イニシア伏見丹波橋ってどうでしょうか?
681:
入居予定さん
[2007-12-02 22:29:00]
|
||
682:
匿名さん
[2007-12-02 22:46:00]
ありゃまぁ、680さん、そんなに醜い傷などがあったのですか…
それほどまでに気になるような傷などのダメージはマンションであろうがなんであろうが買主としては当然クレームをつけるべきだと思いますよ。 |
||
683:
入居予定さん
[2007-12-02 22:50:00]
617様
自分の納得いかないところはとことん修正させるべきです。 うちも結構細かい点を指摘しましたよ。 汚れも指摘しました。(私自身は見過ごした汚れでしたが) すべてきっちり対応して貰っていました。 何か設備品に大きな傷が入っていたようですね。 私なら絶対新品に入れ替えさせます。 こちらが気付く前に修正されていればわからなかったものでも わかった以上はそれではすまないでしょう。 大きな買い物ですから決して後悔されないよう 気持ちよく入居したいですものね。 でも同じ業者の対応とは思えない・・・。 |
||
684:
匿名さん
[2007-12-02 23:49:00]
こんなスレッドでまでクレームをいっていることを見ると・・・おとなりになったら心配です。少しの音でも文句言われそうな気がします・・・サッシとかシステムキッチンを交換してほしいとか要求してるのですか・・・・。
|
||
685:
入居予定さん
[2007-12-02 23:56:00]
↑
あなたは本当に入居予定の方ですか? もし自分の部屋のサッシやキッチンに大きな傷がついていたら 黙っていられますか? |
||
686:
匿名さん
[2007-12-03 00:35:00]
大きな傷であれば換えてくれますよ。そのままということは、程度が許される範囲内ということでしょう。
|
||
687:
入居予定さん
[2007-12-03 01:19:00]
大きな傷であれば当然換えてくれるでしょう。
程度の許容範囲は買い主にとってのものと 売り主側から見たものでは多少(もしかしたら大いに) 違ってくるのではないでしょうか。 買い主が補修で済ますことに驚いたと感じているなら 納得してもらえる対応を売り主はすべきだと思います。 |
||
688:
匿名さん
[2007-12-03 06:57:00]
日本人独特の「しょうがない」精神か。
これで企業は好き勝手やってきたんだよな、何においても。 ダメだと思う。 |
||
689:
契約済みさん
[2007-12-03 12:28:00]
大きな買い物ですもの!気になるところはどんどん
言うべきですよ。だって一生じゃないけど長く住む大切な場所ですもんね。気持ちよくすごしたいです |
||
690:
617です6
[2007-12-03 13:38:00]
皆様の意見を聞いてちゃんと言うべきところは言うべきなんだと確信できました、ありがとうございます。
今回の傷は最初の内覧会ですぐ見つけた大きな傷です、離れた場所からでも見えますしすぐに目につく場所でした。モノ自体最初からついていたのか後からついたのかはわかりかせんが誰も気付かなかったとは思えません、しかも直してないのに直ったことにし確認もしてない業者の姿勢にはショックでした。目に付くところでこうならば目に見えない部分ではどうしてるのか不安をかんじてます。偽装や手抜き等の問題が世間でニュースになる中このマンションにはすごく期待していただけにがっかりでした。 ほとんどの方は内覧会でも大きな問題なく終了されていると思います。私がこういった場で自身のクレームや感じた対応の悪さを書き込むことに不愉快な思いをされているかたもいらっしゃると思いますが、万が一住み始めて問題が発覚した場合私のような思いをする方がいた時少しでも参考になればと思います。 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2007-12-04 00:16:00]
内覧会でも誠実な印象を受けていますし、チェックもすんなり終わりましたし、気分よくしている人ばかりと思ったら、ちがうんですね。住み始めてから修善事項がでれば、依頼すればいいだけの話ですよ。内装、設備など100%完全に無傷なものはないと思うけど。職人さんが手作りで作っているのですからね。いったいどれくらいの大きさの傷ですか
|
||
692:
入居予定さん
[2007-12-04 00:50:00]
617様
関係者の人から個人を特定されるような内容でご自身の実態を このような場で報告していただき私はありがたいと思っています。 幸い私の所は丁寧に対応していただきましたが、 このような方もいらっしゃるということを知っているのと 知らないのとでは私にとっては大きなことです。 当方の内覧に立ち合ったゼネコンの担当の方は非常に丁寧に わかりやすくいろいろな質問にも答えてくれていました。 不安に思われる気持ちはお察しいたします。 大方の人がほぼ満足に対応して貰っているようですので、 デベは納得いく対応をするのではないかと期待しております。 あきらめずに頑張ってくださいね。 |
||
694:
入居予定さん
[2007-12-04 14:32:00]
しかし、その様な大きな傷があると修復、取替え等で15日の引渡し日までに間に合うのか心配ですねぇ。
|
||
695:
匿名さん
[2007-12-04 20:57:00]
皆様、やはり15日に引っ越しされます?
|
||
696:
入居予定さん
[2007-12-04 21:32:00]
鍵の引渡し日は人によって違うのだろうか?土曜でも良いのなら会社休まずに済むんだけど・・・・
|
||
697:
入居予定さん
[2007-12-04 23:34:00]
私は15日に引越ししますよ、1番多いのは翌週の3連休らしいですが。
|
||
698:
匿名さん
[2007-12-05 00:42:00]
驚いたことに市内のマンションで1000万円値引きがあるそうです。売れ残るととんでもないことをするのですね。先に買った人はたまらないですよ。ここもまだ残ってるようですが、伏見2のモデルルームがあるからじっくりと販売していくのでしょうか。このマンションは規模のメリットがあって管理面とかがとってもよいマンションと思います、早く完売するといいですね。
|
||
699:
入居予定さん
[2007-12-05 10:21:00]
基本的に一緒に内覧会に参加した方達の鍵渡しは一緒だと思います。鍵渡し日に都合が悪い人は別でしょうけど。
|
||
700:
匿名さん
[2007-12-05 20:16:00]
確かに値引きとかされると気分悪いですよね。たしか数箇所でそれが訴訟問題にさえもなっていましたよね。
実際、あと何部屋くらい売れ残っているのかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
後は引渡し会のみでもうすぐ住めるのを非常に楽しみにしております。
そろそろ住民板に移行したいですね。どなたか住民板を作ってもらえたらありがたいです!