![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/5694/20317654124_1fbde544f4_t.jpg)
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577389/
住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part11
「掲示板も落ち着いてきました。皆様で有明の将来を語りましょう!」
お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2015-08-28 11:53:45
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
512:
入居済みさん
[2015-10-11 01:59:38]
|
||
513:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-10-11 09:58:14]
>>508じゃあ、人種差別の発言を控えてください。
|
||
514:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-10-11 10:02:07]
>>509
日本語の喋れない中国人はどこが罪?逆に、英語の喋れない日本人もアメリカに行ったら、この目に会わなければならないですか?中国語の喋れない日本人も中国にいったら、こんな目に会わなければならないですか?世界はグローバル化しています。狭い世界観で異なる人種を判断したり、コメントしたりするのは、法律違反です。 |
||
515:
マンション住民さん [男性 40代]
[2015-10-11 10:06:29]
とにかく、旅行利用者はルール違反のことが気になったら、その場で管理会社に頼んで取り締まりをしたら。法律違反だったら、警察に通報したら。きにしない人もいるのに、人種を絡むような口コミを控えてください。
|
||
516:
マンション住民さん
[2015-10-11 11:13:03]
ラウンジに住民の方々の読み終わった雑誌を置いて昼間はライブラリー的な使い方をしたい。
マガジンラックを置いてくれないかなー? |
||
517:
契約済みさん
[2015-10-11 12:12:25]
>>516
妄想は自分のブログまたはツイッターにでもどうぞ |
||
518:
匿名さん
[2015-10-11 12:26:35]
>>511
ありがとうございます。とまる(外丸?)っていう日本人女性が貸し出してるようですね。珍しい名前なのですぐ探し出せるのでは。管理組合の方から注意していう事を聞かない場合はサヨナラ〜 |
||
519:
匿名さん
[2015-10-11 12:33:54]
しかしエアビーの規約破って追い出されたら、履歴残るし同じデベロッパーの物件は契約できなくなりますよね。他のデベロッパーとも情報を共有化して悪質なエアビー貸出者への対策考えてほしいなぁ。マイナンバーで登録するとか?
|
||
520:
匿名さん
[2015-10-11 12:53:36]
|
||
521:
匿名さん
[2015-10-11 12:58:53]
そもそもエアビー利用者が悪いなんて発言誰もしてないでしょ。エアビーに出てるから使ってるだけで利用者に対して誰も何も文句を言ってない。むしろ出てるんだから使うのは当たり前。
エアビーでマンションを出している所有者、それに対しての対策についての問題定義を掲げてるだけ。 人種差別?どこでそう読み取ったのか全く理解不能。 |
||
|
||
522:
匿名さん
[2015-10-11 13:09:56]
513.514.515の人は同一人物かな。
過剰反応だな。 |
||
523:
匿名さん
[2015-10-11 13:14:58]
https://www.airbnb.jp/rooms/5938587?s=I2sqNNAM
これが現実。掲示板に貼るだけでは対策として不十分。 レビューが続々と付いていることから、何度も利用されている事がよくわかる。 |
||
524:
匿名さん
[2015-10-11 13:17:58]
エアビーを借りてる人に罪はない。貸してる人を何とかしましょう。
|
||
525:
匿名さん
[2015-10-11 13:23:49]
Tomaruって人は契約者なのか賃貸貸借人なのか?かなり手広くやってますね
|
||
526:
匿名さん
[2015-10-11 13:29:42]
|
||
527:
匿名さん
[2015-10-11 13:37:49]
文章見ると他に中国人と台湾人の女の子3人で複数部屋を貸し出してるようです。だから中国系のお客さんが多いんですね。
|
||
528:
契約済みさん
[2015-10-11 15:58:29]
