エアーズガーデン新浦安についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅が遠いのが気になります。バスの利便性はどうでしょうか?
当地ならではの耳寄りな話しも聞きたいです。
よろしくお願いします。
公式URL
http://shinura222.jp/
前スレ:エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559899/
【注意事項】
心ない投稿が散見されますが、有益な情報も中にはあるようです。
事実であれば情報としてありがたく受け入れ、間違いであれば情報を以って正していきましょう。
感情的に反論すると心無い投稿をする方の情熱に火をつけて、荒れる可能性が高くなります。
ここはひとつ、大人になって淡々と対応しましょう。
なお、エアーズガーデンとかけ離れた浦安市、電車、中古の雑談やウンチク話しはこちらでお願いします。
浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/
京葉線の将来 Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541162/
新浦安の中古ってどうですか?<3棟目>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70212/
では、パート3もよろしくお願い致します!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
所在地:千葉県浦安市弁天一丁目6-831他(地番)
交通:京葉線 「舞浜」駅 徒歩19分
京葉線 「新浦安」駅 徒歩24分
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「弁天保育園入口」バス停から 徒歩4分 (「新浦安駅北口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
東京メトロ東西線 「浦安」駅 バス15分 「弁天第二」バス停から 徒歩9分 (「浦安駅入口」バス停から東京ベイシティバス「舞浜駅」行)
間取:2LDK・3LDK
面積:63.20平米~75.40平米
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:平和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
媒介:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工・新日本共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
エアーズガーデン新浦安 2022年7月の相場 ~TAYA CRYSTAL WORLD イクスピアリ店で髪を切ってみた!~
https://www.sumu-log.com/archives/43227/
[スレ作成日時]2015-08-29 20:17:42
エアーズガーデン新浦安ってどうですか?パート3
804:
匿名さん
[2016-05-19 12:42:00]
|
805:
匿名さん
[2016-05-19 13:09:46]
浦安の特殊性だけど、駅から15分や20分はマイナス要素にならないんですよ。
こちらのように買い物が便利とか二駅使えるとか低層住宅地域とかであればなおさら。 市内の端から端まで自転車で30分もかからないような地域だというのもあるし。 その点を地元民は重々承知しているから、転入組の方より抵抗感がない。 だから買う。 駐車場代入れても2万程度なら安いですよね。 |
806:
購入検討中さん
[2016-05-19 14:52:19]
ならば、なんで売れてないんですか?原因をどうぞ。
|
808:
匿名さん
[2016-05-19 14:58:16]
地元民だけじゃ需要が埋まらなかったからでは?
|
809:
匿名さん
[2016-05-19 15:06:26]
転入組は様子見の人が多いんじゃないか。
話の流れそう読み解く理解力無いの? 一から十まで説明しなきゃ理解不能か。 ネガだから解ってても解らないフリ? |
810:
匿名さん
[2016-05-19 15:33:29]
なんでこんなに必死にけなしたがるんだろう。
買いたいのに買えない人のやっかみにしか見えないよ。 こういうこと書くとまた、「この程度の物件になんたらかんたら・・・」と返されるでしょうが、見苦しいなと思います。 それとも、この物件をもし買う人がいたら損をしてしまう!私がなんとかしなくては!という正義感から書かれるのでしょうか。 だとしたら方向性間違ってますよ(^_^;) |
811:
入居済み住人さん
[2016-05-19 15:39:21]
あ、違いますよ。条件面で法人限定と記載がありました。
|
812:
匿名さん
[2016-05-19 19:57:55]
既に100世帯の方々が住んでるのに売れてないとか良く言うよ
|
813:
匿名さん
[2016-05-19 20:03:19]
ポジもネガも必死すぎ。
ポジは営業か買った人、買う気満々の人でしょう。何でけなすんだよってのは、それは欠点があるのに必死に擁護するからでは。関係ないのに必死にかばうのはそれはそれであなたは何?て感じ。スルー耐性が低すぎ。 ネガはもっと安く、広くを期待していた人か、見物人でしょう。そんな人に意見しても無駄でしょう。現地見て気に入れば買えばよろしい。資産価値なんてあとにならないとわからないんだから。 匿名掲示板のリテラシーを身に付けるべきですな。 |
814:
匿名
[2016-05-19 20:09:30]
パート3も既に800を超えたね…
これがエアーズの価値なのでは? |
|
815:
匿名さん
[2016-05-19 20:14:10]
>>811
たぶん、こちらをご覧になられたのかな?と思いますが、限定とあるのは限定条件があるんだと思いますよ。 あくまで一般居住がメインで相談・条件次第では法人でもOKということですね。 http://www.royal-h.jp/es/rent/100000009657808?buildingName=♪新築分譲賃貸♪%E3%80%80エアーズガーデン新浦安 |
816:
匿名さん
[2016-05-19 20:15:39]
|
817:
匿名さん
[2016-05-19 21:25:54]
>>813
書き込んだ時点であなたも同類 |
818:
購入検討中さん
[2016-05-19 21:31:11]
資産価値は後にならないと分からないというのは無責任では。数字はわかなくても傾向は分かる筈です
|
819:
匿名さん
[2016-05-19 22:33:39]
|
820:
匿名さん
[2016-05-19 22:44:37]
>>817
ポジネガなんてどうでもよくて、リテラシー身に付けるべきですなってことですよ。あなたは身に付いてないようですな。 |
821:
匿名さん
[2016-05-19 23:06:39]
|
822:
購入検討中さん
[2016-05-19 23:08:02]
>>819
質問の真意が分からないですが、有り無しを言えばよいのかな? |
823:
匿名さん
[2016-05-19 23:37:38]
>>822
不動産相場全体の上昇下降については予測できないけど、 個別の物件を比較した場合の相対的な優位性についてはある程度の傾向を言えると思うので、 比較すべき物件を教えて下さい。 という意味だと思いますよ。 |
824:
匿名さん
[2016-05-19 23:41:57]
あなた>>819ですね。
|
ウェブサイトの情報によると4,000円~5,000円台(月額)ですね。
管理費と合わせて20,000円ちょっとといったところでしょうか。
一般的な設定かと思います。