エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。
公式URL
http://shinura222.jp/
前スレ:エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559899/
【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。
なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。
浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/
京葉線の将来 Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/
新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/
では、パート3もよろしくお願い致します!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
エアーズガーデン新浦安 2022年7月の相場 ~TAYA CRYSTAL WORLD イクスピアリ店で髪を切ってみた!~
https://www.sumu-log.com/archives/43227/
[スレ作成日時]2015-08-29 20:17:42
エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3
165:
匿名
[2015-09-30 18:14:12]
|
166:
匿名さん
[2015-09-30 18:17:45]
日の出の物件を探してますが、その時案内してくれたスターツの店長から明海に戸建てと介護施設が出来ると説明をされました。
戸建てでもアイルズみたいに高額ではなかったです。 もちろんエアーズと比べ、断然良いと思いました。 いくら様々な価値観があるとしても、正直、エアーズに何の価値があるのかわかりません。 |
167:
匿名さん
[2015-09-30 19:35:15]
スターツの明海計画は新浦安徒歩15分、7000万~1億以上でアナウンスされていましたよね。
それは公知の事実です。 それが「エアーズ並」つまり5000万弱にディスカウントされると。 だとすればそれは徒歩30分、6000万~1億のアイルズとの比較においても価格破壊になりますね。 ちょっと噂だけでは突飛過ぎて信じられません。 ソースがあればいいのですが。 |
168:
匿名さん
[2015-09-30 20:08:51]
本気で興味があるなら、直接スターツに確認したら?
|
169:
匿名
[2015-09-30 20:27:52]
デリケートな事業計画を店長クラスがペラペラしゃべるとは思えません。(知っているとは思えない)そんな事実があれば本部からニュースリリースされ、不動産マーケ情報誌には掲載されてるのでは?ソースいい加減な情報に一喜一憂しても仕方ないよ…
|
170:
匿名さん
[2015-09-30 20:44:21]
公知の事実の情報ソースは?
|
171:
匿名
[2015-09-30 21:19:13]
No.170
凍結前の建設地のお知らせ看板と新浦安ナビ(新浦安市民で知らない人いるかな?) 最近行ってないが、その戸建計画は、お知らせ看板出てるのか? |
172:
匿名さん
[2015-09-30 22:56:06]
周りの相場を見る限り、明海計画の戸建がエアーズ並ってことはないよね・・・
|
173:
匿名さん
[2015-10-01 00:23:47]
随分みなさん、明海の戸建てが気になるようで。ああだこうだ噂話してないで、直接確かめたらどうなんですか?
本当にエアーズよりお買得かもしれませんよ。 |
174:
匿名さん
[2015-10-01 12:17:21]
スターツの7000万~1億は震災前のアナウンスでは。
40坪というのは、土地が、ですかね。 建物が、ですかね。 それがエアーズ並みのお値段ということは、5000~6000万くらいですか。 それは絶対買いですね。 アイルズ、これから販売苦戦するのでは。 日の出はマンションですか? そうすると、ここ2年くらいで新築物件がわんさか出てきて、買い替え中古住宅の相場は崩れるかしら。 買い替えなもので、自宅の売却市場の動向もも気になります。 |
|
175:
匿名さん
[2015-10-01 17:58:10]
明海計画、敷地全体が第1種低層住居専用地域のはず。
高さ制限10メートルだからマンション部分も3階建。 戸建部分は土地40坪だとしたら建坪20坪か…残念 とにかくエアーズ並みの価格なら土地代だけでオーダーメイドの建築費は別途。 何故なら区画割りの為の道路負担部分も加味した土地代金だけで坪100万円は下らないでしょうから。 最も条件が悪い建売区画で5980万円〜という感じかな 日の出計画含め予算6000万以上なら期待すれば良いでしょう。 とにかくこのエリア、新築の発売は慢性不足ですからね。 |
176:
匿名さん
[2015-10-01 18:05:06]
建坪20坪というのは、総二階の家だと延べ床40坪可能?
あそこは境川沿いに駅まで出ればあっという間。 来年5月分譲開始なら、そろそろ近隣自治会に話があっても良いはず。 アイルズ近くの商業施設やホテルなど話がある割に 実際の動きがない印象。 |
177:
匿名さん
[2015-10-01 18:19:34]
容積100%ですから40坪の土地なら目一杯建てて1階2階の合計で40坪です。でも事業化するのかな?とても雰囲気無いよ、あれ放題だし…
|
178:
匿名さん
[2015-10-01 19:15:18]
なんかずぶの素人さん達の会話だね笑
不動産の価値とか言ってるけど、分かってないでしょ??笑 不動産の価値とかちゃんと分かってらふ不動産業者とかになれるよ!笑 あとは講演みたいなの開いたりもできる!! しかもスターツの話し出したのもスターツの社員でしょ? 話しの流れがおかしいから笑 話題ふって散々ボケのカキコミあるんだから、そろそろツッコミしないと!笑 放置はボケた人達が可哀相だよ(^▽^笑) みんなボケ損… |
179:
匿名さん
[2015-10-01 19:34:37]
どなたかもおっしゃっている通り明海の噂話はここら辺にしておきましょうよ。もう「スターツ明海プロジェクト」でスレ立てた方がいいですよ。
そもそも既にリリースしている事業計画の大幅な変更を、店長だかなんだかが客先でペロっと喋っちゃうなんて内部統制的にありえないんじゃないですか。スターツがどんな企業かは存じませんが。 |
180:
匿名さん
[2015-10-01 20:59:28]
ぺろっと喋ったんですよ〜ホントに。
確かめてみてください。 |
181:
匿名さん
[2015-10-02 05:47:01]
物件概要の更新日付が10/1になってやっと売り出しかと思ったら、9月下旬販売予定のまま。
営業さん、雑すぎんよー。 それに次期売り出し分の見込み客を集めんのに何ヵ月かかってんのさー。 |
182:
匿名さん
[2015-10-02 12:59:26]
エアーズ営業マンが雑なのは認める。
エアーズについて超ポジティブに誉める方々は、じゃあ何故売れ行きが芳しくないか考えてみたらわかる事。 一方で、どんなに営業マンが雑であろうと、ネガティブ意見があろうと、物件が良ければ売れ行き好調なはず。 購入検討者は冷静に判断します。 売り苦戦中は公知の事実。 |
183:
匿名さん
[2015-10-02 21:53:00]
元町のマンションなんて30戸位なのにまだ売ってるし。巡航ペースでしょ。
聞くところでは、どの会社も価格に対しては先高の時代なので慌ててないみたいだ。 |
184:
匿名さん
[2015-10-04 11:54:55]
>>183
プロジェクトが発表されて見込み客を集め始めてからそろそろ1年経とうとしてるけど、それで1/4売れるペースで巡航ペースという意味がわからないんですが。 条件悪い割には健闘してるということ? それとも住宅相場が高止まりだからとたかをくくって、すみふのように何年も販売するつもりということ? 売れ残り多数だと完成後に建設費借り入れの金利負担でやばくなると思うけど。。。 |
スターツプランって、
何処で見たのでしょうか!?
どうすれば見れるのか教えて下さい。