エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。
公式URL
http://shinura222.jp/
前スレ:エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559899/
【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。
なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。
浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/
京葉線の将来 Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/
新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/
では、パート3もよろしくお願い致します!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
エアーズガーデン新浦安 2022年7月の相場 ~TAYA CRYSTAL WORLD イクスピアリ店で髪を切ってみた!~
https://www.sumu-log.com/archives/43227/
[スレ作成日時]2015-08-29 20:17:42
エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3
83:
匿名さん
[2015-09-22 16:48:08]
大阪のマンションは、中国人が現金でまとめ買いするそうです。テレビ朝日でやってました。
|
84:
匿名さん
[2015-09-22 18:12:53]
>>82
まあ確かに、ディズニーに来る層をairbnbなどで泊めるためにこのマンションを買うのはあり得るかもしれん。 駐車場も100%完備で、レンタカー停めるのも問題ないし、駐車場代は安いから、客が使わなくて遊ばせても懐は痛くない。 中国経済が破綻して客がつかなくなるまでには通常の賃貸なんかよりずっと儲けてるだろうから、あとは普通の賃貸にするなり売却するなりすればトータルで結構な儲けになりそう。 民拍は税務署に捕捉されにくいから、税逃れしほうだいだろうし。 ディズニー近くという立地を最大限に活かせるナイスアイディアかもね。地元民に人気のないこのマンションの営業には救世主かも。 そんなやついるわけねえだろ、儲かるわけがねえ、と皆が思ってるうちに実行する人がいれば、もしかしたらお宝を掘り当てることができるかも。。。 |
85:
マンション投資家さん
[2015-09-22 18:19:40]
人種差別は良くない。
日本人にも非常識な人は沢山いる。 ここで議論になっている心配で言えば、舞浜新浦安は心配ない。 彼らはアジアに通用するエリア、駅をセグメントしており、それに外れているから。 あくまでも今日現在ですが |
86:
匿名さん
[2015-09-22 18:30:39]
花火が見える、なんて住民からすれば3日で飽きるけど、エアビーアンドビーするなら、結構最適な物件なるかも。広さも住むには狭すぎるけど、ホテルならかなり広いよね。
賃貸出してもこの狭さと立地だと10万ちょっとが関の山。四人泊まれるエアビーアンドビーにして一泊25000くらいなら利回りかなり高いよね。 これが現実に起きたら、共有スペースは外国人が大声で夜な夜な宴会するクソスペースになってしまう。 |
87:
匿名さん
[2015-09-22 18:32:47]
エアビービー目的ならここを投資として買っても良いかもと思えて来た。舞浜も歩いて行けるし花火も見れるんだもんね。
|
88:
匿名さん
[2015-09-22 20:50:02]
中国国内の不動産投機から手を引いた中国人が日本国内の不動産を買いまくっているのは衆知の話です。
マンションオーナーの過半数が中国人になったら、管理組合運営は彼等の思いのままになる可能性はあります。 別に人種差別とかじゃなく、事実、色々大変な感じになる気はします。 |
89:
匿名さん
[2015-09-22 21:52:21]
ゲストルームに外国人客を宿泊させ、宿泊代を取る人が出てくるんじゃない?
外国人の知人を泊めただけと言い訳されたら確かめる術も無い。 |
90:
匿名さん
[2015-09-22 22:27:13]
これからの日本、そんな需要もある不動産じゃないと資産性保てないと思うが…
|
91:
匿名さん [男性]
[2015-09-22 22:30:35]
airbnbは何も外国人だけが相手じゃないから、そのうち日本人も普通に利用するようになるおそれはある。
でも、リゾートに来る人は花火は現地で見ればいいんだから、部屋から見えることはあまり売りにならないという気がする。 話しは変わるけど、久しぶりに現地の前を通ったら、前の住宅がまた反対の看板を立てていた。モデルルームオープン前に1回引っ込めたんだけど、また何かもめているのかね。 |
92:
匿名さん
[2015-09-22 22:34:41]
スレが一気に伸びてるから何か動きがあったのかと思ったら、いつもの人がまた暴れてるだけで、ちょっと肩透かし(笑)
|
|
93:
匿名さん
[2015-09-22 23:05:03]
エアーズの前の住宅って、今年売りに出してから1000万近く値下げしたんじゃないかな。目の前に大型マンションなんか出来たら戸建ての住環境は保てないし、なかなか買い手がつかないだろう。お気の毒です。デベロッパーが買って上げたらいいのに。
|
94:
匿名さん
[2015-09-22 23:13:01]
エントランス側だからねえ。
車の往来も打ちっ放しの時に比べて増えるだろうし。 |
95:
匿名
[2015-09-22 23:26:04]
そのうちairbnbの客達が出入りするようになったら落ち着いて暮らせない地域になりますね。
|
96:
匿名さん
[2015-09-22 23:38:59]
>>いつもの人がまた暴れてるだけで、ちょっと肩透かし(笑)
それって誰だよ? |
98:
匿名さん
[2015-09-23 00:17:06]
スカイは全部短期貸しコンドミニアム化になるのかな?
まるで今川のマンション型ビジネスホテルと同じくなるだろう。 弁天地域は一気に様変わりしてしまうな。 |
99:
匿名さん
[2015-09-23 01:58:11]
だからスカイはこんな時期になっても販売をしないわけね。つじつまがあってきた。
|
100:
匿名さん
[2015-09-23 06:48:49]
先に購入した人にとって騙された感があるんじゃない?
何が、一種低層地域の邸宅を眺める弁天の地よ!? もし外国人出入りのビジネスホテル化したらセキュリティもプライベート空間も保てない。わざわざ弁天の戸建てから移り住む人たちにとっては予期せぬ出来事。 |
101:
匿名さん
[2015-09-23 07:24:17]
分譲マンションが途中からコンドミニアム等に用途変更できるわけない。
|
102:
周辺住民さん
[2015-09-23 08:35:17]
工事の騒音には困っているが、エアーズガーデンは地域活性化に貢献する計画。200世帯以上のファミリーが増えることで(戸建計画ではせいぜい半分の100世帯もつくれない)周辺商業施設の移転や廃業のリスクも大きく軽減されたし、バスの便数の増加とか、更に便利になる可能性もあるし。
弁天はそもそも予算7000万円以上の方々のエリアだったので寂寥の思いではありますが。 |
103:
匿名さん
[2015-09-23 09:47:21]
ホテルにするなら管理が行き届くから大丈夫と思ったんだけど。
エアビーアンドビーだとマンション内が荒らされるのは他事例から見て当然として、周辺もモラルハザードで喧騒地帯と化すから、用途変更してでもホテルにして欲しいものだ。 駐車料500円なんて、軽自動車置いといてレンタカーもどきもできちゃうよね。外人向けだけでなく日本人向けにもホテル化しそう。 そんなになってしまったら地域コミュニティーなんてあったもんじゃないね。 販売側は売れれば良いのだから、むしろ高く買ってくれそうなそういう目的の人達に売るのかもね。 |