![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/5694/20317654124_1fbde544f4_t.jpg)
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577389/
住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part11
「掲示板も落ち着いてきました。皆様で有明の将来を語りましょう!」
お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2015-08-28 11:53:45
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
882:
契約者
[2015-12-03 10:18:09]
|
||
883:
マンション住民さん
[2015-12-03 18:58:27]
「パパのお仕事が見つかりますよーに」
とか短冊に書いてあったら泣いてしまう。 |
||
884:
契約済みさん
[2015-12-04 19:19:25]
|
||
885:
マンション住民さん
[2015-12-04 23:05:04]
コミュニティサイクル利用されている人に、中央区、港区、千代田区の相互利用のアンケートがきましたね。
中央区で乗り捨てできるようになると、かなり便利になるかな? 港区に行くにはレインボーブリッジで自転車降りて橋を渡らないといけないのですよね・・・ 千代田区は自転車で行くには遠いですね。 |
||
886:
契約済みさん
[2015-12-05 10:48:09]
884の続き
そこで、このパーチィーの何が問題かというと ・詐欺マルチ商材(どちらかというと男性向け商材)を売っている会社がボランチィアで儲けにならないパーティーをやる筈がない ・募集時点では男性に対する募集を主としている様子だった ・パーティーに警備の人が注意しに行った時実は私も通行人のふりをして見ていたのだが、少なくともその時応対は女性がやっていた ・つまり、このパーティーはいわゆるデート商法(以下wikipedia) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%95%86%E6%... の可能性が極めて高い ・例えば実質運営している主体がマスコミ等に取り上げられると(ボカシを入れてくれるかもしれないが)最早資産価値の下落なんて生易しいものじゃ済まない、まっとうな住人まで色眼鏡で見られかねない 以上、気づいた第一回を阻止できずに巣を作られたのは実に残念ですが、折角可決されたわけですから厳格な運用をお願いします管理組合の皆様方 (今回の改正、感謝しております) |
||
887:
匿名さん
[2015-12-05 15:42:30]
>>833
これってタワーズダイバですか? |
||
888:
入居済みさん
[2015-12-05 17:55:02]
>>887
大手コンビニとコラボとなってるので違うんじゃないでしょうか。ファミマ併設なのかな? |
||
889:
マンション住民さん
[2015-12-05 22:15:32]
お台場3番街下のもと100均一ローソンがあった場所じゃないかな。ファミマの対面の。
デリバリー王将とローソン併設になるようです。お台場、王将、オープンのアンド検索したらバイト募集のサイトがあってそんな記載内容だった。 |
||
890:
マンション住民さん
[2015-12-05 22:17:19]
|
||
891:
マンション住民さん
[2015-12-05 23:19:07]
先ほど道端のゴミ拾いをされながら帰宅される住人の方を見ました!
本当に素晴らしいですね。 頭が下がります。 |
||
|
||
892:
マンション住民
[2015-12-07 06:12:15]
|
||
893:
マンション住民さん
[2015-12-07 09:15:57]
りんかい線の改札目の前で、近距離輸送交通検討会が実施する基礎調査アンケート願いの封筒を配ってます。
内容は臨海副都心への新しい公共交通導入に関するアンケートです。 BAC住民としてもけっこうわくわくするような内容でしたよ。 |
||
894:
マンション住民さん
[2015-12-07 13:37:34]
富士見橋に行く方向の道路って
中央分離帯が広く取ってあるんで 柱脚が余裕に見える。 将来高架橋を見込んであるのだろうか。 |
||
895:
匿名さん
[2015-12-07 13:49:09]
順次、道路がインターロッキング化してますが、電線の地中化ってこれからですか?
|
||
896:
マンション住民さん
[2015-12-07 15:11:06]
クリスマスツリーがだんだんグレードアップしているようです!
トナカイ、雪、プレゼントがふえてます! ![]() ![]() |
||
897:
マンション住民さん
[2015-12-07 15:14:03]
↑が今日のクリスマスツリーで
↓が飾られた当初のクリスマスツリーです。 可愛らしくて癒されます。 素敵なツリーを有難うございます。 ![]() ![]() |
||
898:
契約者
[2015-12-07 17:10:18]
>>897
よいですね☺︎ |
||
899:
マンション住民さん
[2015-12-07 21:24:11]
エントランス前の水辺も光ってましたね。
|
||
900:
マンション住民さん
[2015-12-08 12:05:17]
イルミネーションいいですね!
