京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア伏見丹波橋ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. イニシア伏見丹波橋ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-15 00:23:00
 

もうすぐ販売始まるみたいですが、このマンションは買いなんでしょうか?購入を考えている人で情報交換しませんか?近鉄・京阪丹波橋に近いのは気に入ってます。また名神南インターまでもそんなに遠くないので車の移動も気に入ってます。

[スレ作成日時]2007-05-04 20:22:00

現在の物件
イニシア伏見丹波橋
イニシア伏見丹波橋
 
所在地:京都府京都市 伏見区紙子屋町554番の12他(地番)
交通:京阪本線丹波橋駅から徒歩5分
総戸数: 153戸

イニシア伏見丹波橋ってどうでしょうか?

461: 入居予定さん 
[2007-10-02 22:27:00]
後のメインな行事は内覧会ですね。

どんなところを一番気をつけてみるべきなんでしょう?
462: 匿名さん 
[2007-10-06 22:26:00]
来月から入居予定者どうしが顔を合わせる機会も多くなると思います。気持ちよく挨拶できるような雰囲気のいいマンションになればと思います
463: 契約済みさん 
[2007-10-06 23:29:00]
462様
そうですねえ。
実家の両親が移り住んだマンションでは小さい子から大人まで、たまに行く私のような来客者に対しても「こんにちは」「こんばんは」の挨拶があります。母も初めてこのマンションに移ったときに皆さんがきちっと挨拶されるのには大変驚いていました。とても気持のいいものです。
みなさんでそういう雰囲気作れることを期待します。
464: 匿名はん 
[2007-10-07 20:58:00]
良い事おっしゃるなぁ。
まさにその通りだと思いますねぇ。
465: 匿名さん 
[2007-10-08 15:01:00]
東側の邸宅は、すばらしい和風建築で、庭園もよく、借景としてマンションの価値を高めています。このまま残してほしい家です。このお家がずーと残るように、キンシさんがんばってくださいね。
466: 契約済みさん 
[2007-10-09 07:31:00]
そうかな?
それほどのものかな?
少なくともマンションの価値を高めているとは到底思えないな。邪魔にはなっているが。

それと、あれはこの地にあった元工場のオーナーの家でしょ?土地売ってガッポリ儲けたはず。
467: 購入検討中さん 
[2007-10-09 18:37:00]
はじめて投稿します。
マンション価値を高めているかどうかはわかりませんが、その景色が気に入っているかどうかは好みの問題なのでよろしいのではないでしょうか。
かく言う私もこの邸宅があるので、東向きを購入しようかと考えています。
468: 匿名はん 
[2007-10-09 23:07:00]
東側に、ごちゃごちゃした一般家屋や、倉庫が建っていたら、ずいぶんちがいますよ。緑が多いから、道路側から見てもいい景色ですよ。
469: 契約済み 
[2007-10-14 00:57:00]
今日現地を見てきたらマンション周りに植樹がされてきていよいよ完成間近って感じになってましたよ!
現地に行ってみてやっぱここは立地が最高だなぁーって実感しました。外観もいい感じに仕上がってますしホント完成が楽しみです♪
内覧会まで約1ヶ月ですし、そろそろ家電品や装飾品とかに本腰入れてかからないとって思いました。
470: マンコミュファンさん 
[2007-10-14 10:03:00]
パンフレットで見るより実物は高級感があります。くすんだ色が落ち着いた感じで、飽きない色調でいいと思います。販売活動を続けていることからまだ売れ残っているようです。確かに若干高い感じはするけど、設備、立地など考えたら、価格相応だとおもいます。管理面、利便性のメリットからマンション需要はかなりあるのですが、ここ1年で価格が相当あがったので、諦めた人が多いかもしれません。京都は高さ規定でこれからも安くはならないでしょうね。
471: 購入検討中さん 
[2007-10-14 15:23:00]
南側の1Fってまだ空いているところはあるでしょうか?北側のマンションから丸見えといううのが気がかりで…迷っています。
472: 入居予定さん 
[2007-10-14 22:13:00]
南側全てが丸見えではないので一度確認されてみてはいかがでしょう?
473: 入居予定さん 
[2007-10-15 08:04:00]
今日の早朝に撮影してきました。

北側の植樹が始まってます。
今日の早朝に撮影してきました。北側の植樹...
474: 入居予定さん 
[2007-10-15 08:06:00]
東側もシートがはずれてました。6・7階の雰囲気が良いですね。
東側もシートがはずれてました。6・7階の...
475: 匿名さん 
[2007-10-17 00:25:00]
屋上に大きな避雷針が何本も立てられていました。けっこう、設備面にはお金をかけているんだなと感心しました。これからエントランス仕上げとなると思いますが、重厚な雰囲気で最後の仕上げをしてほしいと思います
476: 契約済みさん 
[2007-10-17 16:00:00]
写真ありがとうございます。
ここに住めるっていう実感が湧いてきますよね!
11/10、11/11の内覧会が愉しみです。
皆さん、まず最初はどこから見ますか?
私は、取り敢えず、壁と床のチェックからかなぁ。
477: 匿名はん 
[2007-10-20 09:53:00]
リクルートコスモスからコスモスイニシアに名前がかわったけど、このブランドイメージは、どんなイメージになっているのですか。最近テレビでも宣伝していて、かなり浸透してきているけど、一般的なイメージはどのレベルなんでしょうね。住所にマンション名が入るとけっこう気になりますね。
478: 匿名さん 
[2007-10-20 13:40:00]
伏見区第2弾のイニシア伏見がスタートしました。
479: 購入検討中さん 
[2007-10-23 11:30:00]
丹波橋周辺は、環境も良く治安も良いとの情報がよく載っていますが、
色々調べてみてるのですが、京都は地域によって色々あるようで、
伏見区竹田のあたりは?な情報がありました。
当方、この周辺に土地勘はないのですが、どうなんでしょうか?
子供もいるので、周辺環境が気になります。
480: 物件比較中さん 
[2007-10-23 17:05:00]
京都は、伏見区に限らず点在してるんですね。

中京区や上京区などでも、色々あるので本当に奥が深いです。

区だけでは、読めませんね。

因みに丹波橋周辺は良い筈です。しかし、竹田まで行かずとも
近くにありますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる