(仮称)MTC計画
81:
匿名さん
[2009-12-27 19:02:33]
|
82:
周辺住民さん
[2009-12-28 12:16:24]
|
83:
匿名さん
[2009-12-29 18:12:10]
いよいよ年明けに工事がスタートします。
断固たる態度にて反対運動を続けていく所存です。 まずは図面の公開を要望するところからスタートです。 それではみなさま 良いお年を。 |
84:
周辺住民さん
[2009-12-30 15:29:03]
同感です。
毎日の生活をおびやかすような工事トラックの通行を許すわけにはいきません。 飽くまでも大成建設には、平穏な生活の保証を追求します。 がんばりましょう。 |
86:
匿名さん
[2010-01-11 15:01:25]
説明会は惨憺たるものでした
|
87:
周辺住民
[2010-01-12 22:30:03]
で、結局トラックや作業車両はどのルートを通るのでしょうか?説明会に参加した方教えてください。
|
88:
匿名さん
[2010-01-13 09:39:47]
87さん 何やら大規模な土の搬出計画があるようです。
道路をダンプが通らずにすむのであれば我々はその計画を歓迎します。 地下にトンネルを作って品川区側から搬出するそうです。 先日、区役所に行ってきました。そしたら親切な人がいて丁寧に説明してくれました。 |
89:
品川区側住民
[2010-01-16 05:47:03]
自分の所にダンプが来なければいいってことですか。
|
90:
品川区側住民
[2010-01-16 15:21:17]
ベルトコンベアーで逓信病院側から残土を出したところで迷惑するのは品川区の近隣住人です。
大成建設はまことに身勝手な計画を考えますね。 その計画は一時凌ぎに過ぎませんよ。 なぜなら、仮に残土はうまく搬出できたとしても、今度は建築資材や生コンクリートはベルトコンベアーで入れるわけにはいかないだろうから、結局は一号線から工事車両を入れざるを得ないのではないか? 計画が杜撰すぎます。 まさに急場凌ぎだと我々は考えます。 問題を先送りにしただけですよね?ねぇ大成建設の現場所長さん、どうなんですか?問題を先送りにしただけでしょう? 道路使用許可の警察も、品川区も了承しません。身勝手すぎます。 |
91:
品川区側(東五反田)住民です
[2010-01-16 22:53:24]
なんか港区白金の町会連名のプリントが投函されていて、初めて
品川区側(東京医療保険大学わき)道路から工事車両を通す計画が あることを知りましたが、本当にあの直角コーナーの急坂を通すつもりなんでしょうか?? 清掃車ですら、軽トラックで回収しているような狭小な道路地域なので もし本当だとしたら、道路拡幅でもしない限り無理です。 そもそも港区側の住民協議のネタとして品川区側の狭小通路の通行が出てきたとしたら えらいとばっちりです。(今までぜんぜん品川区側には建設説明会の案内も来ていませんでしたので) 反対運動を起こすまでもなくトラック横転の事故の方が先に発生するでしょうねぇ。 現に以前、2トンダンプを無理して通そうとして路外逸脱した事故もありましたし。 小さい子供がいる家庭としては本当迷惑な話です。 まあ該当箇所付近は他車通行を巡って、私道を封鎖された実績をお持ちの方も お住まいでらっしゃいますし、本当に通行を強行しようとすれば、(多少の法的闘争 覚悟の上で)私道部分の封鎖に喜んで協力いたします。 |
|
92:
ご近所さん
[2010-01-17 11:23:54]
土砂を運び出すためだけに、わざわざトンネルなんて、危険性が高いからよしなよ。
やめたほうがいい。 キチンと毒ガスの調査した? ベルトコンベアで土砂を運び出せる? それってかなり難しいと思うよ? 品川区側のあの高低差どーすんの? 西側だよ。 しかも、そもそも何メートルのベルトコンベアが必要なんだ? そしてその騒音は? コンベアを動かすためのギシギシガタガタといった騒音に朝から晩まで悩まされるのか? 騒音は絶対に認めない。 人がしゃがんでやっと作業できるくらいの太さの土管を、しかも、わざわざ個人邸の地下に掘るなど異常。 地中からメタンガスが発生したらその個人邸の住人、確実に死ぬよ。 絶対にガスが出ない保証なんてどこにもない。 作業員も死ぬ可能性だってある。 工事責任者は危険度が高いというリスクを考えるべき。 責任者は、総合的に判断する努力を怠っているとしか思えない・・・・・。 |
93:
東五反田住民
[2010-01-17 16:09:06]
港区のことは港区で問題解決するべきです。品川区に押し付けるというのは残念ですね。
|
94:
匿名さん
[2010-01-17 22:31:50]
93さんに賛成です。東五反田住民にとっては大迷惑な話です。
そろそろ本格的に品川区住民と港区住民双方の話し合いが必要だと考えます。あの会長さんは間もなく引退して代変わりするし、いい機会じゃないでしょうか。 |
95:
ご近所さん
[2010-01-26 10:42:16]
大成建設の人、みんな親切だし頑張っていると思いますがね。
道に落ちていたビニール袋みたいなゴミを拾っていた姿をみてそう感じました。 |
96:
周辺住民さん(港区)
[2010-01-28 16:38:44]
工事車両の通行の問題はどうなっているのでしょうか?