問題と騒ぐ割りには騒ぐだけで何もしてねーな(笑)
予約するフリして階数を聞き出すとか、マンションで禁じられていませんか?と聞くとか。。 バスルートの件もそうだけど、未就労者が多いのがここの特徴。 |
||
529:
マンション住民さん
[2015-10-11 16:54:21]
>>528
さっさとハロワ行こうね。もうここ来なくていいからね。 |
||
530:
匿名さん
[2015-10-11 17:21:53]
|
||
531:
匿名
[2015-10-11 17:39:34]
|
||
532:
契約済みさん
[2015-10-11 19:50:25]
>>530
是非証明してください。 |
||
533:
匿名さん
[2015-10-11 20:08:01]
|
||
534:
匿名
[2015-10-12 08:34:13]
現状、air.bnbha は、マンションの管理規約で禁止されています。しかし罰則はありません。分譲マンションはair.bnbには適当ではありません。そこで大田区では条例で規制を掛けようとしています。
国も法律の検討を暮れから始める事となりました。 管理会社の方に一言。掲示板での告知で十分とお考えとは思っていませんが、管理費に見合う仕事をして頂かないと、管理費未納の拡大にもつながり兼ねませんよ。 まずは、弁護士や関係者、近隣マンション協議会等と今後の対応について協議をして、対策を講じて頂きたいと思います。 |
||
535:
匿名
[2015-10-12 09:06:35]
>>534
マンションの規約違反や旅館法違反を適用しての取り締まりではやはり、不十分でしょう、行政への働き掛け等、是非管理会社及び管理組合は実行して下さい。 そして、此方を見ている住民の方は管理人室の方に申し入れをして下さい。それでないと住友不動産管理には意見が上がりません。行動あるのみです。賛同者は宜しくお願いします。 |
||
536:
匿名さん
[2015-10-12 10:34:59]
そうですね、ここをきっかけに実態を認識するのは大切な事だと思います。よそのマンションみたいにたくさん同時にやられたら手がつけられないですが、今の所同じ人のようなので、解決できるように思います。管理組合は罰則というのを具体的に決める事は出来ないんでしょうか。
|
||
537:
契約済みさん
[2015-10-12 11:29:34]
議事録でもみたら?
|
||
538:
契約済みさん
[2015-10-12 11:36:52]
ここの書き込みを見ると理事会と管理会社が無能だと言っているようにも聞こえます。(特定の方の書き込みですけど。)
ここに書かないで要望書出したり、知り合いの理事にお話したりはしないのですか? |
||
539:
入居済みさん
[2015-10-12 12:47:48]
|
||
540:
匿名
[2015-10-12 13:05:20]
>>537
当然見てますよ。逆にお聞きします。理事とのコンタクトは出来ますか。部屋番号は。電話番号は。 結局管理会社名と理事の名前しか分から無いのではないですか。少なくとも住民間の連絡網すらありませんよね。 よってここで情報を知ったら、一階の管理人に言うしか他に手段は無いですよね。 管理人は管理職じゃ無いですよ。でも言えば会社に伝える義務は有る筈です。 |
||
541:
匿名
[2015-10-12 13:13:25]
管理規約の罰則と刑法で言うところの、罰金や過料とは意味合いが違うんですよ。管理規約違反はモラル違反に近いので、法令なり各行政で制定される条例が出来るように期待してます。
旅館業法違反での逮捕事例もありますが、そこに至るには現状では様々な障害を乗り越えての結果だと思いますが。 |
||
542:
匿名
[2015-10-12 13:18:00]
|
||
543:
契約済みさん
[2015-10-12 13:35:15]
自作自演お疲れ様
|
||
544:
匿名
[2015-10-12 13:40:17]
倉庫街みたいになりかけてるからこういうことが横行しやすくなっているのでは
|
||
545:
匿名
[2015-10-12 13:42:21]
オーナー自らがair.bnbをやるのと賃貸人がやるのでもまた、行政の対応は違うでしょう。全国で2例程ある旅館業法によるであろう逮捕事例は推測の域は出ませんが、後者、つまり賃貸人が大家に無断でair.bnbをやり、度重なる行政指導にも従わなかった最終結果だと思われます。今後、法が整備されれば所有者であろうと同様の対応になろうかと思われます。欲張らず、実需の住民の方にも優しい、通常の賃貸借契約が宜しいかと思われます。
|
||
546:
匿名
[2015-10-12 13:42:43]
皆さんマンションを良くしようとするベクトルは同じですから、そう逆ギレとかはなさらずに。
|
||
547:
匿名
