東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)MTC計画」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)MTC計画
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-24 16:44:56
 削除依頼 投稿する

港区白金台2丁目に総延べ9800平方メートル超の共同住宅を建設する計画です。
ビックプロジェクトになりそうなので、今から情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-11-26 18:08:25

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)MTC計画

228: マンコミュファンさん 
[2010-07-22 06:45:58]
大成建設は2年前1.6兆円の売上があったにもかかわらず赤字決算でした。
売上を見るべきではありません。
ここ数年スーパーゼネコンが中規模物件受注に力を入れている理由を考えればわかるはずです。
229: 匿名さん 
[2010-07-24 02:35:31]
地上4階地下2階のあたりまえのマンションのほかに、地下22メートル掘り下げてマンションより大きい(建築面積でも高さでも)建物を完全に地下に埋め込む工事をして、全体で50億円ですむと思うのか。玄人なら奥底にあるポイントやらを、ケチケチせずにお披露目してくれ。
230: マンコミュファンさん 
[2010-07-26 07:14:39]
建築費坪150万円として、床面積3,000坪で45億、外構備品入れたら50億って妥当じゃないですか?
地下工事自体は別に難しいことではないと思うけど。
231: 通りすがり 
[2010-07-26 21:05:54]
泉田晶

ジェフリー・エー・サイン 
232: 匿名さん 
[2010-07-27 02:42:01]
>>230

MTC計画は、建築費推計50億円のマンション建築のほかに、マンションより大きい(建築面積でも高さでも)地下施設を建築することになっている。要するに地上と地下に各一棟、計二棟建築する、この二棟合計の建築工事費の推計値をお披露目してくれ。
233: マンコミュファンさん 
[2010-07-27 07:16:10]
1棟でも3棟でも床面積が3,000坪だから45億。地下は織り込み済みです。
建築面積がマンションより大きいという言葉の意味がわかりません。どのマンションと比較しているのか。
234: 匿名さん 
[2010-07-28 03:10:42]
>>233
MTC計画では、マンションと地下施設の2棟が建築されます。この2棟は地下通路で連絡していますが、それぞれ別個の建物です。マンション棟の建築工事費が45~50億円は納得しました。問題は2棟めの地下施設棟です。地下施設棟については建築概要が不明ですが、次の条件で建築工事費の見積もりをお願いします。

1.底面積3,200平方メートルの穴を、22メートル掘り下げる。
2.すなわち穴の容積は7万立方メートルとなる。
3.この穴いっぱいに高さ21メートルの地下施設を建築する。
4.地下施設の内部構造は、中間のフロアも柱もないタンク状態と仮定する。
5.ただしこの地下施設は人の居住を目的とするものなので、給排気設備、給排水設備、照明設備などを備えるもの  とする。
6.残土(約15万トン)の搬出は4トン積みダンプに4トン積載で行う。

蛇足ながら申し上げると、このような地下施設を誰が(名目上の建築主であるダミー会社は除く)、どのような目的で建築するのかという疑問が、近隣住民の反対運動のエネルギー源になっています。またMTC計画用地が狭くて曲折のある生活道路のドン詰まり(実質的な袋地)にあり、前記の地下施設の建築には明らかに立地不適格であるにもかかわらず、大成建設が無理やりに工事を強行しているのも反対運動を炎上させる要因になっています。

