東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)MTC計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)MTC計画
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 16:44:56
 削除依頼 投稿する

港区白金台2丁目に総延べ9800平方メートル超の共同住宅を建設する計画です。
ビックプロジェクトになりそうなので、今から情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-11-26 18:08:25

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)MTC計画

81: 匿名さん 
[2009-12-27 19:02:33]
ルール違反を批判する人が、ルール違反だと主張しても説得力がないと思われませんか??
このサイトで議論する内容ではないと思いませんか?ここの検討をしている人は誰もいない・・。
82: 周辺住民さん 
[2009-12-28 12:16:24]
>>80
購入検討中?購入検討中さん
ここは分譲はありませんよ。個人住宅です。共同住宅はカムフラージュらしいですから。

【一部テキストを削除しました。管理人】
83: 匿名さん 
[2009-12-29 18:12:10]
いよいよ年明けに工事がスタートします。
断固たる態度にて反対運動を続けていく所存です。
まずは図面の公開を要望するところからスタートです。
それではみなさま
良いお年を。
84: 周辺住民さん 
[2009-12-30 15:29:03]
同感です。

毎日の生活をおびやかすような工事トラックの通行を許すわけにはいきません。

飽くまでも大成建設には、平穏な生活の保証を追求します。

がんばりましょう。
86: 匿名さん 
[2010-01-11 15:01:25]
説明会は惨憺たるものでした
87: 周辺住民 
[2010-01-12 22:30:03]
で、結局トラックや作業車両はどのルートを通るのでしょうか?説明会に参加した方教えてください。
88: 匿名さん 
[2010-01-13 09:39:47]
87さん   何やら大規模な土の搬出計画があるようです。
道路をダンプが通らずにすむのであれば我々はその計画を歓迎します。
地下にトンネルを作って品川区側から搬出するそうです。
先日、区役所に行ってきました。そしたら親切な人がいて丁寧に説明してくれました。
89: 品川区側住民 
[2010-01-16 05:47:03]
自分の所にダンプが来なければいいってことですか。
90: 品川区側住民 
[2010-01-16 15:21:17]
ベルトコンベアーで逓信病院側から残土を出したところで迷惑するのは品川区の近隣住人です。
大成建設はまことに身勝手な計画を考えますね。
その計画は一時凌ぎに過ぎませんよ。
なぜなら、仮に残土はうまく搬出できたとしても、今度は建築資材や生コンクリートはベルトコンベアーで入れるわけにはいかないだろうから、結局は一号線から工事車両を入れざるを得ないのではないか?
計画が杜撰すぎます。
まさに急場凌ぎだと我々は考えます。
問題を先送りにしただけですよね?ねぇ大成建設の現場所長さん、どうなんですか?問題を先送りにしただけでしょう?
道路使用許可の警察も、品川区も了承しません。身勝手すぎます。
91: 品川区側(東五反田)住民です 
[2010-01-16 22:53:24]
なんか港区白金の町会連名のプリントが投函されていて、初めて
品川区側(東京医療保険大学わき)道路から工事車両を通す計画が
あることを知りましたが、本当にあの直角コーナーの急坂を通すつもりなんでしょうか??
清掃車ですら、軽トラックで回収しているような狭小な道路地域なので
もし本当だとしたら、道路拡幅でもしない限り無理です。
そもそも港区側の住民協議のネタとして品川区側の狭小通路の通行が出てきたとしたら
えらいとばっちりです。(今までぜんぜん品川区側には建設説明会の案内も来ていませんでしたので)
反対運動を起こすまでもなくトラック横転の事故の方が先に発生するでしょうねぇ。
現に以前、2トンダンプを無理して通そうとして路外逸脱した事故もありましたし。
小さい子供がいる家庭としては本当迷惑な話です。
まあ該当箇所付近は他車通行を巡って、私道を封鎖された実績をお持ちの方も
お住まいでらっしゃいますし、本当に通行を強行しようとすれば、(多少の法的闘争
覚悟の上で)私道部分の封鎖に喜んで協力いたします。
92: ご近所さん 
[2010-01-17 11:23:54]
土砂を運び出すためだけに、わざわざトンネルなんて、危険性が高いからよしなよ。

やめたほうがいい。

キチンと毒ガスの調査した?

ベルトコンベアで土砂を運び出せる?

それってかなり難しいと思うよ?

品川区側のあの高低差どーすんの?
西側だよ。

しかも、そもそも何メートルのベルトコンベアが必要なんだ?

そしてその騒音は?

コンベアを動かすためのギシギシガタガタといった騒音に朝から晩まで悩まされるのか?

騒音は絶対に認めない。

人がしゃがんでやっと作業できるくらいの太さの土管を、しかも、わざわざ個人邸の地下に掘るなど異常。

地中からメタンガスが発生したらその個人邸の住人、確実に死ぬよ。

絶対にガスが出ない保証なんてどこにもない。

作業員も死ぬ可能性だってある。

工事責任者は危険度が高いというリスクを考えるべき。

責任者は、総合的に判断する努力を怠っているとしか思えない・・・・・。

93: 東五反田住民 
[2010-01-17 16:09:06]
港区のことは港区で問題解決するべきです。品川区に押し付けるというのは残念ですね。
94: 匿名さん 
[2010-01-17 22:31:50]
93さんに賛成です。東五反田住民にとっては大迷惑な話です。
そろそろ本格的に品川区住民と港区住民双方の話し合いが必要だと考えます。あの会長さんは間もなく引退して代変わりするし、いい機会じゃないでしょうか。
95: ご近所さん 
[2010-01-26 10:42:16]
大成建設の人、みんな親切だし頑張っていると思いますがね。
道に落ちていたビニール袋みたいなゴミを拾っていた姿をみてそう感じました。
96: 周辺住民さん(港区) 
[2010-01-28 16:38:44]
工事車両の通行の問題はどうなっているのでしょうか?
前回の説明会では近隣住民の反対を受けて大成は、「品川区側を通すことも検討中です」と答えていましたが、
その場凌ぎの安易な返答に声を荒げる方達もいらっしゃいました。
品川区側にはNTT東日本病院や小学校もあります。
子供達が事故に遭ったり、救急車の通行に支障が出るようなことが起こったら港区、品川区など関係なく重大問題です。
97: 近所をよく知る人 
[2010-01-31 13:16:23]
どう考えても、宗教関連施設だと思う。図面見る限り。

98: 匿名さん 
[2010-01-31 18:49:30]
>>97
図面? どこでどんな図面を見たのですか?
99: 匿名さん 
[2010-02-01 08:42:33]
すると三光町あたりで施設拡大中の団体なのですかね?
100: 匿名さん 
[2010-02-01 23:57:28]
なんで下げて進めてんの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:(仮称)MTC計画

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる