ザ・千里レジデンスってどうですか?(Part1)
467:
入居予定さん
[2011-05-02 00:29:43]
|
468:
入居済み住民さん
[2011-05-02 21:31:14]
とても静かで快適です。遮音性がとても良いですね。古い一戸建てからの引越しなので驚きました。
みなさん挨拶も気持ちよくしていただけるし、マナーも良い方が多いように思います。 |
469:
入居済み住民さん
[2011-05-08 10:13:14]
本当に中は静かで、一歩外に出れば賑やかで便利。
高いけど、ここを買って良かったですよ。 この希少な立地はその分の価値ありますね。 見に来られている方も多いようですが あと空きは5邸みたいですけど、それなりの価値観をお持ちの人が 買うのではないでしょうか。 |
470:
入居済み住民さん
[2011-05-17 23:24:18]
HPを見ると残り3戸になってますねぇ
そろそろエレベータ回りの引っ越し用の養生もとりはずしてもらいたいですね |
471:
匿名さん
[2011-05-17 23:35:06]
駅直結の立地ってやっぱり便利ですよね
残り3戸になりましたかぁ |
472:
入居済み住民さん
[2011-05-18 23:19:07]
徒歩1分以内にコンビニ、オアシス、大丸プラザ、市役所分室、図書館、郵便局、銀行、病院、大型書店などなど
1分以上かかりますが、ヤマダ電機、阪急百貨店、スタバにモス、ミスドもすぐそこに、、、 この便利さを実感すると他では住めません(笑) |
474:
購入検討中さん
[2011-06-01 16:39:25]
住まれている方の年齢層を教えてください
|
475:
入居済み住民さん
[2011-06-01 23:19:39]
>474さん
年齢層はけっこう幅広いようです。若いご夫婦から老夫婦まで、赤ちゃんからかなりご年配の方まで見かけます。 入居前にはかなり年齢層は高めかと思いましたが、入居してみるとけっこう若い人も多いですね。 それでも一般的なファミリーマンションに較べると子供たちの数は少ないとは思います。 |
476:
入居済み住民さん
[2011-06-02 16:09:47]
そうですね、幅の広い年齢層でしょうね。
場所柄、御年配のご家族が多いと思っておりましたが、エレベーター内では幼児や小学生のお子さんとよく一緒になります。 どの子もきちんと挨拶をして可愛いです。 我が家は大学生ですので年齢は上のほうだと思います。 |
477:
入居済み住民さん
[2011-07-25 01:51:54]
ガラスが多いと夏はやっぱりあついですねー
節電に協力しようと思っていますが、 クーラーなしではなかなか。。 皆さんはどうですか? あと2邸ですね。いいところだから早く完売すればいいですね。 |
|
478:
あ
[2011-08-08 18:16:17]
親に買ってあげようかと思ってるんだけど年寄りもいます?パンフレット見る限りではちょっと年寄りが住んでるイメージつかないもんで・・。大阪によく帰るので立地も申し分ないので悩んでます
|
479:
匿名さん
[2011-08-08 19:49:22]
徒歩1分内に生活に必要なほぼ全ての施設が整っている環境は
高齢者にも嬉しい環境ですね。 若い間は車や電車で移動して何処でもいけますが、高齢になると 出かける事がおっくうになるので、すぐ近くに便利に生活できる 環境があるのはとても、心強いです。 |
480:
入居済み住民さん
[2011-08-09 23:22:04]
一般的なマンションよりは高齢の方をよくお見かけします。
車に乗らない方も多いせいか、駐車場もけっこうガラガラですね。 |
481:
匿名さん
[2011-08-10 20:33:28]
高齢になってくると近くにお店があると
あえて車は必要ないですしね。 車を持つ一年間の経費も馬鹿になりませんし。 |
482:
入居済み住民さん
[2011-08-13 22:03:11]
マンション2階の医療モールに病院がそろっているのも、ご高齢者には安心でしょうね。
・さかがみ眼科・皮膚科 ・藤田整形外科 ・松下内科クリニック ほかに1件工事中です。 |
484:
匿名さん
[2011-08-14 16:59:08]
コンサルさん必至ですね。他のマンションの事をこちらに載せる意図がわからないのですが。
|
485:
匿名さん
[2011-08-17 22:30:48]
住民の若返りに失敗。千里中央、高齢者の街。
|
486:
入居済み住民さん
[2011-09-27 01:04:27]
あと一軒です。がんばって。。
|
487:
匿名さん
[2011-09-27 19:44:29]
高齢者に必要な科が入ってますね。
整形外科は高齢者には必須です。 |
488:
匿名さん
[2011-09-27 20:23:31]
こんなマンションがたくさんできればなぁ、
と思えるマンションでした。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
楽しみですね。
もう沢山の方が入居されたのでしょうか?