235: マンコミュファンさん 
[2010-07-28 07:24:40]
お知らせ看板に書かれている延べ面積から3,000坪。何度も言うように地下の床面積も含まれています。で、地下工事の割増分を考えて坪150万円で工事費45億円。マンション棟だけの工費ではありません。水族館でも造らない限り100億になったりはしないでしょう。
236: 匿名さん 
[2010-07-28 21:19:01]
>234
地下施設についてはもう半年以上前のカキコミに、どなたかが概要を書いていましたよ。区役所の関係者の人の雑談話しと合わせて整理すると、
上層・プール ジャグジー
下層・ボウリング ゴルフ場
ただし上記は、区役所によると確認申請の図面での概要なので実際の用途は不明との説明だった旨、人づてに聞いています。真偽はわかりませんがゴルフ練習場で集会をしようと思えば可能ですからそれこそどうにでも解釈できますね。
239: 匿名さん 
[2010-07-29 02:36:30]
>235
あなたはプロのようなのでお願いします。延べ面積3000坪、総工事費45億円を、マンション棟と地下施設棟に分割した工事費を教えてください。しっかり回答してくださることを期待しています。よろしくお願いします。
240: マンコミュファンさん 
[2010-07-29 07:09:57]
マンション棟の延べ面積を教えてください。
255: マンコミュファンさん 
[2010-08-02 06:59:28]
No.252で図面を入手していると書かれているので、訴訟はありえないですね。
でも普通、建築計画概要書以外の図面は非開示じゃないですか?
256: ご近所さん 
[2010-08-02 11:55:25]
>>252

おっしゃる通り

私が膨大な図面と書いたのはまさにその建築計画概要書のことだと理解している


しかしそれも第三者から聞いたことなので真偽の程度は不明

いづれにせよ審査会に嘆願を起こすなど
あってよいものか疑問


開示内容を限定させるのは、よほど後ろめたいことがあることの裏返しであると言えるのではないか?


地下施設については引き続き情報収集を継続せざるを得ない
257: ご近所さん 
[2010-08-02 12:40:16]

失礼、>>255が正解


252は私の投稿


258: 匿名さん 
[2010-08-03 03:51:01]
MTC計画の本当の目的は地下施設を建築することだ。4階建てのマンションは、地下施設の建築から世間の目をそらすための見せ掛けだ。であるから地下施設の建築概要は常に秘密のベールに覆われている。地下施設の建築概要、例えば建築面積、躯体の高さ、内部の階数とそれらの床面積、地下施設の地中屋根の構造と厚さ(ミサイルシェルターかどうかが分かる)など、資料入手された方、あるいは専門知識に基づき推計できる方は、是非とも書き込みしてください。
259: マンコミュファンさん 
[2010-08-03 07:27:15]
本気で反対運動するならば、思い込みや裏の取れない推測は切り捨てないと、最後に自分の首を絞めることになりかねませんよ。
262: 258 
[2010-08-04 01:57:33]
>>259
MTC計画の正体が暴かれたので、いよいよ悔し紛れの脅しをかけるのか? 首を絞めるとは具体的にどうゆうことか説明してくれ。大成建設が258に絞殺の刺客を送るということか? 大成建設は258の住所、氏名を把握しているのか? このサイトの管理者に回答してもらいたい。大成建設が258の住所、氏名を探索することができるのかどうか教えてもらいたい。
263: マンコミュファンさん 
[2010-08-04 07:06:57]
風説の流布、工事妨害で建築主から訴えられたとき、確実に近隣に迷惑をかける宗教団体であると根拠をもって説明できるんですね?近所に本部があるから、じゃお話になりませんよ。ミサイルシェルターができたとして近隣にどんな悪影響があるんですか?

匿名の掲示板であっても捕まる者がいるわけだから、管理者はそれらを特定できる情報を持っているはずですよ。なんでそんなこと気にするんですか?

