エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。
公式URL
http://shinura222.jp/
前スレ:エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559899/
【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。
なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。
浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/
京葉線の将来 Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/
新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/
では、パート3もよろしくお願い致します!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
エアーズガーデン新浦安 2022年7月の相場 ~TAYA CRYSTAL WORLD イクスピアリ店で髪を切ってみた!~
https://www.sumu-log.com/archives/43227/
[スレ作成日時]2015-08-29 20:17:42
エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3
926:
匿名さん
[2016-06-16 02:16:50]
例の最上階の賃貸のお部屋は借り手がついたのか、大元の不動産屋の情報やスーモなどからも消えましたね!
|
927:
匿名さん
[2016-06-16 06:36:36]
|
928:
匿名さん
[2016-06-16 08:00:23]
>>925 匿名さん
再度液状化したら金と時間を投じて修復すれば良いってことですね。 素晴らしいお考えです。そういう人がいるからこそ浦安の財政が成り立つのです。 ニュースでは浦安の住宅地の液状化対策が遅々として進まないと言っています。住民負担が発生するため合意形成に至らないのだとか。 925さんの爪の垢を煎じてイッキ飲みして欲しいですね。 |
929:
匿名さん
[2016-06-16 10:37:39]
|
930:
925
[2016-06-16 18:38:19]
何を言いたい話の流れか不明だけど、
925は本音本心であって行政への嫌味ではない。 それと、クローズした事案ならまだしも、進行中の事案に言及する気はないよ。 |
931:
匿名さん
[2016-06-16 18:48:14]
何だか段々とエアーズガーデンより浦安市の話になってきてますね。
浦安市の住環境っていうスレッドもありますよー? |
934:
職人さん
[2016-06-16 22:46:23]
液状化の現場を見たらたとえ対策してても買わないよ。
浦安市全体を対策するならいいけどマンションの土地だけ対策しても意味ないよ。 地盤改良の仕組みわからないなら手を出さないほうが身のため。地盤改良したマンションが傾いてるの何ども見てるから。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
936:
匿名さん
[2016-06-16 23:51:35]
地震・液状化のワードが出ると待ってましたとばかりに沸いてくるよね…
2ちゃんではないのだから、もう少し品のある情報交換、意見交換の場になってくれればいいと思うけど、中々難しいものだね。 |
937:
匿名さん
[2016-06-17 05:40:24]
ここで住まいを検討する時の最重要事項ですから。
|
938:
匿名さん
[2016-06-17 08:01:15]
Yahoo!ニュースでも「浦安液状化訴訟で住民側敗訴」なんて出てるからね。
気にしないほうがおかしいんじゃないかな。 |
|
939:
匿名さん
[2016-06-17 08:27:24]
気にするなとは言ってないよ。そういう情報も必要だ。だだ下品で不快になる表現はやめなさいって話。
|
940:
匿名さん
[2016-06-17 10:19:57]
同じ浦安市内の掲示板でもここが群を抜いてネガが多いですね。
