積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
3437:
匿名さん
[2017-11-26 09:28:26]
レインズに掲載されるのって、抵抗ある人もいるからね。
|
3438:
通りがかりさん
[2017-11-26 10:30:29]
|
3439:
匿名さん
[2017-11-26 11:08:15]
>>3436 匿名さん
私は東急がストックしていて未公開の土地でなかなか売ってもらえなかったところを積水を通して売ってもらえました。 なぜに未公開土地を邪険に扱うような仕向けるのですか? 話の流れとして積水の不動産の強み断ち切りたいためにコメントしたんでしょうが、世間一般では未公開の土地はネットなどに出せばすぐ売れてしまうので得意先や紹介、コネなどで売られることがほとんどです。 積水は業界最大手ということもあり間違いなく不動産に関してはナンバーワンです。 他HMには到底行き届かない領域です。 地場の工務店など論外です。 良い家というのはいい土地に建ててはじめて良い家が成立するのです。 家の性能ばかり語っても積水の総合力には勝てません。 |
3440:
匿名さん
[2017-11-26 11:12:45]
|
3441:
匿名
[2017-11-26 11:25:33]
|
3442:
匿名さん
[2017-11-26 11:34:26]
不便な土地に、性能?のいい家はいらないね。
|
3443:
匿名さん
[2017-11-26 11:39:55]
積水施主が積水の良い点挙げると、関係ない外野が必死に抵抗。
参考になるのは施主の話で、外野は邪魔なだけ。 見にくいスレになって本当に迷惑。 |
3444:
匿名さん
[2017-11-26 12:19:06]
うちも積水ハウスの分譲地で建てました。
土地は安かったけど、建物は・・・(笑) 良い立地だし土地&建物も満足してますよ。 |
3445:
匿名さん
[2017-11-26 12:21:09]
狭くてもいいから便利な立地に性能のいい家が一番だよ。
不便な土地を紹介して、建物に金を掛けさせようと仕向けるクソ営業に当たったから積水は切ったわ。 |
3446:
匿名さん
[2017-11-26 12:39:12]
>>3445 匿名さん
予算が無い人はいい立地は提案してもらえないですよね。。 私は予算がある人だったので他HMでは確保できない好立地を提案してもらえました。 その時点で他のHMは検討外になりました。 あなたには積水は身の丈に合ってなかっただけのことです。 当然予算の無い人をまともに相手してなんかいられないので横柄な態度もあったことでしょう。 世の中そんなのものです。 格差社会は確実に進行しています。 HM側も施主を選ぶ時代です。 無駄な労力は極力避けようとします。 世の中万人に平等ではないのです。 |
|
3447:
匿名さん
[2017-11-26 12:44:13]
|
3448:
匿名さん
[2017-11-26 12:49:04]
請負額の平均が3500万円程度なのに富裕層ターゲットな訳がないでしょ
庶民向けのHMだよ |
3449:
匿名さん
[2017-11-26 13:06:07]
どこの営業マンも必死だよ。
しっかりと客を見定めるよ。 駄目だコリャ、と思ったらそれなりの対応だよ。 お互い様だけどね。 |
3450:
匿名さん
[2017-11-26 13:11:13]
|
3451:
匿名
[2017-11-26 13:13:33]
|
3452:
匿名さん
[2017-11-26 13:15:44]
HMの営業なんて売上や粗利に応じた歩合なんだから、可能な限り土地になんて予算を費やさせないのは当たり前の話
だからこそ、土地探しはHMに任せちゃいけない |
3453:
匿名
[2017-11-26 13:16:21]
|
3454:
匿名さん
[2017-11-26 13:42:53]
土地探し5社
住友不動産販売、他地元4社に任せたけど、半年経っても希望通りの土地出て来なかったよ。 積水、一条、住友不動産、地元工務店にお願いしてやっと4カ月目で、積水で希望物件出てきた。 妥協しなくて良かったよ。 まず第一歩は、土地からだね。 |
3455:
通りすがり
[2017-11-26 14:12:38]
積水の3500万ってさ、3000万満たない賃貸戸建て入っての平均値って事?
もし積水の注文の平均値が3500万だったとしたら、メーターで作る誤った建築計画をさせられてる方が世にたくさんいるって事だね。 積水の3500万って外観良くても中身バランバランやろ。 未公開案件なんか絶対HMなんか俺は紹介したくないよ。 HM結構寄付いてくるけど、場所によってとんでもない付加価値つくの多いしさ。 まぁ、相続発生して相続税払えない方は、HMにまとめて売りたがったりするけどね。 でもそんな土地の大部分は、個人じゃどうにもならない郊外で使い勝手が悪い大区画の土地になんだよな。 相続する人だって売る優先順位つけて処分してくるだろうし、HMもそうはうまくいかないさ。 まっ、俺は今回の積水との件で、HMで積水だけは一切関わる気ないしアンチになりましたけどね。 今後日本の未来を明るくしそうな他のHMには多少協力するつもりです。 まっ、このエリアの話しで個の力なんて大したもんじゃないんですがね。 |
3456:
匿名さん
[2017-11-26 14:52:06]
|