建築面積、階数は現地でお知らせ看板を見てください。ちゃんと書いてありますよ。
264: ご近所さん 
[2010-08-06 13:56:13]
263さんへ

お知らせ看板に書かれている面積、階数ではまったくわかりませんよ!
階数は地上2階、地下2階と書かれていますが、地下は2階といっても、22メートル7階相当の深さですからね。
265: マンコミュファンさん 
[2010-08-06 16:52:18]
No.258で建築面積と内部の階数を聞かれたから答えたまでです。
どこが間違ってますか?
266: 匿名さん 
[2010-08-07 03:30:14]
>>265
地上4階、地下2階のマンションで、地下22メートルまで掘り下げるマンションとは、どんなマンションなのか、少しでも脳みそ働かせて考えたことあるのか。脳みそは生きてるうちに使えよ。もっとも大成建設側の人間が馬鹿の振りして書き込んでいるなら別だ。
267: マンコミュファンさん 
[2010-08-07 13:21:16]
22m掘り下げるのが根切底なのかFLなのかわからない現時点では頭の使いようもありません。
No.263についても答えてもらえますか?
268: 匿名さん 
[2010-08-08 03:19:45]
>>267
263はたわごとだから気にせんでよい。FLはなんのことか分からんが、取りあえず234と258を参照するように勧める。
269: マンコミュファンさん 
[2010-08-08 12:53:36]
私が聞いていることを気にせんでよいとはどういうことですか?
都合の悪いことから話題をそらすのは交渉事では重要かもしれません。でも工事が進んでいる中で逃げる姿勢を見られると建築主の思うつぼですよ。
270: ご近所です 
[2010-08-09 14:57:34]
FLも知らないやからが意見を述べてるのを見るとまっとうな意見が通用しないことは確かだね
271: 匿名さん 
[2010-08-10 03:54:34]
>>270
うだうだ言わずにFLの説明しろ。
272: マンコミュファンさん 
[2010-08-10 07:05:55]
フロアレベル、床面の高さ。
次はこちらの問いに答えてください。
273: 近隣 
[2010-08-10 08:52:36]
技術的なことはこんな掲示板で聞くより直接担当者に聞けばよい。そのために、あのお知らせ看板がある。設計者の欄に桜本と書いてわざわざ電話番号まで書いてあるんだから、桜本という人に電話して聞けばよいだけのはなし。
274: 匿名さん 
[2010-08-11 11:32:20]
その電話番号を教えてください
275: ご近所です 
[2010-08-11 20:45:04]
自身で現場まで来て調べれば?
誰でも見られる位置に白看板出てるから。
276: 匿名 
[2010-08-20 16:36:26]
どこに行けばいいのですか?
277: マンコミュファンさん 
[2010-08-21 07:30:16]
冗談ですよね。
278: 匿名 
[2010-08-21 16:20:32]
実はアングロサクソン5人が住むというのは嘘でした…
なんてことになったらそれこそ裁判ですね。
近隣説明で適当にその場のがれの虚偽説明をしたとしたなら住民訴訟問題ですよこれ。
279: マンコミュファンさん 
[2010-08-22 09:09:14]
>>278
住民訴訟の意味わかってますか?
その問題は行政を巻き込む話ではないと思うけど。
280: 匿名さん 
[2010-08-22 23:01:12]
むしろ港区の対応に問題があるので住民訴訟でしょう。
アングロサクソンの発言問題はあくまでもその入り口の例。
これまでの道路使用許可、近隣説明の不備の数々など違法な行為に適切なる措置を講じなかった港区が被告なんですよ、おわかり?
281: マンコミュファンさん 
[2010-08-22 23:38:37]
道路使用許可は警察の所管であって、港区は関係ないでしょう。
それに、仮に港区を訴えて住民側が勝ったとしましょう。そこから工事が止まるまてのシナリオはどう考えてますか?
282: 近隣さん 
[2010-08-25 12:13:31]
工事関係車両が泥汚れやゴミを落としていくから、大変なんですよ…毎朝道をホウキで掃いているおばあさんが溜め息まじりにそう言っています。
周辺の道路は汚れ放題なんです。
283: 匿名 
[2010-08-26 01:29:56]
それはガードマンに言えば済む話
284: 283 
[2010-08-26 01:57:29]
補足
近隣がうるさいトコで今どきの大手ゼネコンがそんなヘマをやらかす訳がなくて
しかも人から聞いた系の話は信憑性に問題あり
285: 匿名 
[2010-08-26 21:55:38]
たったそれだけの補足に27分もかけるなよ、ボケ!
286: 283 
[2010-08-27 02:18:15]
内容には反論できないの?
287: 匿名 
[2010-08-27 09:26:18]
内容に反論云々というより、
実際に通行するトラックとのトラブルが多いじゃないですか。
道が汚れる問題や歩行者が危険に晒されている問題。
先日の時間帯違反の問題しかり、あれらはどう説明するのですか?
288: 283 
[2010-08-28 05:13:05]
その程度のことを解決できない住民が工事を止める交渉できるの?
289: 匿名 
[2010-08-28 11:02:23]
ダンプや工事車両通行問題など施工会社と近隣住民との間のトラブルは住民が解決する問題ではなくて、起因する側がまずは住民に対して謝罪し、積極的に解決すべき問題なんですよ、そんなこと常識じゃない。頭は大丈夫ですか?大成建設さん。
それが出来ていないから先日みたいにいざこざで警察官がくるまでのトラブルになるんじゃないですか?
しっかりしてください!
290: マンコミュファンさん 
[2010-08-28 16:44:10]
東京の常識では施工者から謝罪のアプローチは考えられないので、住民側が動かないと時間だけが過ぎていくでしょうね。
291: 匿名 
[2010-08-28 21:08:58]
>>289