新町の物件の方が液状化とか震災関連で叩かれそうな気がするのに。 |
941:
匿名さん
[2016-06-17 12:54:57]
判決趣旨からすると、
震災後に建った物件の購入者は有利だね。 液状化は予測しうる ↓ 液状化対策すべき ↓ 不備があれば賠償義務 だよね。 |
942:
匿名さん
[2016-06-17 12:56:26]
あ~
ひょっとして、訴訟関係者が書き込んでた? なるほどね… |
943:
匿名さん
[2016-06-17 16:59:44]
液状化対策は、
個人敷地と公共インフラを一緒にしない方が良い。 公共インフラは市のHPで開示されているが順調に進捗し従前に比較し強い街になっている。 自己責任の個人敷地は個別さまざまな事情が絡むので時間が掛かっているけど。 地中深く杭で支えるマンションは建物の傾きは安心して良いのでは |
944:
匿名さん
[2016-06-17 17:51:31]
逆に、あれだけ液状化の被害は出たけど、数年でさらに強靭に、より美しい街になって地価も震災前以上になってる新浦安ってすごいと思うんだけど。結局賃貸以外の人はそのまま浦安に残る選択をしたし、賃貸で一時的に転出した人ももどってきて、今は人口増加。浦安が嫌なら他のところに住めば良いだけなのに、公共の掲示板で浦安の悪口言って回る人の神経が理解できない。
浦安が次大きな被害が出てる時は、羽田空港も都心部も同じくらいかそれ以上にやられてるよ。 |
945:
匿名さん
[2016-06-18 23:27:13]
毎日の生活がありますから気にはなりますが防災減災も必要ですね。天災は予測しないことも起きうるのでそれとどうむきあっていくか、行政にそれだけの力があるか、自助努力や地域のコミュニティでの助け合いはできるかなど前向きに考えるしかないと思います。周りは学校が多く、静かな感じもしますがどうでしょう。
|
946:
匿名さん
[2016-06-21 20:41:16]
新浦安、舞浜に住もうと考えて、このマンション
を買おうと思ってます。 具体的には住み替えで、都内からです。 住む場所の安全第一も考えて、ココに不安が ないか?と言えばある。が、それ以上に新浦安 舞浜は素晴らしい!とにかく都心に比べ安い! 駐車代も格安!今からココでの暮らしにワクワクしてます。 |
947:
入居済み住人さん
[2016-06-23 10:01:05]
駅から遠いので通勤に不便な部分もありますがとてもいいところですよ!
私は都内→浦安→ここです! どうぞよろしくお願いします♪ |
948:
匿名さん
[2016-06-23 16:54:57]
|
949:
匿名さん
[2016-06-24 15:03:29]
ここは中町に建つのがポイント
そこに価値を見いだす人いるよ。 中町もう建替えしか無いしね。 |
950:
匿名さん
[2016-06-28 23:42:15]
駐車場、来客用が12台分って純粋にすごいなぁ…(汗)
それだけ戸数も多いということですよね。 お友達とかも来るまで来る人が多くなってきそうなので、これくらいないといけない、ということなんでしょう。 多いなぁと思いつつ、なんだかんだで取るのが大変だったりすることも起こり得るのかしら? 早い物順なんですよね、きっと? |
951:
マンション検討中さん
[2016-06-29 16:35:15]
斜め前にラブホテルが見えるし駅遠だしちょっとねぇ 平成建設だし…
|
952:
マンション検討中さん
[2016-06-29 16:37:49]
訂正 新日本建設
私は絶対、三菱、三井、住友じゃないと嫌だ |
953:
匿名さん
[2016-06-30 00:35:27]
|
954:
匿名さん
[2016-06-30 03:02:12]
いま売れ行きどれくらいですか?
ほぼ完売? |
955:
匿名さん
[2016-07-03 21:28:21]
|
956:
匿名さん
[2016-07-05 09:42:49]
>955さん
それは朗報です! もしかしてホテル名も変更になっていますか? シティホテルになればイメージが良くなりますし、 もしゲストルームの予約が取れなかった際、 ホテルに宿泊してもらう事を考えると非常に 便利じゃないでしょうか。 |
957:
匿名さん
[2016-07-05 10:29:01]
ホテル突然変わってたね。7月からかな?
