(仮称)MTC計画
461:
匿名さん
[2011-07-18 16:52:08]
細い道を引っ切りなしに通るトラックは非常に危険です。
|
463:
283
[2011-07-19 04:18:33]
この工事によって間違いなく地下水脈が断絶され、自然教育園等に
影響がでるという根拠をわかりやすくご開示願いたい 近隣に何本の井戸があり、地下何mから汲み上げ、工事によって どれだけ水量が減ったのか、水脈が理由で工事中止を訴えるので あれば、その程度は当然把握しているはず 自然を守るため、子供の安全を守るため工事中止を求めるので あれば、IT社長の批判をする必要はないのでは? 「こういう理由で地下水脈が断絶されるからこの計画には問題あり」で 充分説得力があると思うけど |
464:
匿名さん
[2011-07-19 21:39:20]
私も藤田さんにその辺りをお聞きしたいです。
ディープウェル工法のように掘削の為に一時的に地下水位を低下させる場合が ありますが、文脈からして恒久的に水脈断絶があるとのお話かと思います。 白金台に限らず、至る所で地下開発が行われていますが、地下水脈が断絶された という事例を知りません。(一時的なものを除いて) どのような理由で地下水脈が断絶されるのでしょうか? ※煽りや冷やかしではなく、率直な疑問として ご質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。 |
465:
匿名
[2011-07-20 12:51:43]
逆に水脈断絶の問題は無し
という調査結果を公表すべし。 |
466:
匿名さん
[2011-07-21 00:57:12]
464です。
「問題が無かった」事を証明するより 「問題があった」事を証明する方がたやすいと思うのですがいかがでしょうか? 例えば「井戸が枯れた」とか、「井戸水の水質汚濁があった」 等です。 |
467:
購入検討中さん
[2011-07-22 21:52:26]
気になるのは、水脈断絶ではなく、水脈にあるコンクリートが何年もつか...ではないのかな。
コンクリートは永久じゃないよね。 因みに、購入希望者です。 |
468:
古くからの住民です
[2011-07-23 14:52:28]
昔は御屋敷町でした、今は庭もない小さな家が建ち、緑の木々もなく、街並みが破壊されてしまったと嘆いています。建物の外周部に緑の空間が出来れば隙間もないほどくっ付いた建売住宅よりよほどましだと思いますが。
あのあたりの地下水は西側斜面から湧き出て今じゃ暗渠になった小川に流れ込み、下水道で目黒川に放流してたので建物が水脈を断絶したとしても三田用水を分水嶺とした峰の反対側にある自然教育園や東大医科研の緑に影響を及ぼす事など地形的に無いと思いますけどね、そもそも浅草線が開通してから井戸や池が涸れてしまったりしたのですから今さら水脈がどうのって取って付けたようにしか聞こえませんけどね。 |
469:
匿名さん
[2011-07-23 16:07:11]
464です。
購入検討中さん コンクリートは永久ではありませんが、地下構造物は土留壁で囲われた中に築造されるので 水脈が劣化の原因になる事は無いと思います。 更に、地下のコンクリートは温度変化や風雨日照に晒される事がないので、地上のそれと 比較すると経年劣化は少ないと思います。 古くからの住民です さん 地下水脈のお話、ありがとうございます。 「MTC計画以前に、既に街の景観は損なわれたのだ」と勝手ながら理解しました・・・ 建設に反対している住民の方々にお聞きしたいのですが 現在、藤田東吾氏を中心に団結し活動していると考えてよろしいのでしょうか? |
470:
匿名
[2011-07-24 18:49:27]
どうやらTのDという奴が、書き込みをしているらしいと聞いた。
リモートホストでIDが割れたらしい。気の小さい男だなまったく。 |
471:
283
[2011-07-24 22:57:09]
この掲示板はリモートホスト公開されていないと思うし、
ID?が割れると個人が特定できるというロジックはよくわからないけど そんなこと調べる暇があったら工事を止める理屈を整理しましょう 22日現在、港区環境課には井戸に異常があったという報告は入っていません 地下構造物が地下水脈を断絶するとしたら、この工事の前に 地下鉄南北線の工事で大ダメージを受けているはずでしょ |
|
472:
匿名さん
[2011-07-25 10:45:02]
Dは今頃ビクビクして縮んでいるんだろうな(笑)極度の心配性だからな(笑)
|
473:
匿名
[2011-07-25 12:36:38]
反対派?の人達に的確な解答できる方はいないのでしょうか?
次元の低い書き込みしか見当たらないようですが 書き込みで個人特定できるんですか? では 私もどこの誰だかわかってしまうんですね。 |
474:
匿名
[2011-07-25 16:18:16]
471さんの書き込み内容は、470さんは反対側であると頭から決めつけているような書きっぷりなんですが、なぜ471さんは、470さんがそうだと判別したのですか?リモートホストを遡ったのですか?
|
475:
283
[2011-07-26 03:59:18]
過去のレスを見てもらえればわかるけど、「聞いた」と表現するのは
工事反対派なんです 事業主側、反対派側含めてTという名前を掲げている組織は施工会社しかないんです |
476:
匿名
[2011-07-26 09:37:00]
でも、知ったことは『聞いた』以外でなんと表現すればいいの?
|
477:
匿名
[2011-07-26 11:31:03]
|
478:
匿名
[2011-07-26 11:38:48]
もし、アングロサクソンが実需で住まないことが判明したら、『ゴルフ好きのアングロサクソン系が実需で実際に住みます』と説明した人は100%告訴されると思います。住民はその説明を聞いてしぶしぶ納得したからです。そして告訴された人は100%罪になると思います。人生終わりましたね。
|
479:
匿名さん
[2011-07-26 20:56:15]
建物が完成した後で虚偽について告訴してもあまり意味がないと思います。
工事停止に向けて客観的な事実を積み上げていこうと思っても 話が横道にそれてしまってばかりで、なかなか決め手となる カードが手に入りませんね。 藤田東吾氏もどこまで信用してよいものやら・・・・ 「白金台の自然を守る」とはうたっておりますが twitterやブログから受ける印象は、孫正義氏にたいする嫌悪感だけです。 やはり、MTC計画は計画通り完成してしまうのでしょうね・・・・ |
480:
283
[2011-07-27 00:16:22]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報