些細なことで、すぐ警察に通報する住人がいるから 現場監理人も息を抜けないね

常に監視しているみたいだから。

ま、これからもうまく共存することだな
292: 283 
[2010-08-29 01:25:24]
>>289
それはウリの国の理想論では?
293: 近所をよく知る人 
[2010-08-29 23:12:58]
地盤沈下とか、壁のひび割れとか起きなきゃいいけど… 日曜午後のTBSでよくそういう
問題をとりあげていますよね。
周囲のお宅の方々、工事前の住宅のデータとか専門家に調査依頼とかしましたか?
294: 283 
[2010-08-30 00:47:16]
>>293
去年の年末に家屋調査入ってるよ
入ってない直近隣がいたらもっと騒ぐべし
295: 匿名 
[2010-08-30 12:50:56]
え?我が家には調査には来ていませんよ。
我が家はいつのまに近隣から外れたのかしら。
それならそれで逆に好都合ですけど…。
最近開閉しにくいドアがあるので工事のせいだと思っています。
296: ご近所です 
[2010-08-30 15:05:46]
>>295

近隣調査は任意ですから、近接住居以外の家は調査依頼しないとしてくれません

基本的に近隣調査って後でいちゃもんつけられないようにゼネコンが行うものであって

近隣のためにするもんじゃないんだよ、

近隣調査がされてても

「着工前と完成後の写真形状が同じですので(歪んでなければ)開閉しにくいドアは工事のせいではありません」

調査してなきゃ

「原因は工事によると断定できません」ってね、実証責任は住人側がしないとほとんど認められませんね



297: 匿名 
[2010-08-30 16:34:40]
いや、だからこそ調査を怠ったお宅があるってこと自体がゼネコンのミスなのでは?

298: ご近所です 
[2010-09-03 15:42:36]
>>297

調査を行う法的義務はないんです

ですから、怠る、という事は不適当な言い回しです

個人情報がとやかく言われる時代ですからね。
299: 匿名 
[2010-09-05 12:10:27]
法的義務はなくても
例えば住人が工事を原因に柱が傾いたことや雨樋が詰まったことによる家財道具の損傷を訴えた場合は住民の言い分は正しいと思いますが。
300: 匿名さん 
[2010-09-05 12:20:37]
民事で訴えて損害賠償を勝ち取りたいなら、
訴える原告側が証拠を提示して損害を証明する事になると思うが。

もうちょっと勉強したらどうですか。
301: 周辺住民さん 
[2010-09-07 09:53:06]
大成建設が5万円配っていた件はどうなっちゃったの?
住民代表がチラシ配りや旗を立てて、お金をもらう話も出てたよね。
302: 匿名さん 
[2010-09-10 10:17:08]
MTC計画の現場所長が更迭されたらしい。理由は工期の遅れらしい。大成建設はMTC計画地の近隣(港区白金台と品川区東五反田)の住民は「金持ち喧嘩せず」の人々ばかりと思っていたらしいが、しっかり反対運動をする人々もいたと思い知ったことだろう。次に思い知るのは建築主だ。建築主は巨費を投じて大成建設に巨大地下ビルを建築させているが、地下ビルが完成しても、そのその使い勝手は極めて悪いものになるだろう。何しろ巨大地下ビルは狭く曲折のある生活道路のどん詰まりにあり、沿道の敵対的住民は巨大地下ビルの利用者の通行を、デジカメや監視カメラで逐一記録することになるであろうから、建築主が何かにつけて主張するプライバシーはほとんど保てなくなるはずだ。
303: 周辺住民さん 
[2010-09-10 10:24:29]
賢く反対運動をしている住民ばかりでは無いらしいよ。