小綺麗なシティホテルって感じになっていたよ。 子供の教育によろしくなりました。 |
958:
匿名さん
[2016-07-05 12:04:33]
ここは舞浜ディズニーのお膝元
駅前でなくてもホテルが成り立つ特別なエリア |
959:
匿名さん
[2016-07-06 00:46:38]
名前も変わってたよ。
一ブロック千葉よりに別の小規模ホテルも建設中。 オリンピック需要だね。 |
960:
匿名さん
[2016-07-06 06:09:00]
蒸し返して悪いけど、民泊需要も旺盛にあるということだよね。一儲けするチャンスかも?
|
961:
匿名さん
[2016-07-06 08:21:42]
|
962:
匿名さん
[2016-07-06 08:36:38]
今後こういうマンションでは民泊は難しいでしょうね。
基本、マンション管理規約には住居以外の用途に使用してはいけないと書いてある。民泊も住居の範囲であるという苦しい解釈もあるみたいだけど、住民の五分の四だかの賛成があれば明示的に民泊を禁止にすることも出来るし、そうなればその時点で終了だから中々勇気がいるね。 |
963:
匿名さん
[2016-07-06 08:52:40]
まあ、大陸の方たちが管理規約とやらを、守ってくれるといいですが。
|
964:
匿名さん
[2016-07-06 11:21:55]
それは行政に頑張ってもらいたいね。緩和する分、締めるところは締めないと。
|
965:
マンション検討中さん
[2016-07-06 13:48:59]
|
966:
匿名さん
[2016-07-07 14:07:47]
ここは駅からここまで離れているし、民泊の心配しなくって良いんじゃないかなと思いますけれども。
交通の便も良いとは言い切れないんじゃないかなと。 その分静かに落ち着いて暮らせて良いのではないでしょうか。 でもまぁ、基本的には民泊はNGの方向で予め行っておいたほうが良いようには思います。 始まってしまってからでは遅いですもモン。 |
967:
匿名さん
[2016-07-07 16:07:50]
近くのラブホテルが、ビジネスホテルに変わるということで、ディズニーの需要なら、駅から離れててもここも同じような立地なので、民泊の需要があるかもねってこと。
|
968:
匿名さん
[2016-07-07 20:27:53]
民泊は警察に取り締まって貰えば良いですよ。違法ですから。
|
969:
マンション検討中さん
[2016-07-10 16:33:42]
交通の便、悪すぎだろ。
うちも新浦安まで徒歩25分だけど雨降った日とかは本当最悪だし後悔。 時間も全くあてにならないギュウギュウのふざけたお散歩バスには乗りたくないし。 |
970:
匿名さん
[2016-07-11 22:32:49]
|
971:
マンション検討中さん
[2016-07-12 05:43:18]
ここのマンションを真剣に考え、検討した結果、買う事を決めました。ここ新浦安のエアーズガーデンが自分が1番良い、そう思えるマンションに住め、最高に幸せです。また、ここでの新たな暮らしが始まる事にワクワクしています。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
975:
匿名さん
[2016-07-12 22:33:31]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
976:
マンション検討中さん
[2016-07-13 20:55:26]
|
977:
マンション検討中さん
[2016-07-14 08:35:04]
ここは見るたびにレスが増えているね。
