イニシア伏見丹波橋ってどうでしょうか?
561:
匿名はん
[2007-11-10 14:20:00]
|
||
562:
入居予定さん
[2007-11-10 15:05:00]
新聞屋さんは来て貰ってもいいと思いますが。
以前住んでいた所でも来てましたが、通常のサービスよりもいい条件でしたよ。 入居祝いに商品券とかいただきましたよ。 |
||
563:
匿名さん
[2007-11-10 16:56:00]
マンションのエントランスの郵便受けとかマンション内の玄関に表札をつけるものですか?
|
||
564:
入居予定さん
[2007-11-10 20:48:00]
マンションの前の道路なんとかならないでしょうか。水道工事とかで、つぎはぎだらけに見えます。マンションが完成したら、ぜひ再舗装してきれいにしてもらいたいです。
|
||
565:
物件比較中さん
[2007-11-11 18:14:00]
ここって、住宅性能評価書を取得してないですよね?
モデルルーム巡りをする中で、最近のマンションはきちんと取得している 印象があるのですが、ここはなぜ取得してないんですかねえ。 |
||
566:
匿名さん
[2007-11-11 19:27:00]
イニシアの説明では社内基準が厳しいので大丈夫とのことです。大手業者の物件であることの強みです。業者を選んだ方いいですよ。
|
||
567:
入居予定さん
[2007-11-11 19:53:00]
う〜ん…
どうもここの購入者さん達って、過剰にこの販売会社を信用しすぎてません? もちろん契約してしまった今、信じるしかないのでしょうけど、やはり「疑いの厳しい目」があって、色々な問題が指摘発見され、解決改善されていくと思うのですが。詐欺にころっとひっかかりそうな人が多いのかな。 |
||
569:
匿名さん
[2007-11-11 22:42:00]
↑これ以上資産価値低下・・・このスレッドで資産価値が低下したわけでもありませんし、価値があがるわけでもありません。こんな高価な買い物、どこのだれかわからない人の発言で左右されないでしょう。みなさん十分に検討されていますよ。一番気になるのは開発会社の信用です。
|
||
570:
物件比較中さん
[2007-11-11 23:52:00]
このあいだMRを見に行ってみたけど、どうもあのフワフワした
フローリングが苦手…。 LL40等級を叶えるための仕様だって言われたけど、 ほんとにあんな風になるものなのかなー。 あと、全般的に建具が安っぽい。 そこそこの高額物件で、しかもスケールメリットもあるんだから、 もっとハイクラスのものを使ってほしい。 |
||
571:
匿名はん
[2007-11-12 00:14:00]
↑そうですか?建具のオプション変更価格は高いですよ。フローリングはふあふあした感じはしなかったけど、あれでふあふあなんかな。それにしてもこの時期でもMRに見学する人いるのですね。それよりも予算の範囲の物件はまだ残っていますか?
|
||
|
||
572:
入居予定さん
[2007-11-12 00:24:00]
フローリングの感じかたは人それぞれでしょう、私も確かにやわらかいとは思いましたがフワフワとまでは・・・。
建具安っぽいというのも人それぞれでしょうねぇ、私は見て回った中では良い方だと思ってました。ここよりいいと思ったのはJR桃山近くのマンションくらいでしたね。 もちろん価格はイニシアよりお高くなっておりました(笑) |
||
573:
570
[2007-11-12 01:03:00]
うーん、他に見たのが田の字エリア内の物件だったので、
それと比較してしまったのが間違いだったのかな。 子供が小さいのでやっぱり街中よりも静かなところのほうがいいかなと こちらも見学に行ってみたのですが…。 地価が田の字エリアと全然違うのに意外と強気の値付けで、 それなのにフローリングの幅も狭いし、キッチンの面材なんかがどうも ぺらっとした感じを受けたんです。下がり天井も多いし。 駐車場代が安いのは魅力的でした。 気を悪くされたらごめんなさい。 |
||
575:
周辺住民さん
[2007-11-12 20:37:00]
床に関して言えば、もっとフワフワで安っぽい所は田の字地区のマンションでも沢山見ました。エリアには関係ないんじゃないですか?デベの姿勢って事でしょ。
イニシア伏見のMR見た方いますか? 気になるのですが。 |
||
576:
マンコミュファンさん
[2007-11-12 22:24:00]
No570↑「このあいだMRを見に行ってみたけど」、「子供が小さいのでやっぱり」今時MRにくる人は少ないので、ほんとうにこのとおりなら個人を特定できますね。
|
||
577:
匿名さん
[2007-11-12 23:36:00]
LL-40遮音フローリングはクッションが入っているため、ふわふわ感があるのですが、これが安っぽいのですか?
|
||
578:
入居予定さん
[2007-11-13 01:49:00]
音消しの為のクッションなのであって高級感を出すためではありませんからね〜。個人的には硬い「木材」って感じのがお洒落な感じがします。ヨーロッパの映画とに出てきそうな感じで・・・。
下がり天井も高さ制限がある中で階数を稼ぐ為の苦肉の策でしょう、こればっかりは実物見ないと実際どう感じるかはわかりませんけどね。 田の字地区ではなくても交通の便は京都でトップクラスですから強気な価格付けなのでしょうね。 |
||
579:
周辺住民さん
[2007-11-13 06:51:00]
ここのマンションの上層階のバルコニーは、格子なのですか?
黒い柵は、施工途中? 格子だと、部屋の中まで日が入るでしょうが、洗濯物等が見えて気になりませんか? |
||
580:
住まいに詳しい人
[2007-11-13 07:21:00]
No570さんには1000万円台の中古物件をお勧めします。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ええ、いっぱいたむろしていますよ。一言「いりません」と断れば、何ら問題はありませんよ。勧められなくても、私は欲しかったらこっちから買いに行きますね。