301さんが疑問視している様に住民の会の代表たちは ちょっと反対運動らしく騒いで 和解をし、お金をもらうらしいよ。

305: 所長クビ  
[2010-09-10 14:58:18]
302
それほんと?
所長がクビになったってそれホント??
希望が叶ってよかったね、所長!
306: 283 
[2010-09-11 00:10:04]
>>302撮影記録してるのをそこの住人が気付かなかったら意味ないじゃん
その前に限りなく犯罪に近いんじゃないの
307: 周辺住民 
[2010-09-12 01:16:28]
なんだかんだありますが、工事はとまることなく進んでいきますね。実際、このような案件で中止になったことってあるんでしょうか?できれば、工事は中止して素敵な公園になってくれるとうれしいですね。どうしても建設をされるなら、さっさとすごい施設をつくって、周辺住民に自由に利用させてほしいですね。緑は残してほしいのが基本ですが・・・。現在の工事中の囲いが見苦しくてしょうがありません。街の美観を考慮して緑化するなど気を使ってみるといいと思いますよ。お金使うよりもね!
308: ご近所さん 
[2010-09-12 01:32:25]
ソフトバンクの孫さんの家になるんですか?確かに現在の孫さんのご自宅内にゴルフの練習施設がありますしね。もともとの発注者も孫さんの直属の部下でしたよね今はわけわからん外国人的なふうにしてあるけど。
309: 匿名 
[2010-09-12 20:03:43]
福岡県弁護士会の弁護士・職員の読んだ本・オススメの本
ヒトラー、最期の12日間 | メイン | ペルセポリス
2005年08月24日
幻想曲
著者:児玉 博、出版社:日経BP社
 麻布永坂の御殿と呼ばれる孫正義の自宅の地下室には、電子式のゴルフコースがあるそうです。世界の有名な名門ゴルフコースがスクリーン上に再現され、その天候までインプットできる仕掛けです。地下室でゴルフができるなんて・・・。
 「日経ビジネス」誌で連載されていた記事を単行本にしたものですから、重複・くり返しがあります。しかし、それだけに同時進行ドキュメントという雰囲気も味わうことができます。
 設立して1年もたたないアメリカのちっちゃな会社、大学生が始めた会社に115億円も投資し、3年後には5兆円の含み益をもたらしました。成功する確率が90%のものより、50%程度のものに数多く投資する。このような投資スタンスがあったのです。
 しかし、失敗した投資もありました。孫は父親にならってパチンコ店を経営して日銭を稼ごうとしましたが、あえなく撤退。山口でのリゾート開発も失敗しました。経営を全面的にまかせた人物は何年後かに追い出し、10億円とかの大金を支払わされました。
 美しき(麗しき)誤解のうちに、他人の褌で勝負する。
 孫の言葉です。なるほど、と思います。24歳で社長になった孫は、1億円ものお金を財界人の知人に個人保証してもらって調達します。自分には提供できるような担保が何もなくても、1億円が借りられるとは、たいした信用ですね・・・。
 それにしても、孫が重度のB型肝炎にかかり、あと5年の生命と宣告されたことがあったというのには驚きました。にもかかわらず、孫はご存知のように今もピンピンしています。ですから、この本に孫の病気のその後のことが何も書かれていないのには不満が残ります。それにしても、20代の若者が1000億円もの大金をもうけるなんていうのは、まっとうな社会のあり方なのか、大いに疑問です。みなさん、いかがですか?