それだけ人気の物件もしくは、魅力があるのでしょう。さて、色々書かれていますが、良いと感じ検討してる方、買った方などの意見としては、とにかく、ディズニーが近く!舞浜や浦安という街が好きで住みたいまたは、長年住んでいる。近年浦安に大規模マンションが無く、久々。都市部と比べ駐車場が安い〔500円〕公園やスーパー、学校などが多い、ま、とにかく好きな街に新しいマンションだから良い!な感じ。 一方、批判されている方は、主に震災後の浦安という街が心配→マンション自体は震災後に立てたので安心では?、そもそも心配ならココ浦安でのマンションは眼中に無いのでは?駅から遠い!舞浜から19分、新浦安から24分!が事実→が遠く感じるなら眼中に無いのでは?駅近物件を探した方がよいのでは?それに、それでも良いと思う方が買えば良い。遠近は人それぞれだし。357が近くうるさい!→たしかに直ぐ裏に国道&高速!が、実際部屋に入り音は殆ど感じなかった。排ガスも東京に比べ少ない、が長く住めば排ガス問題もあるかも。これは不明。部屋が狭い!→それは 人それぞれ、これで良いと思う方がいるから売れている。そもそも、狭いと考えるなら、ココは選ばないでしょ。文句いう事は無い!建設会社や売主が有名でない!→そう思うなら見ないし買わんでしょ。が、住友や三井は殆ど外部が造ってる! その中に長谷工あり! |
978:
マンション検討中さん
[2016-07-14 11:15:29]
駅遠のマンションの意味がわからん
|
979:
マンション検討中さん
[2016-07-14 11:16:15]
こんな家に5千万近く出すなら都内で買った方がいいと思う俺
|
980:
匿名さん
[2016-07-14 14:23:45]
そんなマンションのスレにわざわざ来て書き込みする心境がよくわからん
アンチもファンのうちってことかなー |
981:
マンコミュファンさん
[2016-07-14 15:12:52]
|
982:
匿名さん
[2016-07-14 17:07:40]
やたら褒めてフォローしようとするから欠点を指摘されるんだよ。
関係者は落ち着いたほうがいい。 |
983:
マンション検討中さん
[2016-07-14 21:25:14]
|
984:
関係者じゃありません
[2016-07-15 02:12:35]
|
985:
ディズニーファンですが
[2016-07-15 02:16:25]
|
986:
匿名さん
[2016-07-15 08:08:23]
>>984 関係者じゃありませんさん
だから、販売スタッフか、買った人が関係者なんだよ。 正確には利害関係者かな。 掲示板を良いことだけで埋め尽くしたい人々。 やたら、デメリットは打ち消せる、メリットサイコー、買えない人は僻むな、そうぶちあげる人はたいてい関係者だから。 たまに、とおりがかりや近隣の人を装って、やたらいきり立って擁護する人もいるけど、そういう人も大抵は関係者だからねえ。みんな微笑ましく見てるんですよ。 |
987:
マンション検討中さん
[2016-07-15 09:06:17]
微笑ましくないわ…
可哀想… 新日本建設の物件とか嫌だ… 安もんのマンションばっか作って しっかり管理もできなさそう |
988:
マンション検討中さん
[2016-07-15 09:06:55]
いずれは駐車場代500円も値上げすんじゃねの?
|
989:
マンション検討中さん
[2016-07-15 09:07:40]
例え3千万で売りに出されても買わない…
|
990:
匿名
[2016-07-15 10:11:59]
|
991:
匿名さん
[2016-07-15 10:34:36]
アンチの人は不思議だね。このマンション嫌いなんだけど気になってしょうがないという感じかな。でもアンチの多さは人気のバロメーターなんていうからこのマンションは安泰かも知れないね。
|
992:
評判気になるさん
[2016-07-15 13:58:03]
>>987 マンション検討中さん
例えかよくわからん? 具体的でない、安モン?とは? 高くても、傾いたマンションありますが。 管理は新日本建設にだけではないし、 「できなそう」というのはあなたの主観? それとも具体的に何かあるのですか? 検討する場なので、真剣に考えてる身に とってはあなたがたの一言がとても重視してます。安い買い物ではないので。 |
993:
マンション検討中さん
[2016-07-15 14:01:57]
>>988 マンション検討中さん
どこでも検討しますよ、借りてがいなければ 安くする事もありますし、もちろん値上げする場合もある。当たり前。理事会などで決めます、うちは都内のマンションで入居時から10年経ちますが、今や半額です。 |
994:
マンション検討中さん
[2016-07-15 14:10:46]
まぁとりあえずいいじゃんか安もんの中身ない物件を高値で買えたから!