ベイコートクラブみたいな配色でオーバルガーデンの木にびっしり巻いてほしいです!! ヤシってライトアップすると意外といいですよね! ご検討お願いします。 |
||
901:
住民さんA
[2015-12-08 22:15:36]
AIRbnbで有明で探すと、TOMARUという人が出している部屋(BACの様です)が未だ4件ありますね。この人、五反田とかでも沢山の部屋を登録していて、完全に職業でやってますね。実際に宿泊した人の評判が良いのも腹立たしいです。
|
||
902:
マンション住民さん
[2015-12-09 12:50:00]
シティが3部屋、スカイが1部屋ですね。
|
||
903:
匿名さん
[2015-12-09 20:59:50]
>>901
カレンダー見たけど空室だらけだったぞww |
||
904:
契約済みさん
[2015-12-09 21:27:50]
|
||
905:
ありあじぇ
[2015-12-10 08:38:37]
>>880
僕は狸じゃないよ。ハクビシンだよ |
||
906:
マンション住民さん
[2015-12-10 11:01:33]
うちはトトロがいるみたいだよと伝えた。しかし間もなくその草は伐採されるので人間が自然を壊すことを知ることになるね。これも体験だね。
因みにさつき、めいって5月をイメージしてるんだよ。皐月、mayね。 |
||
907:
契約済みさん
[2015-12-10 20:25:18]
>>901
議事録の要約を読んだのですが、業者でしかも「社宅」と言い張っている奴とは別物なのかな? 今回の改正で解ったと思うけど、管理組合はきちんとやっている模様、そしてその管理組合がそんな基本的なミスをしているとは思えない。 (ちなみに同じことやってた業者は京都で逮捕されてた筈) まあおそらく「TOMARU=泊まる」で人名じゃないとは思っているけどね 中国人向けにGoogleMapの表示を変えるくらいだからかなり悪質だわ |
||
908:
入居済みさん
[2015-12-10 21:58:48]
よく間違ってそうな書き込みがあるけど、管理組合は自分たち全員ね。それの代表が理事。
|
||
909:
入居済みさん
[2015-12-11 07:34:55]
バスの整理券を1回限りのものと勘違いしているおばはんいたわ。
持ったまま乗り込んで、運転手にも渡さずお持ち帰り。 |
||
910:
住民さん
[2015-12-11 07:47:30]
>>909
運転手さんに渡してもご迷惑なので、帰りに防災センターに返しにいきます。カード回収の方がいなかったので、やむなく持ってきてしまいました。すみません。 |
||
911:
契約済みさん
[2015-12-11 08:14:06]
たまに回収のおっさん、いないよね
あと、エレベーター前で、シャトルシャトルと言うやつ、どうにかして欲しい 乗るなら、こちらから手を出しますが |
||
913:
マンション住民さん
[2015-12-11 08:23:14]
|
||
914:
マンション住民さん
[2015-12-11 09:07:49]
電車が数十センチ停車位置を間違えてもドアを開けずに再度ほんのちょっとだけ動かすときありますよね。
その時の無知な私はそのぐらいいのにと思っておりましたが、 実はあれは、目の見えない人がいた場合にわずかでもドアの場所がづれていたらドアの縁にぶつかるかもしれないからという処置らしいです。日本ならではの緻密さすばらしいですね。 |
||
915:
匿名さん
[2015-12-11 10:12:17]
|
||
916:
匿名さん
[2015-12-11 21:10:29]
|
||
917:
入居済みさん
[2015-12-11 21:58:52]
たぶん911が言いたいのは、声かけが悪いのではなくて、1人質問形式で声かけしている人がいることなんじゃないかな?
|
||
919:
入居済みさん
[2015-12-11 23:33:45]
911ではないです。
決めつけはやめてもらえますか。 |
||
921:
入居済みさん
[2015-12-12 02:53:25]
|
||
922:
契約済みさん
[2015-12-12 08:50:40]
|
||
923:
入居済みさん
[2015-12-12 09:04:23]
|
||
924:
住民
[2015-12-12 09:59:17]
「やつ」って言葉使いがよくないですね。「人」って言えばよかったと。
|
||
926:
匿名さん
[2015-12-12 18:34:56]
|
||
928:
入居済みさん
[2015-12-13 11:12:36]
変な突っ込みしてた書き込みが全部消されてる笑
|
||
929:
契約済みさん
[2015-12-13 18:03:12]
ナントカ乙、って人だよね。確かに何の情報性もなくてウザいツッコミでした…(^。^)
|
||
930:
マンション住民さん
[2015-12-13 18:43:51]
>922
確かに手厚すぎる感じはありますが…。スルーしちゃう人がいないように念入りに、ということだと思うんですよね。 混雑時はカード渡し漏れが大きなトラブルになるだろうし。 でも施策が浸透してきた今、看板立ててカード置いとくだけでもいいかもですね。 見ててツライとかは思わないですが、稼働の効率化の観点で。 |
||
931:
住民さんA
[2015-12-13 20:54:24]
>907
なるほど、「TOMARU=泊まる」か。。。 禁止事項を知らずに来た旅行者に「ここは宿泊禁止!」って言えないし、そもそもロビーで見張ってる訳にもいかないし。AIRbnbには通報窓口の様なモノは見当たらないし。何か効果的な方法は無いもんですかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
平成たぬき合戦ぽんぽこを思い出します。