積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
3791:
匿名さん
[2017-12-05 20:25:33]
ここ積水のスレなのにいつまで工務店に占拠され続けんの?
|
3792:
匿名さん
[2017-12-05 20:35:51]
四号住宅には興味なし。
|
3793:
匿名さん
[2017-12-05 20:43:16]
いい加減な4号で甘んじられる人は、ここにワザワザ来る事自体がナンセンス。
|
3794:
通りがかりさん
[2017-12-05 21:07:36]
|
3795:
匿名さん
[2017-12-05 21:47:38]
>>3793 匿名さん
あんた4号好きだね 昔は4号ゆえに怪しい設計の建物多かったが 今の木造はプレカット発注のため殆どがCAD 例え工務店でも設計事務所が入力 ソフトでチェックかかるから4号でもあまり関係ない ハウスメーカの鉄骨みたいにぎりぎりの設計しないから木造の方が強いかもねw |
3796:
名無しさん
[2017-12-05 21:49:25]
前から気になっていたけど、施主様って言う?ふつう客側だと施主って言わないのか。
|
3797:
通りすがり
[2017-12-06 00:09:23]
占拠されてしまうような事もしてしまってるんだから仕方ないよ。
これを跳ね返すだけの能力がない会社はそこまでだな。 俺は現時点で見切ってるけどな。 |
3798:
匿名さん
[2017-12-06 00:39:24]
工務店名、早くあげろw
|
3799:
匿名さん
[2017-12-06 00:43:10]
見た目だけのハリボテのような家ではなく中身(構造躯体)の伴った家を建てるような会社になれば客離れも少しは減るかもしれません。多くの施主様達が後悔のない家作りが出来ますように。
|
3801:
通りすがり
[2017-12-06 09:42:21]
3799さん、ほんとそれですね。
私もそれでしたら、お付き合いさせて頂く事もあるでしょうね。 培ってきたブランド力は間違いなくナンバーワン、直ぐには無理でも留保利益は群を抜いてあるんだろうし、意地を見せて欲しいもんですね。 |
|
3802:
匿名さん
[2017-12-06 10:08:21]
積水ハウスのブランド力なんて大してないよ。
施主が勘違いしてるだけ。 |
3803:
匿名さん
[2017-12-06 10:32:32]
|
3804:
匿名さん
[2017-12-06 10:56:07]
|
3805:
匿名さん
[2017-12-06 11:06:22]
|
3806:
通りすがり
[2017-12-06 11:11:34]
3802さん
いちよ積水なら大丈夫層はまだいますから。 ただ時間は待ってくれず、世代交代は進んでいくでしょうから、客離れは何もしなきゃ進んでいくでしょうね。 3803さん またもや完全一致。 でもそれを大手HMで出来てしまったら、完全に実力がない工務店は倒産に追い込まれるだろうな。 だからまた面白い。 |
3807:
匿名さん
[2017-12-06 11:25:06]
>>3806さん
考え方が似てますね(笑)しかし、あまりにも利己的な大手・中小HM、工務店は淘汰されても仕方ないのではと思います。閉鎖的な建築業界がもう少しオープンになればいいのにと常々思っております。 |
3808:
匿名さん
[2017-12-06 11:26:34]
|
3809:
匿名さん
[2017-12-06 11:27:24]
|
3810:
匿名さん
[2017-12-06 11:29:54]
|
3811:
匿名さん
[2017-12-06 11:37:19]
|