同じ広さの物件見に行ったか? ここ全然狭く見えるぞ。 エクセレントシティとか安もんのいっぱい作ってる会社の物件だからか |
995:
マンション検討中さん
[2016-07-15 14:11:58]
一つだけ評価してやる。
眺望はよかった。 以上っ!! 空気悪い!駅遠い! |
996:
マンション掲示板さん
[2016-07-15 14:18:54]
いろいろ楽しい意見ありがとうございます。
ここは、意見をいう場で、自由なコメントを それぞれの主観でいう場であるし、良い事を 並べるのも、悪いことを並べるのも良いと思います。コレ私の主観デス。ただ、ウソはダメだし悪意あるものは良く無い、と言うか、分かる方はその辺は理解して見てますね。「あ、コレは良い事だか、怪しい」とか、「悪い事だが、単に妬みや恨みから書いてる」とか。ただ、全体的に、悪評価を出してる方はほとんどがウソと感じます。コレ私の主観です。皆さんそれぞれですからね。 |
997:
eマンションさん
[2016-07-15 14:50:22]
>>995 マンション検討中さん
私もこのマンション見に行きました。 駅は確かに遠い!今都内に住んでて、一番近い駅まで4分なので、比べると19分は遠く感じます。が、駅までバス利用か、自転車か、はたまた車通勤に変える事が前提ですかね。 空気は、確かに裏が国道と高速で鉄鋼団地でしたか、に行くトラックの往来がある。確かに空気悪そう、と思いました。が、見学した時は日曜日の午後であまり車の通りが無く、悪い空気とか感じなかった。今度平日に行ってみます。あと、景色は最高でしたね。3.4階からでも。 でも、1.2階も都心に比べれば全然良いです。 タワーの方は、4階からしか見れませんでしたが、パークの方より外廊下の交通騒音が大きくなりますね。 |
998:
匿名さん
[2016-07-15 17:36:15]
幼稚な書き込みが多いね。
匿名掲示板が本当に匿名だったのは過去の話。今はどこの誰がどんな発信をしたか、全てデータとして残っている。 悪意は将来自分の不利益になるかもしれないよ。ネット上でも自分の発言に責任を持つべきだ。 その上で議論や情報交換を楽しめたらいいね。 |
999:
匿名さん
[2016-07-15 17:37:19]
|
1000:
評判気になるさん
[2016-07-15 19:24:54]
>>999 匿名さん
悪評価はタイプミスですね。ご指摘有難うございます。書くなら悪評ですね。意味は人や物に関する悪い風聞のこと、よからぬ噂 ・ 悪い噂 ・ 芳しくない噂 。 あとウソですが、直近では「まーとりあえずいいじゃんか安物を高値で買った」という文。 「安物」とは?何か?ウソというか、これこそ悪評ですね。ウソについては、この文にある「中身の無い」がやはりうそとしか考えられません。中身が無いのはあなたの文で考え方! ま、これらは、買おうと検討してる方からすればある意味良い材料になり、さらに、本気なら自身で見に行ってその目で確かめるでしょうね。 |
1001:
マンション検討中さん
[2016-07-16 11:32:06]
|
1002:
マンション検討中さん
[2016-07-17 10:19:12]
購入者は住んでみてどうですか?
