積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。
■積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/
[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29
積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
1:
匿名さん
[2015-09-02 08:52:54]
|
2:
契約済みさん
[2015-09-02 11:19:55]
積水と住林を検討しました。積水はZEHに積極的で、エネルギーコストの試算も最初に提案があります。住林はこちらから言わないとだめです。積水との比較のため、試算依頼しましたが、試算はできないし、スマートハウス目指すなら他にみたいなこと言われ、積水にしました。住林はZEHに消極的ですし、最近は高級化路線で単価アップを狙ってるようです。ですので、ZEHは積水の牙城になるわけです。
|
3:
3期申請中
[2015-09-02 13:14:35]
積水ハウスはZEHが標準でZEH未対応という選択肢がないですからね。他社で契約した友人は、ZEH対応にすると割高になるし建てる場所は温暖なところだから必要ないとあえて未対応にしていました。積水はZEH未対応はできないようです。
あと、スケジュールがタイト(着工から完成まで4ヶ月弱)で間に合わせられる会社や工法が限られることも関係しているみたいです。 担当が「ZEH3期以降の完成期限が1月末なので、うちの決算にぴったり!」と笑っているのを見たときには、最大手企業が官公庁と仕組んだのか?と思わずにはいられませんでした(苦笑) |
4:
匿名
[2015-09-02 17:40:38]
来週末は住まいの参観日ですね。楽しみです。
|
5:
匿名さん
[2015-09-03 06:14:21]
冬場は寒くて売れないから、今年はラストチャンスだね。
|
6:
匿名
[2015-09-03 10:45:12]
暑くもなく、まだ寒くもなく、住宅巡りをするには丁度良い季節ですね。いつもように参観日の各会場は賑わうでしょう。
|
7:
匿名さん
[2015-09-04 00:02:35]
暖房ガンガンにしとけば、冬でも暖かいよ。
|
8:
契約済みさん
[2015-09-05 01:29:15]
先日、積水ハウスに土地を探してもらい契約し、間取りまで決めてきました。
ふと気になってエネファームについて調べたらデメリットの方が多くて不安になりコメントさせて頂きました。 ZHE仕様で見積もっているのですが、オール電化に変更した場合、高くなりますか? 光熱費を考えるとオール電化の方が安い気がしてならないのです´д` ; アドバイスお願いします! |
9:
匿名さん
[2015-09-05 07:44:48]
エネファーム・・・ まだそんなの選ぶ人いるんですね。
震災後一時的に人気あったけど今はみんなオール電化ですよ。 火災保険とか半額ですし。35年保証 70万→オール電化で35万になりましたよ |
10:
契約済みさん
[2015-09-05 10:39:59]
|
|
11:
スレ先誘導
[2015-09-05 10:45:51]
|
12:
匿名さん
[2015-09-05 22:32:22]
>>8
お住まいはどの地区ですか? |
13:
匿名さん
[2015-09-05 22:41:22]
|
14:
契約済みさん
[2015-09-05 23:25:20]
>>12
仙台市泉区に来年引っ越す予定です |
15:
入居済み住民さん
[2015-09-06 01:49:20]
うちは2年ほど前にエネファームで建てました。うちもZEHの申込みしたかったけど、当時募集期間までに設計が間に合わず断念したので、ZEHにできる方はちょっと羨ましいです。
ガス代ちょっと高いかなって思うけど、ガス発電分は自家消費して電気代も安いし、太陽光発電分を全量売電した電気代収支はマイナス(売電の方が多い)ので、月平均で光熱費も1万円以内で済んでます。冬場はガス床暖房やガスファンヒーターも便利です。何よりリンナイのガス釜で炊くご飯がめちゃ美味い。(これだけでもガス併用で良かったって思っています。) エネファームも結局機械を電気で動かしているので停電したらオール電化と同じで使えません。さらに都市ガスの場合は地震災害の際復旧に時間かかると思われ、別に災害に強い訳ではないのです。その点を理解した上でお決めになれば良いと思います。 結局トータルコストだけ比較すればオール電化でしょうね。自分が建てた頃はは国の補助金と積水ハウスの値引きもあり比較的安くエネファームを導入できたのですが、結局機器は10年しかメンテナンス保証ないし、いつかは来るエネファームの設備更新のことを考えると末恐ろしい・・・それでもうちはガス派なので次回は機器の安いエコジョーズにしようかな~。 |
16:
匿名さん
[2015-09-06 05:32:39]
|
17:
匿名さん
[2015-09-06 05:38:07]
>>10
次々原発が動き出してくるから今後電気代下がりますよ。火カ発電の原油も下がってるし2年後には電気料金が2割くらい下がると予想しています。 原発反対の人は屋根にソーラー載せて、ガス引いてる人でしょ。 |
18:
匿名さん
[2015-09-06 09:32:32]
スレ違いが続く意味は?外人?
|
19:
匿名さん
[2015-09-06 11:56:26]
|
20:
匿名さん
[2015-09-06 12:49:51]
|
前回のZEHは半分くらいを積水ハウスが占めたそうですね。
まぁ計算が大変なので小規模の工務店や中堅のハウスメーカーじゃやりたがらない、ということもあるようですが。