イニシア伏見丹波橋ってどうでしょうか?
713:
入居予定さん
[2007-12-11 22:47:00]
|
714:
匿名さん
[2007-12-11 22:49:00]
なんなんでしょうね、マンションって一人一人の個人がお金を出して買っていく、という意識がないのでしょうかね、業者は…?
|
715:
匿名さん
[2007-12-11 23:52:00]
共用部の修繕依頼は、各自が3ヶ月滞在の建設業者に伝えることでいいんじゃないですか。あとは自治会で要求するなどができると思います。13日以降になると、へこみなどは、引渡し前か後かでもめると思いますので、できるだけ早い方がいいですね。
|
716:
契約済みさん
[2007-12-12 10:06:00]
いよいよ明日、鍵渡しですね。引っ越しって大変ですけど、いらないものの整理もできて、すっきりします。当面は、落ち着かないですが、新しいマンションでお正月を迎えられるのが楽しみです。
|
717:
契約済みさん
[2007-12-13 21:04:00]
今日鍵の引き渡しがありました。喜び勇んで部屋に入りましたが、新たに手直し必要箇所を発見し、がっかりしました。こんなに雑に仕上げるのかと。おまけに取り換えたものが、以前とまったく違うものにすり替えられ
ていて、この業者信用できません!!あまりにもひどすぎますね。みなさんどうでしたか? |
718:
匿名さん
[2007-12-13 21:55:00]
買えなかった人か?
|
719:
契約済みさん
[2007-12-13 22:16:00]
717さん
こちらも同じくです。手直ししたところは交換されていたものの汚れが目立ち、新たに他のところに傷までつけられていました。もしろん即対応してもらいますがどうも雑な仕上げですね。やる気がない手抜き作業です。そんなことしているほうが業者の方もコストがかかるのにもったいないね〜 |
720:
匿名さん
[2007-12-13 22:25:00]
内覧会のチェックは12月のはじめだったのに、鍵渡し日に交換のチェック?チェックもせずに鍵引渡しのサインしたのか。おかしいな。
|
721:
匿名さん
[2007-12-13 22:39:00]
うーん、本当、どうなのかな...
正確な情報を交換しましょうよ...。 |
722:
契約済みさん
[2007-12-14 00:03:00]
こちらは信頼して任せていたのです。今後、もちろん不具合には対応していただけると思っています。ただ、もっと慎重に施工してほしかったです。今後の手直しも他の部屋から多数依頼されてるようですので、二度手間にならないよう願いたいです。
|
|
723:
入居済み住民さん
[2007-12-14 00:06:00]
入居までには必ず直しますからサインしてくれと言われました。
その部分はちゃんと直ってましたけどね。 |
724:
匿名さん
[2007-12-15 23:47:00]
ここって本当に売れたんですか?
今日前通ったら真っ暗でした。誰も住んでいない感じ…。 |
725:
匿名さん
[2007-12-16 00:59:00]
引越しはまだだよ。
|
726:
契約済みさん
[2007-12-18 08:20:00]
現在の契約者さんは1月ぐらいまでで順次引越しされるような予定になっているって引越業者からお伺いしましたよ!
|
727:
匿名さん
[2007-12-22 18:44:00]
不具合のあった人はすべてきれいに直してもらいましたか?
|
728:
匿名さん
[2007-12-24 22:29:00]
う〜ん微妙。もう少しきっちり直ってるかと思ったのですが..
|
729:
匿名さん
[2007-12-30 23:05:00]
確かにここは駅への利便性が素晴らしいですね。
|
730:
入居済み住民さん
[2008-01-01 00:22:00]
皆様新年明けましておめでとうございます!
イニシア伏見丹波橋で新年を迎えることが出来、大変満足しております。 デベロッパのコスモイニシアさん、施工の大豊建設さん、その他このマンション の建設にかかわっていただいた全ての方々に感謝です。それから引越しのアリさんマーク。 今後このマンションは住民が協力しあって資産価値を向上していけるよう いい関係をつくっていきたいですね。 |
731:
物件比較中さん
[2008-01-07 14:52:00]
この間、イニシア伏見のモデルルームを見に行った際に丹波橋の空きを見ましたが、半分近く空いてますね(T_T) この調子で埋まっていくのでしょうか?デペの方に焦りは見られませんでしたが
|
732:
匿名さん
[2008-01-07 20:54:00]
ええっ?半分も空いていますか?そんなはずは…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私も共用部のチェックは気になっていました。
エントランスでほんの小さなへこみ傷だったのですが見つけました。
これって直すんですかと施工会社の人に尋ねたら
ここまではちょっと・・・と言う返答でした。
共用部の最終チェックはデベがするのかなと勝手に思っています。
内覧会の時もあれだけ机や椅子があの場所に出されていたのですから、
傷がつかないわけはないと思うのです。
どうなるのでしょうね???