雨の日の駅までの距離や不便と感じませんか? |
1003:
匿名さん
[2016-07-17 13:32:48]
|
1004:
匿名さん
[2016-07-17 13:42:41]
少し前に、ラブホテルがビジネスホテルに変わったとの書き込みがありましたが、外国人観光客向けにそのような例が増えてるみたいてすね。テレビでやってました。
ダブルベッドはビジネスホテル風にツインに変えるけど、その他の設備はそのままとしておくことで、中国人には受けるのだそう。あわぶろとか、カラオケとか、内装とか、その他もろもろが。中国人の親子が、100点満点のホテルだ!と満面の笑顔(*^o^)/でした。 オリンピックに向けて、空きの多いラブホテルを観光客向けのビジネスホテルに変更するよう政府に陳情して、この四月から援助されるようになったみたい。今後もそのような例が増えそうですね。 まあここは住宅地だから、観光客がウロウロはないと思うんですが、近くの商業施設はtax freeで爆買い向けのレイアウトになったりして? |
1005:
匿名さん
[2016-07-17 17:46:06]
>>1004 匿名さん
私も見ました。 夜ツアーバスで都内から寝に帰ってくる感じでしょうね。その頃には、近所の商業施設は閉店時間でしょう。 治安の良さに慣れている日本人は夜間にウロウロしますが、外国人が見知らぬ土地をウロウロするようなことは、恐らくないでしょうね。 タクシーで都内に繰り出したり、部屋でくつろいだり、それが現実的だと思います。 大きなホテルではないし、さほど心配することではないかなと思ってます。 |
1006:
匿名さん
[2016-07-17 22:52:05]
>>1002 マンション検討中さん
駅徒歩20分の住宅なんてザラだし慣れるもんじゃないかしら。多くの人がそれくらい普通に歩いて通ってるよ。 ここだとバスは弁天保育園入口のバス停まで徒歩2分くらい、弁天中央のバス停は6分くらいかな? 弁天保育園入口の14番線は本数少ないけど、弁天中央は何本も線が通ってるから多いよ。 |
1007:
マンション検討中さん
[2016-07-17 23:45:49]
|
1008:
一戸建てよりマンションが好き
[2016-07-18 00:57:10]
すごくたくさんのスレッドで驚きました。人気がある証拠ですね。
オリンピック選手村になる予定地近くのスパ付きマンションと比較検討して、こちらのエアーズガーデンに決めました。 もちろん液状化のことも考えましたし、現在駅まで徒歩4分に住んでいるの19分になり、プラス15分も歩かなきゃならない大変さも、コンシェルジェがいないこともフィットネスジムがないことも、プールやスパがないことも、敷地内に24時間スーパーがないことも、販売会社さんの大きさも考えました。 平置き駐車場代、毎月500円は現在住んでいる港区のマンションの平置き自転車駐輪代と一緒です。 そんなに乗らないのに毎月駐車場代を何万円も払うのは無駄に感じていたので、タクシー派でしたが、500円ならビバ!カーライフです。 マイカーはいらない都会ライフから車ライフを楽しむことにしました。 コス○コ会員になるぞー! 旦那さんは電車通勤から車通勤に変わるので大喜びで毎日車のパンフレットとにらめっこしています。 70平米前後で眺望が良く、人気の区となると7500万円以上はするので、夢の国の眺望でこの値段は最上階でもお買い得に感じられます。 東京都民ではなくなりますが、浦安市は人気の街ですし、世界規模で有名です。電車でも都内に近いし、車ならビュワーンと都心です。ヘタな東京都より便利。 日本中、地震はどこで起きてもおかしくないので、考え出したら日本脱出しなきゃとなってしまいます。 比較していた東京ウォーターフロントもみんな埋め立て地、運によってはどこでも液状化。 液状化に一度なって、改良して工夫しているし、有名大手のマンションを建てたのと同じ施工会社だし。 スパは○ー○ラシアがあるし、ジムは駅まで歩けばダイエット? 駅は遠くてもスーパーは近い。歩いて2分のところにあるし、夜中にお買い物がしたくなったら、車で24時間スーパーに行ける。だいたいコス○コでまとめ買い予定。 ビュッフェ好きとしてはホテル巡りが楽しい!見学の帰りは毎回ホテルブュッフェです。浦安市民割安の日があることを知り、早く浦安市民になりたいです。 そして、なんてったって世界のあこがれ夢の国に毎日だって遊びにいける。 と、色々考えて、決めました。 みなさんの浦安愛をすごく感じるので、きっと住みやすいんだろうなと、完成をとても楽しみにしています。 |
1009:
匿名さん
[2016-07-18 16:51:54]
|
1010:
マンション検討中さん
[2016-07-18 17:55:54]
|
1011:
匿名さん
[2016-07-18 21:34:02]
|
1012:
マンコミュファンさん
[2016-07-18 21:38:05]
今、レジデンス検見川とエアーズガーデンで悩んでます。
|
1013:
通りがかりさん
[2016-07-18 22:49:17]
私は浦安のマンション買う際、縁がないわけでもなかった千葉市、海浜幕張を少し考えました。
同じ予算で浦安より一部屋増える、千葉県の上位高校に通いやすく子供の教育環境として良、都内通勤の私が少し我慢すれば済むかなと。 結局浦安にしたわけですが、 生活の軸足を東京から千葉に移す決断をできなかったことと資産性、 この二点が理由です。 私の場合、千葉市と浦安市では、物件の比較より生活のあり方そのものの違いが判断基準になりました。 検見川浜、稲毛浜、ヨットハーバー、海越しに見える富士山に夕陽。 人工海浜ではあるけど、海を感じられるのは浦安より海浜幕張や検見川浜で、好きなんですよね。 リタイヤしたらあっちに住んでも良いかなと思ったりしてます。 |
1014:
一戸建てよりマンションが好き
[2016-07-19 00:26:21]
買って半額になってしまったらショックで、マンションを買うということには否定的になってしまいますね。
都内でそんなところあるんですね。 10年前は安値でしたから、下がったところなどないと聞いていました。 うちも10年前ですが、買った時より高値ですから。都内でも色々ですね。 賃貸していたとして、10年後、その払ったであろう家賃分より下がっていなかったら良しと私は考えます。 エアーズガーデンを賃貸したとして、およそ18万×12×10=2160万 10年後、買った時よりマイナス1500万くらいで売れたらokと考えています。 先のことはどうなるかはわかりませんから、まぁ、賭けですね。 でも、新浦安の中古マンションはあの液状化の時はさすがに下がったでしょうけど、今は値を戻している。 人気エリアには違いないですから、心配してないです。 それにあの眺望は他にはないですもん。 |
1015:
匿名さん
[2016-07-19 22:35:54]
|
1016:
匿名さん
[2016-07-19 23:12:55]
|
1017:
一戸建てよりマンションが好き
[2016-07-20 06:36:10]
匿名さん
情報ありがとうございます。 分譲価格の1〜1.2倍はうれしいです。 スーパーなども近いし、地盤改良もしっかりされているし、楽しみです。 見学に行った時に、すでに生活を始めているみなさんがとても幸せそうで、感じが良く、早く一員になりたいです。 |
1018:
匿名さん
[2016-07-20 06:55:38]
それは価値を維持してるのではなく、どこもそうだから。相場が下がれば中古も下がる。
オリンピックまでは上げ相場に期待だな。 |
1019:
匿名さん
[2016-07-20 07:13:01]
|
1020:
通りがかりさん
[2016-07-21 19:56:28]
あくまで売り出し価格がですよね。その価格で成約したかは別の話かと。
|
1021:
匿名
[2016-07-22 07:01:48]
今どきは、中古の成約価格は売り出し価格との差額は少ないですよ。
せいぜい端数の数十万、マックス手数料程度の百万ちょっと。 |
1022:
マンション掲示板さん
[2016-07-22 09:02:40]
美浜東エステート 中古で出されてたが
あんなボロボロの団地に4千万とかありえんな。 駅近はいいけど |
1023:
匿名さん
[2016-07-22 10:02:20]
ヴィンテージマンションって言葉ありますが…
|
1024:
匿名さん
[2016-07-22 14:04:42]
>>1022 マンション掲示板さん
ここのスレにも駅遠のマンションなんてありえないとわざわざ書いてく人がいるけど、そういう人が買うんじゃないかな。 しかし入船エステートといい、30年以上経ってこの上がり方はすごいね。10年後20年後はどうなってるかな~ |
1025:
匿名さん
[2016-07-22 19:20:23]
エステートは駅近のメリットを活かして、1000万程度の完全スケルトンリフォームをして売ってます。だから高いのです。
|