前回の説明会では近隣住民の反対を受けて大成は、「品川区側を通すことも検討中です」と答えていましたが、 その場凌ぎの安易な返答に声を荒げる方達もいらっしゃいました。 品川区側にはNTT東日本病院や小学校もあります。 子供達が事故に遭ったり、救急車の通行に支障が出るようなことが起こったら港区、品川区など関係なく重大問題です。 |
97:
近所をよく知る人
[2010-01-31 13:16:23]
どう考えても、宗教関連施設だと思う。図面見る限り。
|
98:
匿名さん
[2010-01-31 18:49:30]
>>97
図面? どこでどんな図面を見たのですか? |
99:
匿名さん
[2010-02-01 08:42:33]
すると三光町あたりで施設拡大中の団体なのですかね?
|
100:
匿名さん
[2010-02-01 23:57:28]
なんで下げて進めてんの?
|
102:
匿名さん
[2010-02-05 15:23:43]
近所全員から白い目で見られながら生活するのは私には無理だわ。嫌われものを自覚しながら暮らす度胸は私には無いわよ。近隣住人から石を投げられそうだわ。地域コミュニティーって結構大切なんだょ。特にこういう江戸の昔から地元に根付いて形成された歴史ある土地にはね。地元を敵に回さないほうが身のためだよ。
|
103:
匿名さん
[2010-02-05 22:29:08]
ここは物件の概要は全く分からないのですか?スレ主が投稿したURLじゃ何も分かりません。
|
104:
匿名さん
[2010-02-06 20:56:03]
全くわからなくはないですよ。
ここはマンションではなく単なる個人住宅です。 分譲も賃貸もありません。 だからこのスレッドを削除すべきです。 |
105:
匿名さん
[2010-02-17 04:20:49]
これのどこから個人住宅と読みとれるんですか?
【東京】延べ約1万㎡で MTC計画新築工事(11/06) ■ 白金ハウスプロジェクト(港区西新橋1ノ2ノ9)は、港区白金台2丁目地内に総延べ9800平方㍍超の共同住宅を建設する。施工者は未定で、2010年1月上旬の着工をめどに決定する。計画名は「(仮称)MTC計画新築工事」。 |
106:
がいしゅつ
[2010-02-17 13:54:54]
「(仮称)MTC計画新築工事」 港区白金台2丁目
事業主:(株)白金ハウスプロジェクト 住所:港区西新橋1-2-9 代表取締役 泉田晶 設計者:大成建設株式会社 東京都新宿区西新宿1-25-1 施工者:大成建設株式会社 東京都新宿区西新宿1-25-1 着工予定:2010年5月 完成予定:2013年12月 計画名:「(仮称)MTC計画新築工事」 地上4階/地下2階 住居:5戸(地権者住居を除く) 付随施設: 地下1階・フィットネスクラブ、プール、ジャグジー、クラブハウス 地下2階・音楽ホール、スタジオ、宴会場 個人邸/非分譲/一部賃貸住居 |
107:
周辺住民さん
[2010-02-18 12:02:27]
どうしてわざわざ娯楽のためだけに地下を掘るのだろう・・・って港区役所関係者の人が溜め息を漏らしていたのを聞いた。
↑ 区役所に行けば、住民情報公開請求できるから、丁寧にいろいろ教えてくれる。 |
108:
匿名さん
[2010-02-19 00:23:59]
|
109:
買いたいけど買えない人
[2010-03-06 01:45:47]
うらやまし
|
110:
品川区住民
[2010-03-07 08:03:14]
役所が住民情報公開したら個人情報保護法違反。見せてもらえるのは建築計画概要書。これは個人情報ではない。港区住民しっかりしてくれ。
|
111:
周辺住民さん
[2010-03-19 22:00:43]
MTCとはどういう意味ですか?素朴な疑問です。
区役所に行った雑談の中ではモダンとかがなんちゃら云々とこのですが、詳しくは忘れました。 |
112:
周辺住民さん
[2010-03-21 22:42:17]
工事かなり進んでいますね
|
113:
匿名さん
[2010-04-01 02:41:20]
電話ではモダンとクラシックだと教えてくれましたけど違うのですか?
聞いてみれば? |
114:
ご近所さん
[2010-04-11 10:29:23]
>110さん
港区に問い合わせすれば、疑問や質問には親切に教えてくれますよ。 あなたが港区民で、名前と住所と連絡先をきちんと伝えれば丁寧な対応をしてもらえます。 いま掘り返しているすぐ下に何ができるとか、(概要に限られますが)教えてくれました。 市民相談窓口があります。 |
115:
品川区住民
[2010-04-14 02:12:17]
概要は港区民でなくても教えてもらえる。住民情報公開請求できると書いてあったのが引っかかっただけ。
|
118:
周辺住民さん
[2010-04-23 10:44:33]
小学生が工事車両にぶつかりそうになっていました。
完全に速度オーバーです。 危険極まりない行為です。 |
119:
ご近所さん
[2010-04-26 07:06:30]
>118さん
それは工事車両に限ったことではなく日常茶飯事ですけどね。 |
121:
匿名さん
[2010-04-28 09:32:13]
でもあの細い道を通る工事車両って大成建設の現場以外考えられないと思うんですけど・・。
今朝も通勤で通りましたけどこの雨の中、傘をさして小学校に通う子供達がかわいそう。 やっぱり危ないものは危ない。 車両規制の時間を遵守していますか? |
122:
匿名さん
[2010-05-01 07:34:27]
隣接住民のみなさま、ならびにダンプ街道(ただし道幅4.5メートル)沿道のみなさまへ
大成建設による異常な建設工事に対するそれぞれの反対意見を、のぼり幡や垂れ幕あるいはポスターなどに書いて、ご自宅の外壁や塀に掲げれば、反対運動の気勢は大いにあがると思います。のぼり幡や垂れ幕を業者に発注するとかなりの出費になりますが、それは戦費というものです。建設反対運動は結局は戦いですから。 |
123:
ご近所です
[2010-05-02 00:15:47]
細い道路を工事車両が通って危険だというのなら
建築基準法違反かもしれない道幅いっぱいに建っている家を壊して道路幅を広げればすむ事です あの建物の建設を期に周辺一体も再開発される事を願ってます。 |
124:
匿名さん
[2010-05-02 14:33:13]
やたらに強いゼネコンを表現すると、「泣く子とゼネコンには勝てぬ」、もうひとつ「やりたいほうだいやる連中、昔は皇軍、今はゼネコン」。そこで、ゼネコン相手の反対運動心得の定を提案します。
その1、だめもとの精神でやる(ゼネコンに住民の要求を飲ませるのはとても困難だから)。 その2、傷み分け覚悟でやる(ゼネコンが住民の利益を侵害するなら、住民もゼネコンが儲からないように仕掛ける以外にないから)。 その3、住民どうし仲良く、お祭り気分で反対運動を盛り上げる(ゼネコンから何がしの補償金をもぎ取ってもどうせ雀の涙だから、反対運動で遊んでしまうと良い。反対運動をすると知り合いや友達がどんどん増えますよ)。 その4、反対運動の分裂はかまわないが、住民どうし喧嘩別れしないこと。できれば仲良しのまま分派する(工事が終わればゼネコンはいなくなるが、反対運動をした住民は残るので、住民どうし喧嘩するぐらいなら、反対運度は中止すべきだ。逆に反ゼネコンをきっかけにして地域の連帯感が強まれば、それこそ反対運動の最大の成果となる)。 |
125:
ご近所さん
[2010-05-02 22:32:06]
のぼりや横断幕はその地域の民度の低さを表すから好きではありませんし、そんなことでゼネコンが折れるとは思えません。
|
126:
匿名さん
[2010-05-03 15:07:07]
民度の高い反対運動のしかた教えてください。ついでにゼネコンを折る方法も教えてください。 |
127:
匿名さん
[2010-05-04 07:49:11]
グループ企業として丸紅やみずほ銀行や明治安田生命がバックについているから勝ち目は無いし潤沢な内部留保がある大企業に抵抗するだけ無駄。反対運動は趣味か暇つぶしくらいに考えましょう。
|
128:
匿名
[2010-05-04 08:11:48]
ここに書いてる地元住民はどこが持ち主か知ってるの?それとも知らないの。
工事始まってる以上、先手打って相手方に直接申し入れを始めた方が有効と思うけど (最初は白を切るかも知れないが『来るのは諦める、これは守って欲しい』、と部分譲歩の形で)。 信者も長い付き合いになる地元とは折り合いつけたいだろうし、法人格なら穏便に済ませたいはず。 |
129:
匿名さん
[2010-05-04 09:01:30]
東五反田にある総本部に近いことがあげられた。
代表を退くというニュースも流れたくらいだから地下施設で大好きなゴルフ、庭ではプロ級の腕前でもある盆栽を堪能するのでしょうね。 |
130:
匿名
[2010-05-04 09:15:00]
三光町じゃなくてそっちか。
永田ハウス出るってこと?すごいね、どこまでも強欲。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このサイトで議論する内容ではないと思いませんか?ここの検討をしている人は誰もいない・・。