ソースは、こちら

URL:
http://www.fben.jp/bookcolumn/archives/2005/08/post_817.html

311: ご近所さん 
[2010-09-13 16:42:53]
あれれ?
アングロサクソン系5人が実需で住むと断言しましたよね?大成建設さん。
313: 283 
[2010-09-14 06:09:02]
>>311あれれ?
宗教団体の拠点になると断言してましたよね?プロ市民さん。
314: 匿名 
[2010-09-15 08:31:50]
313さん
可能性としては、その話もまだあります。
315: 匿名さん 
[2010-09-15 19:38:28]
いろんな話しが錯綜していますね。
私が聞いているのはそのどちらでもない有名人です。
ただ、もし近隣説明での内容に間違いがあるのなら早めに訂正をかけておいたほうがいいと思います。
1、共同住宅と断言した件
2、アングロサクソンと断言した件

316: 283 
[2010-09-16 02:56:03]
誰が住むかって問題は工事が終わらなきゃわからない
本気で工事を止めたいなら論点はそこじゃないってコト
金が目当てと思われる
317: 匿名さん 
[2010-09-16 07:17:58]
とりあえず分譲でないなら、このスレもそろそろ閉鎖すべきでは。
318: 匿名 
[2010-09-16 13:51:47]
いや、近隣住人にとっては誰が住むかが一番気になるところで、むしろご近所付き合いが生まれるわけだから論点はそこだろ。
だから近隣説明で虚偽説明したならそれこそ裁判ざたの大問題。
住人にとって重要なのはそこなんだよ、あくまでも追求すると。
319: 283 
[2010-09-17 01:50:39]
竣工して入居者がはっきりするまで指くわえて工事現場を監視カメラで覗いてるの?
そもそも宗教団体なんかが来たら近所付き合いする気なんてないでしょ
IT社長なんて人が来たって多忙で付き合ってくれないでしょ
今の近隣コミュニティで近所付き合いしてる人たちなんて極々少数でしょ

裁判で有利に物事が進んで和解金なり賠償金なりを勝ち取ったとする
でも近隣の中でもらえる人ともらえない人の線引きをしなければならない
円満に解決すると思う?俺も俺もって出てきて近隣関係崩壊するよ
現実的な着地点を探したほうがいいんじゃないの
320: マンコミュファンさん 
[2010-09-17 07:06:48]
虚偽説明による住民への影響はどうやって証明するんでしょう。
大きなインパクトにはならないと思います。
321: 近隣 
[2010-09-19 00:50:29]
説明会内容が虚偽を含んでいたことよる住民へのインパクトは実際かなり大きい。
それ以前に、企業のコンプライアンスに反する行為なのでは?
大成建設が不利な状況から逃れるために虚偽の説明をしたとすれば、非社会的行為であることは明らか。
それとも自社が不利益をこうむらないためには、近隣説明でウソをついても良いと教えられているのかな?
仮にそのことを株主から追求されたら、株主には何と説明するおつもりかな?
322: 匿名 
[2010-09-19 00:51:22]
320さんはどうお考えかな?
323: マンコミュファンさん 
[2010-09-19 08:27:10]
大成建設が工事以外について発言するとは考えにくいのですが、事業主から聞いた話です、と逃げるでしょう。コンプライアンス上なんら問題ないと思います。事業主と大成建設との間で嘘つきましょうと言った文書が出てこない限りは。

何度も聞きますが、虚偽説明があったことで近隣住民の生活はどう変わると考えてますか?どういうインパクトがあるんですか。
324: 近隣住人さん 
[2010-09-19 16:21:27]
ん?
近隣説明での虚偽報告がコンプライアンス違反ではないと?

大丈夫か?

メールのやり取りは残るんだが。削除したとしてもね。
日本の警察をナメてはいけないよ。
325: 283 
[2010-09-19 17:23:36]
>>324そんなに自信があるなら今すぐ告訴すればいいのでは?
>>323と議論の前提条件が違う
326: マンコミュファンさん 
[2010-09-20 09:05:19]
大成建設が発言したのは間違いないんですか?
327: 匿名さん 
[2010-09-20 09:32:24]
ここで騒いでいる人の最終的な目標は何ですか?
お金?それとも建設中止?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:(仮称)MTC計画

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる