23 05:45:46]
>>4968 匿名さん
何度も誰かが言ってるように、あなた積水に住んでもいないのに、よく一条の方がいいって言えますね。 また、積水購入者にとっては、おそらくブランドも大事で、一条で建てたとは恥ずかしくて言えないんですよ。 |
4972:
匿名さん
[2018-01-23 05:52:51]
積水購入者にとってブランドは大事で、正直、ブランドにお金を出してるってのはあると思いますよ。私はそうですから。
だから、この掲示板で性能云々だけで議論しても平行線ですよ。 結局、積水を買う人って他のメーカーに魅力を感じていないわけです。ましてや、一条はあり得ないわけです。 |
これ実際のニュースですから
ほぼ真実だと思いますよ
大半は今から家を検討する方には
関係ない話ですが・・・