積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
4690:
匿名さん
[2018-01-11 11:57:31]
|
4691:
匿名さん
[2018-01-11 12:21:08]
>>4690 匿名さん
ん? なんかまっとうに聞こえること言ってるけどんじゃなぜこのスレだけにしかも常套句などと積水に限定した発言しとんの? だったら今すぐ他HMのスレにも同様の書き込みをして回ったら? |
4692:
匿名さん
[2018-01-11 12:37:22]
|
4693:
匿名さを
[2018-01-11 13:01:30]
|
4694:
匿名さん
[2018-01-11 13:34:18]
|
4695:
名無し
[2018-01-11 13:38:53]
では 九州などの温暖地では
一条を選ぶ人少ないんですかね? |
4696:
匿名さん
[2018-01-11 14:17:51]
いるならそれはびっくりです。
そもそも展示場ないんでは? 九州の知り合いは積水とダイワで検討してダイワにしてたよ。 |
4697:
匿名さん
[2018-01-11 16:09:24]
私の友人は積水、大和、パナでパナにしました。
|
4698:
匿名さん
[2018-01-11 20:04:09]
|
4699:
匿名さん
[2018-01-11 20:04:34]
|
|
4700:
匿名さん
[2018-01-11 20:06:33]
|
4701:
匿名さん
[2018-01-11 20:08:05]
|
4702:
匿名さん
[2018-01-11 20:10:27]
|
4703:
匿名さん
[2018-01-11 20:26:37]
くだらない
|
4704:
匿名さん
[2018-01-11 22:26:34]
2人とも落ち着いて。
|
4705:
名無し
[2018-01-11 22:39:38]
|
4706:
名無し
[2018-01-11 22:53:08]
やはり寒冷地では一条なんですね
回答ありがとうございました 上の方で積水批判ある?と質問ありましたが、 コストパフォーマンスじゃないですかね 高くなる理由もあるでしょうけど |
4707:
匿名さん
[2018-01-11 23:00:56]
|
4708:
匿名さん
[2018-01-11 23:05:54]
うちはビエナなんですけどね。まあ、一条もいい家を建てるんじゃないですかね?絶対積水だなんて思いませんよ。
ただ、積水はアフターはしっかりしてると思うんですけどね。地区ごとにカスタマーセンターがありますし、家ログといって、これまでのメンテナンス履歴や図面などをウェブ上で確認することができます。 カスタマーセンターもすぐ来てくれますし、他のメーカーがどうかまでよく知らないんですが、アフターはいいですよ。 |
4709:
匿名さん
[2018-01-11 23:19:15]
>>4708 匿名さん
常に巡回してるからな都合合えば1時間もかからず来てくれるしね 巡回してるエリア担当も電気工事技師の免許とか色々資格保有してるからすぐに対応してくれる 工具も常に持ち歩いてるからちょっとした補修や調整もその場で対応してくれる アフターに関しては積水より良いHMはないんじゃないかな |
分母数がどうのだとかいうのは関係ない。分母数が大きいから欠陥、不良施工が多いのは当たり前ですか?
年間の着工数が何百、何千だろうと施主にしてみたら一生に一度あるかないかの大きな買い物。一流ならば分母数が大きいのに欠陥住宅ゼロを目指すべきなのでは?