積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
4710:
匿名さん
[2018-01-11 23:30:06]
|
4711:
名無し
[2018-01-12 00:06:40]
>>4707 匿名さん
工作員のような書き方でしたね(笑) 因みに私は一条好きではないですよ 外観内装断熱以外の性能が好みじゃありませんが話だけ聞いてみようと展示場に行ったら 営業の方から洗脳のような他社批判をされたので 一条批判して帰りました 寒冷地でもありませんし 選ぶ理由がないです なぜこんなに売れるのかが気になります |
4714:
匿名さん
[2018-01-12 09:16:57]
フィリピン製も韓国製も日本には相応しくないな
|
4715:
匿名さん
[2018-01-12 10:43:09]
積水の集成材が韓国産なんですか?
|
4716:
匿名さん
[2018-01-12 14:30:32]
積水ってこの時期にも基礎工事してるの?
|
4717:
匿名
[2018-01-12 17:30:25]
まあ、朝鮮系の会社だからな、積水ハウスもヘーベルハウス(旭化成)も。
在日朝鮮人の社員が顧客に名前を読み間違えられただけで裁判を起こし、会社が支援するという滅茶苦茶な会社だな。 まあそれは置いといたとして、メイドインフィリピンの一条工務店よりは、ましだとは思うな。 |
4718:
匿名さん
[2018-01-12 18:18:45]
>>4717 匿名さん
私は税金逃れのためにフィリピンに工場を設立するような会社や国外にお金が流れてしまうような他国の会社に大きな買い物したくないと考えています。 もし積水があなたのいうような朝鮮企業なら検討外になりますがいくら調べてもそんな事書いてないのですが本当なのですか? もしディスるために適当な事言っているのであれば通報しておきます。 これは企業にとって重要な事です。 もし違うのであれば会社にとってマイナスとなる誤った情報のため風説の流布として捕まってくださいね。 |
4719:
匿名さん
[2018-01-12 18:32:01]
|
4720:
匿名さん
[2018-01-12 18:49:50]
|
4721:
匿名さん
[2018-01-12 18:53:50]
|
|
4722:
名無し
[2018-01-12 18:57:54]
|
4723:
匿名さん
[2018-01-12 19:10:11]
|
4724:
名無し
[2018-01-12 19:19:54]
軽く調べましたが 在日企業という証拠が見つかりません
本当にそうなのでしたら 教えてくれませんか? |
4725:
名無し
[2018-01-12 19:26:35]
調べてる時に見ましたが 元々は住宅を工業化して安くて良いものを販売するという理念だったみたいですね。
|
4726:
名無し
[2018-01-12 19:38:44]
連投失礼します
まさか朝鮮に進出してた会社を朝鮮企業と言ってるんですか? 歴代会長日本人なのに? とりあえずこれで終わりにします 以下 コピペです さらに、その源をたどっていくと、第二次世界大戦前、日本本土だけではなく、朝鮮半島、台湾、中国、東南アジアへと進出していた日本窒素肥料株式会社(現:チッソ株式会社)にまで行き着きます。 しかし、第二次世界大戦の敗戦により、日本窒素肥料株式会社をはじめ、日窒コンツェルンの財閥は解体に追い込まれました。 その一部が、化学繊維の製造技術を受け継いで、今の旭化成株式会社と流れ、ほかの一部が積水産業株式会社(創業翌年の1948年に積水化学工業株式会社に変更)に流れました。 |
4727:
匿名さん
[2018-01-12 20:54:58]
|
4728:
匿名
[2018-01-12 21:09:54]
|
4729:
匿名さん
[2018-01-12 21:21:02]
|
4730:
匿名
[2018-01-12 21:29:12]
創業者の野口遵(したがう)についてよく調べました。
北朝鮮が発展したのも野口さんのおかげですね。 朝鮮系というのもあながち間違いではないようですね。 積水ハウス信者さん達にとって朝鮮系呼ばれが許せないみたいですね。 私は朝鮮系だろうと関係なく積水ハウスは良い企業だとは思いますよ。 |
4731:
匿名
[2018-01-12 21:29:55]
|
24時間エアコン連続稼働すれば良いですよ。
それでも年間冷暖房費はフィリピン製のHMよりも安いですよ。