積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
3985:
匿名さん
[2017-12-12 12:17:54]
|
3993:
通りすがり
[2017-12-13 08:50:16]
最近のネガキャンを取り込めないから顧客が減り続けるんです。
CM流して豪華な展示場作ってるだけでは、見抜かれちゃう時代なんです。 そうすると今度はシャーメゾン建てましょうってくるんです。 だから、時代に伴わない賃貸物件で利益確保するようになるんです。 申し訳ないが、私の中ではHMというより、○パレスとか○建託寄りにしかみえなくなってきています。 まだ確定はしてない。 うちの親父も60近くて、積水大好きなんだけどな。 営業変えても駄目だったし、もっと良さないかなと探っています。 |
3994:
匿名さん
[2017-12-13 09:39:51]
>>3993 通りすがりさん
あなたが勝手に時代に伴わないと思ってるだけ 前も言ったけどコンパクトシティの国策に社会貢献している。 あなたが時代背景を理解してないだけ。 ただあなたは目当てとして親の遺産が遺産が賃貸物件になってしまいそうなので、その不満と不安をここにぶつけてるだけですね。 単なる個人的な感情と解釈にすぎない。 |
3995:
通りすがり
[2017-12-13 10:13:42]
3994さん、都心駅近に長い事住んでるけど全くをもってそうは思えないんだよな。
コンパクトシティーに伴う賃貸物件の建築場所の移り変わりのデータでも出してくれたら会社としては少し見直せるけどね。 俺からしたら、賃貸なんかに投資しないで、財産なんぞ豪遊して頂いたほうがいいわって男の俺は思うわ。 とかいいつつ、娘達には毎月貯蓄してる俺。 女の子には甘くなっちまう。 |
3996:
匿名さん
[2017-12-13 13:53:34]
積水には大手の意地を見せて頂きたいものです。
|
3997:
匿名
[2017-12-13 15:54:40]
|
3998:
匿名さん
[2017-12-13 16:23:24]
>>3997 匿名さん
バイト、派遣社員、契約社員、正社員どんな形態でも働いてる事に違いはありませんよ。差別的と捉えられるような表現は控えるべきです。失礼ですよ。あなた煽るような事ばかりレスしないでより有意義なスレになるよう積水推しならば積水の良い所をレスすれば良いでしょう。 |
3999:
口コミ知りたいさん
[2017-12-13 17:21:52]
積水のシャーウッドって、そんなにひどい造りですか?
ショックです。 |
4000:
匿名さん
[2017-12-13 20:13:33]
積水の商品はとてもいいと思います。
建替検討中でイズロイエ ダインコンクリートに ぐっと惹かれています。 しかし、積水はやはり億クラスでないと 本気にならないような感じです… オーナー様宅訪問の際に、支店長、一級建築士、インテリアコーディネーターに営業マンが勢揃いしていたので 驚いたのですが 我が家の他にもう一組いた中国人親子狙いなのが みえみえでした…(笑) オーナー様が積水の提案が他社よりよかった と言われたのですが、我が家は積水の提案が一番 がっかりでした… 商品には惹かれてるんですけどね。 |
4001:
検討中
[2017-12-13 21:58:34]
|
|
4002:
匿名さん
[2017-12-13 22:07:44]
|
4003:
e戸建てファンさん
[2017-12-13 22:51:39]
4002さん、シャーウッドだろうとイズロイエだろうと、打ち合わせを重ねる中で、一つ一つどの屋根や内装にするか決めていくんですよ。予算みながら低グレードか高グレードまで選ぶんです。まだ建てたことないんですか?
|
4004:
匿名さん
[2017-12-13 23:35:51]
>>4003 e戸建てファンさん
それな 注文住宅メーカーと名乗れるのは積水ぐらい 他のHMや工務店は単なる規格住宅メーカー 一条とかボソッとさっき営業してるやつがいたけどまさに一条こそ典型的な規格住宅 決して注文住宅とか言ってはいけない |
4005:
匿名さん
[2017-12-14 00:25:37]
|
4006:
匿名さん
[2017-12-14 00:28:08]
|
4007:
匿名さん
[2017-12-14 00:56:41]
>>4005 匿名さん
我が家…コミコミ5000万円なんです(。>д<) 7000万円台は無理です( ;∀;) 見積の段階ですが、設計士さんと会ったことなくて 営業マンに話す内容だけでプランあげきて その間取りにがっかりでした… 3Dで外観作り込んで説明してくれるのはわかりやすくてよいのですが、そんなデータ作る暇あったらもっと間取り(平面図)を考えろよと言いたくなって… これが普通なんでしょうか?契約したら設計士さんと会えるんですかね? 営業マンは間取りはどうとでもできます。まずはわが社の家作りに対する姿勢を! とか言われましたが… 商品いいのはわかりましたが提案に手を抜くってどうなのよ…と正直思ってしまって… |
4008:
通りすがり
[2017-12-14 01:01:24]
3997さん、ここの方の誰かにバイトに間違えられたんで、自称バイトにしているだけですよ。
3998さん、フォローサンキューです。 4004さん、これは積水アンチとかではなく、私からするとHMはほぼほぼ規格にしか見えないんです。 確かに一条は、その中でも群を抜いて規格です。 HMは規格だという知識を理解した上で、自分だけのオリジナル注文住宅を私は皆様に選んで欲しいんですよね。 それが積水だったなら、それはそれで正解だと思いますし。 4000さん、うちの親父んとこは、上物で8000位かな。 億いかないからか、全くをもって本気度を私には感じられません。 このまま終わって工務店かなー。 逆転あるかなー。 |
4009:
匿名さん
[2017-12-14 01:21:29]
>>4008 通りすがりさん
4000=4007です。上物に8000ですか…我が家、土地あるので上物にお金かけれると思ってて5000なんです( ;∀;) それでも一応、他のハウスメーカはきちんと対応してくださってて、積水が有力なだけに 対応が残念すぎて… 億ほしぃーーーーーー(*ToT) |
4010:
匿名さん
[2017-12-14 01:44:42]
軽鉄だけは採用するべきではないです。積水を選んではいけない訳ではなく軽鉄ならば重鉄が賢明な選択です。軽鉄の構造躯体に重いダインは…。大手推しの方は設計事務所や工務店は外観が…と言いますが本気で施主に寄り添ってくれる設計事務所や工務店なら外観は勿論、構造躯体も納得のものが出来ると私は考えてます。
施主は大手HM営業が家1軒売ると報酬いくらくらい貰えるか知ってるんですかね…?聞いたら驚く額です(笑)額を知ると効率ばかりに囚われず常に全力で提案して頂きたくなります。展示場維持費、CM費用、人件費、ブランド料金、会社利益等々…(苦笑)。予算額相応の本当の注文住宅を建てたい方はゆ~っくりと比較検討すると同時に色々な知識を身に付けましょう。悪い言い方をすると大手HM含め多くの業者は施主が知識をつける前に建築請負契約をしたいというのが本音だったりします。 |
4011:
口コミ知りたいさん
[2017-12-14 06:06:37]
積水は、次長も大ウソつきますね。
|
ありがとうございます。同世代ですよ(笑)良質な木造構造材は今でもかなり入手困難です。仮に子供の世代で新築したいと言っても入手出来るかが分かりません。ですから構造材には妥協したくないんです。私は興味ある分野を調べてるだけです。工務所の一級建築士さんが優秀なんです。その方から沢山学ばせてもらってます。
娘さん新築が楽しみなんでしょうね。レインボーにハートは設計泣かせですね(笑)お互い着工が楽しみですね。ではお仕事頑張ってください。