積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
4670:
匿名さん
[2018-01-10 19:20:55]
|
4671:
名無し
[2018-01-10 19:22:53]
>>4668 匿名さん
会社の規模が大き過ぎでこれから先の戸建て建築数の減少が危惧されてますね。 そんなことはどこのメーカーも同じですが 戸建て事業の比率が高い積水は危険との声もあります 今は良くても今後どうなるかが見ものですね |
4672:
匿名さん
[2018-01-10 20:47:26]
|
4673:
匿名さん
[2018-01-10 21:50:17]
中身の話しよーぜ。
裁判数とか、株価とかの話ししたって意味ないよね。 で、批判派は、何が不満なの? 積水のメリットが少ないとか言ってるけど、根本的な不具合ってある?住んでないんでしょ、そもそも。 |
4674:
匿名さん
[2018-01-10 23:53:58]
そして批判派はいなくなった
|
4675:
匿名さん
[2018-01-10 23:55:21]
まずは積水の欠陥ブログ良く読もうか
どんな不具合あるかよく分かるから。 |
4676:
匿名さん
[2018-01-11 00:02:02]
|
4677:
匿名さん
[2018-01-11 00:27:57]
>>4671 名無しさん
なるほどなるほど では大手以外のHMや非上場のなんとか工務店とか地場の工務店とかは真っ先にこの先潰れていくっていうことなんですね。。 積水はHMのなかでは海外事業や賃貸事業、間違いなく他のHMより事業展開しているから一番安心ということですね。 大和とかトヨタとかパナとかは真っ先に事業撤退とか踏み切りそうですもんね。 そうゆう意味では積水は戸建事業に重きを置いてるから事業撤退とかはないでしょうし なんといっても戸建ともなるとアフターが重要ですものね。 潰れる恐れのあるところでは大きな買い物はできないですね。 ますます積水にとっては追い風になるということですね。 私には積水一人勝ちの構図が頭に浮かんでしまいますね。 |
4678:
匿名さん
[2018-01-11 04:32:10]
積水で建てるか、飯田GHの建売を2.5回買うか?
|
4679:
匿名さん
[2018-01-11 06:30:28]
|
|
4680:
匿名さん
[2018-01-11 09:02:16]
積水の家も20年で資産価値ゼロになるからな |
4681:
匿名さん
[2018-01-11 09:11:56]
>>4673
積水ハウスは断熱性気密性に劣るから凄く寒い。 |
4682:
口コミ知りたいさん
[2018-01-11 09:26:27]
空き家、空き部屋今年も絶賛増加中!
|
4683:
匿名さん
[2018-01-11 09:26:28]
寒冷地は知りませんが都内在住、積水施主。エアコン付ける前の今朝のリビング室温17度でしたよ。
|
4684:
名無し
[2018-01-11 10:47:21]
|
4685:
名無し
[2018-01-11 10:49:53]
|
4686:
匿名さを
[2018-01-11 10:52:28]
|
4687:
匿名さん
[2018-01-11 11:11:01]
寒冷地は暖かいお家じゃないといけません。
暖かい家対策が出来てないHMはお呼びじゃないですよ。 |
4688:
匿名
[2018-01-11 11:16:01]
>>4685 名無しさん
北海道ではちょっと前までセキスイハイムが9年連続で首位でしたが、一条工務店に越されました。 低所得者が多いので、タマホームやアイフルホーム等ローコストメーカーが人気のようですね。 |
4689:
匿名さん
[2018-01-11 11:41:02]
とても寒冷地とは思えない23区すぐ上の埼玉県川口ですら一条工務店シェア率ナンバーワンです。
北から攻めくる一条工務店、さすがに都心は無理でもそこを越せばすぐホームグラウンド静岡。 世の中地震で亡くなる方より、ヒートショックで亡くなる方のが断然多いとな。 |
常套句って分母が幾つで該当数がいくつかわかって常套句って言ってるのか?
一部のネットにアップされてるのを取り上げてなにを持ってして常套句といってるんだ?
他HMもいくらでも裁判なんて起こされてんじゃん
分母に対して比較したら積水の裁判数なんてランキング外だろーよ
常套句っていうなら他HMとの比較資料でもアップしてくれよ