[2015-10-12 13:53:46]
>>543
貴方、契約済さん(セカンドですか大家ですか。)なのにair.bnbの容認派なのですか。私は上の発言者ですが、air.bnbを明確に否定してますよ。私も契約済み(オーナー。)ですがair.bnb に関しては憂いてますよ。 |
||
548:
匿名
[2015-10-12 13:59:48]
|
||
549:
マンション住民さん
[2015-10-12 14:21:33]
ビーエンビー、なんか具体的な対応してるか管理人に聞いてみるかな…。でも、前の合コン騒動んときも苦情言ったから、クレーマーだと思われたらやだな。
しかも前にあんまり良い対応されなかったし、ちょっとトラウマなんだよね。匿名の私書箱みたいなのあるんでしたっけ。。。 |
||
550:
匿名
[2015-10-12 14:22:13]
|
||
551:
匿名
[2015-10-12 14:34:13]
>>544
物流は必要です。しかも取扱商品は、今期も史上最高益を叩き出した、ユニクロの衣類です。対岸の鮮魚や青果等の生物とは違います。また外壁の緑化が完成すれば、何処かの冷蔵庫や巨大ドラム缶よりは威圧感は和らぐでしょう。 有明コロシアムも144億円の予算で改修工事が決定してます。今後良くはなっても、悪くなる要素が見当たりません。BAC住民の方はの強運恐るべし。ガーデンシテイーが出来る頃には、リセールして買い替えも可能です。air.bnbもBACが湾岸随一の眺望である事を知っており、十分に利益を得ることが出来るのが見込めたので始めたんでしょうね。 利益を生ま無い施設には、触手を伸ばさ無いのは千客万来施設で証明されたでしょう。これが現実ですが、air.bnbは許容出来ません。これも事実です。笑。 |
||
552:
マンション住民さん
[2015-10-12 15:02:46]
エアビーは条例で緩和する自治体が増えてきたりと、世の中の経済や市場の流れである以上、止められませんて。
逆に旅館業法等がエアビーしやすい方に法律改正されるんじゃないですかね。 私は個人的には賛成派ですね。 |
||
553:
匿名
[2015-10-12 15:12:20]
>>552
マーレの理事長さんの意見に一票。 ファミリーマンションには馴染まない。超小規模の一棟マンションや民泊は規制が緩和されるでしょうが、大規模分譲マンションまで適用範囲を広げるのかは疑問。投資目的での所有なら、実害は無いでしょうが、現に住んでる方の事を考えるとやはり反対の立場ですね。 自分もオーナーですがそこまでお金に執着してまでやる気は無いし、管理会社や組合がやる気が無いと判断したら、リセールして他のマンションを購入しますけどね。 |
||
554:
匿名さん
[2015-10-12 17:02:26]
|
||
555:
匿名さん
[2015-10-12 17:21:54]
こうしてる間も部屋は貸出されてるんだよね。一泊2万以上とってんの?今まで違法に稼いだ分返却してマンションの修繕費にあててほしいわ。住民ヘの迷惑料って事で
|
||
556:
入居済みさん
[2015-10-12 17:28:18]
>>551
気持ちは分かるし概ね同感だけど、ここで新豊洲をディスるのはダメよ。彼ら敏感だから。 |
||
557:
入居済みさん
[2015-10-12 21:13:55]
他にも多数のマンション抱えてアメニティまで用意して完全に商業的にやってますよね。規約を理解していることから日本語をしっかり理解出来る人物が絡んでることも間違いなし。
他で捕まった外国人のように公的機関が見せしめで取り締まってくれたらラッキーなんだけど。 何れにせよマーレさんとの協調が必要です。 連合自治会共通デザインで、入り口にNOエアビー的な立て看板でも立てて客と貸主を揉めさせ、、じゃなくて利用者にアピールするのも手かも。リピートは減るかもしれないです。 ただ景観的に良くないからなー。うーん。 |
||
558:
匿名さん
[2015-10-12 22:08:36]
3人のうち1人は日本人ですもんね。でも他の何もしてない中国や台湾の人まで疑われていい迷惑ですよね。自分の国の人の立場まで悪くしてしまう、とか全く考えてないんだろうな…
|
||
559:
匿名
[2015-10-12 23:44:50]
レインボーブリッジっから帰ってくるときに物流の有明側とマンションの台場側の景観の格差が悲しい…。
|
||
561:
入居済みさん
[2015-10-13 07:53:09]
最近朝のシャトルバス遅れが多い気がする。5分ほどの遅れもあり、いつも乗る電車の時間に間に合わなくなることもある。1-2分ほどの遅れは理解可能が、5分ほどには長すぎる。時刻表通りで運行してほしい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
同感ですね。それで疑わないほうが不自然。